東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    住宅地に飲食店いらなくないですか。

  2. 52 匿名さん

    ようやくマトモなパークコートが出ましたね。

  3. 53 匿名さん

    住宅街のど真ん中には不要ですが、歩いていける距離にいい店が非常に少ないという事です。例えば日テレ通りとか、半蔵門駅界隈とか。
    この点砂土原とは違うわけです。

  4. 54 匿名さん

    砂土原?検討すら入らない場所と比較されても。。。

  5. 55 マンション検討中さん

    番町は教育面を重視するご家庭が住まう所であって、グルメやショッピングは全然駄目ですよね。
    その点、港区の広尾や六本木や麻布などは多様な商業施設がありますが、いずれもデパートとの関係性は薄くて、東京都心部でデパートに近接する著名な住宅地って渋谷区の松濤ぐらいです。
    まとめて効率的に生活したい方にとって、東京都心部の住宅地とデパートの関係性は改善されないですよね。

  6. 56 匿名さん

    >>54 匿名さん
    ではあなたがかつての輝きはない番町を検討する主な点はなんなのですか?

  7. 57 匿名さん

    >>南側は高いビルが建つので日陰になります。
    何階くらいから日陰になりますか?
    今の季節だと直射日光が当たらなくても洗濯は乾きそうな気がします。
    冬も日差しがベランダに届くならいいかとも思いますし。

    あと、このあたりの立地、お買い物の便利さで決める人はそんなにいないんじゃないかなと思います。近くに学校が多いこと、緑が多いこと、大使館などがあることなど環境がいいので決める人が多いんじゃないでしょうか。

  8. 58 匿名

    >>55 マンション検討中さん
    デパートの行商に来て貰えば良いのに。

  9. 59 匿名さん

    デパ地下の総菜は無理だろ。

  10. 60 匿名さん

    >>20 匿名さん

    それは六番町ではなく一番町ですね。

  11. 61 匿名さん

    >>59 匿名さん
    外商はネギ一本でも届けてくれます

  12. 62 匿名さん

    そんな人ふつうにおるの。
    野菜だけ頼む人。

  13. 63 評判気になるさん

    >>57 匿名さん
    ベランダで洗濯物干しはできないと思います。

  14. 64 匿名さん

    よく港区はどうとか力説される方が番町スレに来ますが、どうぞ港区でご検討ください。番町だからこそ求める人が一定数いるのです。そんなに港区がいいと思うのに番町マンションスレに来るのはなぜでしょうか?

  15. 65 六番町民さん

    港区と比較していただけるだけで名誉な事です。

  16. 66 匿名さん

    落ちぶれ番町ですから、港区との差が開くばかり。
    番町の良さ自体、かつてに比べてないですから。

  17. 67 マンション検討中さん

    100平米だといくらですか?四人家族だと、それより狭い部屋に住めない

  18. 68 検討板ユーザーさん

    >>67 マンション検討中さん

    おそらく2億5000万前後?かと思われます!

  19. 69 評判気になるさん

    >>67 マンション検討中さん
    270百万円以上!

  20. 70 名無しさん

    パークコート虎ノ門とここならどちらが高くなるんでしょうか?

  21. 71 匿名さん

    160戸以上もあるし、100㎡で25000はしないでしょうね。
    22000くらいではないかな。

  22. 72 匿名さん

    25平米55百万円で買えますかね?

  23. 73 匿名さん

    25はなくて、35ではないですか。
    8000万くらいでは。

  24. 74 マンション検討中さん

    千代田区で子育て中ですと、なかなか他区を検討しづらいです。そんな中で新築マンションが出ると気になります。中古も多々ありますが、そのマンションの新築時の売り出し価格調べると、なんだか高値に思い躊躇してしまいます。

    ここは戸数も適度で、いいかなぁ。と。

  25. 75 匿名さん

    適度とおっしゃいますが、番町では大規模物件です。

  26. 76 通りがかりさん

    やっぱり番町に一軒家は無理なんですね

  27. 77 販売関係者さん

    チャイルドシートに子供を載せて歩道を突進するママチャリが増えた
    以前は歩道を走る自転車なんか滅多にいなかったのに
    そのうち歩行者が巻き込まれて事故にあうんじゃ
    街の高級感はなくなったね

  28. 78 匿名さん

    制限速度30kmの生活道路を、ベンツで疾走するマダムも多いですよ。

  29. 79 匿名さん

    番町は憧れますが、4番町は正直微妙です。

  30. 80 マンション検討中さん

    落ち着いた番町住人は一番町と三番町、アクティブな番町住人は六番町に住まうことになっております。

  31. 81 匿名さん

    番町は、やはり住まいを見られます。
    なんでもいいなら、坪300でも買えますが、ご近所付き合いもありますからね?
    例えば件の、三番町。
    最高級パークハウスグラン三番町、坪400台でした。
    ペンシルマンションのパークハウス三番町テラスですが、新築で、坪600。
    買う時期を間違えると、ここまで格差が広がります。
    いやはや。

    さて、ここは、どうなりますかね。

  32. 82 職人さん

    >制限速度30kmの生活道路を、ベンツで疾走するマダム

    女***ですね

  33. 83 マンション検討中さん

    四番町は微妙なんですね。
    微妙なくらいが肩に力が入らない生活ができるのかとも考えたりします。

    モデルルームはいつ頃できるのでしょうか?楽しみです。

  34. 84 マンション比較中さん

    グーグルマップのストリートビューで周辺を見て見ますと、四番町が微妙とのご指摘が理解できたように思いました。

    後、ガラスの多使用デザインが、結局は、カーテンで醜くなりそうな気がしました。そんな事ないんでしょうか?

  35. 85 匿名さん

    四谷、信濃町、千駄ヶ谷を候補に入れても良いかもね
    皇居から大分離れているからね
    私の知る限り、良いマンションないけど

    中央線の外に行ったら市ヶ谷も住宅街で静かだよ
    こっちは、コンビニもなくて困ると思うけど

  36. 86 匿名さん

    千鳥ヶ淵にいつか住みたい
    毎日皇居走る

  37. 87 匿名さん

    27通りでなければあり

  38. 88 匿名さん

    皇居を借景にするマンションが最高峰。その近くの番町もよいですね。

  39. 89 匿名さん

    このマンションは学園通り沿いで静かです。みぎへ行けば東郷公園、左は日テレ通り、番町小学校という立地は親にも子供にも最高です。

  40. 90 ご近所さん

    近所に住んでいますが、番町は良くも悪くも住民の同質性が高いと思います。弁護士、医師、会計士といった専門職、もしくは企業や官庁関係者が多く、芸能関係の人は港区と比べて少ないです。車もメルセデス、レクサスとかのお堅いタイプ多く、フェラーリとかポルシェとかのカッコいいタイプはあまり目にしません。パークコート千代田四番町を購入される方には、そんな番町の文化を壊さない方にご入居いただきたいものです。

  41. 91 周辺住民さん

    日テレ通り再開発も今後あるので、価値が上がる可能性ありますが、番町の閑静な住宅地を守っていくのも大事なので、うまく調和できればいいなと思います。

  42. 92 マンション検討中さん

    ここは、ペントハウスより、
    低層階がプレミアムという
    作りなんでしょうか?

  43. 93 匿名さん

    予算三億円で新居を考えていますが、番町で一軒家を購入できるでしょうか。

  44. 94 匿名さん

    番町に一軒家3億は無理でしょう。以前に六番町60平米くらが3億5千万円くらいで売り出されてましたが、売れたんですかね。

  45. 95 匿名さん

    以前に六番町の60平米の土地が3億5千万くらいで売り出されてましたよ。

  46. 96 マンション検討中さん

    55平米で2LDKって都営住宅ですかっていう

  47. 97 匿名さん

    60㎡で3.5億円ですか。
    100㎡で2億円位と思ってました。

  48. 98 匿名さん

    何故殊更にGatedを謳うのですかね。深い意味は無いのかもしれませんが。

  49. 99 匿名さん

    土地付き一軒家は諦めてマンション買いなさいということでしょう

  50. 100 口コミ知りたいさん

    27どおりの悪い所ってなんなのでしょうか?

  51. 101 匿名さん

    行けばわかるさ!

  52. 102 匿名さん

    >>100 口コミ知りたいさん
    好き嫌いですね。
    庶民的な通りで、トンカツ屋さんとか。

  53. 103 検討板ユーザーさん

    一番安い部屋に登録しようと思います。

  54. 104 匿名さん

    価格どれぐらいになりますかねー
    80?100なら2億から3億かなぁ

  55. 105 匿名さん

    ここを買える人はすごいと思う

  56. 106 匿名さん

    番町を検討する人は値段よりも住環境を重視するんじゃないでしょうか?ものが良ければ多少値段高くても検討する価値あります。

  57. 107 匿名さん

    番町だからこそ、ウワモノがダメだと人気がない。
    とある番町のパークコート、竣工後に内覧した友人は出来が気に入らないからとあっさり手付け金を放棄したほど。

  58. 108 匿名さん

    天井は高級物件としては、低そうだね。

  59. 110 匿名さん

    三井は千代田区長の件で何か説明しましたか?

  60. 111 匿名さん

    してないよね。コロナ後の株主総会で聞いてみようや。

  61. 112 匿名さん

    ここの事業協力者優先住居はどうなっているのでしょうか。

    三番町みたいにマスコミにでるのはイヤですね。

  62. 113 匿名さん

    イエズス会の神父様たちが沢山いますか?

  63. 114 坪単価比較中さん

    低層プレミアムというのは面白いですね。
    マンション自体、高台よりも駅近フラットアプローチという流れもありましたが、
    震災やコロナの影響で、
    エレベーターなしでも大丈夫な低層プレミアムが増えるのでしょうか。

  64. 115 匿名さん

    プレミアムは無理として、ではと、116平米の間取りなんて酷いもんだよね。

  65. 116 マンション検討中さん

    85の間取りなんかはなかなか良いと思います。仕様はどうでしょうか。

  66. 117 匿名さん

    いつからモデルルーム先行公開開始ですか?

  67. 118 匿名さん

    >>116 マンション検討中さん

    リビングダイニングの家具配置に困るかな。壁側が入口からの動線に被り使いにくい。

  68. 119 マンション検討中さん

    四番町に3年住んでいましたが良い町です。何があるわけではないが落ち着きと言うかゆとりというか、また住みたいと思います。ここはこれから日テレの開発が進みますし絶対に買いです。でも坪650万円はくだらないでしょう。管理費も高そう。買える人が羨ましい

  69. 120 マンション検討中さん

    ブランズ永田町の上層階が同じ位の平米(178)で、5億6千万だったと記憶してます。
    こちらの181平米と、どちらが高くなりますかね?全く見当がつきません。

  70. 121 マンション検討中さん

    坪650なら買いですね。100平米欲しいです。

  71. 122 匿名さん

    >>121 マンション検討中さん

    最近の渋谷、代官山、恵比寿の三菱、野村の新築みてると、平米250越ですからね。そことの比較の相場感がないのでわかりませんが、同等以上かな?

  72. 123 マンション検討中さん

    坪800超だったら見送りますね。賃貸で頑張ってみようかな

  73. 124 匿名さん

    今はマンション相場が高すぎですね。買う時期じゃ無い。

  74. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん

    どれくらい待てば適正相場になりますか?それがわからないから、皆、自分が必要な時に買うんだと思います。
    五年待ったら、五年分の家賃はキャッシュアウトし五歳歳をとるし、マンション価格が下がる保証もない。
    あんまりいいことないと思います。

  75. 126 匿名さん

    今後販売予定の新築はコロナ前の高い土地代に高い建築費で原価が高いので、少なくとも3年は下がらないでしょう。
    安く買いたければ中古を探した方がいいと思います。
    リーマンショック後は早く買った者勝ちでしたね。

  76. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん

    新築につられ、中古も過去最高くらいに高いです。その差は、経年分の差だけ。
    中古価格がついてこない、新築独歩高なら、新築を買ってはいけない時期と言えるけど、どちらも相応の価格ということなので、買えるならどっちでもいいです。

    沖さんの七つの法則の第一の法則の受け売りです。

  77. 128 マンション検討中さん

    やはり、高くても売れちゃうんでしょうね。皆さんどうやってそんなにお金持ってるのかって思いますね。
    コロナで貧富の差がますます激しくなってる気がしますね。

  78. 129 匿名さん

    お金持ってる人は持っている、この地域にいくらお金出しても欲しい人はいる、でしょうね

  79. 130 eマンションさん

    番町住んでますが、良いんだけど、じゃあ麻布や広尾のように何かハイセンスなものがあるかと言われるとアレだし、御屋敷はとうの昔に無くなり古いビルばっかりだし、、、。
    眺望も基本はお見合い。まあ交通の便は最高だけども。
    ぶっちゃけ千鳥ヶ淵沿い以外はどうなんでしょうかと感じでしまうのは間違いなんだろうか。

  80. 131 匿名さん

    港区も番町も、アドレスを誇りたいなら、マンション次第でしょうね。

    大人なので口には出しませんが、意外と皆んな見てるものです。笑

  81. 132 匿名さん

    今のマンション価格は高くはないですね。
    ゼロ金利で、銀行がデベにいくらでも貸しますという姿勢が変わらない限り、新築マンションがお手頃価格になることはないでしょう。
    融資先、投資先がありませんから。

  82. 133 マンション検討中さん

    >>132 匿名さん
    今はリーマン時と違い、中小のデベが少ないですからね。投資マンションやってる中小デベに関しては融資姿勢に変化は見られています。

    私も番町に住んでいますが、確かに何もないと言えば何もないですね

  83. 134 匿名さん

    何も無くて落ち着いている事が、番町らしさなのではないですか。東京のど真ん中にそれが残っている事が貴重なのであって、開発されているのが好きなら、他に選択肢は沢山ありますからね。表面的にオシャレな施設とか、トラブル多い繁華街等に憧れる人が周りに住んで居ない事が価値と思ってます。

  84. 135 匿名さん

    3Aの方が落ち着いてると思うが。番町は雑居ビルとサラリーマンが多すぎる。

  85. 136 匿名さん

    3Aが良いと思うならそちらに。番町の方が良いと思う人が少なからずいるので、これだけの価値を維持してるのだと思います。3Aアピールされるのは結構ですが、その地域に魅力感じず番町に魅力感じる人がいるので、わざわざ番町スレで出さなくていいです。

  86. 137 匿名さん

    >>136 匿名さん

    そうだと思います。若葉は、ほんとしょうがない。

  87. 138 匿名さん

    >>135 匿名さん

    理解不能

  88. 139 買い替え検討中さん

    >>130 eマンションさん

    全く同感です...。住んでて不満があるわけではないですが、もしかしたら別の選択肢もあるのかなと思う今日この頃です。

  89. 140 名無しさん

    不満ないなら最高じゃないでしょうか。普通不満の一つや二つありますよ。一度番町から離れてみてはどうですか?

  90. 141 名無しさん

    あ、初心者マーク。。。

  91. 142 匿名さん

    確かに場所によっては神田の雑居ビル群みたいですよね
    PC千代田富士見のあたりはとてもきれいですが

  92. 143 匿名さん

    番町と富士見を比較しないでしょ、全く違う場所です。

  93. 144 匿名さん

    飯田橋と比べられるようになったか
    新参の感覚か

  94. 145 匿名さん

    閑静な住宅街を感じるのは桜苑とかPC一番町周辺かな。

  95. 146 マンション検討中さん

    >>145 匿名さん
    隣に大豪邸がありますね。

  96. 147 匿名さん

    >>146 マンション検討中さん
    王友荘もね。

  97. 148 匿名さん

    雑居ビルばかりだとか、何もないとか言っているのは本当は番町に住んだ事ない人だよね。3Aとか富士見は全然違うキャラの街だし、住人のタイプも住み心地も全く別物。それか生まれてからずっと番町に住んでるみたいな人は、逆に違いが分からないのかも。

  98. 149 匿名さん


    中央線南側+山手線内側+新航路北側に住まえるなら
    どこでもいいです

  99. 150 匿名さん

    >>148 匿名さん
    昔賃貸で住んでだけど、実際何もないでしょう。何かある?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸