東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 14:21:42
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 1201 匿名さん

    私は都内生まれ育ちなので、
    小学校の授業で、江東区湾岸=ハエ、ゴミ、大気汚染工場のイメージしかないです。

  2. 1202 匿名さん

    あくまでイメージだけでいうと(当方は新宿区在住)、
    中央区は、憧れ、羨望、おしゃれ、銀座がある、……
    江東区は、貧しい、ヤンキー、失業、ダサい、……

    これが正直なところ。
    人間が暮らしてゆく分には、もちろん違いはないし、
    場所によっては、現実はずいぶん違うでしょう。
    でも私のイメージは上記の通りで、
    これはたぶんリセール時などにも大きく影響するでしょうね。

  3. 1203 匿名さん

    勝どき、豊洲、港南の順でしょう

  4. 1204 匿名さん

    豊洲市場が開場してから数ヶ月、豊洲の土壌汚染問題は下火になりつつありますが、残念ながら豊洲の地下に眠るベンゼンが勝手に消えてなくなることはありません。

    今もなお地下にはベンゼンに汚染された地下水が流れ、海へと流れて海の汚染源となっています。この現状を日本政府も東京都もどうすることもできずにいます。

    豊洲市場の地下には未だに未知なる負の遺産のベンゼンが、眠っています。一体どれほどの量のベンゼンが地中に眠っているのか、おそらく現代地質学をもってしてもそれを解明することは極めて困難でしょう。まして現行の土壌汚染対策法での解決など不可能です。

    http://hanshin-dojyo.com/%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E6%B1%9A%E6%9F%93/334

  5. 1205 匿名さん

     豊洲エリアが抱える最大のリスクは土壌汚染問題だ。これはかつてここで行われていた都市ガスの製造・供給の過程で生成された副産物によるもので、土壌及び地下水の汚染が確認されている。人体に影響のないレベルにまで改善されるように、専門家による対策が行われているが、完全に人々の不安を払しょくすることはできていない。再開発に伴い次々と新築マンションが供給されているが、今後の売れ行きや販売価格は、問題の解決具合に左右されざるをえないだろう。
     特に影響が心配されるのがファミリー向けのマンションだ。マンションそのものは安全であっても、子供たちが遊ぶ公園や周辺の施設などには汚染の可能性がある。いくら盛土や土の入れ替えを行ったところで、汚染物質を完全に消し去ることはできない。地中に汚染物質が残っていれば雨水などで浮き出てくる可能性があり、また、そこで育つ植物が汚染されてしまうことも考えられる。こうした公園であえて子供を遊ばせようという親はいないであろうから、子育て世帯のマンション需要が今後どれだけ伸びるのかは不透明だと言わざるを得ない。

  6. 1206 匿名さん

    どっちが上だろうが、港南が港南である事には変わりないのにな
    そんなに良いなら坪700で売り出してみろよ

  7. 1207 匿名さん

    豊洲は臭くて住めない

    1. 豊洲は臭くて住めない
  8. 1208 匿名さん

    毒素民が自慢の商業施設って、どこよ?
    ららぽーとのこと?
    ららぽの割に狭いし、3流のチェーン店しかないし、毒洲民はあんなのが自慢なの?
    正直、クルマでたまーに行くこともあったが、今年の春に紀伊国屋書店が撤退してからは一度も行ってないわ
    同じ三井系なら、電車で一駅のラゾーナの方がなんぼもマシ
    ビバホームもパッとしない。大井のホーマックの方が100倍マシ
    要するに、港南民がうらやむような商業施設はなにもないんだよ、毒洲には
    空気が悪くて、喘息多いらしいから、気を付けろよ

  9. 1209 匿名さん

    嘘か真かは別として、いくらでもマンションはあるのに、
    こんな記事が出る場所をわざわざ買うべきではないと思う。

    http://seal-tokyo.jugem.jp/?eid=186

  10. 1210 匿名さん

    液状化で建物が倒壊したり、人が死んだりすることはないので、液状化リスクは気にならないという人々が豊洲のマンションをかっているそうです。

  11. 1211 匿名さん

    豊洲ってかわいそうになってくるな。こんなスレ立てて豊洲がすごい、豊洲が良いと言い続けないといけないなんて。
    本当に良い場所なら社会一般がそう認識するから、こんなスレ立てる必要ない。山手線の内側がいいなんてわざわざスレを立てる人はいない。認めてもらえないって辛いね。

  12. 1212 匿名さん

    豊洲がいいと思って信じて買ったのに、蓋を開けてみたら港南の方が高輪ゲートウェイとか品川駅とかで盛り上がって悔しくて悔しくてしょうがないからこのスレで腹いせって感じ。

  13. 1213 匿名さん

    豊洲の臭さと港南のトイレ臭さとはちょっと違うような。港南の方が不快な臭さがある。

  14. 1214 匿名さん

    >>1211 匿名さん

    逆でしょ
    君たちを隔離する為に出来たスレだから
    なのに2本になっちゃったね

  15. 1215 口コミ知りたいさん

    WCT工作員が豊洲に引っ越せば全て解決。

  16. 1216 匿名さん

    >>1215 口コミ知りたいさん
    無理です

  17. 1217 匿名さん

    >>1214 匿名さん
    もう1個増やしたらさらに議論が白熱するかもな。

  18. 1218 匿名さん

    >>1216 匿名さん
    臭くて売れないか。

  19. 1219 匿名さん

    江東区はネズミが多いのですか?
    引っ越しを考えており、私はオシャレで便利な江東区の湾岸エリア(豊洲・清澄白河・有明あたり)が良いのですが、夫は「江東区はネズミが多いから嫌だ」と言いま
    す。夫の知人が湾岸エリアのタワマンに住んでいるようで、マンションの貯水槽に・・・みたいな話を聞いたそうです。
    確かに築地市場時代はネズミが多かったそうですが、市場は豊洲に移転しました。あのネズミたちは銀座などに逃げたと聞きました。
    たまに築地の場外市場に今でも行きますが、私はネズミを見たことがありません。昼間だったからかもしれませんが。

  20. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん
    江東区タワマンが次々と出来ておしゃれでキレイなイメージがある一方、戦前からの古い家々も多いエリアでもある。
    江東区に限らず都内どこにでもネズミはいると思うが、特に江東区は埋め立て地であり湿地帯であり下町でもあった為、昔からネズミは多かった。戦前から深川に住んでいるという知人のおばあさんが『昔からネズミは多い』と言っていた。
    水は高いところから低い場所に流れてくるが、江東区は内陸から汚水が行き着く場所でもある。
    ちなみに、築地が豊洲に移転した時には大量のゴキブリも出たそうだ。あのGはいずこへ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸