東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 4401 マンション比較中さん

    海の森や令和島は?

  2. 4402 評判気になるさん

    >>4398 名無しさん

    ムサシコヤマダムを最上位にしてやらないと例の奴が騒ぐぞ笑

  3. 4403 ご近所

    わんがん、とよす、ステキ? 憧れちゃう!
    カッコいいまだむもいけめんも多いしー
    番町にしか住めなくてつまんなーい (棒読み)

  4. 4404 名無しさん

    >>4402 評判気になるさん
    ムサコマダムですよ

  5. 4405 名無しさん

    >>4403 ご近所さん
    バンチョメ バンチョメ♪

  6. 4406 通りがかり

    出かける場所もなく暇だから湾岸埋め立て地区のマンションレス見てみたけど、こちらでは埼玉や地方推しの人間が沸いていて受けた笑 この番町スレもそうだが、自分が買える場所で満足していればいいものを。。

  7. 4407 マンション屋良さん

    >>4406 通りがかりさん
    たっのしーんだもーん

  8. 4408 マンション検討中さん

    小学校入学前から、ここから程近くにずっと住んでるけど、豊洲って連呼してる人がいるから場所を調べたら江東区って初めて知ったわ。晴海の辺りかと思ってた。勘弁してくださいよ。

  9. 4409 匿名さん

    >>4408 マンション検討中さん
    マウンティングするのが大好きな港区住民に比べれば、湾岸住民さんはカワイイもんです。暖かい目で見てあげてくださいよ。

  10. 4410 マンション検討中さん

    >>4408 マンション検討中さん
    やはりあなたのような新参者だと周りの方は相手にしてくれない感じですか?
    江戸時代から代々の方たちが幅を効かせている街なのでしょうか?

  11. 4411 匿名さん

    もちろんです。
    この辺りは江戸時代から雑居ビル街でしたからね!

  12. 4412 マンション検討中さん

    まぁ番町なんて古びた退屈な立地は湾岸並みのしょぼさじゃない。有り難がるのは老害くらいだろう。

  13. 4413 通りがかり

    何、田舎もの丸出しのコメント群笑
    幅聞かせるたかそういう発想が古い。高学歴高収入の人間は普通ほかの住民なぞ気にしないから。雑居ビルしかデスらボキャブラリーがない方は日テレ通り仕方ないご存知無いのだろう。貴方方に汚染されたくないので湾岸に早くお引き取り下さいな。

  14. 4414 通りがかり

    >>4405 名無しさん

    チバデッパ低学歴は相手にもされないよ

  15. 4415 マンション検討中さん

    >>4411 匿名さん

    >>4411 匿名さん
    ご存知でしょうが、江戸時代は三河以来の家臣や旗本(将軍のSP)が住んでいたエリアですね。

  16. 4416 マンション掲示板さん

    >>4415 マンション検討中さん
    切り捨てゴメン?

  17. 4417 ご近所さん

    いやいやいや、参勤交代で殿様に従って江戸に上ってきた下級チョンガー侍が密になって雑居していたエリアですよ。
    唯一の息抜きは吉原でした。

  18. 4418 口コミ知りたいさん

    豊洲の人、あちこち すごい執着で荒らしている。
    こういうのも取り締まるべきとおもうけど。

    この物件の話がなされなくなってしまった。以前はいい感じだったのに。残念。

  19. 4419 デベにお勤めさん

    そもそも何で豊洲とかって江東区の埋立地の話が出て来るのか全くもって理解不能。誰もマジで興味無いだろ、あんなゴミ捨てエリア。そもそも金持って無い奴が無理してペアローン組んで住む街。最近、勘違いしてる連中が多過ぎて困るわい。

  20. 4420 匿名さん

    番町の街や住んでる人のイメージ

    ・もう古い
    ・昭和世代
    ・かつては高級住宅街
    ・今はただの雑居ビル街
    ・おっさん、おばはんの憧れ
    ・もうとっくに廃れて時代に取り残されてるとも気付かず、番町という事に過剰に有り難みを感じてる

    ・そしてそれを子供や他者に対して押し付けようと必死

    世間一般からみたら概ねこんな感じっしょ。それに気付かずに狭い世界でドヤってイキってるのが、見ててとても恥ずかしいし痛々しいのよ。もっと視野を広く持とう。

    番町は正直もう古いよ。かつては高級住宅街だったろうけど、今や単なる雑居ビル街。真新しい開発も無く新陳代謝も起こらないから、街や人がどんどん老いていく。そこに早く気付こうな。

  21. 4421 匿名さん

    >>4420 匿名さん

    そんなことより自分の愚かさに気付こうな。

  22. 4422 匿名さん

    >>4420 匿名さん

    番町は老いた雑多な街だけど、ここもコスカ劇悪間取りマンションだからね。

  23. 4423 通りがかりさん

    豊洲はセブンイレブン1号店が出店するほどの歴史ある一等地ですよ。

  24. 4424 通りがかり

    >>4420 匿名さん

    本当、脳内妄想著しいなぁ。モデルルームが若いファミリー層中心だったし、街は子供、若者で溢れている。学校が多いからね。勿論お年寄りも。
    古くからの住民で出て行く人も亡くなる人も居るだろう、まさに新陳代謝。豊洲の騒々しい子供達とは違うから気付かなかったのかな?

  25. 4425 マンション掲示板さん

    >>4424 通りがかりさん

    バカか、番町の子どもたちとやらもモデルルームで大概やったわ。

  26. 4426 匿名さん

    >>4420 匿名さん

    もっと視野を広く持てと前に誰かに言われたんだね。
    そして匿名掲示板で言い返したということだね。
    気づいちゃった。

  27. 4427 マンション検討中さん

    江東区から、わざわざ番町の雑居ビルにある会社に通勤されてるんですね。

  28. 4428 マンション検討中さん

    >>4420 匿名さん

    江東区から、わざわざ番町の雑居ビルにある会社に通勤されてるんですね。

  29. 4429 口コミ知りたいさん

    豊洲から来て、あちこちアラスの辞めて欲しいなぁ。
    マンションの話、全然無くなってしまった。

    管理人さん、削除依頼だけの対応じゃなくてこういうのも見て欲しい。

    番町が古いと思うなら思って買わなければ良いし、豊洲がいいと思うなら豊洲で買えばいい。こちらで番町の悪口を書き続けている意図がよくわからない。
    江戸時代からこちらは陸地で、歴史的にいい立地で、交通の便が良く、医療、学校の選択肢も多く、お巡りさんも多くて安心。
    そういうのが好きであり安心に思う人、価値を見いだす人が手前のお金で買っているんだから、ほっといて欲しい=出て行って欲しい。

  30. 4430 匿名さん

    >>4429 口コミ知りたいさん
    単なる嫉妬のネガです。スルー推奨です。番町が素晴らしい場所は地価や人気からも自明で、買えない虚しい人がグチグチ言っているだけですから。ネガ多いのは人気の印ですし。

  31. 4431 通りがかり

    >>4425 マンション掲示板さん
    お前にバカ呼ばわりされる覚えはない。
    お前の行ったタイミングが悪かったのだろう、不幸な奴もやつ笑笑

  32. 4432 マンション掲示板さん

    >>4431 通りがかりさん
    お前本当にモデルルーム行ったり街歩いたことあんのか?関西の番町違いやなさては笑 引っ込んどけや

  33. 4433 マンション検討中さん

    皆さんケンカはやめて豊洲に来なさいな。

  34. 4434 匿名さん

    でもまぁこれからの時代、雑居ビルばかりで実際のところ街自体に何の魅力や動きも無い古い番町より、再開発が目白押しな豊洲の方が勢いや若者支持を得られ易いのは確かだろうね。

    まぁ世代交代だよ。いつまでも番町、番町と有難がってるのは昭和世代の人らで、あまりに固定観念で凝り固まってしまうと、周りから単なる老害扱いされてしまうか、浮いた稀有な人のレッテルを貼られてしまうよ。

  35. 4435 匿名さん

    >>4434 匿名さん
    黙れよ貧乏人w

    おめーじゃ絶対に買う事は出来ないんだから粋がるなYO!ゴミエリア豊洲タワマンで、お山の大将気取ってなw

  36. 4436 マンション検討中さん

    番町下げの方々、一度番町全体を歩いてみては?平日と違って、しっとりと落ち着いた雰囲気を体感できるから。

  37. 4437 匿名さん

    >>4436 マンション検討中さん

    板橋とか豊島の住宅地と変わらないな?
    といった印象でした。

  38. 4438 匿名さん

    そういう貴方は是非豊島、板橋に住むべき。コスパ最高ですね。

  39. 4439 匿名さん

    >>4437 匿名さん
    定期的にルーティンしてる街宣車が多い分、こっちの方が数倍喧しい。

  40. 4440 マンション検討中さん

    江東区豊洲のネガトーク集団は、今後は神宮北参道タワーと鳥居坂のパーマンに移動するから、ここも静かになって清々しますね!

  41. 4441 匿名さん

    わざわざネガのため、そのつまらない番町スレにわざわざ来て頂きご苦労様です。その素晴らしい豊洲のスレにどうぞお行きください。番町エリアを好んで選んでいる人がいますので、どうぞお引き取り頂ければ幸いです。価値観も合わないと思いますので、二度とこのスレに現れないことを願っています。

  42. 4442 マンション掲示板さん

    >>4433 マンション検討中さん
    豊洲に行くくらいなら飯能にいくわ

  43. 4443 匿名さん

    >>4440 マンション検討中さん
    パーマンではコメントすらさせてもらえないよ 笑
    足切り

  44. 4444 評判気になるさん

    >>4434 匿名さん
    番町は日テレの再開発でこれからキャラ変しますからご心配なく
    惜しむらくはこの立地でこれだけの広さが確保できていたのだから、車寄せあり、バレーパーキングあり、全戸90平米以上、オール天カセ、リビング天井高2800、ジーマディックキッチン、ジャクソン浴室のパークマンションで仕上げていれば、平均坪単価1000万超の桜苑に代わる番町のフラッグシップになってたんだろうと思うね

  45. 4445 匿名さん

    >>4444 評判気になるさん
    愉快?

  46. 4446 匿名さん

    日テレは何もしないよ。
    もう決まったこと。

  47. 4447 口コミ知りたいさん

    雑居ビルと馬鹿にしていた人がいるけれど、企業、会社、事務所はこの千代田区の住所欲しさに集まるから、(そして、隙間が空いたらビルが建っていって、地価が高いし埋め立ててもないのでだだっ広い敷地は余っていない)雑居ビルが多い。

    バブル期、郊外の開発地に行政が、大学や企業を誘致していても集まらないと、マンションを建てて処分していたところがあった。
    マンション林立=人気立地ではない。
    企業に来て欲しいけど企業が来ない立地にマンション林立が起きる。

    昭和とか馬鹿にしていたけど、昭和を知っているって知らないより知識や経験があって良いじゃない?

    虎ノ門のドコモができた時ざわついたけど「皇居を見下ろせて、見えてしまう」という問題があったそうな。
    番町は皇居に近くて覗けてしまう方角なのかな?高すぎる建物は建てない。大手町と番町共に高層ビルだったら、皇居が取り囲まれて見下ろされてしまうイメージに。

    丸の内の方は、埋め立てだけど、三菱が土地を多く持っていて、イメージをよくしながらオフィスビル街にしていった。

    千代田区の住所を欲しがるのは、個人事務所でもそうだよ。

    チャラ系の会社は千代田区じゃなくても良いだろうけど、弁護士事務所も千代田区、次いで中央区が人気では無いかな?外資相手は港区もありか?

  48. 4448 匿名さん

    というより番町自体がもうオワコン。

    古くて雑居ビルしかなく生活感ないわな。

    これからは若者中心に豊洲だよ。老害は番町から出なくてよろしいから、そこで休んどきなさい。

  49. 4449 匿名さん

    ねえねえ、オワコンと言っている番町スレにずっと常駐するのはなんで?
    買えなくて悔しくて惨めで、でも番町気になってしょうがないんでしょ。哀れだね。

  50. 4450 匿名さん

    豊洲を自慢する人は、きっと時計はフランク三浦なんでしょうね。

  51. 4451 通りがかりさん

    日テレは再開発あきらめて跡地を駐車場にしちゃいましたね。現地を直接見てきました。番町は駐車場の街ですね。

  52. 4452 マンション検討中さん

    虎ノ門と番町、
    どこで差がついたか

  53. 4453 匿名さん

    >>4451 通りがかりさん
    雑居ビル、駐車場、固定観念に凝り固まった老害が多く住むオワコン街。時代の移り変わりに気付かず、地歴だなんだと一々口にしては悦に浸り勘違いばかりしている人ら。

    あぁ哀れなり。

  54. 4454 匿名さん

    ま、これからは豊洲を筆頭に湾岸エリアの時代になる事は間違いないな。

    次世代の若者は「番町?どこそれ?何があるの?おーエグいぐらいにじーさん、ばーさんばっかじゃねーか。いらね。」ってな感覚になるだろうな。

    これまでの当たり前が、当たり前じゃなくなるのが今の時代。頭硬いから無理だろうが、早いとこ気付こう。

  55. 4455 匿名さん

    >>4451 通りがかりさん
    日テレはまだ諦めてないから駐車場で時間稼ぎしてんじゃないの
    子育て世代のお母さんたちはNo4のような商業施設を求めてるから日テレの高層化には賛成してるしね
    麹町駅がバリアフリー化して、タクシー乗り場ができ、B1に大型スーパーが入れば番町の価値は飛躍的に上がることは誰が考えても明らかなこと

  56. 4456 ご近所さん

    私は番町に長年住んでいますが、このコーナーのやりとりをみて、違和感を覚えました。

    「番町の町並みを守る会」の反対運動により、日テレの高層ビル化が見送られたことからもわかるように、長年ここに住んでいる住民は、港区渋谷区中央区の再開発エリアのように便利で魅力あふれる街へと変わることを望んでいないのです。

    逆に言うと、変わることによって不動産価値を上げる事を望んでいないということ。

    マネーの力によって変えられていく東京という町の中心にありながら、変わらずに地味で静かな街であり続けることが、この街の個性であり、他の街と差別化できる、という考え方が根底にあります。

    ある意味で、ヨーロッパとか、日本ならば京都中心部の住民と考え方は似ています。

    元からここに住んでいる住民は、カネ儲けに執着していないのです。その考え方は、マネー第一主義の価値観を持つ人(日本ではそれが大多数でしょうけど)には、なかなか理解し難いことかもしれませんね。

    現在、番町ではこの物件の他にもいくつかマンションを建設中ですが、「将来、さらに不動差価値が上がるかも。。。」なんて期待する人は、買わない方がいいですよ。森ビルが再開発する港区とか渋谷区あたりの素敵なマンション買った方が儲かることでしょう。

  57. 4457 匿名さん

    >>4456 ご近所さん
    同意です。私は高層ビルが建たない超都心として、逆に番町の価値が高まると思っています。高層ビル街が住環境に良いとは思えません。

  58. 4458 匿名さん

    オワコンマン、いつまで番町に執着してるの、惨めだね。

  59. 4459 口コミ知りたいさん

    >>4456 ご近所さん
    ごめん、何言ってるか分からない

  60. 4460 通りがかりさん

    >>4459 口コミ知りたいさん

    わからない?価値観の違いですよ。番町に住む人にとって住居や不動産なんてどうでもいいことで、起きて半畳寝て一畳あれば良いと考えています。不動産価値が上がろうが下がろうがどっちでもいいんです。

  61. 4461 匿名さん

    高層ビル街が住環境に恩恵をもたらすかは、地表レベルの計画や環境によると思います。
    日テレの土地単体で終わるならしない方がいいし、もし周辺の建替も変化するなら、21世紀の番町に新たな環境をもたらすと思うけどね。
    今の番町は薄汚い雑居ビル街に違いないし、社運をかけてる日テレの立場にも配慮すべきだと思う。

    あと、番町ごときというか東京と京都を同じ土俵に並べてはいけないよ。
    培われてきた歴史や次元が違いすぎるし、そもそも競争関係にはない。

  62. 4462 匿名さん

    >>4460 通りがかりさん
    ごめん、わかんないわ。

  63. 4463 匿名さん

    >>4461 匿名さん
    日テレが住民案に寄り添うのが筋じゃない?一企業のわがままで高層ビル建てるのはダメだと思う。日テレ通り再開発の一部として日テレも参加する形でいいじゃない。

  64. 4464 匿名さん

    >>4463 匿名さん
    おっしゃるとおり。もし日テレが、住民に支持されないまま再開発を強硬するなんてことになったら、そんな会社の未来は暗い。
    とはいえ、やたらと駐車場だけ増えるのも困ったもんだけど。

  65. 4465 匿名さん

    番町民がいくら高層ビル反対のシュプレヒコールを叫ぼうと、日テレは断固初心貫徹するよ。
    日テレが番町の未来を変えてあげようとしているのに、黙って従えばいいんだよ。
    あまり為政者や権力機構を侮ると痛い目に合うよ。ミャンマーみたいにね。

  66. 4466 マンション検討中さん

    現在売り出し中の二番町中古MS、安く感じるんだが。。

  67. 4467 匿名さん

    >>4466 マンション検討中さん

    あちらが適正な価格であって、こちらが法外な価格なんですよ。

    ここで味を占めた三井さんはますます調子に乗って、北参道でもめちゃくちゃ間取りでパリピ販売するようです。

    はっきり言って三井さんは野村不動産と同様に、マンション購入者たちを舐めきっていると思います。

  68. 4468 マンション検討中さん

    ニューヨーク、ロンドン、パリ、上海と比較すると安いね。ここ。

  69. 4469 匿名さん

    >>4461 匿名さん
    そもそも日テレの社運なんて住民には関係ない。
    あなたは私の会社の社運に配慮してくれるの?
    日本の基幹産業に属しているわけでなし、免許事情にあぐらをかいている放送会社が不動産業にチョコっと手を出そうとしている情けない話でしょう。
    馬鹿馬鹿しい。

  70. 4470 匿名さん

    >>4465 匿名さん
    放送事業は所詮傍流です。
    特捜部の出番ですね。

  71. 4471 マンション比較中さん

    番町と虎ノ門
    どこで差がついたか

  72. 4472 口コミ知りたいさん

    番町も虎ノ門もどっちもいいと思うけど、差というのは開発において?
    容易に変化する街はまた容易に変化するとも言えます。

    イギリス大使館の場所にマンションたったら(建たないけど)二桁億でもあっという間に完売するんじゃないでしょうか?
    番町はまとまった土地が出にくいし、派手な開発は抑制されるんじゃないでしょうか?
    いい意味で、いい場所は変わらなくていい、変わらない方がいいみたいな。
    守っていくのも大事だと思います。
    京都が素晴らしいのは、いいものをできる限り守ってきたからと思います。
    京都の建物の規制、厳しく市民の努力あっての京都。
    下鴨神社の敷地内のマンション建設は・・・・

    皇居だって変化、開発されないしない方がいいとみなされているわけで。

    ここと関係ないですが、浅草寺付近も面白いし、神田も面白いし、散歩していても味があって面白い感じがします。文京区なんかも再開発されて欲しくないです。

    話がとっちらかってしまいました。

  73. 4473 ご近所さん

    >>4472 口コミ知りたいさん
    番町は再開発された結果、今の何も無い単なる雑居ビルに変わり果ててしまったって事。開発されない方が良いというのは、まさかこのままビルが朽ち果ててくのが良いのかな?

    そんなんだから老害扱いされるんよ。

  74. 4474 口コミ知りたいさん

    >>4465 匿名さん
    そうそう
    そもそも日テレはまだ二番町も四番町のどちらについても正式な計画を発表してないからね
    徐々に賛成者が増えるのを確認した上で、満を持して高層化プランを公表するんだと思う
    漠然とと反対する暇があったら、こうして欲しいとかこういった施設が不足してると言って前向きな要望をすることが大切なんじゃないすか

  75. 4475 匿名さん

    再開発が悪いのでなく、番町の歴史と伝統を守って調和のとれた再開発を番町住民が望んでいるんです。住民なら色々なアンケートの結果をすでに受けていますよね。高層ビルを建つ再開発でなく、低層での再開発として日テレ通り再開発計画が望まれています。現に番町エリアではさらに高さ制限の地区計画を作るかどうか、住民アンケート来ていますよ、区役所から。番町住民でない外野がとやかく再開発だの、高層ビルだの噂レベルを誇張して揶揄するのが目立ってきて残念です。

  76. 4476 匿名さん

    番町民が日テレ高層ビル計画に反対する声を上げる自由があるように、日テレにも超高層ビル計画を断行する権利がありますよ。
    あまり時代錯誤の理不尽なことばかり言っていると、番町エリアの主要箇所を余すことなくコインパーキングにされて、全てのスーパーを撤退に追い込まれますよ。
    為政者や権力者を舐めてはいけませんよ。ミャンマーみたいになりますよ。

  77. 4477 匿名さん

    あなた誰?日テレも話し合いで歩み寄って計画に参加しているのですが。何も知らないデタラメばかりで無知ですね。

  78. 4478 通りがかりさん

    皇居だって再開発の話が出てくる可能性もあるよね。正直、半蔵門の辺りは民間に払い下げてもいいと思う。お堀を埋め立てればいいような気がする。

  79. 4479 マンション検討中さん

    お堀の内側に高速通ってるけど、
    反対されなかったの?

  80. 4480 口コミ知りたいさん

    >>4476 匿名さん
    確かに協議会の場で日テレの女性担当者がもともとなかった高さ制限を知らないうちに決められて迷惑な話だ的なことを言ってたな
    昭和30年代から二番町で放送局やってるのに後から引っ越してきたマンション住人にとやかく言われてたまったもんじゃないとの言いぶりでしたね

  81. 4481 匿名さん

    >>4480 口コミ知りたいさん

    おっしゃっている通りですね。

    例えば、工場街の中に後から建売住宅地がつくられたのちにそこの住民が近隣工場に異臭や騒音で文句を言うのに似てるね。
    番町の地歴なんてそこまで格の高いものでもないし、ましてや所詮は区分所有者に過ぎない番町民が日テレに対して失礼ですよ。

    絶対に超高層ビルにして地上に緑豊かな環境を実現すべき。
    三井も裏では協力的に動いているのも知らずに、、、

    まずは一日も早く麹町ミッドタウンをつくって、日テレ通りから新たな番町新市街を再構築していこうではありませんか。

  82. 4482 通りがかり

    >>4480 口コミ知りたいさん

    こちらは30年代には生まれてませんから。そもそもその人番町に住んで無いでしょ。
    たかがテレビ局をミャンマー軍に例えるバカとか、どうなってるの? 笑笑

  83. 4483 通りがかりさん

    みんなで日テレ観るのやめませんか?
    番町周辺に4ちゃんだけスクランブルかけるって言ったら馬鹿な再開発計画あきらめてくれるかも。

  84. 4484 匿名さん

    江戸時代からの住宅地に日テレの一企業が何をしようというの、住環境破壊するの?

  85. 4485 口コミ知りたいさん

    番町は再開発しない方がいいですね。
    再開発は、何もない所に短期的付加価値を与えて開発者がもうける仕掛け作りで、時間がたつとブームは去る。暫くミーハーが集まるし。
    再開発しても似たようなお店ばかりだし。
    新しもの好きのミーハーな人が住宅地に押し寄せない方がいい。

    二子玉だって田園調布だって民間人が後々作った街で、騒がれたけど、短期的に人が作った町はイメージがすぐ変わる。
    変わらないままで地価が何十年も高い番町は変わらなくていいということ。
    番町とか紀尾井町とか変わらなくていいと思う。

    ミーハーな町にしない方がいいと思う。

  86. 4486 匿名さん

    たかがテレビ局風情が偉そうに何を言ってるんだか。
    本来国民の共有財産である電波を寡占して、オークションを回避してる既得権益の権化みたいな業界だろ。
    下らん番組ばかり放映している斜陽産業なんだよ。
    本業で儲からないから不動産で何とかしようとしてるのか。

    番町地域の中で日テレだけ特別扱いされるなんてあってはならない。されるとしたら、どうせ何処かの区長の様に利益相反ありきなんだろうな。

  87. 4487 匿名さん

    >>4482
    日本とミャンマーを比べるとか、よっぽどの世間知らずのバカか、頭がおかしいのだと思います。自分の勝手な想像だけで生きてるので、全く仕事もできないです。

  88. 4488 通りがかりさん

    >>4487 匿名さん
    パークコートが完成することはない。世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう。

  89. 4489 マンション検討中さん

    パークコート千代田四番町は、ほほ完売した。
    しかし今後、第二第三のパークコートが・・・

  90. 4490 マンション検討中さん

    ブランズタワー豊洲ならまだ買えますよ。

  91. 4491 匿名さん

    >> 4490 マンション検討中さん

    番町を求める層が豊洲を検討対象にすることは無い。

    豊洲を検討対象にする層は、「本当は港区(芝浦除く)のタワマン買いたいけど、手が出ないので、やむなく豊洲で。。。」が大半だろう。

  92. 4492 匿名さん


    番町を買えない人は白金ザスカイやブランズタワー豊洲の購入をおすすめします。

  93. 4493 匿名さん

    先日の夕方、散歩で広尾から白金高輪まで歩いたけど、飛行機の轟音にぶったまげた。白金ザスカイの上層階(特に北側の部屋)はすごい迫力を楽しめると思う。

  94. 4494 匿名さん

    全盛期のシュワルツェネッガーだったら、白金ザスカイから飛行機に飛び乗ったかもしれませんね。

  95. 4495 匿名さん

    ランボーのスタローンも飛び乗ったでしょう。

  96. 4496 マンション検討中さん

    ジャッキーは?

  97. 4497 匿名さん

    ジャッキーは無理だと思いますが、ウッチャンナンチャンの内村さんならいけるでしょう。

  98. 4498 マンション検討中さん

    このパークコートは仕様は中途半端、立地もイマイチで残念だな。パークコートはタワーに限る。

  99. 4499 匿名さん

    >>4498 マンション検討中さん

    飲み過ぎたのはあなたのせいよ~のメロディで

    残念なのはあなたの方よ~

  100. 4500 匿名さん

    りセール気にしないならどこ買おうが
    自由ですよね。
    僕はパスしましたが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸