東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 484 匿名さん

    >>482
    流石にそれは無い。

  2. 485 匿名さん

    希少性という意味ではむしろあちらの方が上でしょうね。

  3. 486 匿名さん

    >474
    うわぁ…
    これだから文京区は皆んなに避けられるんだよ

    パークコート小石川って大半がお見合い部屋だし、
    地元の反対勢力に常に監視されているのかと思うと、あの幹線道路脇の騒音以上に落ち着かない要素かもしれないな

  4. 487 匿名さん

    PC駿河台の中古はm2あたり200万円くらいでしたよね? 全然安くはないような。。。

  5. 488 マンコミュファンさん

    温泉さえなければなぁ。
    誰か必要に思う人がいたのでしょうか?
    ここは地権者さんという人たちはいるのでしょうか?

  6. 497 検討中

    プレミアム低層は
    3階4階の2フロアくらいでしょうか。

  7. 500 匿名さん

    港区との比較が出ますが、
    麻布周辺は、子供に対する犯罪がそこそこ多いのは、地元住民にはよく知られたところ。

    教育だけではなく子供に対する悪影響も懸念して、
    小学校に上がったら麻布から引っ越すファミリーもいらっしゃいます。

    https://mobile.twitter.com/home

  8. 504 マンション検討中さん

    一番広いお部屋の間取りなんなんですかあれ(笑)ウォークインクローゼットから寝室に入るなんて聞いたこともないです。誰が作ったのでしょう(T . T)

  9. 505 マンション検討中さん

    パークコート虎ノ門よりは、安くなるんですかね?

  10. 506 匿名さん

    >>505 同程度じゃないですか。SFの人口都市みたいなところが好きな人は虎ノ門だろうし、人間らしい空間が好きな人は四番町、という好みで分かれることになるのではないでしょうか。

  11. 512 マンション検討中さん

    早く価格と仕様がでないかなぁ。
    きっと強気なお値段ででてくるのでしょうけど…。
    日テレ跡地の再開発は好材料に思います。10年単位かとは思いますが、麹町と市ヶ谷を繋ぐ通りは様変わりして、暇つぶしには事欠かないかな。

  12. 514 マンション比較中さん

    181平米が5億以下だったら買いたいけど、どうかな・・127でもいいかな・・
    ここは小学校中学校の評判が良さそうなので検討しています。

  13. 515 小石川140メートルタワマン契約者

    [NO.489~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  14. 516 マンション検討中さん

    皆さんお金持ちですね。。僕は100平米で2億ちょっとまでですね。。
    それ以上お金無いです

  15. 517 マンション検討中さん

    ここはパークコート小石川と同じ 吹き付け壁 なのでしょうか。
    同じパークコートなので聞いてみました。
    吹き付け壁だと見た目がパークコート小石川のように酷くなりがちなので、できればタイル貼りが良いのですが。

  16. 518 マンション比較中さん

    ガラス以外のところはタイルに見えますがどうなんでしょう。
    それより、公式サイトでは正面からのイメージ画像しかないので、後ろ側の外観が気になります。
    ルーバルはどこにできるんでしょうか。

  17. 519 マンション検討中さん

    コロナ禍でデベさんも価格設定難しいのだろうと想像しています。当初の想定価格で完成後まで販売続けるか、即日完売ラインを読み切るかとか。

    100が2億前半で出てきたら魅力的だなぁ、と思います。

  18. 520 マンション検討中さん

    ここは設計変更可能なのでしょうか?

  19. 521 検討板ユーザーさん

    >>517 マンション検討中さん
    同じパークコート?笑 ご冗談を。

    価格高騰の言い訳で無理矢理パークコートの名前がつけられた庶民向けタワマンを、本格邸宅番町パークコートと強引に比較しても、残念ですが同じステージには上がれません。

    ここが吹き付け壁なわけないでしょう。笑
    パークコートで吹き付けなんて、後世の笑いものですよ。

  20. 522 口コミ知りたいさん

    >>519 マンション検討中さん
    無理でしょう。
    坪750と予想。

  21. 523 マンション検討中さん

    >>522 口コミ知りたいさん

    519です。ごもっともなご予想です。
    『そんな事ないよなぁ(2億前半)。』という意味を込めて投稿させて頂きました。

    早く詳細仕様と価格を知りたいです。

  22. 524 マンション検討中さん

    >>504 マンション検討中さん

    よくよく見ると間取りはどうなの?という部分が満載ですね。小さなお部屋はまだ良いですが、大きなお部屋は生活が不便になりそうな部分だらけですね。

  23. 525 マンション掲示板さん

    ここは 騒音問題を抱える立地 なのでしょうか。
    騒音問題を抱える立地だと、学区レベルや生活水準がパークコート小石川のように低くなりがちなので、できれば閑静な場所が良いのですが。

    [一部テキストを削除しました。]

  24. 527 マンション掲示板さん

    [No.526と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 528 マンション検討中さん

    コロナで新築マンションの建築が滞って供給不足だし今後値上げが続くだろう

  26. 529 匿名さん

    >>525 マンション掲示板さん

    あそこの幹線道路脇のような重騒音はないですよ、ここ。
    あと、あちらは水害や地盤の問題等があるようで、番町とは比べる事自体が疑問ですね。
    いずれにせよ、なぜか同名のパークコートという冠がついてますが、全くの別物だと理解して頂いた方がよいです。

    余談ですが、小石川は分譲時期がバブル期ピークに重ならなければ、当初の予定通りパークシティ小石川として供給されていたでしょうね。

  27. 530 マンション検討中さん

    181は6億程かと思っています
    最初のアンケートに予算6億5000万円とありましたから。
    そう見ると坪1000?くらいでしょうか

  28. 532 マンション検討中さん

    >>530 マンション検討中さん

    同じマンションに 65000万の住人と17000万?の人が住うのですね。凄いなぁ、番町というところは。

  29. 533 匿名さん

    >>532 マンション検討中さん

    檜町や青山、渋谷のパークコートだと1億台から15億までありましたから。

  30. 534 匿名さん

    小山も小石川も同じパークシティの外側エリア。

    兄弟物件同士、仲良くしなさい。

  31. 536 マンション比較中さん

    6億だと予算オーバーだなあ
    157でも広さは十分なんですがリビングの柱の位置がどうしても気になります。
    あとパティオってどういう感じなんでしょうか。ただの小部屋?

  32. 537 匿名さん

    >>533 匿名さん
    渋谷定借で15億とか凄いですね。仮に所有権ならいくらするんでしょう。しかし、最上階のお部屋は価格表になかったと思いますが、ご検討されたからご存知なんですか?

  33. 538 マンション検討中さん

    1階エントランス、2階共有スペース、プレミアムフロアは3階くらいですかね。しばらく低層マンションの最上階に住んでいるので上からの騒音が気にかかる。あとこの土地面積で平置き駐車場が少なすぎませんか。

  34. 539 匿名さん

    >>535 マンション掲示板さん

    イカレ小石川 おはこんばんちわ

  35. 541 匿名さん

    経営者?資本家貴族物件に勤労者諸君が混じってますね。笑

  36. 542 名無しさん

    小山 新宿リーマン
    小石川 大丸有リーマン
    番町 貴族

  37. 543 匿名さん

    番町でも四番町はなんか下のような気がするんですよ。

  38. 544 匿名さん

    小石川は飲食の閉店が目立ちますね。

  39. 545 マンション検討中さん

    >>536 マンション比較中さん

    パティオは中庭みたいな感じなんでしょうね。うちは157だと確実に予算オーバーなので、127止まりかな?間取り的にはまだ出てないのも色々あるのかもしれませんね。

    この前、現地みましたが、朝は通学路で通行止めされそう。住人の車は出せるのか心配になりました。お迎えの車がある方もいそうな物件ですが、どうするのかとか、自分には関係ないながら心配してしまいました。

    立地は番町らしくないのですが、敷地面積に関しては近辺ふくめ、圧倒的でした。日テレ通り?まで土地が買えたら最高だったのにとも思いました。再開発でなくなる予定かもしれませんけど。

  40. 546 マンション比較中さん

    >>545 マンション比較中さん

    中庭ということは、天井がなくて空が見える状態なんでしょうか?そうすると最上階のみ?
    すみません、マンションでパティオというのがイメージしづらくて・・

    間取り的には127が一番使いやすそう+無駄がなさそうに見えます。
    オプションプランとかいろいろあるのでしょうけれども

  41. 547 マンション検討中さん

    >>546 マンション比較中さん
    まだ詳細仕様が出ていませんのでよくわかりませんね。笑>パティオ
    どんな感じなんでしょうね。

    ここは低層プレミアムと最上階が特別!ということですので、パティオは最上階限定なのかもしれませんね。

    売出が来年に延びたので、情報公開も伸びているんでしょうが、今のウェブの情報だけではよくわからない事だらけですね。

  42. 548 マンション掲示板さん

    >>545 マンション検討中さん
    車は警察署で通行許可をとります。

  43. 551 匿名さん

    [No.549~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 552 マンション検討中さん

    2022年かぁ。まだまだ先ですね。
    来年にはこことは別の魅力的なマンションがでるかも?とか考え中です。

  45. 553 匿名さん

    >>552 マンション検討中さん

    優良マンションが豊作の年、不作の年とあるけど、そうやっていつまでも、もっともっとと待ってても、きりがない青い鳥症候群

  46. 554 評判気になるさん

    低層がプレミアム物件という事は上の階層に2L等の狭い物件が割り当てられるんですよね。
    エレベーターとかどんなふうに振り分けるんでしょう?

  47. 555 マンション検討中さん

    こういうマンションは賃貸にだしたら怒られてしまうのでしょうか?購入即賃貸ではなく、いずれ、という事ですが。

  48. 556 匿名さん

    >>555 マンション検討中さん
    怒られるって誰に?

  49. 557 マンション検討中さん

    >>556 匿名さん
    555です。同じマンションの住人さんです。

  50. 558 匿名さん

    >>557 マンション検討中さん
    オカシイ住人じゃなければ、スルーだろ

  51. 559 マンション検討中さん

    >>558 匿名さん
    ですよね。笑。他のマンションで、なんだかんだと言われた経験がありましたので、書いてみました。もしや番町ルールみたいな暗黙なものがあるのかと思いまして。

  52. 560 匿名さん

    >>559 マンション検討中さん

    なんと言われたんですか?

  53. 561 マンション検討中さん

    此処は間取りの設計のクセがあるので、万人受けしないだろう。
    最近のミサワアソの設計は、外観よし、間取り悪し。

    PC一番町の方がよほどいい。

  54. 562 マンション検討中さん

    >>560 匿名さん
    559です。千代田区マンション在住です。両親用に購入した部屋でしたが、両親が田舎を選び出たいというので賃貸に出したら、ここはどんな人が来るかわからないので、賃貸に出すのをやめてくれませんか?と言われました。我家はまだそこに住み続ける予定でしたので、変なイザコザになるのも嫌なので売却にしました。

  55. 563 マンション検討中さん

    >>561 マンション検討中さん

    設計会社さんの癖なんですね。
    台所とか料理した事あるのかな?と思ってしまう間取りがいくつかありました。他の方もご指摘されてましたが、無駄な空間があるのも、もう少しなんとかならなかったのか?と思ってしまいました。

    そう言いつつも、この物件に前向きです。

  56. 564 匿名さん

    >>562 マンション検討中さん

    それは酷い話ですね

  57. 565 マンション検討中さん

    購入して入居前に自分好みの間取りにリフォームするのはありえない話ですかね。
    新築でそれをするのは勿体ないですか?

    立地や外観デザインに高揚していたのに間取りを見てその熱も落ち着きました。

  58. 566 匿名さん

    ウォークインクロゼットが洗面所とイケイケになってる間取りはなんなの
    窓もないし、衣類が湿気そう
    キッチンも狭すぎ

  59. 567 匿名さん

    私にはまるで手の出ない物件ですが冷やかしであれこれ見ています。
    このレベルの物件で団地みたいな間取りなのはちょっと驚きました。どういう需要を考えているんでしょう?

  60. 568 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  61. 569 マンション検討中さん

    >>565 マンション検討中さん
    オプションという商材を買わせるための今時の売り方なのでしょうかね。
    早めの購入なら間取りのある程度の変更は可能な物件もございますよね。

    間取りは本当に、どうしてこんな風に仕上がったのだろうか?と思ってしまいます。

  62. 570 マンション検討中さん

    >>568 匿名さん
    坪900ですか。。頼もしい。

  63. 571 匿名さん

    ラウンジから見える庭園が素敵だと思いました。

  64. 572 迷ってます

    上智大学市谷キャンパスの建て壊しの後、日テレ通り沿いのビルの解体も始まったので、日テレ通り側までつながった敷地になると思っていました。敷地への出入り口が日テレ四番町玄関側だけなんですね。南側の建築計画も気になりますが、北側のビルとの隣接具合も気にしています。詳しい情報が出るのを待ってます。

  65. 573 匿名さん

    >>568 匿名さん

    また、あんたかよ。粘着気質すごいね。

  66. 574 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  67. 575 マンション検討中さん

    実需で検討中ですが、坪900だったらさすがにパスします。
    高すぎと言うか、儲け乗せすぎ。

  68. 576 マンション検討中さん

    >>575 マンション検討中さん

    900なら、という撤退ラインを明確にしておきたいなぁ。超えていた場合、勇気ある撤退が出来そう。プレミアムではない方で、どれくらいになるのでしょうか?

  69. 577 匿名さん

    ブランズ四番町が坪550ぐらいじゃなかったでしたか?
    最上階角部屋で。
    時代が違うとはいえど、今はまさに都心マンションバブルですね。
    どうしても今ほしい人以外は見送りでしょう。

  70. 578 マンション検討中さん

    >>577 匿名さん

    ヘリコプターマネーした後だから、更に値上がるかもしれないから買える人は買っておく方が長い目で見たら得という考えもある。

    過去の前例で、バイアスかかっていないか柔軟性をもって物事みるのも大切

  71. 579 マンション検討中さん

    周辺の中古の築浅売出価格は700-750程度ですが、夏以降全然成約していない。成約単価は、高くみて600程度でしょう。

    2021年は都心の中古がだぶつきたしてくるので、まもなく値下げ合戦ですね。周辺では投資用で買ったであろう築浅賃貸の空きも多いです。

    実際のところ「新築50平米あたり1億」が2021年の番町相場と予想してます。

  72. 580 匿名さん

    番町から徐々に北に行くに連れて、中古のリセールが弱くなるのはなぜなんでしょうね。

    東京の魅力を、皇居南側に集約させすぎているせいかな。

  73. 581 マンション検討中さん

    買っても後悔しないであろうと思える価格で出てくるのを祈るばかりです。抽選運は無い方なので、安価の場合、それはそれでドキドキするのですが…。

    ここを見送ると中古検討かな…。

  74. 582 匿名さん

    港区の公式Twitterみるとわかるけど、
    麻布や青山あたりって、子供への犯罪が結構多いんだよね。
    親がキラキラに憧れて住みたい気持ちはわからなくもないけど、子供の事を考えると教育的にも微妙…

    やっぱファミリーで住むなら番町一択なんだよね。

  75. 583 住民板ユーザーさん5

    >>577 匿名さん

    キャッシュで買うならそう思いますが、ローンを組むなら低金利を享受できる今買っておいたほうが良いような気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸