東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 2929 eマンションさん

    >>2925 マンション検討中さん
    たぶんそれとは違いますよ。
    ここは普通と違う抽選方法です。
    営業さんに聞きました。

  2. 2930 マンション検討中さん

    人気部屋を買いたい場合、そんな悠長なことは言ってられない。

    とるか、とられるか。

    三井の営業さんは無理強いなんかしないが、抽選を避けようと提案はする。

  3. 2931 マンション掲示板さん

    >>2928 匿名さん
    そうですね、
    そうなると商売する側からすると、一生に何度も買ってくれる人を贔屓することになりますよね。

  4. 2932 匿名さん

    まあ、信頼できる、安心できる方に売るのは当然かな。

  5. 2933 匿名さん

    抽選に関しては、2927さんのおっしゃるとおりです。抽選は公正に行われますが、人気物件においては、「抽選に到るまでの顧客誘導」をいかに成し遂げるかが、営業マンの腕の見せ所になるのです。
    この掲示板の書き込みを見ていると、すごい倍率になりそうですね。当選された方は超ラッキーということでしょう。

  6. 2934 eマンションさん

    >>2933 匿名さん
    興味はあってもそこまで人気ないよ。
    高いし、微妙だし。

  7. 2935 マンション検討中さん

    その通り。そこまでの物件ではないし、間取りが悪すぎます。

  8. 2936 匿名さん

    ネガさんには人気なくても、購入者にとってはヒットするんじゃないの

  9. 2937 匿名さん

    まあね。
    マンションオタクが気に入る物件
    転売ヤーが気に入る物件
    立地マニアが気に入る物件
    土地勘のある人が気に入る物件
    購入希望者が気に入る物件

    いろいろだからね。

  10. 2938 匿名さん

    過去と比べて微妙と言っても、数年後には良かったになっているよな
    ここ数年そんな感じ

  11. 2939 匿名さん

    ましてや夫婦親子でも好みは違うし
    凄い!大人気!倍率◯倍!ってよく見たら
    70㎡程度で狭いリビングに四畳半と5畳の部屋とかあるしね。

  12. 2940 購入経験者さん

    >>2933 匿名さん
    1期1次で6割ほどの部屋数を売り出す予定と聞いています。

  13. 2941 匿名さん

    好きではない間取りの部屋に長くは住みたくないなあ。

  14. 2942 eマンションさん

    >>2940 購入経験者さん
    そんなに出すんですね。コロナで先が見えませんからね。

  15. 2943 匿名さん

    プレミアム、結構でますかね?

  16. 2944 マンション検討中さん

    >>2943 匿名さん

    プレミアムクラスは既に番町プレミアム11で配分されましたので、エコノミークラスと機械式Pでご検討くださいませ。

  17. 2945 匿名さん

    マンションを売るのに相手を選ぶことなど絶対にありません。反社でもない限り。
    会社経営者に売ってもサラリーマンに売っても売価は3億なら3億です。ローンでも現金一括でも全く違いはありません。ローンでも購入時に銀行から一括でデベに支払われるので変わりはないんです。むしろ現金一括の方がリスク高いです。つまり、誰に売ってもどうでもいいんですよ。なのに、自分が優れた属性にあるとか特別扱いされてるとか勘違いしてしまうんですよね。まぁ勘違いさせる我々にも責任はありますが、、、 あと、申し込みはどの部屋にされようが自由です。抽選日前日でも大丈夫です。ただし、事前審査に3日程度かかるのでそれを理由に受け付けない場合もあります。現金一括の方はその原資を確認します。賢い方は予算より少し高めの部屋で事前審査を通しておいて直前で申込書を変更します。

  18. 2946 通りがかりさん

    >>2945 匿名さん
    残念ながらあるのだよ君…
    私は勤めておりましたから昔

  19. 2947 匿名さん

    >>2945  デベからみて、「確実に買ってくれる客」であれば、あなたのおっしゃるとおりです。しかし、世の中、そんな人ばかりじゃないんです。「自分は買うことができます」と言っておきながらローン落ちする人、冷やかしで抽選申込する人、現金持っているけど、最後の最後で気が変わる人、いろいろなんですよ。そこをデベは見ているのです。

  20. 2948 検討板ユーザーさん

    >1期1次で6割ほどの部屋数を売り出す予定と聞いています。


    これが仮に嘘なら、品薄営業を騙った風説の流布罪になるのでは。
    私はとっくに顛末を楽しむ側にまわりましたからどうでも良いですが、本当に60%売り出すのかどうかが、今後の争点となってくるのでしょうね。

  21. 2949 匿名さん

    医者や外資系企業には売りたくないですね。転勤あるし。会社役員もローン通らないから避けたいね。地方公務員が一番いい

  22. 2950 迷ってます

    >>2924 eマンションさん
    この物件の抽選方法をお聞きした時、この方式の方が住める確率が高いのではと思いました。「部屋」毎の抽選の場合は、落選した場合、少なくとも1番目の人が辞退しない限り次点以降の人に買うチャンスがないのですが、「人」に順位をつける方式の場合、希望住戸はいくつでも登録できるとのことでしたので、自分の順番が回ってきた時に、希望住戸が1つでも残っていたら購入できる、故にチャンスは多いのかと。

    少なくとも、「人」に順位をつける抽選は、三井が操作はできないので、各人が提出した希望住戸番号まで公開されるのであれば、公平な抽選になるのではと思いました。

    「人」の順位までは公明正大に決まるのでは・・・甘い考えでしょうか。

  23. 2951 とり

    >>2950 迷ってますさん
    まず氏名は公表しないので、ダミーの「人」が登録される可能性があります。
    つぎに抽選が終わっても、自分が登録した住戸に、先の順位者がいたかどうかは、自分にはわかりません。
    「●●さんの前の順番の人が先に選んでしまいました」と言われたら、それを確かめる術がないです。

  24. 2952 とり

    さらに上順位の人が、登録時の希望順位通りに確定するかどうかも分からず、自動的に当落が定まりません。
    自分が買えるかどうか決まるのは、抽選日よりずいぶんと先の話になろうかと思います。
    抽選後に購入者の選択意思が介入するため、それを理由にして操作することができます。

  25. 2953 匿名さん

    それはありえませんね。平均販売価格を2億として160戸で320億程度です。デベの取り分としては高々30億程度です。三井不動産の規模からしてあまりにも小さな商いです。そんなちっぽけな商いのためにコンプライアンスに違反するようなことは絶対にありえませんね。

  26. 2954 匿名さん

    20世紀ならばいざしらず、このご時世において三井がコンプライアンス違反を犯すことは”絶対”ないです。ただし、違反にはならない部分で”調整”は可能である、というのがミソなのです。わかりにくい抽選システムにしているのはそのためです。いずれにせよ、デベ側からの目線で「優良客」にならないと、当選確率は落ちることになります。

  27. 2955 マンコミュファンさん

    2022年秋以降に先着順を買いましょう。

  28. 2956 匿名さん

    要するに皆さんは第一希望のお部屋を購入したい方々なんですかね、、
    皆さんにとってはそれだけ魅力ある物件という事なんでしょう。

  29. 2957 迷ってます

    >>2952 とりさん
    確かに・・・「人」の順位を決める際に、全員の希望住戸が公開された上でない限り公平性は保てないですね。てっきり、「人」の順位を決め、先順位の方の希望住戸一覧を元に、機械的に判定していき、”裁量”や”調整”の余地はないものと信じていました。

  30. 2958 匿名さん

    >>2945 匿名さん
    >マンションを売るのに相手を選ぶことなど絶対にありません。

    パーマン檜町と隣のパーマン六本木の差は知ってるかい?

  31. 2959 マンコミュファンさん

    >>2958 匿名さん
    天井高、坪単価、バレーパーキング、専用エレベーター、内外装、築年数くらい

  32. 2960 匿名さん

    一般販売住戸は、人は選ばんだろう。特定優良顧客に販売する場合は、最初から一般販売の対象からはずして売る。

  33. 2961 とり

    >>2957 迷ってますさん
    確かめてみないとわかりませんが、抽選会に参加しても、「あなたは●番目です」しかわからないでしょうね。
    その後の調整はブラックボックスです。
    もし1番目なら選び放題ですが、2番目以降は上順位の人が選んでしまったと言われたら終了です。実際にはあなたより下順位の人に割り当てられたとしても知る術は無いです。

  34. 2962 匿名さん

    モデルルームを見てきましたが、かなりの盛況でした。最初に予定価格が見れるタブレットが2台あり、そこで渡された紙に予定価格をメモするように言われます。予定価格をメモするための待ちも発生する盛況ぶり。当然ですがプレミアムの予定価格は空欄でした。あとは流れ作業で建物模型、モデルルームの案内と続き、出口に誘導されます。さっと通過すると15分程度で終了してしまいます。購入したい人は、最後に購入したい旨を伝えないと商談スペースにさえ入れてもらえません。圧倒的な売り手市場を感じました。もう、家売るっていうレベルじゃないです。頭下げて買わせていただくという感じです。間取りの記載されたプランブックも無くwebから見るように言われます。なんともそっけないモデルルームでした。アフターコロナはモデルルームも簡素化されていくのでしょうかね。それとも新規予約を増やしたせいで冷やかし客が多くなりまともに対応していると人手が足りないのかもしれません。予約無しで飛び込みで見学に来ている人もいて驚きました。

  35. 2963 匿名さん

    目黒のブリリアがそんな感じだったな。営業いちいちつけて対応できないから、「買ってにモデルルーム見てきて、終わったら声掛けて」みたいな。で、「億ですよ買えます?あっ買い替えですか?申し込むならまた来てね。バイバイ」って感じ。

  36. 2964 匿名さん

    2億円以上はローン審査に時間がかかるから、この週末に事前審査申し込んでも登録までに間に合わないかもしれません。列ごとに希望をだして抽選、順位が上の人から好きな部屋を選んでいくというのはこれからの新しいスタンダードになるかもしれませんね。ハイルーフのタワーパーキングが20台しかないので、プレミアムと角部屋で大方埋まってしまうでしょう。番町はハイルーフの人少ないのかな?

  37. 2965 マンション検討中さん

    こちらのマンションを投資用に買う方いらっしゃいますか?みんな実需でしょうか?

  38. 2966 匿名さん

    >>2965 マンション検討中さん

    管理費も高いし、賃貸で回すのはつらいですね。
    モデルルームで投資用に買いたいと話している人はいました。

  39. 2967 匿名さん

    投資用に買うと大やけどしますよ。

  40. 2968 購入経験者さん

    >>2967 匿名さん
    ですね、
    将来リセールはどうでしょう?

  41. 2969 匿名さん

    実需メインでこれだけ人気の物件も珍しいですよね

  42. 2970 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    プレミアムはすでに購入予定のお得意様がいるので一般販売はないのかもしれませんね。
    もともと番町は投資より実需が多いと思います。

  43. 2971 匿名さん

    冷やかしがけっこういるのでしょうね

  44. 2972 三番町住人

    番町のなかでは場所も質もイマイチな物件だな。この程度の物件をポジしてる層って上質なレジ住んでない可哀想な人達かな。

  45. 2973 匿名さん

    数年前の番町が安い時代に住んだ近隣住民とは異なる層が住むのかねえ

  46. 2974 匿名

    日テレ再開発の影響はどう思われますか?マンションの価値が高まるのか、下がるのか。。

  47. 2975 匿名さん

    >予約無しで飛び込みで見学に来ている人もいて驚きました。

    以前、三井の人気物件MRに予約無しで行って
    受付のお姉さんに入場をアッサリ断られた経験がありますけど。

  48. 2976 周辺住民さん

    ここで抽選漏れした方は、そのうち三井が一番町で建設中の物件を売り出すでしょうから、そちらに期待ですね。

  49. 2977 匿名さん

    >>2972 三番町住人さん

    白金スカイを見ていて思うけど、最近検討しだした人ばかりだと思うよ
    何が高級か分かってない
    自社利益を削った設計とか見えないコストを評価できない奴多すぎ

  50. 2978 マンション検討中さん

    今日は暇なんで、この掲示板で暇つぶし。
    さて、一番人気はどのタイプでしょうか。
    80Aか80Bの上層階と予想。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸