物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川4-45-1(地番) |
交通 |
(1)都営三田線・大江戸線「春日」駅徒歩11分 (2)東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩11分 (3)東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩15分 (4)都営三田線「白山」駅徒歩16分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
39.04m2〜118.85m2 |
価格 |
6200万円〜3億6500万円 |
管理費(月額) |
1万5350円〜4万3940円/月 |
修繕積立金(月額) |
4440円〜1万3510円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
120戸 |
販売戸数 |
8戸 |
完成時期 |
2023年3月2日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC7階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス文京小石川口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
あまり普段からバスを使った事がないので、バスを使った移動手段について
あまり意識していませんでした。
が、いざ調べてみると以外と便利なコースがあるので、使い勝手良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
元ご近所さん
>>247 匿名さん
以前近くに10年程住んでいたものですがよくわかります。
自分は独身の時にマンションを購入し、結婚後も妻と2人で住んでいましたが、ご指摘の通り公園の少なさを理由に、子供が生まれてすぐに北区の西ヶ原に引っ越しました。
休日に小石川レジデンスの前の道路で芋の洗い場のようになっている近所の子供達を見て、これはかわいそうだなと…
ここを買える世帯であれば車で近隣区の大きい公園まで行けますから問題にはならないのでしょうが。
ちなみに植物園の周りの道路で遊んでいる子供も多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
元ご近所さん
>>263 元ご近所さん
小石川レジデンスではなくヒルズ小石川でした、失礼いたしました。
ちなみに単身やDINKSであればとても住みやすい場所かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
ご近所さん
>>264 元ご近所さん
小石川ヒルズでしたね、スレ汚し申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
教育の森とか小石川植物園とかに普通に子供を遊びに連れて行っていたし、文京区にさほど公園が少ないという印象はなかったけどね。ここ小石川四丁目でしょ?文京区の中でも恵まれている方の地域だからねえ。この辺は人によって感じ方が大きく異なると思う。
小学校高学年になるとさすがに代々木公園クラスの大きな緑地が必要かもしれないが、近所の小学校のグラウンドが開放されているし、地下鉄を使って友達とそれこそ渋谷とか原宿にも出かけるようになるよ。うちは受験させていたせいか、土日も忙しくてあまりその辺の公園では遊ばなかったと思うな。ただ、文京区の公園は確かに人口あたりでは少ないと思うので行政にはもうすこしがんばってほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
マンション検討中さん
>>257 匿名さん
ありがとうございます。パークコートより高いじゃないですか…笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
ザレジデンスができてマンション値上がりランキングの上位に数えられるようになり、数年ごとに作られる近隣の新築は着実に値上がりしてきたからねえ。共同印刷小石川工場跡地の再開発も目前だし、今後住宅地としての評価がよくなる方向のベクトルはここ何年かの間で感じている人が多いとは思うな。
公式動画を見る限りどこまでがオプションでどこまでが標準かは不明だがディスポーザーやスロップシンク、広いウォークインクローゼット、物置など最近のコストダウンマンションではみられないような仕様を盛り込んでいる。南側に比較的広い道が面していて周囲のマンションからの離隔がそこそこ図られていて日当たりも良さそうだし、けっこう売れそうな気がするのは私だけだろうか。特に最近、条件のいいところは中古も高いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>267 マンション検討中さん
>パークコートより高いじゃないですか
正確には
>パークコートのお見合いパンダ部屋よりたかいじゃないですか
だと思ふ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション検討中さん
本郷三丁目に住んでます。
小石川2町名計画は駅に近いし区役所も目の前。便利すぎる。河合塾と中央大高校があるし春日通り沿いだからかなり賑やかですね。
緑が多く、落ち着いて暮らすならシティテラスかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>272 マンション検討中さん
あっちの方が高いかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>272 マンション検討中さん
春日通りに面している物件がいいか、住宅街の生活道路に面している物件がいいかという視点でも好対象です。好みは分かれてくるでしょう。どちらも将来の再開発が近隣で予定されているので、安い値付けはしてはこないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション掲示板さん
三井も安くはないが将来性は圧倒的にあっちやな
ここは永住するならという覚悟が必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
文京区は安い時代に中間所得層向けのコストダウン仕様マンションが多く建てられてきた土地柄なので、仕様が良い物件はインペもそうですが、そこそこ市場で評価されると思います。近隣は生活利便性が高い割に閑静で中古が出にくい永住に向いた土地柄も加味してディフェンシブな観点では悪くないと思いますけどね。ここ四半世紀の間に住宅街として生まれ変わる当地を見ていた者として、10年後がどうなるか、個人的には楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>276 匿名さん
近くに住んでるからよくわかるんだけど、この周辺の住環境はこの10年ですごく良くなったし、今後もさらに良くなる、って気持ちはよくわかる。播磨坂や植物園は今の時期すごく気持ち良いし、住宅街としてさらに環境良くなって利便性も上がるのは確実。三井の方が資産性は高いと思うけど、ドームが目の前で春日通り沿いだから、こちらは住宅街として落ち着いて暮らすには良いし、茗荷谷にそこそこで行けるというのはメリット大きいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション掲示板さん
立地はディフェンシブだが住友の価格が圧倒的オフェンシブなのが問題
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
まあ、そこですよねえ 値段が値段だけに。
でもシティテラス文京茗荷谷レジデンスもつい先ごろ完売したらしいですし、時間かけて売っているうちに売れちゃうんだろうなとも思います。この辺の中古の外廊下マンションとか間取りや窓のサイズが昭和なビンテージマンションあたりと比べるとずいぶんいい物件に見えちゃうところが上手いというか、狡いというか、技ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション検討中さん
ここって1Rも結構部屋数あるのですが、管理で問題起きたりはしませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティテラス文京小石川
-
所在地:東京都文京区小石川四丁目45-1(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩11分
- 価格:6,200万円~3億6,500万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.04m2~118.85m2
-
販売戸数/総戸数:
8戸 / 120戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件