東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 4184 匿名さん

    トヨスさん、便利になって良かったね(^o^)

  2. 4185 匿名さん

    >>4184 匿名さん

    もう、驚くほど早いよ。

  3. 4186 匿名さん

    豊洲は元々京浜工業地帯だからね、車のアクセスはいいんだよ。
    晴海一丁目の春海橋交差点から明石町の居留地通りの交差点まで、信号なしノンストップで2分だから、東京駅までも近い近い。

  4. 4187 匿名さん
  5. 4188 匿名さん

    豊洲は便利なんですね。
    羨ましいです。

  6. 4189 匿名さん

    >虎ノ門勤務で帰りがタクシーになるようなサラリーマンの方は

    虎ノ門で働くと帰りはタクシーなのか?
    家が江東区だからタクシーで帰ることになるのでは?

  7. 4190 匿名さん

    >>4189 匿名さん
    単純に虎ノ門勤務の方は、同じ港区の港南より江東区豊洲の方が距離が近くて楽だよって話。
    意外でしよ。

    激務でタクシー帰りの多い方は、環状2号線のトンネル開通したら驚くほど近く感じるよ。

    今でも、新大橋通りの交差点から晴海まで信号がないから、めちゃくちゃ早いよ。
    港南はタクシーも高速に乗るといいね。

  8. 4191 マンション掲示板さん

    >>4183 匿名さん

    豊洲、どんどん便利になりますね。
    10年でずいぶん変わりました。

  9. 4192 匿名さん

    豊洲は良い街なんだけどね。
    江東区ということで、随分と損をしている。

  10. 4193 匿名さん

    >>4190 匿名さん

    いくら早くても江東区は嫌

  11. 4194 匿名さん

    >>4192 匿名さん


    それで安いならお得だよね。

  12. 4195 匿名さん

    >>4191 マンション掲示板さん
    驚いたのは、この10年で中学受験塾が出揃ったこと。地価が安いのも増えた理由の一つでしょうね。

    豊洲に進出した大手中学受験塾
    ・サピックス
    ・日能研
    ・四谷大塚
    ・市進
    ・栄光ゼミナール
    ・早稲田アカデミー
    ・ena
    ・東京個別指導学院

    その他、駿台や東進ハイスクールも進出しています。

  13. 4196 匿名さん

    >>4182 匿名さん

    港区でも江東区より不便なエリアもあるよってことでは?

  14. 4197 匿名さん

    >>4196 匿名さん

    不便でも、港区なので物件価格も高いし地価も高いんです。
    だから逆に言うとスーパーや飲食店の進出が難しいですね。
    昔からある商店街のそばに住むか、駅は徒歩5分圏内に住まないと、生活不便です。
    港区はスーパー難民の方が結構いらっしゃると思います。
    仮にスーパーあっても、今イチぱっとしないというかね。

  15. 4198 匿名さん

    港区内陸は良いんだけど港南は嫌悪施設が多いから悪臭がひどいですよ。

  16. 4199 匿名さん

    >>4198 匿名さん
    その話全く必要かないと思います。
    臭いのは豊洲東雲の運河も同じようなもんです。
    時々臭い時あるじゃん。
    臭い話はいいよ。

  17. 4200 匿名さん

    豊洲東雲有明は運河の匂い
    港南はウンコの臭い

  18. 4201 匿名さん

    >>4199 匿名さん

    豊洲は運河は雨降ると臭いし、見た目は工業地帯のどぶ川。
    天王洲アイルみたいな雰囲気になればいいのだが、それは無理にしても
    駅前が常時**下水臭いのはなんとかならないか。

  19. 4202 匿名さん

    天王洲アイルの第一ホテル東京シーフォートが閉館するのはとても残念です。
    家族が結婚式を挙げましたが、料理も美味しくとても良いホテルでした。

    しかし、隣のタワーマンション住民が、ダイレクトウィンドウ室内に洗濯物をベタベタ干してるんです。

    なぜダイレクトウィンドウに、タオルやシャツをベタベタ貼り付けるような干し方をするの???
    それも1軒や2軒じゃありません。

    これはアジアの習慣!で済む問題じゃないと思う。スラム街に見えます。

    外国資本のホテルじゃなくても、ここを買収しようとするホテル関係者が見たらガッカリすると思います。
    この立地のレベルを落としてます。

    景観条例を出したいくらい。
    なんとかなりませんかね。

  20. 4203 検討板ユーザーさん

    >>4201 匿名さん
    港南天王洲の方が豊洲有明より臭くて汚いと思うぞ。あの辺は雨が降ると運河が汚物まみれになるから。

  21. 4204 匿名さん

    >>4202 匿名さん

    第一ホテルの代わりに港南のマンションから楽に歩いて行ける距離に
    グローバルクラスの5つ星ホテルがオープンするらしいよ。
    豊洲のマンションから歩いて行ける豊洲民自慢の5つ星ホテルはどんなやつ?

    1. 第一ホテルの代わりに港南のマンションから...
  22. 4205 匿名さん

    >>4203 検討板ユーザーさん

    少なくとも景観は港南天王洲の圧勝と言うか豊洲はシャビーすぎて
    比較にさえならない。

  23. 4206 匿名さん

    雨の日は高浜水門からの下水放流あるし、清掃工場に向かうごみ収集車とか食肉市場に向かう家畜運搬車も多いので、港南は慢性的に悪臭ありますよ。豊洲や有明の方が環境良いでしょう。

  24. 4207 匿名さん

    那須高原の朝食です。
    ビュッフェって楽しいですよね。

    1. 那須高原の朝食です。ビュッフェって楽しい...
  25. 4208 匿名さん

    キラナリゾート豊洲は良いぞ。
    大人のリゾートって感じ。
    https://kiranahresort-toyosu.com/

  26. 4209 匿名さん

    >>4204 匿名さん
    えっ?天王洲アイルと高輪ゲートウェイシティは全く違う場所ですよ。豊洲から銀座くらい離れてる(笑)

  27. 4210 匿名さん

    >>4204 匿名さん
    そうですね。第一ホテルは港南4から楽に歩いていけるホテルだっただけに残念でなりません。

  28. 4211 匿名さん

    レベルが違い過ぎてJWマリオットは閉店する第一ホテルの代替にはなりません。場所も違いすぎます。

  29. 4212 匿名さん

    >>4210 匿名さん
    銀河劇場が代々木アニメーション学院に買い取られて「代アニ劇場」と化したので、ラグジュアリーホテルは来ないでしょう。
    レストランは土日閉まってる所が多いし、客層に合わせて低価格帯のホテルだったら、来てくれるかもしれません。
    代アニ劇場(銀河劇場)の頑張り次第かな。
    劇場ラインナップ
    https://www.gingeki.jp/



  30. 4213 匿名さん

    JWマリオットは下水臭い高浜水門からはだいぶ離れてるでしょう。

  31. 4214 匿名さん

    第一ホテルの自慢だった宴会場から見るレインボーブリッジ方面の眺望が、周辺タワマン群に切り取られて、リゾート感がなくなってるのも閉店する理由かと思います。

  32. 4215 匿名さん

    第一ホテルにとっては、都心の再開発が進んで高浜水門からの汚水放流量が増えてるのも誤算だったかもしれませんね。

  33. 4216 匿名さん

    >>4214 匿名さん
    単に築30年となり老朽化が激しかったんだと思います

  34. 4217 匿名さん

    第一ホテル閉館後、何になるんでしょうね。

  35. 4218 匿名さん

    あの辺は高浜水門が近くて下水の臭いがあるのを改善してほしいですよね。

  36. 4219 匿名さん

    >>4217 匿名さん
    古いから解体されるんじゃないですか?

  37. 4220 マンション住民さん

    初めて見たけどこのスレ、豊洲住民が一人で書き込んでるのね。
    万民が認める港区にすればよいのに江東区を買っちゃうと不安で
    仕方ないんだろうな。

  38. 4221 名無しさん

    >>4220 マンション住民さん
    港南行ったことあります?あの辺は下水放流口があってめちゃくちゃ臭いのですよ。

  39. 4222 マンション掲示板さん

    >>4219 匿名さん

    解体後、何ができますかね。

  40. 4223 マンション掲示板さん

    天王洲に何作っても閑古鳥鳴きそうだから、
    放ったらかしになる気がします。

  41. 4224 匿名さん

    羽田線越えたら 終わるんですね

  42. 4225 匿名さん

    >>4223 マンション掲示板さん
    品川駅やゲートウェイ駅にテナントが移動・集中するから、天王洲アイルがますます寂れている構図ですかね。

  43. 4226 匿名さん

    都心3区住みから江東埋め立て汚染地とバカにされる哀れな豊洲民のストレス発散スレですな

  44. 4227 匿名さん

    >>4225 匿名さん

    でしょうね。
    天王洲は寂れていく一方だと思います。

  45. 4228 匿名さん

    >>4227 匿名さん
    天王洲アイルは、土日は飲食店が休みの所が多い。
    品川駅のエキュートは非常に魅力的だが、駅ナカなので、港南住民が行くには入場券が必要。
    これは一番の残念ポイントかな。


  46. 4229 匿名さん

    天王洲アイルとは逆に、豊洲は土日混んでいて並ぶ飲食店も多い。
    ららぽーとが特にそう。
    でも、予約をすれば赤ちゃん用離乳食を無料で出してくれるレストランはいいと思った。
    100本のスプーン
    https://100spoons.com/toyosu/

  47. 4230 匿名さん

    港南4丁目に飲食店って、あったっけ?

  48. 4231 匿名さん

    100本のスプーンいつ行っても賑わっていて良いですよね。

  49. 4232 匿名さん

    >>4226 匿名さん

    港区は、公式サイトで台地と埋立地との線引きをはっきりさせている。

    真っ赤なライン引いて、同じ港区でもあちらは埋立地よと言わんばかり。高輪と港南は違うのよ。
    露骨な感じがしないでもない。

    「みなとく」の土地のようすを調べよう。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/kids/shizen/chis...

    1. 港区は、公式サイトで台地と埋立地との線引...
  50. 4233 匿名さん

    ここは豊洲住民が港区のアラ探しをして書き立てることで
    豊洲のほうが良いと主張するスレなんだね
    でも港区のアラ探しより豊洲の良さを主張すべきと思うし
    普通はそうするよね
    それにしても港区には完全に無視されて誰も反論さえして
    くれず自慰行為になってるのが悲しい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸