東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
契約済みさん [更新日時] 2024-06-18 06:33:34


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 668 住民板ユーザーさん1

    すみません。
    外壁について教えて頂きたいのですが、現状のままなのですか??決定ですか??まだ作業途中だと思っていましたが、今のままだとしたらショック過ぎます。タイルだと思い込んでいました。。

  2. 669 住民板ユーザーさん7

    >>668 住民板ユーザーさん1さん
    まだ、作業の途中ですよね。少なくとも、タイルの予定はありません。詳しいことは営業担当に聞いた方が良いです。

  3. 670 住民板ユーザーさん1

    >>669 住民板ユーザーさん7さん
    お返事をありがとうございます。
    そうですよね、さすがにあのままではないですよね。
    色も明らかに違いますし。
    営業の方に聞いてみます!

  4. 671 住民板ユーザーさん8

    >>670 住民板ユーザーさん1さん

    外壁の件については、これまで色々議論されてきたので、過去レスも参照してみてください。
    契約者有志の方々がスラックで意見交換をしているようなので、気になるようでしたらそちらに参加されてもよいかもしれません。その後音沙汰がないので、現在どうなっているか分かりませんが。

  5. 672 住民板ユーザーさん7

    >>671 住民板ユーザーさん8さん

    一級建築士の父に聞いたところ、外壁は何回も重ね塗りをするので、まだ初期段階ではないかということでした。(初めは塗料を染み込みやすくする為の物を塗るそうです)
    現物を見たわけではないので言い切れませんが、色むらはあり得ないと言っていました。

  6. 673 住民板ユーザーさん7

    >>672 住民板ユーザーさん7さん
    現時点で塗られているところは、ほぼ完成しているとのことです。何を持って色むらと表現するのかは議論の分かれるところです。

  7. 674 住民板ユーザーさん8

    >>672 住民板ユーザーさん7さん

    契約者の方ですよね?
    現物を見ていないという事であれば、過去レスに写真がアップされていますのでご参照ください。
    現物の評価については、スラックで議論されているそうですので、興味があればそちらでどうぞ。

  8. 675 住民板ユーザーさん7

    >>674 住民板ユーザーさん8さん

    契約者です。現物を見ていないというのは、私の父で←遠方の為、私は見ました。まだ未完成のように思ったので、父に状況説明をしました。
    しかし、673さんがおっしゃるように、現場や担当者の方がほぼ完成というのであれば、そちらの方が間違いありませんね。

  9. 676 住民板ユーザーさん7

    担当の方に直接伺いました。
    結論はやはり今の状態がほぼ完成ということでした。
    しかし、あまりにも外壁についての問い合わせが多いので、北側の一部はやり直しをするそうです。
    近々、その件も含めてお手紙が届くそうです。

  10. 677 契約済みさん

    >>668 住民板ユーザーさん1さん

    もう一ヶ月以上も前の話題ですがやっぱりこうなりますよねー。おそらく、これから定期的にこういう方が出てきて内覧会まで話がループする予感です。三菱の対応も悪いですし不安しかありません。

  11. 678 住民板ユーザーさん8

    >>677 契約済みさん

    678さんによれば、これから契約者に手紙が届くようですから、契約者全員に周知されるのでは?そうであれば、話がループすることはないでしょ。以前のようにこのスレでまた議論が始まるか、スラックなどで非公開で議論されるくらいでしょうか。
    677さんは契約済みの方で不安を感じていらっしゃって、なおかつ三菱の対応も悪いとのことですが、そうであれば、三菱と交渉して手付金返してもらって白紙にすることを試みてみては?弁護士に依頼してもよいでしょうし。不安を抱えたまま入居するのは精神的に良くありませんよ。キャンセルが出れば、外壁に寛容な人が入ってくるでしょうし。

  12. 679 住民板ユーザーさん8

    >>678 住民板ユーザーさん8さん

    678さん→676さん の間違いでした

  13. 680 住民板ユーザーさん7

    ドレスアップの案内きましたが、冷蔵庫はパナソニックなのが意外でした。あまりカラーコーディネートする気も起きず。皆さん、色は選ぶのでしょうか。

  14. 681 契約者

    >>680 住民板ユーザーさん7さん

    色って冷蔵庫の色の話ですか?それとも壁紙ですか?さーっと見ましたが、まあ洗濯機上の吊戸棚くらいですかね。あとのオプションは大概あとからでも出来ますし。最初にドカンとやるのもいいですが、気になった箇所を毎年ちまちまリフォームするのが私は好きです。

  15. 682 住民板ユーザーさん7

    >>681 契約者さん
    冷蔵庫です。色を選ぶとしても、そんなにこだわりがないので、ディープホワイトかと思いました。
    壁紙はそのままでしょうか。エコカラットもあまり気が乗らず。
    カーテンはお願いしようと思いましたが、資料が膨大になるのかオプション会に行かないと分からなそうですね。

  16. 683 住民板ユーザーさん1

    お手紙届きましたね。

  17. 684 住民板ユーザーさん2

    さすが一流企業。電話では北側再施工と言っていたのに文章にはどこにも書いてない。よほど後ろめたいと見える。

  18. 685 契約済みさん

    手紙見た。こんな連絡メールでいい。北側塗り直しくらい言い切ればいいのに。対応ダサすぎー

  19. 686 住民板ユーザーさん1

    手紙、さすがですよね。
    直すとも直さないとも言わない。
    担当者には北側の一部をやり直す、と言われたけど、一部だけなんてできないのでは。。

    スラックの招待メール待ちなのですが、時間がかかるのでしょうか。

  20. 687 住民板ユーザーさん8

    >>686 住民板ユーザーさん1さん

    直すと書くとその他エリアの契約者からもイチャモンつけられるからでしょうね。改めて見に行きましたが塗りの巧拙よりも、やっぱり黄色いのが気になってしまいます。。大規模修繕の時には要望出したいなと思ってしまいます。

  21. 688 ななし

    >>684 住民板ユーザーさん2さん

    あまり書くと特定されますよ。もちろん表だっては何も言われないと思いますが。
    住民の陰口とか勘弁なので入居後は、心を広く何事も寛大にしていただけますと幸いです。

  22. 689 住民板ユーザーさん2

    >>688 ななしさん
    誰に特定されるのですか?デベ、住民?特定されて困ることもないのですが。間違ったこと言ってますかね?また住民の陰口など言うつもりもございません。

  23. 690 住民板ユーザーさん8

    >>687 住民板ユーザーさん8さん
    朝陽にあたる東側、白っぽく見えませんか?

  24. 691 住民板ユーザーさん5

    >>690 住民板ユーザーさん8さん

    光の角度によっては白っぽく見えるときがありますね。直射日光の当たらない北側もどちらかと言えば白っぽいです。三菱の説明が真実なら素材から先に決めているので、CG作成で光の当たり方によって変化する色味を適切に再現できなかったというのが問題の本質のように思います。

    現物は直射日光が当たると黄色やベージュに見えますが、影では白っぽく見えます。CGではこれが逆になっているので思ったのと違うように感じるんですね。

  25. 692 入居予定さん

    単に開き直っているだけなんじゃないかと思います。あのCGを出したと言うことはあれが三菱としても想定していたイメージであるはずで、作ってみたら思っていたのとは違うものになったというのが本当のところなのではないでしょうか。モデルルームと同じ素材であることは間違いありませんが、その素材で作るとああなるとは思っていなかった、CGのようになると思っていたんだと思います。でもそんなことを言うわけにはいかないのでCGイメージとは異なる場合があるという文言に頼って強弁しているだけだろうと。証明しようがないのでどうしようもありませんが、三菱の信用はどれだけかは落ちたと思います。

  26. 693 契約済みさん

    完全完売しましたね。竣工5か月前、引き渡し8か月前の完売ですから、結構早いペースでした。692さんのようにネガティブな書き込みもありますが、入居者の方々とは仲良くやっていきたいですね。

  27. 694 住民板ユーザーさん5

    >>693 契約済みさん

    住民同士、仲良くやっていきたいということと、デベロッパーから受けた被害を是正したいということがなぜ相反することかのように言うんですかね。

  28. 695 住民板ユーザーさん8

    >>694 住民板ユーザーさん5さん

    イザコザで溝が深まるのを好ましく思っていない層も居るんじゃないの?228軒もあるから、人それぞれ。

  29. 696 住民板ユーザーさん5

    >>695 住民板ユーザーさん8さん
    そういう人がいるのは分かりますが、デベの対応に不満を抱えている人に黙れと言っているようなものですから、対立を生み出してるのはどちらなんでしょうと私は思いますね。この前の手紙を見ても地所レジは説明責任果たしているとは到底思えません。

  30. 697 住民板ユーザーさん8

    >>696 住民板ユーザーさん5さん
    デベの対応に不満を抱えている方達は今後どうする方針なのでしょうか?
    不満があるのは分かりますが、このスレで不満をぶつけるだけでは物事の進展は期待できないんじゃないかと思います。匿名掲示板ですから、意見を述べるのは当然自由ですし、沈黙を強いている訳ではありません。デベに直接不満をぶつけて話をされた上でこのスレに書き込まれている方々のご意見は傾聴させていただいていますよ。

  31. 698 契約済みさん

    >>697 住民板ユーザーさん8さん
    あのさあ、こっちはさんざんデベに直接言ってますよ。実際色々な動きがあったじゃないですか。あなたがぼーっとしてる間にデベを少しずつ動かしてる人がいるんですよ。

  32. 699 契約済みさん

    >>698 契約済みさん

    そういう方々のご意見は傾聴するって言っているんですけどね。ボーっとしていることについてはそのとおりです。と言うのは、外壁のことは正直そこまでこだわっていませんので。場所を気に入って購入しているので、自分的にはあまり気になっていません。ただ、デべに実際に物申して動かしている方々には敬意を表していますよ。

  33. 700 匿名さん

    デベによれば、今後も状態次第では塗り直していくそうですよ。
    引き渡しの時期に影響の無いように進めていくとのことです。

  34. 701 住民板ユーザーさん3

    ウエスト側の一部もシートが取れましたね。

  35. 702 住民板ユーザーさん7

    サウスの南側と東側、色が違って見えるのは私だけですか?

  36. 703 住民板ユーザーさん8

    >>702 住民板ユーザーさん7さん

    どう違って見えますか?
    遠くてなかなか見にいけないので教えていただけると助かります

  37. 704 契約済みさん

    >>702 住民板ユーザーさん7さん

    サウスの南側と東側って、どことどこですか?サウス(南面)の西側・中央・東側?それとも、サウスとイースト?

  38. 705 住民板ユーザーさん7

    >>704 契約済みさん
    サウスの南面と、サウスの東面です。
    部屋でいえば、105、219、322、423…の外壁に相当する部分です。ジョリパットの施工見本が置かれている辺りといえばイメージ付きますでしょうか。

    私が見た時は、南面は一部カバーもかかって影となっており、西面は陽が当たっていたので、それが理由で違って見えただけかもしれません。
    次回は午後確かめに行こうと思います。

    ウエストコートは外壁完了しており、サウスも概ね外壁塗り終えている状況なので、北側以外のムラの有無気になる方は改めて見に行っても良いかもしれません。

  39. 706 住民板ユーザーさん7

    >>705 住民板ユーザーさん7さん
    この物件の壁は、光の当たり方で相当に色の変化が生じ得ます。サウスはカバーが未だかかっているので、正当な比較は困難と思います。揉めている事でもあり、じっくり腰を落ち着けて評価するのがよろしいかと思います。

  40. 707 住民板ユーザーさん1

    最近のガラスは紫外線加工などされていて
    昼間はあまり室内が外から見えませんが
    こちらはそうではないみたいですね。
    自分の部屋の中がみえてしまいました。
    道路から見える部屋なのでカーテンが必要だと思いました
    ミラーカーテンの目が細かいものだと大丈夫ですかね?

  41. 708 住民板ユーザーさん7

    >>707 住民板ユーザーさん1さん
    あまり細かいと暗くなり、風通りも落ちるようですね。とりあえずドレスアップオプションで相談でしょうか。

  42. 709 住民板ユーザーさん6

    >>707 住民板ユーザーさん1さん
    植栽ができればまた見え方が変わってくるかもしれませんね。

  43. 710 住民板ユーザーさん1

    >>708 住民板ユーザーさん7さん
    私も今日初めて外壁を実際見ることができ確認してきました。想像していた色とは違い残念すぎます。同じように思われている住民の方が多数いるようですが、署名活動や何かしら改善方法はないのでしょうか。

  44. 711 住民板ユーザーさん1

    今日初めて外壁を実際に見に行ってきました。
    モデルルームで確認していた色とは違い、明るい黄色?のようで高級感なく残念です。ここのスレをみて多数の方が同じように思われていますが、署名活動や何かしらの方法で改善方法はないのでしょうかね。

  45. 712 住民板ユーザーさん7

    >>711 住民板ユーザーさん1さん
    まずは販売担当にその旨を伝えるのが良いでしょう。ちなみに私は色について不満はないです。

  46. 713 住民板ユーザーさん8

    >>711 住民板ユーザーさん1さん

    今後の流れは、地所レジからのお手紙に書いてあるとおりかと。
    ご不満がある場合は、署名というよりも過去レスにスラックで交流している方々がいるので、そちらに参加されてはいかがでしょうか。

  47. 714 住民板ユーザーさん1

    定期借地権ということもあり10年内に売却して退散するのが得策ですね。
    面倒には巻き込まれたくないです。

  48. 715 住民板ユーザーさん8

    >>714 住民板ユーザーさん1さん

    そうされるのがよろしいかと。
    不満を持ち続けて住むよりは、納得の行く新天地に移られる方が精神衛生上健全ですよ。
    売却後の買主もここに住みたい方でしょうから一石二鳥ですよ。

  49. 716 住民板ユーザーさん7

    >>714 住民板ユーザーさん1さん
    どこでも、面倒はついて回ると思いますけどね。

  50. 717 住民板ユーザーさん8

    >>716 住民板ユーザーさん7さん
    文体を見る限り、710さん、711さん、714さんは同一人物かと思います。名前と若葉マークなのも同じですし。

  51. 718 住民板ユーザーさん108

    オプション高くないですか?
    結果的に1つも発注しないことになりそうです。
    皆さん、ちゃんと相見積もり取ることをお勧めします。

  52. 719 住民板ユーザーさん8

    >>718 住民板ユーザーさん108さん

    まあ、高いですよね。唯一のメリットは、備え付けられた状態で入居を迎えられることくらいなのかな。入居後にあれこれ工事を入れるのが面倒でない人は、自分で手配する方が安く上がるでしょうね。

  53. 720 住民板ユーザーさん7

    >>718 住民板ユーザーさん108さん
    私は、表札、玄関のエコカラット付きミラー、洗濯機上の棚、ぐらいでしょうか。冷蔵庫とエアコン、カーテンは、商談したうえで、相見積り次第と思っています。

  54. 721 入居予定さん

    エアコンとかって値引き交渉出来るんですか?

  55. 722 住民板ユーザーさん7

    >>721 入居予定さん
    価格表ですでに値引きされ、さらに7月21日までの限定割引ごあるので、それ以上は引かないのでは?

  56. 723 契約済みさん

    エアコンは夏が終わった後に安くなるのでそこで量販店か楽天で安く買って工務店か職人さんに施主支給でお願いするのが一番安いと思います。最近は職人さんに直接依頼できるサイトもありますし。

  57. 724 住民板ユーザーさん5

    オプションでエアコン頼むのって相当ズボラで何もしたくない人くらいですよね?
    少しでもコスト抑えたければ、その選択肢はないわな。

  58. 725 住民板ユーザーさん7

    >>724 住民板ユーザーさん5さん
    まあ、コストを気にせず、11月16日に近く引越しをする人にはメリットあるでしょう。一応、4割引くらいですし。

  59. 726 住民板ユーザーさん8

    エコカラットは、オプションではない方が良いですか?

  60. 727 住民板ユーザーさん321

    >>725 住民板ユーザーさん7さん
    エアコンの定価ってあってないようなもんだから、4割引でも量販店よりも20%くらい高いですよ。
    入居前にズカズカと入り込まれるのも抵抗あるし、私にとってはメリットゼロだと思いました。
    エコカラットなんて、工務店に頼んだら1/3くらいの値段でほぼ同じクオリティのものが手に入ると分かり、衝撃を受けました(笑)

  61. 728 住民板ユーザーさん7

    >>727 住民板ユーザーさん321さん
    エコカラットは結構入れるのですか?

  62. 729 住民板ユーザーさん8

    サウスコートの南側カバーも3分の2ほど外されましたね。

  63. 730 住民板ユーザーさん7

    >>729 住民板ユーザーさん8さん
    壁のムラはいかがですか?

  64. 731 住民板ユーザーさん7

    >>730 住民板ユーザーさん7さん
    今日はお昼頃、撮影しました。北側には再度足場が組まれつつあるようです。

    1. 今日はお昼頃、撮影しました。北側には再度...
  65. 732 住民板ユーザーさん8

    >>731 住民板ユーザーさん7さん
    南側は思ったよりちゃんと塗装してある印象を受けました。

  66. 733 住民板ユーザーさん3

    先週マンションギャラリーへ行きましたが、MRのベランダの壁と実物は同じ色ではないですか?黄色感じも同じだと思いました。

  67. 734 住民板ユーザーさん5

    >>733 住民板ユーザーさん3さん

    そうですよ。MRのベランダの壁が実物と同じです。色については、CGの再現が違いすぎるのではないかと言うところが主要な論点です。

  68. 735 住民板ユーザーさん5

    >>731 住民板ユーザーさん7さん

    投稿ありがとうございます。実物を見ないと断言はできませんが、最初からこの程度であれば私は許容範囲です。北側は塗り直しが入るとしてもセントラルコートの西側はあのままですよね、、。南側との差が際立たないか心配です。

  69. 736 入居予定さん

    CGが違うというか、その色で作るとあのCGのようになると思ってた、もっと白く見えるようになると思ってたという間違いを犯したんだと思うけどね。

  70. 737 住民板ユーザーさん5

    >>736 入居予定さん
    個人的にはもうちょい白い素材にした方が高級感が感じられたと思いますね。今の素材だと櫛引の風合い、陰が汚れに見えます

  71. 738 契約済みさん

    >>737 住民板ユーザーさん5さん
    確かに白い方が映えますね。ただ、白いといずれ汚れが結構目立つようになるので、痛し痒しですね。多少色味がある方が長期的には汚れが出にくいかもしれません。まあ、自分は731さんの画像を見る限りまあいいかなと思っています。

  72. 739 住民板ユーザーさん1

    >>735 住民板ユーザーさん5さん
    西側はどの箇所にムラがありますか?

  73. 740 入居前さん

    CGで完全再現出来るとは思わないけどはっきり違いますもんね。実際の出来上がりが予定通りのイメージならあのCGには「違う、違う、そうじゃない」ってダメ出ししてなきゃおかしいですね。まあ、認めないでしょうけど。
    個人的には現物はちょっと黄色すぎでCGのほうが好きなのでちょっと残念です。
    ジョリパットって雨で濡れたり、年月が経ったりするとどんな感じになっていくんでしょう?

  74. 741 契約済みさん

    >>740 入居前さん
    731さんの画像を見る限りでは、やや白っぽく見えなくもないので、光の当たり具合で色の見え方が変わるように思います。経年でどうなるか分かりませんが、更に白っぽくなるといいですよね。

  75. 742 住民板ユーザーさん1

    私は外壁すごく気に入ってます!

  76. 743 住民板ユーザーさん1

    ウェストコートとサウスコートは綺麗な仕上がりなので、セントラルコートも同レベル以上にしてもらえたら合格ですかね。

  77. 744 住民板ユーザーさん1

    731さんありがとうございます!なかなか見に行けないので、写真撮られた方は時々アップしていただけるとありがたいです。
    個人的には外壁は白やグレーより好みです。

  78. 745 住民板ユーザーさん1

    >>744 住民板ユーザーさん1さん
    色は好みそれぞれですもんね。
    個人的に私は明るいグレーがスタイリッシュで好きなので、ショックでしたが、新築マンションって完成前に買うので、色々イメージの誤差はあると思います。
    外壁がタイルじゃなかったのは誤算でしたが…

  79. 746 住民板ユーザーさん1

    仕上がりもですし地所さんの対応含め外壁のことはとても満足してます。引越しが楽しみです!

  80. 747 匿名さん

    CGは色や質感は再現できないからね。モデルルーム行ったときにバルコニーの壁できちんと確認すべきだった。タイルでないことも。

    吹付は数年で色あせるし。

  81. 748 入居予定さん

    ジョリパットの外壁について、「色が違う」「ムラがある」「高級感がない」とか、いろいろの声が上がってますね。
    買った者にとっては、所有権分譲よりは総額は張りませんが、定借と考えればそれなりの価格ですので、安いんだからこの程度で我慢しろって論理は通りませんよね。
    さて、ジョリパットですが、皆さんご存じとは思いますが、顔料で色のついた塗料と砂を混合させた砂壁状のアイカ工業が製造する塗材です。
    現場で色を出すわけではないので、攪拌の程度で色の差が出ることがあるのかは知りませんが、基本的に色ムラはない製品です。
    塗布は、このマンションのようにボーダーの柄ですと、左官の仕事になり仕上がりはその腕によって大きく左右されるとのことです。
    塗りムラによって、光の反射が異なり色ムラに見えるようです。
    施工した職人が、皆さんの期待に応えられるような腕ではなかったということに尽きるということですね。
    さて、ジョリパット1平方メートルいくらの見積りで施主は発注したのか、その金額をもとにして、いくらの金額で下請けに出されのか、下請けはそれなりの左官を連れてくるといったことをきちんとやったのか?
    この過程のどっかがおかしいから、こんなことになったんじゃないかな。
    この過程をつぶさに知ることはできませんが、MRがきちんとした額で発注してたならフジタをしっかり管理しなかったMRの責任だと、追及するしかないと思います。

    1. ジョリパットの外壁について、「色が違う」...
  82. 749 住民板ユーザーさん7

    >>748 入居予定さん
    2枚目の写真のムラは、施工し直しの北側だから良いとして、1枚目の写真はこれはどこの壁ですか?サウス西側の3階辺りでしょうか?

  83. 750 住民板ユーザーさん1

    >>749 住民板ユーザーさん7さん

    その通り、サウス西側角の2階です。
    2枚目は確かに施工し直すことになっているようですが、施工し直すということは、この外壁は問題だと認めたわけですよね。

  84. 751 住民板ユーザーさん8

    >>750 住民板ユーザーさん1さん

    1枚目はそんなに気にする程ですかね?私はそんなに気になりませんが。気になる方々は、三菱と交渉中なのでしょうか。

  85. 752 住民板ユーザーさん

    >>751 住民板ユーザーさん8さん
    同意です。
    セントラルコートもサウスコートと同程度の仕上がりであれば、個人的には大満足です。

  86. 753 住民板ユーザーさん5

    >>747 匿名さん
    ここは吹付けではないよ?

  87. 754 入居予定さん

    >>752 住民板ユーザーさん
    ウエストとセントラルの境とセントラル5階のベランダです。

    1. ウエストとセントラルの境とセントラル5階...
  88. 755 住民板ユーザーさん8

    >>754 入居予定さん
    写真のアップありがとうございます。デベとの交渉が上手く行くことを陰ながら祈念しています。

  89. 756 住民板ユーザーさん1

    そもそもなんですけど、櫛引って横が一般的な気がするのですが、
    櫛引縦ってあまり見たこと無くて…
    みなさんありますか?
    縦だとどうしてもこうなりますよね汗

  90. 757 住民板ユーザーさん7

    >>748 入居予定さん
    この場合は、工事請負の金額はいくらでも関係ないと思います。結果としての壁の出来が全てで、上手くないのであれば、それは言い分として通るのではないでしょうか?

  91. 758 住民板ユーザーさん

    >>756 住民板ユーザーさん1さん
    私も横にすればいいのにと思いました笑
    色々チャレンジしすぎでしたね。。

  92. 759 住民板ユーザーさん

    壁が理由でデベと白紙撤回とかの交渉してる方って現実にはいらっしゃるのでしょうか…?

  93. 760 住民板ユーザーさん5

    >>759 住民板ユーザーさん
    色が気に食わないのであれば白紙解約受け付けると言われましたよ。MRがある4月までなら受け付けるとか言ってましたが。

  94. 761 匿名さん

    >>760 住民板ユーザーさん5さん
    それで白紙解約をされたのですか?
    白紙解約となれば、キャンセル物件として販売されるのですよね?
    もしそうなれば、申し込もうと考えています。
    自分は、色やムラについては気にしていませんので。
    実際に白紙解約された方はどのくらいいるのでしょうか?

  95. 762 住民板ユーザーさん7

    >>761 匿名さん
    今のところ、白紙解約はゼロと聞きましたが。

  96. 763 匿名さん

    >>762 住民板ユーザーさん7さん
    そうなんですね・・・。
    色やムラに不満がある方が多そうでしたので意外です。
    キャンセルが出るのを気長に待つことにします。

  97. 764 住民板ユーザーさん5

    >>761 匿名さん

    色にもムラにも大変不満がありましたが、気にしないので買いたいという人がどうやらいるらしいと最終期の様子を見て分かったのでキャンセルしないことにしました。

  98. 765 住民板ユーザーさん7

    >>763 匿名さん
    今のところ、壁問題からのキャンセル、ローン審査のキャンセルも無さそうですね。228件もありますから、キャンセルはあり得るとは思いますが。

  99. 766 住民板ユーザーさん1

    ローン本審査もそろそろ全部終わっているでしょうから、ローン承認不可のキャンセルはなさそうですね。

  100. 767 住民板ユーザーさん8

    >>766 住民板ユーザーさん1さん
    何だかんだで、場所や環境を気に入って購入している人が大多数なのだと思います。壁の問題は最優先事項ではないのでそれだけでキャンセルするような人はいないのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸