東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 5126 マンション比較中さん

    港区港南2-16-2     1120万0000 円/m2

    江東区有明3-5-7     127万0000 円/m2

    江東区新木場4丁目12   32万2000 円/m2

    容積率以前の問題

  2. 5127 匿名さん

    港南在住でも心に余裕がある人は匂いを認めてる。

  3. 5128 匿名さん

    Yeah 港南だ
    きっとここから港南だ
    はじまる臭い港南だ
    鼻閉じること恐れちゃ
    だめだめだめ だめだよbay便

  4. 5129 通りがかりさん

    >>5122 マンション比較中さん
    浜松町も芝浦も豊洲も住環境良いところだけど、港南は便所と変わらないエリアだよ。

  5. 5130 マンコミュファンさん

    江東民は港南のこと臭い、汚物以外に言うことないのか。毎回同じ批判しかない。
    江東区は、同じく臭い、汚物、生臭市場、ヒ素、公害、低地価、ゴミ島、ゴミ戦争、教科書、低所得、ヤンキー、成人式、足立ナンバーとかいろいろあるが笑

  6. 5131 マンション掲示板さん

    >>5130 マンコミュファンさん
    実際に住んでみれば便所臭い港南よりも有明の方が間違いなく快適ですよ。

  7. 5132 マンコミュファンさん

    液状化、偏差値低い中学、高校、大学しかないなどさらにあるわ笑

  8. 5133 検討板ユーザーさん

    >>5132 マンコミュファンさん
    液状化歴があるのは港南じゃなかったっけ?有明とかは地盤良いですよ。

  9. 5134 マンコミュファンさん

    江東区の高校の最高偏差値61
    低! 23区で下から2番目笑
    足立区と変わらないらしいわ笑

  10. 5135 マンコミュファンさん

    そりゃそうか、江東区は他区と違ってゴミ戦争などの歴史を勉強しないから全国共通テストだと点数取れないよね笑

  11. 5136 マンコミュファンさん

    >>5132 マンコミュファンさん
    無理ですね。子どもを高学歴に育てたいので、偏差値低い学校しかない江東区は論外ですね。お住まいのあなたもあなたも低学歴なのでしょうね。

  12. 5137 eマンションさん

    >>5136 マンコミュファンさん
    公立学校も港南よりは豊洲の方がレベル高いよ。港南は都営住宅も多いし湾岸の中でも学力低めなエリア。

  13. 5138 口コミ知りたいさん

    >>5137 eマンションさん
    適当なこというなよ。だから低学歴なんだよ。
    最高61笑

  14. 5139 評判気になるさん

    >>5131 マンション掲示板さん

    有明って、あんな僻地願い下げ。

  15. 5140 口コミ知りたいさん

    職業差別はしないが、将来娘が江東区出身のやつ連れてきたら絶対に別れさせるわ。絶対に無理。男側の親とかやばそう。港区だったら話は聞いてやるが。

  16. 5141 口コミ知りたいさん

    >>5139 評判気になるさん
    僻地というか、歴史的に民度的に生理的に物理的に無理。

  17. 5142 マンション比較中さん

    >>5137 eマンションさん

    港南小学校は4分の3が私立に行く公立お受験校。
    学力は港区でもトップレベル。

    壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
    https://gentosha-go.com/articles/-/45957



    子育て世代が集中する「港南」

    まずは子育て世代が集中している「港南」の特徴は公立小学校の児童数の多さです。エリア内の公立小学校である「港南小学校」および「芝浦小学校」の2校は都内有数のマンモス校で、東京都公立小学校の学生数1位は1,362名の港南小学校、2位が1,279名の芝浦小学校でした。なお、令和4年度に芝浦小学校から芝浜小学校が分校となっています。

    地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。

  18. 5143 マンション比較中さん

    週刊ダイヤモンド「港区の教育環境力ランキング」2022最新版

    1位 本村小学校
    2位 赤羽小学校
    3位 白金小学校
    4位 青南小学校
    5位 港南小学校

    1. 週刊ダイヤモンド「港区の教育環境力ランキ...
  19. 5144 匿名さん

    >>5142 マンション比較中さん

    港南を選ぶような価値観を持つ親の再生産で
    気持ちが悪く絶望的です

  20. 5145 匿名さん

    出身小学校が港南小になってしまうと進学先でいじめられる可能性も高い。子供が可哀想。

  21. 5146 匿名さん

    >>5141 口コミ知りたいさん
    有明より港南の方が無理じゃないか?

  22. 5147 マンション比較中さん

    >>5144 匿名さん

    江東区選ぶ親より100倍マシ。港南に住めば子供のころから港区に住んでると言えるが、子供のころから江東区に住んでるなんて自慢になるどころか隠したい。

    1. 江東区選ぶ親より100倍マシ。港南に住め...
  23. 5148 eマンションさん

    >>5096 マンション掲示板さん

    港南4の駅遠物件だと30分必要。

  24. 5149 口コミ知りたいさん

    >>5146 匿名さん

    どこであれ江東区は無理。どこであれ港区内は許せる。

  25. 5150 口コミ知りたいさん

    >>5148 eマンションさん

    品川駅まで30分どころか12分で着いてる動画、上がってまっせ。臭い、汚い、港南小はレベル低い、30分かかる、あんたの嘘は全部証拠付きで否定される。あんたは嘘しかつかないね。


  26. 5151 口コミ知りたいさん

    東京都の公立小学校から私立中学校等への進学率=約25.5%
    港区内の公立小学校から私立中学校等への進学率=約39.5%
    港南小の公立小学校から私立中学校等への進学率=約74.0%

  27. 5152 匿名さん

    >>5150 口コミ知りたいさん
    マンション内移動で5分、マンション敷地から駅入口まで15分、港南口からホームまで5分、あと大通り2本の信号待ちで5分。ちょうど30分ぐらいじゃない?12分は小走りかつ信号無視前提だからトラックに跳ねられちゃうよ。

  28. 5153 名無しさん

    >>5147 マンション比較中さん
    豊洲西小とかセレブしかいないよ。低所得層の多い港南小とは全然違う。

  29. 5154 通りがかりさん

    >>5146 匿名さん
    もうお前いいって。理由も述べずに質問ばかりうざいって。バイバイ

  30. 5155 口コミ知りたいさん

    >>5153 名無しさん
    毎回何の根拠もなしに語るなって。もうお前いらないからバイバイして。

  31. 5156 口コミ知りたいさん

    同時期に分譲された品川Vタワーとガレリアグランデの最近の取引事例。
    有明の2倍出しても港南は買えません。それがファクト。

    1. 同時期に分譲された品川Vタワーとガレリア...
  32. 5157 口コミ知りたいさん

    有明の新築未入居の高値転売事例でも、港南の大規模修繕が終わった
    築17年中古にも負けてます。港南中古>有明新築、圧倒的な格差。
    それがファクト。

    1. 有明の新築未入居の高値転売事例でも、港南...
  33. 5158 口コミ知りたいさん

    >>5124 匿名さん

    これを容積率で割って単価出してみて。

    港南       地価平均598万0000円/m2
    有明       地価平均78万1500円/m2
    新木場(夢の島) 地価平均32万2000円/m2

  34. 5159 口コミ知りたいさん

    港区港南2-16-2     1120万0000 円/m2

    江東区有明3-5-7     127万0000 円/m2

    江東区新木場4丁目12   32万2000 円/m2

    容積率以前の問題

  35. 5160 口コミ知りたいさん

    港南の中古平均は1億超え、有明は7700万。それがファクト。
    議論の余地なし。

    1. 港南の中古平均は1億超え、有明は7700...
  36. 5161 口コミ知りたいさん

    拡大、湾岸も港区優位で完全に東高西低

    1. 拡大、湾岸も港区優位で完全に東高西低
  37. 5162 口コミ知りたいさん

    >小走りかつ信号無視前提だからトラックに跳ねられちゃうよ

    信号無視もしていないし小走りもしていない。言い張っても無駄。

  38. 5163 マンション検討中さん


    >>5148 eマンションさん
    品川駅まで30分どころか12分で着いてる動画、上がってまっせ。臭い、汚い、港南小はレベル低い、30分かかる、あんたの嘘は全部証拠付きで否定される。あんたは嘘しかつかないね。

  39. 5164 匿名さん

    >>5157 口コミ知りたいさん

    坪単価もそうだけど、それ以上にWCTの方が面積広い部屋が多いから、WCTはグロスで10物件中7物件が1億超え。シティタワーズ東京ベイは2物件のみ。

  40. 5165 匿名さん

    >>5163 マンション検討中さん

    その動画と駅徒歩分数に何の関係がある?関係ない動画上げるなよアホ。

  41. 5166 匿名さん

    >>4953 検討板ユーザーさん

    防災科研の出している3.11液状化地点マップ

    1. 防災科研の出している3.11液状化地点マ...
  42. 5167 匿名さん

    20110311 液状化 有明小横の空き地

  43. 5168 名無しさん

    >>5154 通りがかりさん
    港南ほど汚物処理施設が集まってる場所も他にないでしょ。湾岸で一番臭くて汚いのが港南。

  44. 5169 匿名さん

    >>5168 名無しさん

    その港南の半額で買えるのが有明。残念。

    1. その港南の半額で買えるのが有明。残念。
  45. 5170 匿名さん

    汚物処理施設が集まってる場所の半額以下で買える超クソ地が有明って話。
    言えば言うほどブーメラン。

  46. 5171 マンション掲示板さん

    >>5168 名無しさん

    豊洲有明江東区全域ほど汚物ゴミ処理施設が集まってる場所もないでしょ。都内で一番臭くて汚いのが豊洲有明江東区全域。

  47. 5172 マンション掲示板さん

    便処理量No.1 の砂川って何区だっけ?一番臭いでしょ。

  48. 5173 マンション掲示板さん

    >>5172 マンション掲示板さん
    港南の下水処理場の方が便処理量多くなかったっけ?

  49. 5174 匿名さん

    >>5173 マンション掲示板さん
    多くないよ。砂川だよ。江東区全域で汚物まみれで心配になっちゃった。

  50. 5175 マンション検討中さん

    >>5174 匿名さん
    砂川は住居エリアから離れてるけど、港南は目の前の運河がかなり臭くなるよ。

  51. 5176 口コミ知りたいさん

    >>5175 マンション検討中さん

    砂川がNo.1だよ

  52. 5177 匿名さん

    >>5176 口コミ知りたいさん
    住居エリアへの悪臭源の近さでは港南が一番悲惨なのでは。

  53. 5178 評判気になるさん

    >>5177 匿名さん

    でも砂川が一番臭いんじゃない?

  54. 5179 マンション検討中さん

    >>5178 評判気になるさん
    港南は下水と家畜とゴミのトリプル悪臭だからな。一つの悪臭は我慢できても三つの悪臭が揃うと我慢できなくなるって昔の戦国武将も言ってたよね。

  55. 5180 通りがかりさん

    >>5179 マンション検討中さん

    No.1の砂川だと我慢できないんじゃない?

  56. 5181 匿名さん

    >>5180 通りがかりさん
    外に出て港南の運河見てみたらいいよ。汚物浮いてるでしょ。砂川より糞便への距離が近い。

  57. 5182 匿名さん

    >外に出て港南の運河見てみたらいいよ。

    なんども見てみましたが汚物など何もありません。
     

    1. なんども見てみましたが汚物など何もありま...
  58. 5183 eマンションさん

    >>5182 匿名さん
    港南の運河は高浜水門から下水処理場の未処理下水が放流されていて、汚物が浮いていたり悪臭もあって不衛生だよ。豊洲や有明の方が環境良いです。

  59. 5184 匿名さん

    >外に出て港南の運河見てみたらいいよ。

    というか汚物なんか見たことありませんが、汚物が浮いてる写真でもありますかね?

    1. というか汚物なんか見たことありませんが、...
  60. 5185 口コミ知りたいさん

    >>5184 匿名さん
    山手線駅力スレにたくさん投稿されてるよ。ほとんど港南の汚物の写真しかないじゃん。

  61. 5186 マンション比較中さん

    >>5185 口コミ知りたいさん

    また嘘を言い張ってますね

  62. 5187 マンション比較中さん

    >>5183 eマンションさん

    港南が汚物があって不衛生な街だとしたら、その港南の半値以下で
    マンションが買えるのが汚物以下のクソ地有明です。言えば言うほどブーメラン。

    1. 港南が汚物があって不衛生な街だとしたら、...
  63. 5188 名無しさん

    >>5181 匿名さん

    でも量は砂川がNo.1なんじゃない?

  64. 5189 マンション検討中さん

    >>5179 マンション検討中さん

    江東区にゴミが捨てられるのが我慢できなくて、住民が戦争を起こしたって教科書も言ってたよね。

  65. 5190 マンション検討中さん

    >>5181 匿名さん

    外に出たら、ちょうどTENNOZ CANAL FES 2023 -SPRING-開催中
    映画祭をやっていました。上映されていたのは、”BACK TO THE FUTURE”です。懐かしい

    1. 外に出たら、ちょうどTENNOZ CAN...
  66. 5191 マンション検討中さん

    その近くで、ドームミストインスタレーションも見ました。綺麗。

    1. その近くで、ドームミストインスタレーショ...
  67. 5192 マンション検討中さん

    イベントは、4/23(日)までやっています。詳細は、 @tennoz_canal さんでご確認下さいませ

    ちなみに、帆船のような施設は、建築家・隈研吾氏監修のT-LOTU Mで、22~23日は、ここで船上ライブが予定されています

    1. イベントは、4/23(日)までやっていま...
  68. 5193 匿名さん

    慎一郎

  69. 5194 マンション検討中さん

    今日は肌寒いのに結構にぎわってます

    1. 今日は肌寒いのに結構にぎわってます
  70. 5195 マンション検討中さん

    春のキャナルフェスは明日までです

    1. 春のキャナルフェスは明日までです
  71. 5196 匿名さん

    >>5182 匿名さん
    運河の水はおしっこ色でしたよ

    1. 運河の水はおしっこ色でしたよ
  72. 5197 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしているな。どんなにスレを荒らしても港南が臭くて汚い街なのは変わらないですよ。

  73. 5198 匿名さん

    小島さん荒らすの止めて下さい奥さんが悲しみますよ。

  74. 5199 匿名さん

    臨海地下鉄が決まった今となっては中央区江東区の湾岸エリアが魅力的。少なくとも運河に汚物が浮いている港南を選ぶ理由はひとつもなくなってしまった。

  75. 5200 マンション比較中さん

    >>5199 匿名さん

    臨海地下鉄が決まった?ウケ狙いですか?

    1. 臨海地下鉄が決まった?ウケ狙いですか?
  76. 5201 マンション比較中さん

    >>5196 匿名さん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  77. 5202 匿名さん

    >>5196 匿名さん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  78. 5203 口コミ知りたいさん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。  

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  79. 5204 口コミ知りたいさん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。                  

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  80. 5205 口コミ知りたいさん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。  

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  81. 5206 口コミ知りたいさん

    港南が汚物があって不衛生な街だとしたら、その港南の半値以下で
    マンションが買えるのが汚物以下のクソ地有明です。言えば言うほどブーメラン。
        

    1. 港南が汚物があって不衛生な街だとしたら、...
  82. 5207 口コミ知りたいさん

    >>5001 匿名さん
    足立エリアの住民は都民=足立エリアなんだろうな。
    残念だが、都心以西の都民は江東区など習った通りのイメージだよ。

  83. 5208 口コミ知りたいさん

    >>5005 eマンションさん

    質問系の時点で自信がないからだろ笑 国民、都心以西の都民にアンケート取ってみな。足立ナンバー、江東ナンバーには近づきたくない。臭いしヤンキーだから。

  84. 5209 口コミ知りたいさん

    ベンツに品川ナンバー付いてるとハイソって感じになるけど
    足立ナンバー付いてると893?って感じになる。

       

  85. 5210 口コミ知りたいさん

    バキュームカーが2台3台と続けて前を走るなんて東京広しといえど江東区江戸川区くらいでしょう 


  86. 5211 マンション比較中さん

    WTRは第一期即日完売、白金ザスカイも完売、ブランズ芝浦もプラウド芝浦も完売目前、、、、それらよりはるかに安い有明だけは完成3年過ぎても大量売れ残りの超絶不人気エリア。富裕層は有明避けるのよ。

     

  87. 5212 マンション検討中さん

    >>5211 マンション比較中さん
    湾岸でも浜松町や豊洲や芝浦は良いところだけど、さすがに港南は臭すぎるでしょう。

  88. 5213 マンション検討中さん

    >>5210 口コミ知りたいさん
    港南の近くに23区で唯一のバキュームカーの受け入れ施設があるから、港南の方がバキュームカー多いですよ。

  89. 5214 匿名さん

    家畜運搬車が街中を日常的に走るなんて東京広しといえど港南くらいでしょう 

    1. 家畜運搬車が街中を日常的に走るなんて東京...
  90. 5215 匿名さん

    臭気の光に導かれ
    何度も巡り合う
    ダンプとバキュームカーかぞえ
    占う臭いの行方
    同じ街で処理するの
    ミラクル・港南臭

  91. 5216 口コミ知りたいさん

    >>5209 口コミ知りたいさん

    どうしても港南ナンバーか足立ナンバーなら港南選ぶ。一応港区だし足立なんか死んでも嫌。

  92. 5217 口コミ知りたいさん

    バキュームカーが2台3台と続けて前を走るなんて東京広しといえど江東区江戸川区くらいでしょう

  93. 5218 口コミ知りたいさん

    バキュームカーが2台3台と続けて前を走るなんて東京広しといえど江東区江戸川区くらいでしょう 

  94. 5219 口コミ知りたいさん

    バキュームカーが2台3台と続けて前を走るなんて東京広しといえど江東区江戸川区くらいでしょう               

  95. 5220 口コミ知りたいさん

    江東エリアになぜバキュームカーが多いかと言えば、江東にはまだ非水洗地域が残っているからですよ。

    1. 江東エリアになぜバキュームカーが多いかと...
  96. 5221 口コミ知りたいさん

    バキュームカーをよく見るのは足立、葛飾、江戸川。

    1. バキュームカーをよく見るのは足立、葛飾、...
  97. 5222 口コミ知りたいさん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。  

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  98. 5223 匿名さん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...
  99. 5224 匿名さん

    有明の海は限りなく透明に近いブルー
    港南の海は限りなく糞便に近いブラウン

  100. 5225 口コミ知りたいさん

    水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗と言うことですね。  

    1. 水の中まで透けて見えているくらい水が綺麗...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸