東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 3151 匿名さん

    豊洲叩きを繰り返してるWCTの人、そろそろブランズタワー豊洲購入者に謝った方が良さそう。

  2. 3152 匿名さん

    >3143
    このサイト、豊洲の内容かと思いきや、使ってる写真が港南の茶色い運河でした。
    港南4にブーメランですね。

    1. このサイト、豊洲の内容かと思いきや、使っ...
  3. 3153 匿名さん

    >>3152 匿名さん
    雨の日っぽいしこれはガチの未処理下水だろうな

  4. 3154 匿名さん

    港南の運河、本当に茶色いんですね。ちょっとひいちゃいます。

  5. 3155 匿名さん

    臭いはもっとヤバい

  6. 3156 匿名さん
  7. 3157 匿名さん

    2020年調査社長の住む街で、豊洲は急上昇の13位。
    港南は・・・・見当たりませんが。
    https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20201130_02.html

  8. 3158 匿名さん

    >>3157 匿名さん
    さすがキャナリーゼ!
    すごいじゃーん!!
    http://towerman.blog.jp/archives/2490889.html

  9. 3159 匿名さん

    千代田区のサイトでは、品川区港南と思ってるようです。

    1. 千代田区のサイトでは、品川区港南と思って...
  10. 3160 匿名さん

    知名度がないんですね。

  11. 3161 匿名さん

    「港南」 駅名にもマンション名にも使われませんからね。

  12. 3162 匿名さん

    港南は28位ですね

  13. 3163 匿名さん

    港区は人口26万人で社長が3万4千人、子供も入れた総人口の13%が経営者って。。。

  14. 3164 匿名さん

    港南とかマンション名についてたら下水臭そうだからな。。

  15. 3165 匿名さん

    >>3157
    なんか統計的に違和感あるなあ。別に豊洲だけじゃなく全体的に。
    たとえばの例だけど豊洲の総人口って9484人、世帯数で4260世帯。
    で住んでる社長の人数が2157人??全体の半分?

  16. 3166 匿名さん

    東京商工リサーチだから八百屋の店主も居酒屋の店主も会社にしてれば
    社長ってことになるからか?それにしても世帯数から考えれば変だな。
    以前に週間ダイヤモンドが調査した上場企業の経営者数のほうが信憑性がある。

    1. 東京商工リサーチだから八百屋の店主も居酒...
  17. 3167 匿名さん

    >>3161

    それは駅名と住居表示が異なるだけ。そういう例は多い。

  18. 3168 匿名さん

    上大崎にあるのは上大崎駅ではなく目黒駅、八重洲にあるのは八重洲駅ではなく東京駅、

  19. 3169 匿名さん

    3166の拡大ね

    1. 3166の拡大ね
  20. 3170 匿名さん

    住友不動産、芝浦はベイコート芝浦、豊洲はCT豊洲なのに、港南はワールドCT
    三井不動産、芝浦は芝浦アイランド、豊洲はPC豊洲なのに、港南はPT品川

    やっぱり港南は避けるよね。。

  21. 3171 匿名さん

    東雲、辰巳ですら地名を入れる
    港南はまず入らない、絶対といってもいい。
    普通の人はまず知らないし、知ってる人は下水場か屠殺場しか連想しないからだろうな

  22. 3172 匿名さん

    屠殺場と下水場と清掃工場が一つの地名に集まるってなかなかすごい。

  23. 3173 匿名さん

    港南を知ってる人が連想するのはSONYとワールドシティタワーズでしょ

    1. 港南を知ってる人が連想するのはSONYと...
  24. 3174 匿名さん

    他にも発電所や倉庫やら刑務所のような入管やら
    なんだかようわからもんがいっぱいあるな。
    行く用事もないが行きたくない場所である。

  25. 3175 匿名さん
  26. 3176 匿名さん

    WCT住みの人は豊洲を知らないんだと思います。豊洲は港南と違って再開発できれいになりましたよ。港南はリニアができても高輪再開発が終わっても下水の街のまま。

  27. 3177 匿名さん

    港南4の大規模修繕で雨漏り対策するんですか?

  28. 3178 匿名さん

    >>3173 匿名さん
    チャイナ企業のdjiは?

  29. 3179 匿名さん

    >3177
    住民スレに書かれてますね。こんなところに晒すなと。

  30. 3180 匿名さん

    港南の人に相手にされてない感じ。豊洲なんかに住んじゃうとこうなっちゃうのか。。。。ヤダヤダ

  31. 3181 匿名さん

    港南も豊洲も嘲笑の対象
    比較の問題で港南がより悪し

  32. 3182 匿名さん

    品川は大林組かな。リニアも高輪ゲートウェイ駅前も大林組
    本社おひざ元だから気合が入るでしょう。

  33. 3183 匿名さん

    ワールドシティタワーズ雨漏りするの?

  34. 3184 匿名さん
  35. 3185 匿名さん

    http://aaa.golog.jp/archives/35229241.html

    タワマンで「雨漏り」が起こる理由

    タワマン独特の問題があちらこちらで叫ばれ始めている。
    まだあまり話題になっていないが、築15年から20年を迎える物件で目立ち始めたのが、雨漏りの問題である。タワマンの多くが、首都圏でも湾岸エリアに立地している。工場や倉庫の跡地といった広い敷地を活用したものが多いからだ。海沿いは潮風が強い。そして高層建物であるために強風を受けて常に微小な「揺れ」が生じている。また日本は地震の多い国なので、建物はしばしば強い揺れにも襲われている。

    この「潮と風と揺れ」は意外に曲者だ。コンクリートの継ぎ目や窓枠の目地には元来コーキング材などが充?(じゅうてん)されているが、経年とともに劣化する。とりわけ湾岸エリアは、その度合いが通常のマンションなどと比べものにならないほど激しいのだ。強風によって吹きつけられる潮はコーキング剤の劣化を早め、小さな揺れの連続は亀裂を促進させるからだ。

    タワマンは、高層であるために修繕にあたって足場を組むことすらできない。したがって雨漏りが始まっても、必要な修繕が施せずに放置状態が続くことになる。タワマンで窓枠等から浸水する被害に悩まされている住戸が多いのは、こうした要因によるものと言われている。

  36. 3186 匿名さん

    >3185
    これが現実なら、築15年くらいの湾岸埋立地のタワマンは手を出さない方がいいね。

  37. 3187 匿名さん

    >>3186 匿名さん
    まぁキミ、どーせ買えないんだから、いいも悪いもないっしょ

  38. 3188 匿名さん

    吹き付けand雨漏りはさすがに笑う

  39. 3189 匿名さん

    >>3188 匿名さん

    まぁキミ、どーせ買えないんだから、いいも悪いもないっしょ

  40. 3190 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    中古なんて興味ないし

  41. 3191 匿名さん

    埋立地物件の雨漏りの件、記事になるってことは、実際に色々発生してるんだろう。
    雨漏り物件は爆下がりが考えられるので、隠蔽することも考えられますね。
    15年目の大規模修繕をクリアしたとしても、次の修繕が来る前に更なる雨漏りが始まっちゃうかもしれません。

  42. 3192 匿名さん

    >>3191
    まぁキミ、どーせ買えないんだから、関係ないっしょ

  43. 3193 匿名さん

    あらら

    1. あらら
  44. 3194 匿名さん

    港南の人は、雨降らない様に毎日祈ってるのかな?
    降らなければ、下水排水や雨漏り大丈夫ですよね。

  45. 3195 匿名さん

    ↑この人は哀れだ。というか不憫だ。

  46. 3196 匿名さん

    品川と豊洲では100対0で品川。

  47. 3197 マンション検討中さん

    >>3192
    ドブ臭い江東区湾岸マンションは「金がなくて買えない」じゃなくて「台風や地震などの被災が怖くて買えない」が正解な。
    5大ゼネコンですら高層タワマンの大規模修繕の技術が確立されてないから建てるだけ建てて大規模修繕は請負拒否。無責任だな。


  48. 3198 匿名さん

    どちらもしょっぱい埋立だが
    致命的な嫌悪施設がないだけ豊洲がマシ

  49. 3199 匿名さん

    >>3198 匿名さん

    まっ、それは人それぞれだな。

    あと、キミ自身が世間の普通の感覚を持っていると思わない方がいいぞ。
    気をつけろ。

  50. 3200 匿名さん

    港南の地価、高輪ゲートウェイ開業から爆アゲですね。
    シーズンテラスと直結になること織り込んできてますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸