東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス文京小石川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. シティテラス文京小石川ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:15:31

シティテラス文京小石川について語りましょう。


所在地:東京都文京区 小石川4丁目14-32 他 

【交通】
都営三田線「春日」から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩14分
東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から徒歩11分
都営大江戸線「春日」駅から徒歩11分
都営三田線「白山」駅から徒歩12分

総戸数:120戸 
完成年月:2023年1月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月 
敷地面積:2,721.77m2(越境物除外面積 解消後変更の可能性あり) 
建築面積:1,842.66m2  
建築延床面積:10,625.36m2   
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上7階建 地下1階建

売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
施工会社:村本建設株式会社東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_koishikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151971

[スレ作成日時]2020-08-21 11:33:07

シティテラス文京小石川
所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
価格:6,200万円~3億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:39.04m2~118.85m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 120戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん 2021/03/09 21:40:19

    >>178 マンション検討中さん
    いくらくらいですか?

  2. 182 匿名さん 2021/03/15 02:22:44

    みなさん価格についての予想をされていますが、価格発表は来月なんですね。
    公式ホームページのトップには『詳しい内容につきましては準備が整い次第ご案内してまいのます』としか出ていないのでおおまかにでも日取りが分かると安心です。

  3. 183 匿名さん 2021/03/16 22:05:32

    4月5日予定価格帯の発表。5月意向ヒアリング。6月登録抽選重説。7月契約です。

  4. 184 匿名さん 2021/03/25 00:23:20

    183さん
    詳細を教えていただきありがとうございます。物件概要では2021年7月中旬販売開始予定となっているだけですが4月からはそのような流れなのですね。
    販売時期は7月だとぼんやり待っていたら出遅れますね(^^;)

  5. 185 匿名さん 2021/03/25 05:19:28

    パークコートの時もそうだけど、まずはいちはやくエントリーしてしっかり営業と話をしておかないと、めぼしいものは先に話を進めてきたほかの人に全部かっさらわれちゃいますよ。

  6. 186 匿名さん 2021/04/02 00:21:44

    公式ブログを拝見しましたが近くに小石川植物園があるんですね。
    これだけご近所なら年間パスを購入してウォーキングコースとしても利用できそうです。
    注意書きによれば園内での食事が可能だそうですが犬の散歩はできそうですか?

  7. 187 匿名さん 2021/04/02 00:44:19

    >>186 匿名さん
    植物園内は飲食可能で家族でピクニックしてる人も多いけど、犬は見たことがないな。年パス買えばサッと入ってリフレッシュする、ってこともできると思う。犬の散歩は播磨坂でしてる人が多い。

  8. 188 検討板ユーザーさん 2021/04/02 23:23:48

    本日価格発表でしょうか?スケジュールの都合で今月下旬オンライン商談の為、共有頂けると有り難いです。

  9. 189 マンション検討中さん 2021/04/05 02:10:57

    おそろしい値段でした…駅直結のパークコートが安く感じました。

  10. 190 匿名さん 2021/04/05 02:37:01

    >>189 マンション検討中さん
    パークコートと同じくらいってことでしょうか?坪550万くらい?

  11. 191 匿名さん 2021/04/05 04:08:16

    湯島と同じくらいかな

  12. 192 匿名さん 2021/04/05 06:58:00

    1Fでも坪500万割れはなさそうな雰囲気です。3LDKは1億円からですね。

  13. 193 匿名さん 2021/04/05 07:43:18

    >>192 匿名さん
    ありがとうございます。さすが高いですね。今の相場なら普通なのかも知れませんが…。

  14. 194 匿名さん 2021/04/06 10:10:32

    結構な価格帯なんですね。
    駅まで10分クラスではありますがそれくらいなのは驚きましたが、
    これが相場なんですか。
    周辺環境は自然もあって好きではありますが、住み心地という観点ではいかがなのでしょうか。

  15. 195 匿名さん 2021/04/06 10:14:07

    パークコートとお値段いい勝負のシティテラスて…。絶対買いたくない…。

  16. 196 名無しさん 2021/04/06 11:43:33

    近くのマンションに住んでますが、すごく高騰しましたね…。駅距離がありますが、住み心地は悪くないです。スーパーもダイエー、伊勢丹、商店街がありますし、ちょっとした買い物ならドームシティがあります。文京ガーデンのオープンも楽しみです。子供関係だと、茗荷谷方面には公園もありますし、習いごとも多いので駅距離のわりに便利な立地だと思います。

  17. 197 マンション検討中さん 2021/04/07 00:22:24

    確かにあの立地は良いと思います。個人的には、道路沿いではないところと、近くに植物園や播磨坂があって、文京ガーデンやドームシティも歩いていけるところ、が気に入ってます。
    駅距離あっても替えがたい魅力はあるのかなと。

  18. 198 匿名さん 2021/04/07 01:53:59

    確かに生活環境はいいし、駅距離をカバーできる立地的な魅力はある。でも第一期で71㎡台12000万円台と75㎡台13000万円台はいくらなんでも高すぎる。角部屋でも最上階でもないし。

  19. 199 匿名さん 2021/04/07 02:07:13

    >>198 匿名さん

    ぎょええ…。

  20. 200 匿名さん 2021/04/07 02:48:00

    パークコート民の勝利確定ですな

  21. 201 匿名さん 2021/04/07 04:16:05

    この価格帯になると買える人も限られますね。パークコートの時よりさらに相場が上がってるとはいえ、パークコート並の高さで驚きです。

  22. 202 マンション検討中さん 2021/04/07 04:19:46

    駅距離もあるので、価格はもう少し抑えてくると思っていましたが...
    さすがにこれはちょっと。

  23. 203 匿名さん 2021/04/07 04:27:35

    高い建物が建てられない文京区で大規模物件は貴重ですね。
    駅距離があるからなせる事ですね。
    ジムとかあるのかな?

  24. 204 マンション検討中さん 2021/04/07 14:01:38

    想定より下でしたが、買うか悩みますね。
    この設備でこの値段払うならもっと都心でもいい気がする、、

  25. 205 購入経験者さん 2021/04/07 14:04:40

    やっぱり駅から遠いのは、通勤を考えると気になります。雨の日はちょっと・・・車の方はいいと思いますが。あと、比較的低地に位置していますよね。

  26. 206 マンション検討中さん 2021/04/07 16:11:32

    70㎡台のお部屋がサービスルーム2部屋なのはしょうがないんですかね。3LDKにならないし…。周辺環境が良さそうで検討してましたが、建物やお部屋の仕様が価格に対して微妙過ぎるなぁ。

  27. 207 eマンションさん 2021/04/07 19:40:20

    パークコートより高いんですか?
    流石住友えげつない
    あっちをスルーしてこっちを買う人なんていなそうだけど

  28. 208 匿名さん 2021/04/08 01:21:10

    >>207 eマンションさん

    販売時の価格ですよ
    今は同じ価格では買えません

  29. 209 匿名さん 2021/04/08 03:47:09

    坪600万近い価格っておかしくないですか、正式価格ですか?

  30. 210 マンコミュファンさん 2021/04/08 04:32:09

    間取りがあまり好みじゃなかったので強く狙っていたわけではありませんでしたが、値段次第では検討しようと思っていました。
    正式価格がこれなら、撤退かな。

  31. 211 匿名さん 2021/04/08 04:41:00

    みんな買うとこ無くて白金高輪駅買ってるよね
    消去法で選択される街

  32. 212 匿名さん 2021/04/08 23:48:16

    なんかどこも高いよね、新築分譲。ここに限った話ではないからなあ

    文京区の他の中古物件が安いという人もいるけれど、実際に探した人ならわかる通り今出ているのはお部屋の窓の向きが北向きでイマイチとか、隣のマンションとがったりお見合いとか、とにかく古いとか、条件の悪い部屋ばかり。ここは接道が南側でエントランス付近からスーッとパークコートを真正面に拝みながら南に向かって道路があるので日影図は見ていないけど案外日当たりは悪くないとみた。

    基礎もかなりガッツリ。軟弱層をそっくりくり抜いて下の安定地盤に直接基礎をうちこむやり方はパークコートと同じクオリティ。

    しかしだからと言ってもやはり高いね。スミフはブレないなあ。

  33. 213 匿名さん 2021/04/09 05:12:25

    ここのブログで近隣の青いナポリとか小石川植物園、播磨坂なんかを取り上げてたが、ナポリの横の本屋とかクレヴィアの並びの商店とかもとりあげてほしいな。品揃えが個性的で面白い。

  34. 214 匿名さん 2021/04/09 05:58:05

    ここの通りは昔の工場がカフェになったり本屋になったり、商店になったりして不思議な雰囲気がするよな。公務員研修所跡地に学童保育、近くに三菱地所が賃貸マンション建ててたり、しばらく風景は変わっていきそう。ただ、後ろの共同印刷の再開発がどうなるかも気になる。今のところ複合開発のマンションになるのでは?って噂だけど、商業施設なども入るんだろうか。パークコート並みの敷地面積あるはず。

  35. 215 匿名さん 2021/04/09 11:42:43

    >>214 匿名さん

    印刷工場が写真スタジオになって結構繁盛していたりしますよ。
    元印刷工場じゃないですが、一階にペット用プールのあるペットホテルなんてのもありますね。

  36. 216 匿名さん 2021/04/09 11:53:28

    >>215 匿名さん
    たしかに写真スタジオやペットホテルもありましたね。ペット関係だとトリミングや動物病院もすぐ近くにあるのでペット飼われてる方には便利だと思います。

  37. 217 匿名さん 2021/04/11 09:09:51

    ペットホテルはペット飼っている方ですと近くにあると微妙にいざという時に便利なんですよね。
    正直半年に一回使えば良い方ではありますが、
    他に預かってもらえるところがないので、近くにあると安心できます。

  38. 218 匿名さん 2021/04/18 09:10:46

    同じ通りで駅に近い側のクレヴィアが売りに出てますね。便利で治安もいいエリアだと思いますがずいぶん値上がりしましたね…

  39. 219 マンション掲示板さん 2021/04/19 09:33:04

    クレヴィアは販売時も強気だったし中古販売価格と定価は同じくらいじゃないかな
    当時見に行ったけど一階から8000万以上でビックリした
    販売したときはある程度値下げしたときいたよ

  40. 220 職人さん 2021/04/21 12:36:15

    比べても仕方ないけど、はす向かいの小石川ザレジデンスの分譲時と比べると倍以上の値段ですよね・・・その2年くらい後の小石川アインスが坪300越えで新価格!無理!撤退します!ってのが当時のスレで見たなー すごい時代になったものです。

  41. 221 匿名さん 2021/04/22 00:12:22

    >>220 職人さん
    この周辺は当時から比較して工場跡地にマンションが立ったりして雰囲気が良くなってるし、春日再開発もほぼ終わって本当に見違えるように変わったのも事実かな。当時は安いなりにその理由はあったと思う。

  42. 222 匿名さん 2021/04/24 05:49:45

    全体的に駅まで10分を超える距離なのですが、
    あまりこのくらいはみなさん気にならないのでしょうか?
    私としては10分は許容範囲なので良いですが、将来的に売却するとなったら
    どれくらい影響するのかも気になっていました。

  43. 223 匿名さん 2021/04/24 10:53:28

    >>222 匿名さん
    この立地は一般的にリセールは問題ないけど、そもそも分譲価格が高いから何とも言えん。ただ住友は一期一次が一番安いし、二期以降は高くなるし、その相場につられるなら住友が売ってる間は大崩れすることはない。あとは後ろの共同印刷の再開発次第じゃない。複合開発という噂だし、少なからず良い影響はあるだろうから、高いけど長期で見たら大崩れはないと思う。

  44. 224 マンション掲示板さん 2021/04/24 16:33:08

    いま文京区は住友以外のマンション分譲少ないからこそこの価格でしょ
    住友が分譲時期で値上げしてきたのは不動産相場がバブルで上がり続けてたから
    ただこの立地でいまの価格はかなり相場より高いので
    おいそれと値上げすることはない、というかできないだろう

  45. 225 匿名さん 2021/04/24 22:39:25

    >>224 マンション掲示板さん
    でも住友はまず値下げしないし、条件の良い部屋から出していくから実質的に値上げしてる。2期は良くても今と同じ価格、条件の悪い部屋。

  46. 226 マンション検討中さん 2021/04/25 12:01:24

    パークコートもギャンギャン言われてたけど全然あっちのほうが良かったな…。しかもスミフのことだから何年ものれんを垂らし続けるだろうしやだなあ

  47. 227 マンション検討中さん 2021/04/26 12:13:05

    事前案内会のメールがよく届きます。予約も結構空いてますね…価格で早期撤退しましたが、人気ないのでしょうか。

  48. 228 マンション検討中さん 2021/04/27 05:10:47

    >>227 マンション検討中さん
    そんなに沢山戸数がないので、撤退される方が居れば抽選にならずに済みます
    まだまだこれから価格は上がりそうなんで、一期で買っておきたいです私は

  49. 229 匿名さん 2021/04/27 05:14:39

    >222

    マンションで駅徒歩10分を超えたら資産性は期待しないほうが賢明。その辺のデータはいっぱいあるから調べればわかる。

    ここの資産性ってことであれば近隣の仲介業者に当たれば客観的な情報を得ることができる。

  50. 230 匿名さん 2021/04/30 17:05:11

    今はマンション購入者の永住意識が高まっている。かつてのようにマンションわらしべ長者スキームで短期間に転売しより良い物件へのステップアップを狙う購入者は少ないだろう。
    https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000167.html

    江戸末期には現存した大久保因幡守の屋敷跡という由緒ある土地だが、明治の文明開化で(文京区の他の江戸の痕跡とともに)旧時代を否定するかのように跡形もなく破壊されて近代には印刷工場となってしまった。江戸との繋がりを取り戻すような、そんなちょっとした意匠が加えられるとうれしいな。地域で存在感を示すような物件ならばそれなりの資産価値を維持するだろう。

  51. シティテラス文京小石川
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティテラス文京小石川
    所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
    交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
    価格:6,200万円~3億6,500万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:39.04m2~118.85m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 120戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸