東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 2969 匿名さん

    実需メインでこれだけ人気の物件も珍しいですよね

  2. 2970 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    プレミアムはすでに購入予定のお得意様がいるので一般販売はないのかもしれませんね。
    もともと番町は投資より実需が多いと思います。

  3. 2971 匿名さん

    冷やかしがけっこういるのでしょうね

  4. 2972 三番町住人

    番町のなかでは場所も質もイマイチな物件だな。この程度の物件をポジしてる層って上質なレジ住んでない可哀想な人達かな。

  5. 2973 匿名さん

    数年前の番町が安い時代に住んだ近隣住民とは異なる層が住むのかねえ

  6. 2974 匿名

    日テレ再開発の影響はどう思われますか?マンションの価値が高まるのか、下がるのか。。

  7. 2975 匿名さん

    >予約無しで飛び込みで見学に来ている人もいて驚きました。

    以前、三井の人気物件MRに予約無しで行って
    受付のお姉さんに入場をアッサリ断られた経験がありますけど。

  8. 2976 周辺住民さん

    ここで抽選漏れした方は、そのうち三井が一番町で建設中の物件を売り出すでしょうから、そちらに期待ですね。

  9. 2977 匿名さん

    >>2972 三番町住人さん

    白金スカイを見ていて思うけど、最近検討しだした人ばかりだと思うよ
    何が高級か分かってない
    自社利益を削った設計とか見えないコストを評価できない奴多すぎ

  10. 2978 マンション検討中さん

    今日は暇なんで、この掲示板で暇つぶし。
    さて、一番人気はどのタイプでしょうか。
    80Aか80Bの上層階と予想。

  11. 2979 匿名さん

    しょぼい庭とか温泉とかで高級と勘違いしてるんでしょうね。分譲価格と管理費が高かなるだけなのに。

  12. 2980 匿名さん

    テレワークに使える共用部の個室ワーキングスペース3つと、小さな会議室みたいなのがありますね。
    1回5時間までの使用で予約制ですが、予約回数を制限しないと特定の人が毎日占有してしまいそうですね。

  13. 2981 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    庭がないと隣の古い雑居ビルと対面してしまうため、苦肉の策でしょうね。管理費が高いのは温泉だけではなく、夜間もコンシェルジュを配置しているせいでしょう。

  14. 2982 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    温泉はプレミアム以外は部屋では使えず、貸切風呂を1回3000円でつかうかたちになりますね。1回温泉を補給したら、循環加温して使うようですが、衛生面が心配です。何日で入れ替えてくれるのかとか。

  15. 2983 匿名さん

    温泉は桐生新里温泉(赤城南麓の湯)から供給するとのことですが、あまり聞いたことない温泉ですが、安かったのかな?箱根や湯河原温泉の方がブランド力あるとおもうのですが。

  16. 2984 マンション掲示板さん

    >>2981 匿名さん

    千代田富士見はコンシェ24hだけどここは21:00まででしょ?
    それでもレジサスタンダードより1h長い

  17. 2985 匿名さん

    >>2983 匿名さん

    温泉好きには有名ですよ。アルカリ性で色も黄金色なので伊豆や熱海の無色泉より温泉感がでます

  18. 2986 通りがかりさん

    >>2981 匿名さん

    そういうコストの掛け方がパークコートらしいな
    白金なら建てられるだけ部屋作って売るぞ

  19. 2987 ご近所さん

    >>2985 匿名さん

    アルカリ性だとすべすべするから温泉感出でよいですね

  20. 2988 ご近所さん

    >>2978 マンション検討中さん

    80A12階で20700万、80B12階で20800万と予定価格に出ていました。
    2億円程度で人気なのはこのあたりでしょうね。
    トランクルームがないので、収納が少ないのが気になります。

  21. 2989 ご近所さん

    モデルルームで聞いたところ、やはり角部屋が人気のようですね。
    101Aあたりは1期1次で完売かもしれません。

  22. 2990 マンション検討中さん

    72Aと73Aも抽選になりそうですね。

  23. 2991 口コミ知りたいさん

    >>2982 匿名さん
    毎回掛け捨てだと営業に聞いたが
    さすがに循環なわけない

  24. 2992 マンション掲示板さん

    このマンションを見学しましたが、値段の割にグレードがかなり低いと感じました。

  25. 2993 マンション検討中さん

    >>2992 マンション掲示板さん
    それはある。

  26. 2994 匿名さん

    >>2992 マンション掲示板さん
    所詮は雑居ビル街の中のマンションですからね。

  27. 2995 匿名さん

    >>2991 口コミ知りたいさん

    循環ではないのですね。
    お湯は100%温泉なのかな?
    水道水で割って使ったりしないですよね。

  28. 2996 匿名さん

    >>2990 マンション検討中さん

    1億後半で買えるのがよいですね。
    下の階なら1億5千万くらいからいけるので、何とかサラリーマンでも買えますね。

  29. 2997 匿名さん

    このマンションに住んだとすると普段の買い物、スーパーマーケットはどこを使えばよいのでしょう。
    成城石井以外でありますか?

  30. 2998 匿名さん

    >>2995 匿名さん

    赤城南麓の湯は個人にも宅配してますからプレミアム住戸でなくてもついでに宅配してもらえば自宅でも温泉楽しめますよ。追い焚きすれば3日くらいは使えます。

  31. 2999 ご近所

    >>2972 三番町住人さん

    まあ、三番町の方が落ち着いていて千鳥ヶ淵も近いから魅力的ですが、四ツ谷と市ヶ谷、麹町に近いのは便利ですよ。個人的には二番町、六番町が好きですけどなかなか物件無いし。

  32. 3000 通りがかりさん

    >>2997 匿名さん
    成城石井とリンコスで不便はないです
    パンは№4で買いますけど

  33. 3001 ご近所

    >>2997 匿名さん

    日テレ通りにヨシヤ?っていうスーパーあります。鮮魚系はイマイチですが。
    靖国通りまで足を伸ばせばリンコスが充実かな、後は四ツ谷駅の向こう側だけどlifeも。

  34. 3002 ご近所

    先日モデルルーム訪問しました。予約制だから殆ど他のお客さんに会わないかと思っていたら、なかなか混雑していて驚きました。
    85Aって思ったより狭くてがっかりしましたが、やはり新築は綺麗ですね笑 子供の居る家族であの間取りは厳しいのでは?
    やはり将来的に周りの建設物がどう影響するか気になったのですが、結局いつどこにどの位のモノが建つのかは何とも言えないようですね。階数、方角による眺望のシミュレーションがあって参考になります。
    価格は、、まあ予想通りでした。3/12に最終的に価格が決定されるようです。

  35. 3003 匿名さん

    >>3000 通りがかりさん

    モデルルーム見学した帰りに現地前を通りno4のパン買ってかえりましたが、どれもレベル高くてびっくりしました。こんなにハイレベルな店があるとはさすが番町。店内もマダム達がおしゃべりしていて湾岸とは違う雰囲気でした。

  36. 3004 匿名さん

    >>3002 ご近所さん

    モデルルームはウォークインクローゼットがシューズインクローゼットに変更されていたり、キッチン水回りの位置も変更されていたりして、実際をイメージしにくかったです。天カセエアコンがリビングとマスターベッドルームに付いているのはさすがです。

  37. 3005 ご近所

    >>3004 匿名さん

    あれは変更されたタイプでしたね。85Aは北東でビルに囲まれるのであまり惹かれなかったのですが、13階ともなると見晴らしも良くて良いですね。

  38. 3006 ご近所

    >>2992 マンション掲示板さん

    私は普通に綺麗だと思いましたが、グレードというのは壁や床の材質? 間取りとかですか?

  39. 3007 マンション検討中さん

    本日、はじめてMRを訪問してきました。
    プレミアムを拝見してないので網羅できていないところもあるものの、価格はほぼPC虎ノ門と同価格でした。一方で、仕様は比較にならないくらい違いがありました。双方を検討されていた方からすると、どちらが上かは自明だと思います。

    ところで、日テレ再開発の場所とは日テレ通りの広大な空地のことですよね。であれば、当物件にそこまで影響を及ぼしますか?

  40. 3008 匿名さん

    >>3007 マンション検討中さん

    マンション南側の黒っぽいビルもバップという日テレ系企業で、将来的に建て替え計画があるようです。

  41. 3009 匿名さん

    予定価格表をもらえなかったのはなぜだろう?
    メモするの面倒だから印刷したものを欲しかった。
    見込み客には渡してるのかな?

  42. 3010 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきましたが、価格に対して建具等の仕様が悪すぎますね。
    特にシートフローリングと、洗濯にお湯が使えないのが何とも。廊下洗面トイレのタイルも質感が酷くてコストカット感ミエミエで萎えました。

  43. 3011 マンション検討中さん

    >>3008 匿名さん

    早速にありがとうございます。

    番町だとお見合いは仕方がないところもありますよね。ちなみに前面建物との距離ですが、南側は30m、西側(庭園)は最大44mほどあるそうですので、実際はDW部以外は気にならないかもしれません。

  44. 3012 マンション比較中さん

    虎ノ門は
    そんなに仕様がいいの?

  45. 3013 名無しさん

    >>3012 マンション比較中さん
    こちらよりは良い。なぜかは知らん。

  46. 3014 マンション検討中さん

    >>3010 マンション検討中さん

    同感です。

    フローリングよりも廊下や水廻りのタイルの質感はかなりチープでした。あと、壁紙や間接照明器具の周囲の造り込みも安普請。極め付けはダイレクトウインドウのサッシ割で、脚元の無目はコスカの象徴。

    現地周囲の評価の高い物件と比較されたら、結構厳しそうです。

    将来的に「偽物の桜苑」になることを危惧します。

  47. 3015 匿名さん

    >>3007
    マンション目の前のno4も日テレの土地だそうです。no4は期間限定で借りてるそう。
    ですので日テレの再開発によって少なからず影響はあるのではないかと個人的に思います。

  48. 3016 マンション検討中さん

    >>3015 匿名さん

    MRに行って南東角に関心あることを伝えると、倍率がつくことと日テレ再開発を覚悟して検討くださいとのことでした。

    皆さん、覚悟の準備は整ったのでしょうか。

  49. 3017 通りがかりさん

    >>3014 マンション検討中さん
    「偽物の桜苑」とはショッキングな表現をしますね
    エントランスの天井高や温泉施設、各階の宅配ボックス等、目を引く魅力はありますよ
    自走式駐車場が少なく、車寄せがなく、間取りがトリッキーで南側の日テレ再開発が不透明なことは否定できませんが
    外観は桜苑と似てると、よく資料見ると両方ともデザイナーが三沢さんで共通なんですよね
    個人的にはブランズ一番町の方が好みですが

  50. 3018 匿名さん

    >>3017 通りがかりさん

    このクラスのマンションで車寄せが無いのには驚きました。タクシーで玄関まで付けてもタクシーはそのまま出られず、奥のつきあたりで切り返して出てくるしかないと。車の動線が悪すぎますね。

  51. 3019 匿名さん

    >>3016 マンション検討中さん

    東側の駐車場も将来的に建物が建つ可能性があるとのことでした。

  52. 3020 ご近所

    >>3015 匿名さん
    No.4は期間限定だが番長の森自体は盆踊りスペースだか何かのために残すって話が以前のコメントであったけど、ガセだったのかな?

  53. 3021 ご近所

    >>3018 匿名さん

    まあ、近年番町地区最大の敷地と言っても周りの環境を考慮したセットバック、植林スペース確保、十分な販売戸数を作るにギリギリ十分な建物スペースを得るとクルマの導線は犠牲になるかもね。

  54. 3022 匿名さん

    >>3000 通りがかりさん
    パン体に悪いですよ。今は大丈夫でも将来お気をつけて。

  55. 3023 通りがかりさん

    >>3022 匿名さん

    ご心配いただきありがとうございます
    パンが駄目ならケーキをいただくことにします

  56. 3024 通りがかりさん

    >>3004 匿名さん

    当たり前だろ

  57. 3025 ご近所

    >>3022 匿名さん

    実は米の方が血糖値上昇カーブが高いですよ笑
    何れにせよ糖質摂る前に野菜とタンパク質摂って皇居走れば何食べてもOK。

  58. 3026 ご近所さん

    No.4は人気がありますが、パンの味という点ではいまひとつだと感じています。パンの美味しさだけで比べるとすれば、本物件からは少し離れますが半蔵門駅近くの「ル・グルニエ・ア・パン」がこのエリアではベストだと思います。あるいは、半蔵門駅寄りの「TiMi」、靖国通り沿いの「FACTORY」というお店のパンも美味しいですよ。

  59. 3027 匿名さん

    小麦は腸に良くないから
    玄米食ですよ

  60. 3028 匿名さん

    >>3027 匿名さん
    まさにその通り。
    小麦、白砂糖は害。腸は第二の脳、おしゃれなものに騙されてたら体悪くしますね。お店はお客の健康のことなど考えてないですよ、ビジネスです。

  61. 3029 匿名さん

    >>3023 通りがかりさん

    長生きできるよう頑張ってね

  62. 3030 匿名さん

    三番町に坪1000万で戸建用地出てますね。

  63. 3031 マンション検討中さん

    >>3017 通りがかりさん

    三沢アソシエイツは基本設計とデザイン監修のみ携り、主に建物の外観を担当されている一方で、三井住友建設が設計と施工を担っていますので、建築的な視点で言えば、詳細の詰めが甘すぎるんです。

    PC一番町のようなシンプルなデザインであれば、三井住友建設でも対処できたかもしれませんが、こちらの平面計画(間取り)は破綻していると言わざるを得ない。

    例えば、バルコニーにはリビングとマスターベッドルームから出入りすることが設計における最低限のセオリーですが、ここは子供部屋からしかアクセスできない部屋ばかりです。また、各部屋の間仕切りの位置についても梁下りや開口部との取り合いが悪くて、居心地や動線は良くないと思います。

  64. 3032 匿名さん

    >>3031 マンション検討中さん
    ごもっともでございます。
    PSの配置も不思議な状態になってしまっています。

  65. 3033 マンション検討中さん

    >>3032 匿名さん

    仰る通り、PSの位置は変更がきかないため、水廻りのリフォーム時にすごく大事なポイントです。PSで分断されたキッチンなんて初めて見ました。
    あと、平面計画が破綻しているために無駄にPS部を大きく取って、既成サイズのシステム収納を嵌め込みして誤魔化すんです。太い柱があるように見えてしまうんです。

    これだけの高額帯なんで、売ってしまったらあとは知りませんは悲しいです。

    竹中工務店大林組鹿島建設、並びに一流設計会社が関わっていれば、もっといいマンションができましたよ。
    三井住友建設には申し訳ないけど、板状マンション用の建設会社なんですね。

  66. 3034 匿名さん

    >>3031 マンション検討中さん
    子供がベランダでタバコ吸うと迷惑だな。

  67. 3035 マンション検討中さん

    >>3030 匿名さん
    広くは無いけど、角地だし悪くは無いね。

  68. 3036 匿名さん

    >>3035 マンション検討中さん

    22坪で三階建新築して、3.5億か。
    番町に一軒家は夢だね。


  69. 3037 匿名さん

    このマンション近く、六番町60平米、3億8千万の土地もありますよ。

  70. 3038 ご近所

    グルテンフリーなんて普通の人には意味無いし、糖質制限も効果一時的。
    ご自分の両親兄弟の状態見て、遺伝子的に恵まれていなかったらさっさと内服した方が楽ですよ。

  71. 3039 職人さん

    >>3033 マンション検討中さん
    三沢アソシエイツのに問題があるわけではないのですね
    三沢アソシエイツに対する見方を変えようかと思いましたが、問題は設計会社やゼネコンなんですね

  72. 3040 通りがかりさん

    で。
    みなさん購入する?
    やめとく?

  73. 3041 匿名さん

    この物件を買ってくれる人がたくさんいると助かるよ。
    次に出てくる高級物件の倍率が下がるからな。

  74. 3042 匿名さん

    いーね皆んな目が肥えてるね
    なぜか大絶賛の白金と大違いだ

  75. 3043 匿名さん

    ここ最近の株高で富裕層の購買力は増しています。
    坪いくら、利回り、そんな事は意思決定の材料にはなりません。
    欲しければコレクションとして買います。

  76. 3044 マンション比較中さん

    この物件でも
    入居は一年半以上先ですし、
    次の番町物件は二年以上先?

  77. 3045 匿名さん

    >>3040 通りがかりさん
    ここは購入費用プラス+リフォーム代を考える必要がありますよね
    ちょっとあの内装ではショボくて…
    悩んでますわ

  78. 3046 買い替え検討中さん

    >>3036 匿名さん

    本当のお金持ちはマンションじゃなく番町に一軒家建てるんでしょうね

  79. 3047 匿名さん

    番町で一軒家に住んでる人って全体の2%しかいないらしい。

    マンションで妥協するしかないよね。

  80. 3048 匿名さん

    >>3040 通りがかりさん
    購入するとかやめとく とか一体何様のつもりなのか、、、
    購入させて頂くっていう謙虚な姿勢がなければダメだと思う

  81. 3049 匿名さん

    千鳥ヶ淵なら買わさせて頂く気持ちになるけど
    そんなに由緒正しい土地なのでしょうか?

  82. 3050 マンション検討中さん

    番町の一戸建てって
    四方から見下ろされて
    落ち着かなさそう。

  83. 3051 匿名さん

    答えはノーよ

  84. 3052 匿名さん

    >>3050 マンション検討中さん

    古い考えかもしれませんが、由緒正しい場所だからこそ、土地を所有したいと思うのでしょう。

  85. 3053 匿名さん

    番町がお屋敷町だったのは30年以上前ですし、
    今の番町に土地を持つならろくに日陰の新築戸建てに住むより
    雑居ビルの大家さんになる方が美味しいですよ。

  86. 3054 匿名さん

    >>3052 匿名さん

    区分所有権は所有権ではないからね。
    似て非なるもの。

  87. 3055 匿名さん

    管理組合面倒くさいしね。
    必ず揉めるね。

  88. 3056 名無しさん

    >>3045 匿名さん
    しょぼいのは、玄関扉、浴室、キッチン、建具、フローリングのいずれでしょうか
    まさか、全て?

  89. 3057 マンション掲示板さん

    >>3056 名無しさん
    躯体。内装はまぁそこそこ、床材はシートだったな。

  90. 3058 匿名さん

    >>3046 買い替え検討中さん

    でた、本当の金持ちを語る人。

  91. 3059 マンション検討中さん

    明日正式価格発表ですね。
    この物件の売れ行きでコロナ緩和後の「新価格」が既定路線になるかどうか決まりそう。

  92. 3060 匿名さん

    予算2億円でも100㎡買えないのかな。
    一軒家の3.5億は絶対無理だし。

  93. 3061 職人さん

    >>3060 匿名さん
    一戸建てなら、坪1000万円の土地100坪に2億くらいの家で総額12億が最低ラインでしょ

  94. 3062 匿名さん

    80平米2億、100平米3億、プレミアム5億-7億と高くなりましたね。倍率気になります。

  95. 3063 匿名さん

    バブルは当分終わらないようです。
    自用であれば買っておくのが吉でしょう。
    このエリアでお買い求めやすい価格で新築が出てくる事はまずありません。

  96. 3064 匿名さん

    >>3063 匿名さん

    そうですよね。
    ただここは四番町なのが引っかかる。

  97. 3065 匿名さん

    番町の中でも一等地でないこの場所で、この価格はキツイな。80平米で2億の価値はない。

    間取りも仕様も値段の割に良くないし。温泉水とか誰が望んでるんだか。それで物件の価値は上がらん。
    三井は最近おかしくなったなと感じる。

  98. 3066 マンション検討中さん

    本当に高いですよね。でもこの辺り、築30年近くでも80平米1億とかするんだよね?しばらくこの辺りで中古も見てるけど、これ以上魅力的な物件が早々に出るとも思えないし。
    ハイソな場所では無いけど便利ではある、当たらないかなあ。

  99. 3067 匿名さん

    中古が80平米1億ならここの半額でしょw 1億の差はかなり大きいですよ。

  100. 3068 匿名さん

    番町の一等地、例えば王友荘がマンションになるとして、ここ程度の価格で買えるとお思いか?
    ここだから、この価格でしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸