東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス文京小石川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. シティテラス文京小石川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:15:31

シティテラス文京小石川について語りましょう。


所在地:東京都文京区 小石川4丁目14-32 他 

【交通】
都営三田線「春日」から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩14分
東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩11分
都営大江戸線「春日」駅から徒歩11分
都営三田線「白山」駅から徒歩12分

総戸数:120戸 
完成年月:2023年1月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月 
敷地面積:2,721.77m2(越境物除外面積 解消後変更の可能性あり) 
建築面積:1,842.66m2  
建築延床面積:10,625.36m2   
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7階建 地下1階建

売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
施工会社:村本建設株式会社東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151971

[スレ作成日時]2020-08-21 11:33:07

シティテラス文京小石川
所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
価格:6,200万円~3億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:39.04m2~118.85m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 120戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん 2021/08/02 09:12:28

    >>340 匿名さん
    共同印刷の小石川工場が操業を停止して埼玉に移転した以降はその下請けをしていた印刷や製本の工場は大きく数が減っていますね。住宅に姿を変えたり、レストランやカフェに姿を変えて建物が再活用されたケースもあります。近隣でまだ規模の大きな建設工事がおこなわれていたり、宅配便の配送センターがあったりするので高台の住専と比べると人通りや車の往来は多いので、人によって評価は異なるでしょうが以前を知る人が見れば驚くほど静かで安全な環境に変わりました。

  2. 342 検討板ユーザーさん 2021/08/03 10:03:22

    三井不のパークホームズが余りにも高くて驚いた
    それだとこっちは抽選かな
    今後値上げされそうですね

  3. 343 匿名さん 2021/08/03 10:26:14

    >>342 検討板ユーザーさん
    あちらとこちらでは立地がまるで違うので同じ値段だとしても同時に検討する人は少ないでしょうね。あちらは割に外国人も含めた投資家やマンションコレクター的な人が興味を示すと思いますが、多分ここは実際に住む目的で買おうとしている地縁のある区内の人がメインの顧客になるでしょう。

  4. 344 匿名さん 2021/08/13 22:53:03

    三井のパークホームズが盛り上がり過ぎてこちらが過疎ですね、、、
    条件が違うけど、こちらも好きな人は気にいる立地だと思うけど、高いんだろうな。

  5. 345 匿名さん 2021/08/13 23:00:32

    来場者の反応を見ていると思いますけどね
    共同印刷小石川工場跡地の再開発地域に隣接しているし、低地とはいっても一応は小石川四丁目アドレスで近隣の中古物件の取引事例もだいぶ高くなっているようなので南向きはあまり安くなる要素はないと思いますが、条件の悪いパンダ部屋の数は増えるかもしれませんね。

  6. 346 匿名さん 2021/08/15 02:54:22

    パークコート買っとけば良かった。今更ですが。

  7. 347 匿名さん 2021/08/17 23:45:28

    まあしょうがないです、あれは安かった

  8. 348 マンション検討中さん 2021/08/18 04:37:15

    小石川エリアは高くなりすぎました。文京区内に魅力的なエリアかつ価格も安いところは他にもありますので高値掴みする必要はないです。

  9. 349 匿名さん 2021/08/18 05:10:15

    >>348 マンション検討中さん
    買える人が買っちゃうからな、要するに妥協して他行けって話でしょ?
    どこにするかね、東池袋とか川口とか?あっちも高いよ

  10. 350 匿名さん 2021/08/20 11:26:04

    大学が近いので子供が将来大きくなったらという事を考えると
    こういう立地もありなんですかね。
    住んでいる場所で大学を選ばせるというのも微妙なところではありますが。

  11. 351 匿名さん 2021/08/20 12:59:41

    >>350 匿名さん
    文京区は立派な大学がいっぱいあるけれど、いっぱい勉強しないとお家から通える学校にはいけないよ、なんて半ば真顔でうちの子供に近所のおじさんが言ってたなあ。

    幸いうちの子供は大学に家から歩いて通ったので、家計が大いに助かった。
    別にハーバードに行きたければ行かせるだけの蓄えはあったけどね

  12. 352 匿名さん 2021/08/20 13:26:24

    京都大学とか大阪大学、あるいは九州大学みたいな大学に受かった人も、結局就職で東京に帰ってくるんだから一緒のような気もする。たとえシアトルとかクパチーノに行っても、羽田も大して遠くはないし。

  13. 353 匿名さん 2021/08/22 01:36:17

    確かに、有名な私立学校が近くにあったとしても通えるかどうかはわかりませんよね。
    ただ、有名な学校が近所にあれば学習塾なども充実しているでしょうし、レベルも高い。
    塾などに通わせればいい教育環境で生活できるのはメリットかなと思います。
    大学が近くにあることで現実的に目標ができますから、子供にとっても目指しやすいんじゃないでしょうか。

  14. 354 マンション検討中さん 2021/08/22 02:19:58

    三歳から小石川に住んでます。結局吉祥寺の学校へ小学校から通学してました。このへん、静かで環境は悪くないと思います。

  15. 355 匿名さん 2021/08/22 08:40:29

    この辺の小学生には池袋とか赤羽とか飯田橋とか四谷とかに電車で通っているお子さんも多いですよ。もちろん中学から行く人もいます。

    いずれ南北線が品川まで延伸したら品川も選択肢に入るでしょうね

  16. 356 周辺住民さん 2021/08/22 12:19:40

    この辺で区立だと、柳町小学校になりますかね。窪町小学区出ないのは残念ですが、そこそこ悪くないのではないかと思います。

  17. 357 匿名さん 2021/08/22 23:51:10

    柳町は建て替え中だからね、入居後に生まれたお子さんが通うのはピカピカの新築校舎だろうね。公立は先生も異動するからそれほど教える力にばらつきは出ないとおもうんだけどどうなんだろう。文京区は全体にどこの小学校も受験に力が入っているご家庭が多いように思うから、以前ほど特定の小学校だけがもてはやされる状況じゃないと思うけど。

  18. 358 匿名さん 2021/08/26 04:41:14

    エントランスのデザインを見たけど、隣のマンションへの南からの日照を邪魔しないレイアウトに感動した。
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/public.html

    B棟は隣のマンションと完全にお見合いだね。この棟の低層階は安そう。
    C棟はお寺ビューだね。北側もおそらく再開発マンションが立ちはだかるのでパンダ部屋が出る可能性はかなり高いぞ、おのおのがた。希望を捨てるな。

  19. 359 匿名さん 2021/08/26 04:43:50

    あとメールコーナーと宅配ボックスが外入れ内出しなんでセキュリティ高いね。小粒なものがおおい文京区のマンションではこういうのあまり多くないと思う。

  20. 360 匿名さん 2021/08/26 04:46:06

    あとマンションのエントランスが東向きの吉相だね。これも狙ったか?

  21. 361 周辺住民さん 2021/08/26 11:18:23

    B棟とC棟は安そう。

  22. 362 周辺住民さん 2021/08/26 11:20:31

    そうか、A棟もかなりお見合いか。本来なら安くないとダメだけど。

  23. 363 周辺住民さん 2021/08/26 11:21:59

    >>360 匿名さん
    単に、南向きの部屋をたくさん設けるために、エントランスがその位置になった、というだけのことでは。

  24. 364 匿名さん 2021/08/26 11:33:08

    >>362 周辺住民さん
    A棟は一番離隔がはかれているし、戸崎メーンストリートまたの名をオリーブ通りがあることで日照や通風も十分ある分、悪くないと思いますよ。緑のお庭が見たいならパークホームズの二億とか六億とかいうお部屋を買ってくださいってことでしょう。

  25. 365 匿名さん 2021/08/26 11:36:21

    >>363 周辺住民さん
    隣のマンションギリギリまでA棟を伸ばして向かいのマンションの方にエントランス作る方が儲かりそうですよ。

  26. 366 匿名さん 2021/08/26 13:30:41

    お向かいの北向きのマンションが坪単価400万台後半だからなあ。
    南向きが500を超えるのはあってもいい世界
    http://www.nomu.com/mansion/library/id/P0032275/

  27. 367 匿名さん 2021/08/29 02:28:54

    こんなの売れる訳ない→完売→中古が高値で転売→近隣で更に高い新築が分譲。
                                (いまここ)
    こんな環境で安い物件がでるとかとても思えない。住友だし。

  28. 368 マンコミュファンさん 2021/08/29 15:22:48

    >>367 匿名さん

    そのスパイラルが終わった時、バブルがはじけるんですかね。
    この頃の春日小石川界隈は「中古が高値で転売」が止まってきたような。

  29. 369 匿名さん 2021/08/29 21:47:32

    チャレンジ価格のものは割と売れ行きが悪くなってきたと言われているね。
    実需坪五百万限界説にのっとればこれ以上はまず上がらないけれど、下がるかどうかはまた別な話だろうな。

  30. 370 匿名さん 2021/08/30 08:25:14

    検討しているのですがご存知の方アドバイス下さい。
    この物件は、断熱等性能要求は断熱等級4を満足していますでしょうか。

  31. 371 マンション検討中さん 2021/08/31 00:22:00

    ここのスレは落ち着いていて良いですね。
    住宅地で静かだし、植物園や播磨坂も近いし、
    春日後楽園も11分なら運動がてら丁度良いし
    茗荷谷まで歩けるのも便利ですね。
    気持ちよく住めそうな雰囲気がします

  32. 372 匿名さん 2021/08/31 09:59:10

    >>370 匿名さん
    >断熱等級4
    直接訊いてみたら。
    注文住宅はともかくマンションではあまり聞かないね。グローリオとかライオンズではかなりあるらしいけど。全熱交換器つけてないと意味ないって話も聞くけど。

  33. 373 匿名さん 2021/09/01 04:08:25

    >>371 マンション検討中さん

    夜は本当に静かだね
    近所のマンションや保育所の工事が終わったらもっと静かになるんだろうね

  34. 374 匿名さん 2021/09/02 12:22:15

    この辺で救急車がサイレン消して走っているの見たよ、びっくりした。
    どこかのバカがこの辺の他のマンションのスレッドで救急車がうるさいとかネガ書いたからかもな。近所の塾の前の道のお迎え車行列もなくなったし。まあいい事なのか、悪い事なのか、地元の人間としては複雑な気分だな。

  35. 375 マンション掲示板さん 2021/09/03 11:09:01

    >>374 匿名さん
    いずれにせよ、寂しいスレですね。

  36. 376 マンション検討中さん 2021/09/03 12:59:24

    ヒルテラスの価格レンジ出ましたが、高いと言われている徒歩3分のヒルテラスで75㎡12000円台、徒歩11分のここは更に高い。
    素敵なマンションですが価格が厳しい。。

  37. 377 周辺住民さん 2021/09/03 14:05:49

    >>376 マンション検討中さん
    単位が間違っています(安!)。
    ヒルテラスは西向き壁ドン低層が75㎡が12000万円ですよね。ヒルテラスの南向きは15000万円からですよ。

  38. 378 マンション検討中さん 2021/09/03 14:39:29

    >>377 周辺住民さん
    同じ南向きということであればおっしゃるとおりですね。
    方角にこだわらなければ75㎡を1000万円安く、駅近物件が手に入るわけです。

  39. 379 匿名さん 2021/09/03 21:06:33

    ヒルテラスのロケーション的に東向き緩斜面の西側の日照ってどうなんだろうね。
    さらにもう一つ、ヒルテラスの大きな欠点として春日通りに面しているというところで、地上から2?3mぐらいしかない低層階はその欠点がかなり大きく影響するでしょう。やはり大通り沿いは地上から20mぐらいの高さはほしいところだよね。

  40. 380 匿名さん 2021/09/04 05:26:20

    駅距離があるとは言ってもこの辺結構売れているからなあ。
    土地勘ない人にはわからない世界かも

  41. 381 匿名さん 2021/09/04 07:20:16

    文京区の不動産屋さんが語るこの周辺地域の特色と将来について



    検討するなら一期からと

  42. 382 匿名さん 2021/09/04 13:05:21

    はっきり言って文京区に住んでいない人には買ってほしくないな。
    おかしな投資家みたいなのに買ってもらいたくない

  43. 383 坪単価比較中さん 2021/09/05 16:49:15

    悪くない物件だと思うんだが、オンライン見学会の予約枠ビックリするくらい空いてるな。あまり注目されていないのかな。

  44. 384 匿名さん 2021/09/05 21:47:22

    何組同時に受けられる予約枠のか分からないからね、枠があることが直ちに不人気とは言い難いとは思う。ただオリンピックも終わったし、文京区の中古市況が下がるのではないかという期待が広まっている中で実需層は静観モードの人も多そうだね。

  45. 385 マンション検討中さん 2021/09/07 05:14:10

    オンラインだから枠増やせるのでしょうね。
    直接行く分にはコロナで席数に限りがあると言われました。

  46. 386 匿名さん 2021/09/07 05:40:10

    共同印刷小石川工場跡地の詳細はまだわからないのかな
    だいぶ本社ビルができてきていてぼちぼち竣工しそうなんだけど

  47. 387 検討板ユーザーさん 2021/09/08 11:19:26

    ここに住む人たちは落ち着いてて穏やかな人が多いんだろな
    三井不のヒルテラスのスレ見てるとなんか色々な人種が住みそうだな

  48. 388 匿名さん 2021/09/08 11:47:20

    徒歩11分なんですね。

  49. 389 匿名さん 2021/09/08 13:41:41

    >>388 匿名さん
    確かに徒歩10分を超えると検索サイトで駅距離を検索条件に入れて探す不特定多数にはアピールしないと思うね。

    ここは土地勘のない人は買わないけど、ローカルに人気のある場所なんだよ。すぐ目と鼻の先にある小石川ザレジデンスイーストスクエアが、一時値上がりランキングで都内でもトップクラスに輝いていたのは何故だと思う?

  50. 390 匿名さん 2021/09/08 13:45:15

    こことあまり駅距離が変わらない小石川アインス、買いたくても買えませんよ。

    不思議な土地なんですよ、この辺。

  51. シティテラス文京小石川
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティテラス文京小石川
    所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
    交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
    価格:6,200万円~3億6,500万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:39.04m2~118.85m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 120戸
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸