東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 5066 マンコミュファンさん

    >>5058 匿名さん
    汚物が集まってるのは港南だよ。豊洲や有明は港南と違って住環境が良いです。

  2. 5067 匿名さん

    >>5066 マンコミュファンさん

    有明は住環境最悪だろ。交通不便な僻地ってだけで住環境を語る以前の問題。

  3. 5068 匿名さん

    有明なんかハエが飛び回っていたゴミ捨て場のイメージしかない

  4. 5069 匿名さん

    豊洲東雲有明、、、有名な画像

    1. 豊洲東雲有明、、、有名な画像
  5. 5070 評判気になるさん

    江東区豊洲、有明、夢の島はゴミ処理場として貧民忌避エリアだったことは事実だとして、良いエリア・駅ってどこがある?
    枝川、辰巳、砂川、東陽町、亀戸とか全部やばいとこしか知らないんだが。
    江東民がぜひ教えてほしい。

  6. 5071 匿名さん

    >>5070 評判気になるさん

    江東区民じゃないけど門前仲町や清澄白河はまだ許せる。歴史があるしね。
    それ以外は嫌だな。湾岸の豊洲、有明、夢の島はザゴミ捨て場で論外。

  7. 5072 名無しさん

    >>5071 匿名さん
    汚物が集まる港南と夢の島以外はどこも良いエリアだと思いますよ。

  8. 5073 匿名さん

    >>5072 名無しさん

    汚物が集まるのは有明だろ

  9. 5074 匿名さん

    >>5072 名無しさん

    夢の島グループは豊洲や有明

  10. 5075 マンコミュファンさん

    >>5074 匿名さん
    港南と夢の島が湾岸の二大嫌悪施設エリアだよ。豊洲や有明は住環境良いからね。

  11. 5076 マンション検討中さん

    >>5070 評判気になるさん
    越中島が良いんじゃないかな。東京海洋大の巨大なキャンパスや新聞社のスポニチもあって港区港南とすごく似てるよ。元倉庫、工場街からマンションが建ち始めたから雰囲気もそっくり。港南に住み慣れてるなら越中島はオススメだよ。

  12. 5077 匿名さん

    >>5075 マンコミュファンさん

    有明と夢の島が湾岸の二大嫌悪施設エリアだよ。

  13. 5078 匿名さん

    >>5076 マンション検討中さん

    同じような雰囲気なら港区。越中島にはこんなの無いでしょ?

    1. 同じような雰囲気なら港区。越中島にはこん...
  14. 5079 匿名さん

    >>5078 匿名さん
    汚物に囲まれていて悪臭の強い港南よりは越中島の方が良いかな。

  15. 5080 名無しさん

    >>5077 匿名さん
    有明は港南と違って臭くないし汚くもないですよ。

  16. 5081 匿名さん

    有明は臭くて汚い。

  17. 5082 検討板ユーザーさん

    >>5071 匿名さん

    門前仲町と清澄白河があったな。意識して東陽町くらいしか行ったことないから、住民からぜひ教えてほしい。目で見てくるわ。

  18. 5083 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイ

    有明で食べログで飲食店を検索すると110件がヒットしました。住民がいないことを暗示している件数であり、中古の買い手に困ることは間違いありません。モデルルームに行く前に現地に行きましたが空気の悪さは想像以上のものでした。正直言って人が住む環境ではないと感じました。目と耳と鼻を塞いでも首都高と湾岸道路の存在を消し去ることはできません。現地に初めて訪れた瞬間に「空気が汚い・・・」と感じたのが正直なところです。ほとんど公害レベルと言っていいでしょう。

    ただ気にならない人もいるので当物件を検討されている方は必ず現地で空気と騒音を確認すべきです。また昼間だけでなく家にいる時間が長い夜に関しても騒音については要チェックです。当物件を検討されている方は高速道路などの大通りに面したマンションに住む方の感想をネットなり書籍なり友人などから収集する必要がありそうです。私が調べた範囲では家族構成によって感じ方はそれぞれのようですが「子供がいるなら避けるべき。DINKSや独身ならご自由に。」が大方の結論のようです。

  19. 5084 匿名さん

    有明みたいな僻地を好んで買う奴の気が知れん。

  20. 5085 名無しさん

    >>5076 マンション検討中さん
    越中島?聞いたことあるようなないような。調べたら京葉線か。今度行ってみるわ。ほかには?

  21. 5086 検討板ユーザーさん

    >>5083 匿名さん
    東京ベイっていうから知り合いが港、中央、品川の物件かと思って検討したことあったらしいが、江東て知ってすぐにやめたらしい笑

  22. 5087 匿名さん

    >>5086 検討板ユーザーさん
    汚物エリアの港南よりは有明の方が立地は上ですよ。

  23. 5088 匿名さん

    >>5087 匿名さん
    その知人は神戸出身だけど、有明がどうのこうのより江東区は嫌みたいだよ。一般論かと。

  24. 5089 匿名さん

    >>5087 匿名さん

    じゃあどうして有明の新築は港南中古より安くてしかも売れ残ってるのかね?

  25. 5090 通りがかりさん

    >>5089 匿名さん
    そもそもの地価平均が違いすぎるんだから、相手にしない方がいいよ。公害貧民エリアなんて誰も買わないよ。
    有明 地価平均78万1500円/m2
    港南 地価平均598万0000円/m2

  26. 5091 匿名さん

    >>5087 匿名さん

    有明****するのは別に構わんが港南持ち出す必要なくね?どうせ持ち出すなら港区内陸より上とか言ってみたら?何とか勝てるのが港南レベルと自分で考えてることそのものがその程度って話。しかも町内にあるもの比較したら港南にぜんぜん勝ててねえし。

  27. 5092 匿名さん

    >>5090 通りがかりさん

    こんな感じだわな


    港南       地価平均598万0000円/m2




    公害貧民エリアのナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)

    有明       地価平均78万1500円/m2
    新木場(夢の島) 地価平均32万2000円/m2

  28. 5093 匿名さん

    港南周辺のイメージってこんな感じ。豊洲有明は作りようが無いわ。

    1. 港南周辺のイメージってこんな感じ。豊洲有...
  29. 5094 マンコミュファンさん

    >>5092 匿名さん

    コンクリート事件の綾瀬より低い笑笑
    綾瀬 地価平均52万3230円/m2

    公害・事件は地価が低いから起きるのか、地価低いから公害・事件が起きるのか、いずれにしても住めないエリア。

  30. 5095 匿名さん

    >>5094 マンコミュファンさん
    便所臭くて嫌悪施設の多い港南の方が住めないエリアじゃない?有明は治安も良くて人気の街だよ。

  31. 5096 マンション掲示板さん

    >>5085 名無しさん

    港南4にそっくりですよ。
    大学も同じ。
    でも、越中島は東京駅まで2駅5分なので
    港南4より便利です。

  32. 5097 匿名さん

    >>5096 マンション掲示板さん

    どんなに便利でも江東アドレスは嫌。

  33. 5098 匿名さん

    >>5095 匿名さん

    そりゃ治安は良いだろ、スリ、置き引き、ひったくり、、、犯罪ってのは人の多い所で起こるんだから。犯罪者も人のいない有明にまでわざわざ行くのは大変だわ。

    しかし、有明は人気ねえyo 人気ならどうしてシティタワー東京ベイは大量に売れ残っている?有明は都内一の不人気エリアだろ。

  34. 5099 名無しさん

    >>5097 匿名さん
    港南よりは江東区のほうがアドレスイメージ良いでしょ。

  35. 5100 匿名さん

    >>5098 匿名さん
    有明はかなり値上げしてるからね。今では汚物エリアの港南より坪単価高くなってますよ。

  36. 5101 マンション検討中さん

    WTRは第一期即日完売、白金ザスカイも完売、ブランズ芝浦もプラウド芝浦も完売目前、、、、それらよりはるかに安い有明だけは完成3年過ぎても大量売れ残りの超絶不人気エリア。富裕層は有明避けるのよ。

  37. 5102 マンション検討中さん

    >>5100 匿名さん

    かなり値上げしても安いだろ。何言ってんだか。

  38. 5103 周辺住民さん

    >>5100 匿名さん

    お?品川Ⅴタワーより高くなってるんか?アホ言え。

  39. 5104 販売関係者さん

    >>5100 匿名さん

    かなり値上げしても港南の築20年より新築がはるかに安い有明が何を血迷ってるんだ?

  40. 5105 販売関係者さん

    >>5099 名無しさん

    江東区のイメージは今も昔もゴミ捨てエリア。

  41. 5106 匿名さん

    >>5099 名無しさん

    港南は天下の品川駅、高輪ゲートウェイ駅も町内。江東区と比較する時点で
    頭オカシイ人。

  42. 5107 マンション検討中さん

    >>5106 匿名さん
    芝浦や高輪は良いところだと思うけど、さすがに港南は臭すぎるでしょう。

  43. 5108 名無しさん

    >>5103 周辺住民さん
    Vタワーは下水放流口から離れているからそこまで悪臭が強くない。

  44. 5109 匿名さん

    >>5108 名無しさん

    「そこまで悪臭は強くない」ってことは悪臭あるんだろ?
    有明の新築はそのエリアの築20年中古の半額だろ
    つまり悪臭エリア以下と自分で墓穴掘ってるゴミエリアだろ

  45. 5110 匿名さん

    港南には悪臭が無いことにした方が有明のため。それ言うと有明はますます悪臭エリアよりはるかに安いクソエリアってことになるだけ。港南の中古平均は1億超え、有明は7700万。それがファクト。

    1. 港南には悪臭が無いことにした方が有明のた...
  46. 5111 匿名さん

    拡大、湾岸も港区優位で完全に東高西低

    1. 拡大、湾岸も港区優位で完全に東高西低
  47. 5112 坪単価比較中さん

    同時期に分譲された品川Vタワーとガレリアグランデの最近の取引事例。
    有明の2倍出しても港南は買えません。

    1. 同時期に分譲された品川Vタワーとガレリア...
  48. 5113 坪単価比較中さん

    有明の新築未入居の高値転売事例でも、港南の大規模修繕が終わった
    築17年中古にも負けてます。港南中古>有明新築、圧倒的な格差。

    1. 有明の新築未入居の高値転売事例でも、港南...
  49. 5114 坪単価比較中さん

    つまり、有明は港南より評価がはるかに低いので有明の住民が港南を
    ディスることは全部ブーメランで自分の首を絞め続けることになります。

  50. 5115 匿名さん

    >>5113 坪単価比較中さん
    でも港南は臭いんでしょう?臭くない有明の方が良くないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸