東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 221 匿名さん

    豊洲が最強とまでは言わなくとも、港南4と比べたら豊洲の方が断然住みやすいでしょう。

  2. 222 匿名さん

    民度の高さでは豊洲の圧勝ですね。

  3. 223 匿名さん

    >>221
    激しく同意!

  4. 224 匿名さん

    そういう根拠のない思い込みには反論しようがないから、そう思ってれば!お幸せに!

  5. 225 匿名さん

    WCTの人は豊洲によほど暮らしたかったのだと思うよ。住みたすぎるのに住めなくて、転じてストーキングに変わった感じ。

  6. 226 匿名さん

    君らは根拠もなく、豊洲が最高!って連呼するけどさ、俺みたいにネット記事引用するとか、根拠示せなければ、ただの妄想だよ、お疲れ様!もう寝るわ。

  7. 227 匿名さん

    そりゃ今の豊洲歩いて、スカイズの素晴らしさと比較して、Kフォーー歩いて大衆安古マンションの自宅比較したら恥ずかしさというか、気が狂ったように嫉妬するしかないべ。WCT売っても値上がりしたスカイズの眺望いい部屋は買えないからねwwww

  8. 228 匿名さん

    >>226 匿名さん
    豊洲が最高なんて思ってないけど、少なくとも港南4と比較したら負ける要素がないとは思う。

  9. 229 匿名さん

    うちからスカイズよく見えるけどさ、わり~けどそんな僻地のマンション、買わね~っての!
    では、おやすみなさい!

  10. 230 匿名さん

    >>225 匿名さん
    だからさ、わけわからない思い込み投稿、恥ずかしいよ。
    まあでもさ、豊洲が最高と思ってるなら、それでいいじゃん。住めば都っていうからね!
    では眠いんでほんとにおやすみなさい!

  11. 231 匿名さん

    >君らは根拠もなく、豊洲が最高!って連呼するけどさ、俺みたいにネット記事引用するとか、根拠示せなければ、ただの妄想だよ、お疲れ様!もう寝るわ。


    てか、港南4に何かあったっけ?
    ちなみに俺は豊洲に縁もゆかりもないが。

  12. 232 匿名さん

    リニア新幹線 JR東海社長 東京ー甲府など先行開業を否定
    http://www.uty.co.jp/news/20200827/7917/

    だめだね、この社長。
    まじでリニアは2040年か?

  13. 233 匿名さん

    WCT徒歩5ー10分圏内に
    マルエツ
    東京一のゴミ処理場
    東京一のコンクリート工場
    東京一のコンテナ街
    東京一の火力発電所
    港の拘置所こと東京入管
    スーツケース運河こと京浜運河
    真隣に首都高速
    真隣に国道海岸通
    敷地内に印刷工場
    モノレール
    東京一の屠殺場

    豊洲にあるもの
    都内最大級のショッピングモールららぽーと
    キッザニア
    東京一オシャレワイルドマジック
    魅惑の世界へようこそチームラブプラネッツ
    なんでも見れるよキレイなユナイテッドシネマ
    世界の豊洲こと豊洲市場
    みんな大好き豊洲公園
    歩くも走るもあなた次第、ぐるり公園
    今日からあなたもDIY!、ビバホーム
    TBSの新名所、圧巻の360度ステージ、IHIアラウンド
    お子様の教育にも、がすてなーに

    これみてゲーハーはどう思いますか?^_^






  14. 234 マンション住民さん

    傍から見たらどんぐりだぞ。もちろんどっちも素敵って意味だぞ。(環八の外側住みより)

  15. 235 匿名さん

    >>183 匿名さん

    (笑)
    なにをそんな必死に…
    いっている事、恥ずかしいと思わないのかな。
    あなたはどこに住んでいる?どこで産まれた?
    中央区千代田区?いいところに住んで、こんな汚い嘘並べちゃいけないよ。金あるのに人間味がない。勿体ないね。

  16. 236 匿名さん

    >>233 匿名さん

    アド街 品川港南
    1.食肉処理場
    2.下水処理場
    3.ごみ焼却場
    4.インターシティ
    5.火力発電所
    6.入国管理局
    7.首都高
    8.モノレール
    9.東京海洋大学
    10.タワーマンション群


  17. 237 匿名さん

    >>236
    吹いたわ。アド街よくわかってるう~屠殺場が一番だなんて。
    市場なら誇れるし住民も出入りできるし恩恵あるけど、屠殺場は素人入れないし一般向けのエリアとかないでしょ。恩恵とかよりマイナスでしかいし、風水とかでみたら最悪なんじゃないですか。

  18. 238 匿名さん

    風水的に嫌われるのは、

    屠殺場そば
    高速道路そば
    電車のそば
    飛行機の騒音そば
    ゴミ処理場そば

    ですが、全部当てはまるのすごいな。。

  19. 239 匿名さん

    >>236 匿名さん
    ウケる~!!!!!!!!!!!!!

  20. 240 匿名さん

    豊洲は問題がてんこ盛りなので住まないほうがいい?!

    (1)汚染:かつて東京ガスのガス製造工場があった場所に土壌汚染が確認されており、食糧を扱う築地市場を移転するには危険すぎる。

    (2)税金:江東区という自治体全体の問題。中央区は商業施設や金持ちが多く税収がゆたかなのと比較して、金持ちが避けた江東区は住民税税収が見落りする問題がある。公立学校の給食費未払い問題、校内暴力問題、モンスターペアレント問題なども区の境界を超えるだけで全然違う。

    (3)治安:その昔、夜、銀座でタクシーに乗って「江東区に言ってくれ」というと乗車拒否されたほど、江東区はカッパライ、路上痴漢、殺人、死体遺棄などの犯罪が多い。昔から日本国籍を持たない住人が多かったのと関連がある。豊洲駅を利用する枝川という地区を調べた方が良い。

    (4)悪臭:これは豊洲江東区に限らず、広域の城東地区の問題。一つはゼロメートル地帯を中心として下水の逆流による悪臭。もうひとつは夢の島というゴミ捨て場から大量のハエが発生すること。原因は江東区だったが、影響は中央区江戸川区墨田区など”江戸の下町”全体に及んだ。

    (5)その他:ふたつある。ひとつは軟弱地盤に建つ高層建築の土壌流動化問題。平常時には十分な加重耐力が測定できる地盤であっても、地震で振動した時に流動化現象が起き、高層住宅を支えるだけの耐力が失われる問題。ふたつめは江東区という地名のもつイメージ。たとえば江東区生まれの娘さんは見合い結婚の相手も江東区生まれ、江戸川区生まれに限定され、山の手の男との縁談はできないという古い考え。

  21. 241 匿名さん

    豊洲ブランド。。。

    1. 豊洲ブランド。。。
  22. 242 匿名さん

    ブランドだけじゃなくて、地盤も沈下!?

    1. ブランドだけじゃなくて、地盤も沈下!?
  23. 243 匿名さん

    なるほど、そういうことなんですね、納得

    1. なるほど、そういうことなんですね、納得
  24. 244 匿名さん

    豊洲は港南と違って臭くないんだよね

  25. 245 匿名さん

    港南だって人工だろ
    それで、都民のための見たくない施設を集めてるんだろ
    そこがスタートだから豊洲と変わらんと思うけど、利便性の差が出たな

  26. 246 匿名さん

    豊洲も昔は工場街だったけど全部無くなったよね。それなのに港南の嫌悪施設は1つも無くなってないし、都も区も無くすつもりがない。豊洲の方が住環境が良いのはこの点が大きく異なるから。

  27. 247 匿名さん

    昔のことだよね

    1. 昔のことだよね
  28. 248 匿名さん

    今は全然おっけーさ!(涙目

    1. 今は全然おっけーさ!(涙目
  29. 249 匿名さん

    これも昔の豊洲、今じゃない!

    1. これも昔の豊洲、今じゃない!
  30. 250 匿名さん

    豊洲アドレスの昔のイメージは悪かったけど、今は見違えたよね。一方の港南アドレスは昔も今もイメージ悪いままなんだよね。

  31. 251 匿名さん

    土壌汚染も昔の話

    1. 土壌汚染も昔の話
  32. 252 匿名さん

    これも昔の話、今じゃない!今は土壌汚染なんてないぜ!

    1. これも昔の話、今じゃない!今は土壌汚染な...
  33. 253 匿名さん

    これも昔の話!今の豊洲とは何の関係もなし!

    1. これも昔の話!今の豊洲とは何の関係もなし...
  34. 254 匿名さん

    豊洲「毒」問題で周辺のマンション価格はどうなる?

    豊洲新市場の「毒」について、騒がしくなっていますね。
    前にも書きましたが、これは我々マンション業界が「豊洲」と
    イメージしているところからはかなり離れた場所の出来事。
    ゆりかもめ」という超使えないモノレールで2駅離れています。

    豊洲駅の近くにはららぽーとがあり、タワーマンションや
    普通の板状型マンションがたくさん。
    かつて「なーんにもない」と思われていたので、
    10年以上前に分譲されたマンションは、軒並みタレントを起用。
    もっくんに始まって黒木瞳とか田村正和とか新城とか・・・

    今騒いでいる新市場と有楽町線豊洲駅は約1km離れています。
    なのに、同じ「豊洲」の町内にあります。
    だから、豊洲駅周辺のマンションも「風評被害」にあうでしょうね。
    平たく言えば、中古マンションの価格が下がります。
    お気の毒ですが、私がどうのこうのいっても仕方がないところ。

    実は、新市場のお隣にはここ4年ほどで
    2物件の大規模タワーマンションが分譲されました。
    「スカイズ」と「ベイズ」という名前で呼ばれています。
    分譲価格は平均坪単価260万円と270万円くらいでしょうか。
    今はそれよりちょっとだけ値上がりしています。

    この2物件は、新市場ともろに「おとなり」ですね。
    オリンピックがきまらなければ、いまごろは完成在庫になっていたはず。
    豊洲駅からは11分以上も歩く、かなり悪条件のスペックです。
    今回の新市場「毒」騒動で、最も影響を受けるのはこの2物件。
    そうでなくても、外国人や国内投資家の思惑買いで売れた物件。
    今でも相当の売りだし物件があると聞きます。
    みな「売り逃げ」を狙っているのです。

    「毒洲」の新市場が東京ガスの跡地なら、この2物件は東京電力跡地。
    今回の調査では、今までとは違う会社が担当したそうですが、
    「ベイズ」や「スカイズ」だって調査する組織が変われば
    とんでもない数値が出てくるかもしれませんぜ。

    さらに、今回の「毒洲」騒動で中長期的に
    大きなマイナス影響を受けそうなのが有明。
    ちょっと前の小池劇場では「有明アリーナ」を作るのか、
    横浜アリーナで代替するのかが話題になっていました。
    この有明アリーナの建設予定地なんて「毒」市場のはすかい向かい。

    「毒洲」と東雲運河を挟んだ真向かいは有明1丁目。
    そこは荒涼とした埋立地の風景が広がっているエリア。
    現在「オリゾンマーレ」というプロパストの残滓マンションがあり、
    その隣接エリアでは住友不動産がトリプルタワープロジェクトを建設中。
    距離的には豊洲駅周辺よりもこちらの方がかなり近いのが現実。

    どうやら、このままでは築地から豊洲への移転は無理そうですね。
    ただ移転が中止になったというだけではなく「豊洲」とう地名には
    あと何十年も「前科一犯」の負い目を背負い続けることになります。
    「あの毒に汚染された」というイメージが付きまとうのです。

    マンションの価格が近々目に見えて下がることはないと思います。
    東日本大震災の時、新浦安エリアは液状化で上下水道が使えませんでした。
    しかし、あの直後に新浦安のマンションが暴落しませんでした。
    ただ6年経ってみて、はっきりと下がっています。それは顕著な不人気化。
    同様に海浜幕張も、かなりの下落になっていますね。

    豊洲や有明に救いがあるとすれば、オリンピックでしょうか。
    あのエリアが世界中の人々に注目される一大イベントです。
    ただし、いつもいうことですがオリンピックは必ず終わります。
    オリンピックが終わると、それはもう「祭りの後」状態。
    あのエリアには何の希望も無くなります。

    そもそも、築地市場が豊洲に移転するのは、不動産屋的な感覚を
    持っていた石原元都知事が築地の土地に目を付けたから。
    銀座に近いあの市場をどかせれば、地主の東京都が再開発で
    大儲けができるとお考えになったのでしょう。
    確かにその通りなのですが、移転先が豊洲ではねえ。
    せめて港区の港南あたりにしておけばよかったのに。

    まあ、私にとっては市場がどこになろうがさして関係ないのですが、
    この「毒島」騒動でとばっちりを食うのは豊洲や有明の
    マンションを購入して住んでいる方々。
    今いえることは「早めに売って都心に移りなさいよ」でしょうか。

    特に「スカイズ」や「ベイズ」は分譲時から
    私は警鐘を鳴らしてきたので何ら痛痒を感じませんが、
    ああいう場所のマンションの実力資産価値は坪150万円です。
    住宅ローン金利が4%になれば確実にそこまで落ちます。
    あるいは、五輪が終わって5年も経てばそんなものでしょう。
    とっとと逃げ出すに越したことはありません。

  35. 255 匿名さん

    ワールドシティタワーズの怒涛の連投です

  36. 256 匿名さん

    WCT住民の豊洲への憧れが強すぎる

  37. 257 匿名さん

    区長にまで見放され

    1. 区長にまで見放され
  38. 258 匿名さん

    >>256 匿名さん
    幸せな奴だな
    豊洲に憧れるK4住民は皆無だよ

  39. 259 匿名さん

    武蔵小杉にも負けてるじゃん!

    1. 武蔵小杉にも負けてるじゃん!
  40. 260 匿名さん

    豊洲は問題がてんこ盛りなので住まないほうがいい?!

    (1)汚染:かつて東京ガスのガス製造工場があった場所に土壌汚染が確認されており、食糧を扱う築地市場を移転するには危険すぎる。

    (2)税金:江東区という自治体全体の問題。中央区は商業施設や金持ちが多く税収がゆたかなのと比較して、金持ちが避けた江東区は住民税税収が見落りする問題がある。公立学校の給食費未払い問題、校内暴力問題、モンスターペアレント問題なども区の境界を超えるだけで全然違う。

    (3)治安:その昔、夜、銀座でタクシーに乗って「江東区に言ってくれ」というと乗車拒否されたほど、江東区はカッパライ、路上痴漢、殺人、死体遺棄などの犯罪が多い。昔から日本国籍を持たない住人が多かったのと関連がある。豊洲駅を利用する枝川という地区を調べた方が良い。

    (4)悪臭:これは豊洲江東区に限らず、広域の城東地区の問題。一つはゼロメートル地帯を中心として下水の逆流による悪臭。もうひとつは夢の島というゴミ捨て場から大量のハエが発生すること。原因は江東区だったが、影響は中央区江戸川区墨田区など”江戸の下町”全体に及んだ。

    (5)その他:ふたつある。ひとつは軟弱地盤に建つ高層建築の土壌流動化問題。平常時には十分な加重耐力が測定できる地盤であっても、地震で振動した時に流動化現象が起き、高層住宅を支えるだけの耐力が失われる問題。ふたつめは江東区という地名のもつイメージ。たとえば江東区生まれの娘さんは見合い結婚の相手も江東区生まれ、江戸川区生まれに限定され、山の手の男との縁談はできないという古い考え。

  41. 261 匿名さん

    >>253 匿名さん
    豊洲と港南を検討しただけあって、豊洲の事をよく調べてるな。

  42. 262 匿名さん

    豊洲=毒洲で検索すると、いっぱい出てくるね
    ネット時代、こういう風評は消そうと思っても、ず~~~と消えないのが残念だね

    豊洲の高層マンション有害物質検出で「毒洲」呼ばわりの憂鬱
    https://news.livedoor.com/article/detail/12626322/

  43. 263 匿名さん

    >>261 匿名さん
    憐れんでるだけだよ~ん!
    買い替えもままならない、可哀そうな豊洲民!

  44. 264 匿名さん

    臭い港南より臭くない豊洲の方が住みやすいと思いますよ。

  45. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん
    そうなんだ~!じゃあ、一生ベンゼンと共生してね!
    でも、癌検診は必須ですね!

  46. 266 匿名さん

    都や区がお金かけて安全基準以下まできれいにしてるので、そもそも調査すらしてない港南より100倍安全ですよ。

  47. 267 匿名さん

    港南民はそもそも住んでいる土地が汚染されてるのに気付いてない可能性があるわけです。

  48. 268 匿名さん

    >>267 匿名さん
    そういう根拠のない主観的コメントは無価値だからw

  49. 269 匿名さん

    港南4はもともと何があったんだ?あそこは

  50. 270 匿名さん

    >>267 匿名さん
    敷地が明らかに汚染されていることがわかってる豊洲のマンション、何で買っちゃったの?www

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸