- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲市場開業でもタワマン価格は下落一方か
マンションとその価格の専門家、住宅ジャーナリストの榊淳司さんは、江東区湾岸エリアにあるマンションの資産価値はどうなると考えているでしょうか。
簡単に言うと、新市場開業でも「資産価値は上がらない」というのが榊さんの考えです。
豊洲の地価やマンション価格が上がらない理由
その理由を要約すると、一つは、土地の不便さです。
豊洲市場は、築地よりもはるかに不便な場所にあります。
また「千客万来施設」に、今の築地市場と同じ集客力があるとも思えない。
そもそもが市場に過ぎない施設であり、要は開業の当座だけに話題が集まるが、そのエリア一体が今以上に何かが変わるわけではない、というのが、榊さんの見方です。
そうすると、マンションが値上がりするということはまず見込めないように思われます。