東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス文京小石川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. シティテラス文京小石川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:15:31

シティテラス文京小石川について語りましょう。


所在地:東京都文京区 小石川4丁目14-32 他 

【交通】
都営三田線「春日」から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩14分
東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩11分
都営大江戸線「春日」駅から徒歩11分
都営三田線「白山」駅から徒歩12分

総戸数:120戸 
完成年月:2023年1月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月 
敷地面積:2,721.77m2(越境物除外面積 解消後変更の可能性あり) 
建築面積:1,842.66m2  
建築延床面積:10,625.36m2   
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7階建 地下1階建

売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
施工会社:村本建設株式会社東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151971

[スレ作成日時]2020-08-21 11:33:07

シティテラス文京小石川
所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
価格:6,200万円~3億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:39.04m2~118.85m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 120戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2022/03/15 12:44:34

    >>600 匿名さん
    24時間スーパーも至近ですし、茗荷谷方面に上がれば三徳とかもあって不便というほど不便じゃないんですよね。大きなイタリアンレストランとか、朝食を出すベーカリーカフェ、保育園もすぐ近くにありますし、妙にここは利便性が高い気がします。

    確かに中古で出した時に不動産サイトの検索で不利なことは否めませんが、この辺のマンションは出れば割とサクッと売れますからねえ。この辺に目をつけて出物を待つために近隣に賃貸で住んでいる人が多い印象です。

  2. 602 匿名さん 2022/03/15 12:49:18

    この辺読書階級が多いのか、書店までありますからね。
    個性ある土地という感じがします。

  3. 603 名無し 2022/03/20 01:22:32

    >>334 マンション掲示板さん
    そうですね…。間取りが一番気になります。

  4. 604 匿名さん 2022/03/21 11:20:13

    棟によってもかなり向きや日当たりに大きな差があるのでそこも重要ですね。

    もちろんA棟なら間違いはないですが

  5. 605 匿名さん 2022/03/24 04:22:10

    よく見たらいま先着順11戸のみ販売中なんですね109戸はもう売れちゃったってことでしょうか。

  6. 606 坪単価比較中さん 2022/03/24 06:24:47

    2期までの売れ残り分ですよね。
    スミフが2期で全て売り捌くとは思えませんが。

  7. 607 匿名さん 2022/03/26 05:53:33

    価格は五千万から一億三千三百万ということなので、冷静になって考えてみるとさほど高くはない?
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_bunkyo/nc_67716471/

  8. 608 名無しさん 2022/04/04 05:35:21

    >>595 匿名さん
    今建っているのは幼稚園と体育館になります。
    小学校の校舎はまだこれからですね。

  9. 609 名無しさん 2022/04/04 05:36:36

    >>598 匿名さん
    共同印刷は、まだ一部は工場機能は残っていますよ。

  10. 610 匿名さん 2022/04/04 06:02:05

    >>609 名無しさん
    >共同印刷は、まだ一部は工場機能は残っていますよ。
    https://www.kyodoprinting.co.jp/company-profile/offices_plants.html
    ないとまでは言わないけれど公式ホームページでは製造拠点には数えられていないですね。

    実のところ巨大な工場跡地を活かして区内の小さな印刷工場をまとめて印刷工業団地にならないかなみたいなことは考えたことがありますが、個人的な妄想にすぎなかったようです。

  11. 611 匿名さん 2022/04/06 09:22:51

    >>606 坪単価比較中さん

    Twitterのツイートなので裏は取れておらず真偽は不明なんだけど

    >第二期として全戸一斉放出してたけど



    だそうだよ。今あるのが売れたらもう完売ということではないかと
    さすがに一番安い部屋は早々に決まったようだね

  12. 612 匿名さん 2022/04/06 14:12:40

    最近春日のパークコートって、坪単価一千万に乗ってるんだね。
    800台消えた?

  13. 613 マンション検討中さん 2022/04/08 22:48:21

    これって買う理由が見つからないのですがパークホームズや後楽園の駅近中古に比べていい点は値段なんでしょうか?結構強気の印象もあり、駅も遠い、間取りも悪い、学区も3s+1kでないのに選ぶ理由がない気が普通にするのですが。。。現在文京区の後楽園近辺で探しているものの新築の選択肢少ないので念のため聞いてみました。

  14. 614 匿名さん 2022/04/09 04:23:18

    >>613 マンション検討中さん
    多分土地勘がない人のようなので、そういう方はもう少しわかりやすい、そのぶんもう少し高いと思うんですが、そういうところにお求めされたほうがいいと思います。直近の周辺地域での中古取引相場からするとそれほど強気とも思えないというのが正直なところかと。

  15. 615 匿名さん 2022/04/09 11:19:55

    もう完売が見えてきているようだし、無理に宣伝する必要はないよね

  16. 616 eマンションさん 2022/04/10 07:52:54

    >>613 マンション検討中さん

    今まで何してたの?
    パークコートタワー買えたのに

  17. 617 匿名さん 2022/04/10 11:55:20

    >>616 eマンションさん
    買えない人はいつまでたっても買えないですよ。傷に塩を塗るようなことをしてはかわいそうです。

  18. 618 通りがかりさん 2022/04/10 12:49:10

    掲示板なんて見るから逆に判断が遅くなったり養分になる

  19. 619 匿名さん 2022/04/13 05:07:14

    最近、近所の民家にスリランカ料理店ができたんだな
    千川通りに出ると寿司屋とか和菓子屋の直営するカフェとかもあるし
    なにげにこの辺開けてきている

  20. 620 匿名さん 2022/04/13 05:11:22

    スリランカ料理の店って吉野家HDグループの傘下かよ
    https://newscast.jp/news/5106392
    てっきりどこかの旅人が個人で立ち上げたかと思っていたが違ってたな

  21. 621 匿名さん 2022/04/21 00:21:24

    スリランカ料理の店は店を探し出すところから体験がはじまり、マップサイトで近くまでたどり着くと店舗位置のヒントがところどころに現れます…とは?
    普通の人はたどり着けないとも書いてありますがそんなに分かりにくい場所ですか?

  22. 622 匿名さん 2022/04/22 13:16:43

    >>621 匿名さん
    改装中の小石川モノガタリの横の小路に置き看板がある。そこから入っていくんだけど小さな捨て看板みたいなのが電柱とかに貼ってあって、それを目印に奥地に分け入っていくと接道などないに等しい民家があって、そこの引き戸をガラガラと開けると店があるという感じ。

    青いナポリもできた頃は客がぐるぐると近所を歩き回って何人も遭難してたが、今度のスリランカ料理はそれに匹敵する遭難者が出るだろう。

  23. 623 匿名さん 2022/05/04 20:42:37

    そういえば小石川モノガタリは閉店して鉄板焼きが出店ですね。
    カウンターに座っていなくても調理のライブ映像がプロジェクターで映されるとか斬新。この辺はマンションも多く若い夫婦がたくさん歩いている土地だからかな。面白い店がこれからもどんどん増えるといいね。

  24. 624 匿名さん 2022/05/12 02:19:14

    スリランカ料理店は民家なので普通にお店を探す方法では見つからないのですね(笑)
    これはグーグルマップ片手に探してもたどりつけなそうです。

    鉄板焼きの店は厨房をライブ中継しているんですか?
    これは気分が盛り上がりますし、いい演出ですね!

  25. 625 名無しさん 2022/05/15 01:33:18

    東京都都市整備局
    春日・後楽園駅前地区 第一種市街地再開発事業(文京区決定)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/kasuga/saikai...

    再開発組合ホームページ
    http://harusan.jp/

  26. 626 匿名さん 2022/05/31 05:44:24

    この辺りは大通りに出ればちょこちょこ飲食店はあるし、外食には困らないエリア。
    スーパーも意外とあるので自炊派も普通に暮らしやすい。

    第1期と2期のぶんの先着順が思っていたよりもありました。
    1期って完売になることが多いように思うのですが、
    値段がそれなりにするので、ゆっくり目の雰囲気なのか??

  27. 627 匿名さん 2022/05/31 05:50:31

    2期で全戸一斉放出という情報が本当ならば今あるだけってことだよね

    高い高いの大合唱でマンションクラスタのブログでもけちょんけちょんに書かれていたにしては発売後早々に九割うれちゃったわけで、それはそれですごいこと。

  28. 628 匿名さん 2022/05/31 07:31:22

    >>627 匿名さん

    そんなもの読んでいるおまえがあほ
    養分の養分

  29. 629 匿名さん 2022/05/31 09:57:09

    >>628 匿名さん
    まあグーグル検索で出てくる店の評判みたいなもんで、上から目線で好き勝手言ってらあみたいな感じだけどね

  30. 630 匿名さん 2022/06/01 20:34:25

    SUUMOに間取りが掲載されていないってことは既に全部商談中ないし申し込みが入っているということ?

  31. 631 匿名さん 2022/06/24 06:44:00

    先週土曜日に更新された物件概要では、現状では1期と2期の先着順の販売がされているようです。
    先着順販売で12戸。
    2期で全部出しているっていうのは、この戸数だとなかなか難しそうに思うのですが
    現状ではどうなっているのでしょうね?
    あまりスミフは全体的にどれくらい売れているのかって、マンションギャラリーでもあまり教えてくれない印象で…

  32. 632 匿名さん 2022/06/24 10:24:23

    そろそろA棟が上棟しそうだね

  33. 633 匿名さん 2022/07/14 07:28:39

    パークホームズ文京小石川ヒルテラスがほぼ完売、ここも動きが出るか。

  34. 634 匿名さん 2022/08/03 05:37:03

    なんか今日見たら先着順が12戸から11戸の減ってました

  35. 635 匿名さん 2022/08/07 03:49:35

    三日前に11戸だったのが今日は10戸になってました。
    なかなかいいペースですね

  36. 636 匿名さん 2022/08/09 01:56:57

    最多価格帯12000万円台(4戸)で10戸になっているので、ハイペースと思います。
    夏休みで時間ができて、新居購入検討できる人が増えたのかもしれません。

    後楽園、茗荷谷、どちらも利用できる立地なのはいいかも。
    ちょうど中間地点です。

  37. 637 口コミ知りたいさん 2022/08/09 06:52:42

    入居が2024年4月ですか・・・。

  38. 638 検討板ユーザーさん 2022/08/23 11:44:43

    >>627 匿名さん
    それだけ、馬鹿が多いって事。

  39. 639 匿名さん 2022/08/25 06:05:51

    逆に言えばそれまでに完売すればいい、売り急いでないよという意思表示でしょうね

    2023年にはおそらく隣の共同印刷小石川工場跡地再開発というビッグプロジェクトが華々しく発表されるはずです。そのころにはすっかりお値打ち価格とみなされるぐらいに周辺の相場が上昇するでしょう。

  40. 640 名無しさん 2022/08/26 10:37:11

    >>639 匿名さん

    しねーよ。土壌汚染やべーだろ。

  41. 641 匿名さん 2022/08/26 14:04:37

    >>640 名無しさん
    へー、土壌汚染あるんですか。
    もっともあったところで基礎工事の時から見てたらどんだけ深く掘り下げているかわかりそうなもんですが(笑

  42. 642 匿名さん 2022/08/26 22:18:12

    一般論ですが、印刷の顔料や印刷機の清掃用の溶剤には、今は禁止されている特定有害物質が使われていて、新聞や出版の古い印刷工場跡地は土壌汚染していることがあります。ただ、建設時に土壌汚染対策をするでしょうし、印刷工場跡地だから人体に影響があるというのは飛躍しすぎかなと思います。別にそこの井戸水を生活用水に使うわけではないですし。しかし工場跡地のため、土壌汚染対策をしっかりとしているかは確認すべきだと思います。

  43. 643 匿名さん 2022/08/27 06:07:27

    >>642 匿名さん
    都のサイトなどの情報を見る限りは適法に処理されているようですが

  44. 644 匿名さん 2022/08/27 06:09:40

    都の条例にのっとって適法に処理されていれば問題ないかと思います。
    ちょっと調べればわかりそうなものですが...
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/kankyo/todokede/dozyouosen2019.htm...

  45. 645 匿名さん 2022/08/28 07:57:23

    一人暮らしであっても節約のために自炊するという人が増えてきていますし、
    近くにスーパーがあるのはありがたいですね
    間取を拝見するとどちらかというと一人暮らしかDINKS世帯が中心になってくるのかなと予想していますが、
    駅から少し距離があるのは気になる部分になってきそうです

  46. 646 匿名さん 2022/08/28 08:24:12

    工場跡地で指定物質が使われていると土壌調査と調査して汚染が見つかったら対策の義務がある。印刷工場だと有機系の物質使ってるけど、地下水まで到達してたら近隣も影響あり得る。ここが土壌調査しているか契約前に確認。

  47. 647 匿名さん 2022/08/28 08:25:24

    おまけだけど関東だと自然由来の汚染ってのがあって、調査すると基準値を超える物質が出ることも珍しくない。工場跡地でなくても不動産取引するときは土壌調査の確認は必須。

  48. 648 匿名さん 2022/08/28 08:30:34

    >>645 匿名さん
    さすがに一人暮らしでこの広さ間取りは贅沢すぎないですかね。
    多分この辺に住むのならファミリーが中心になるかと。

    駅からの距離があるとはいっても10分をちょっと超えるという程度ですからね、すごく支障があるかというとそうでもない。この辺は地縁のある人にはかなり人気のある地域ですよ。目と鼻の先にあるザ・レジデンスとか人気がありますよね。

  49. 649 匿名さん 2022/09/01 22:18:14

    >>648
    10分を超えるくらいって。通勤面でもリセール面でも多いに支障あるだろ。

  50. 650 匿名さん 2022/09/01 23:53:24

    >>649 匿名さん
    ところがこの辺は出ると売れるんだよね
    売れないと安くなるんだけど、しっかり値上がりしてたりする。

    土地勘があると便利な場所であることはよくわかる後楽園までほぼフラットアプローチで東京ドームシティを普段使いできるし、近所のダイエーは24時間営業、近隣に店も増えてきていて利便性は高い。今は文京区のファミリー向け物件は選択肢が多いので、その中でしっかり売れているらしいところがここの土地柄を窺わせる。

  51. シティテラス文京小石川
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティテラス文京小石川
    所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
    交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
    価格:6,200万円~3億6,500万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:39.04m2~118.85m2
    販売戸数/総戸数: 8戸 / 120戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸