東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 2827 マンコミュファンさん

    >>2825 マンション比較中さん
    まれにみる相当のアホだな

  2. 2828 マンション検討中さん

    >>2812 マンション検討中さん

    10年たっても儲け0ですね。

  3. 2829 マンション比較中さん

    >>2827 マンコミュファンさん
    見ず知らずの他人に向けてそのようにおっしゃる方が、いかがかと思います

  4. 2830 匿名さん

    >>2821 口コミ知りたいさん
    It’s you?


  5. 2831 通りがかりさん

    >>2826 匿名さん
    確かに!無理してでも今買わないとですね。

  6. 2833 通りがかりさん

    1LDKっていくらですか?

  7. 2834 匿名さん

    みなさん、落ち着きましょう

    見苦しいですよ

  8. 2835 マンション検討中さん

    >>2826 匿名さん
    まさに、これですね
    固定金利調達へ急がなきゃ

  9. 2836 マンコミュファンさん

    >>2833 通りがかりさん

    9000前後

  10. 2837 匿名さん

    40平米未満の1LDKは、住み込みの家政婦さん、メイドさん向けの部屋ですか?一人暮らしには狭いし、電車通勤なら場所もそんなに便利じゃない。一人暮らしなら最低50平米は欲しくないですか?

  11. 2838 マンション比較中さん

    >>2837 匿名さん
    トランクルームだと思いますよ

  12. 2839 匿名さん

    徒歩圏内で働く単身者には十分

  13. 2840 匿名さん


    なぜこんなにも株価が大暴落しているのでしょう

  14. 2841 マンション検討中さん

    今度大学に進学する子供の一人暮らし用に買おうかなと考えています。近所だから、何かある時に直ぐ行けるし、学生の一人暮らしだからそのぐらいで充分ではないかと思います。もっと広い家に住みたいなら、自分が職に着いて稼いでから考えなさいと。

  15. 2842 通りがかりさん

    >>2840 匿名さん

    適正価格に戻っただけなのでは?

  16. 2843 マンション検討中さん

    >>2841 マンション検討中さん
    どちらかの大学でしょうか?

  17. 2844 口コミ知りたいさん

    9千万円払ってプレミアム住戸家族から召使扱いをされるかもしれないのに
    希望者はどれだけマゾ気質なんだ。
    マンション内に格差が生じるような設計・売り出しはすべきじゃなかった。

  18. 2845 マンション検討中さん

    50㎡未満の狭小部屋は北向き壁掛けですし、マンション内のカーストでどれほど惨めな思いを強いられることか。部屋内のカビが御身の心にまで広がっていくでしょう。

  19. 2846 通りがかりさん

    >>2840 匿名さん
    暴落?どこの話し?大恐慌時?

  20. 2847 マンション検討中さん

    >>2845 マンション検討中さん

    50平米の部屋は賃貸ですのであまり問題は生じないかと。
    もちろん賃貸用ではなく所有のために買われる方もいるようですが、番町小の学区のための確保なので、実際に居住する方は皆無かと

  21. 2848 匿名さん

    モデルルームにはどんどん人が集まっています。
    バブルとか狭いとか言ってる場合じゃないようです。
    行ってきまーす♪

  22. 2849 ご近所さん

    近隣の比較的新しいマンションに住んでいるものです。
    私の部屋は、マンション内カーストでいうと一番下のクラスになりますが、住民の皆さんの様子をみるかぎり、「マンション内カースト」なんてくだらないことを気にしている人はいないと思います。少なくとも私は嫌な目に遭ったことは一度もありません。プレミアム住戸にお住まいの方々も礼儀正しく謙虚ですよ。
    ちなみに住民は、医師、弁護士、公認会計士、税理士、外資系(金融かコンサル)の比率が高いです。その他、リタイアされた富裕層が、東京近郊の戸建を売却して移転されてくるケースも多いです。全般的に皆さんファッションは地味目。
    こちらの物件も、似たような住民構成になると思いますよ。

  23. 2850 周辺住民さん

    マンション内の住民構成(職業、勤務先の資本、ライフステージetc)を詳しく把握してるんですね。
    情報通のオバサンって嫌だなあ、たぶん嫌われてると思いますよ。

  24. 2851 迷ってます

    >>2849 ご近所さん
    同感です。

    近隣マンションに住んでいますが、部屋の階数や広さで区別するような行為は見たことがありません。コンシェルさんも部屋によって対応を変えることもありませんし・・・

    医師、士業、金融系、リタイヤ組の他、会社経営されている方が多いです。不動産会社の営業さんの話でも同じような話をお聞きしますよ。ブランド品で身を固めた方をお見掛けすることはあまりありませんが、皆さん上等なものを愛用されていらっしゃいます。

  25. 2852 マンション検討中さん

    >>2851 迷ってますさん

    医師が多いのはやだね、、、コロナ大丈夫かな?

  26. 2853 マンション検討中さん

    >>2852 マンション検討中さん
    日本では、医療関係者の子供が学校保育園でいじめに会う話をニュースで見てやや信じ難いなと思いましたが、世の中はこんな人がいるのですね。悲しいです。

  27. 2854 通りがかりさん

    >>2852 マンション検討中さん

    あのね、元々病院に来るcovidは一般の人から持ち込まれるのよ。

  28. 2855 匿名さん

    何のソースもなく、
    しっかりした高収入職業を列挙して、
    良い物件イメージ作りをするのは、
    風説の流布罪です

  29. 2856 eマンションさん


    俺の知り合いのユーチューバー、不動産ブローカー、地下アイドルは、番町に住んでるよ。

  30. 2857 マンション検討中さん

    >>2856 eマンションさん
    素晴らしいではないですか!番町の住民が均一的とか、コミュニティが閉鎖的とかへの真逆な反論ですね!

  31. 2858 マンション掲示板さん

    相変わらず品性のカケラもないスレだな。

    住んでる住人はこうだとか、身につける物はどうだとか、職業や属性がどうだとか、乗ってる車はこれだとか、結局は全て見栄だろ。他が気になって仕方がないのよ。で、地味目な人が多いって?笑

    もう言ってる事とやってる事がメチャクチャ。

    それを必死に上品に見せ伝えようとしてる事が痛々しいし、寧ろ恥ずかしいと思いなさい。

  32. 2859 匿名さん

    釣る人がいれば、釣られる人がいるということなのだと思います。
    主人公のいない舞台に観客が登ってきて騒いでいるパーティーのようですね。

  33. 2860 購入経験者さん

    で、
    こちらは高値掴みになりますか?

  34. 2861 匿名さん

    ここはザ・コート神宮外苑と同じかと。

  35. 2862 マンコミュファンさん

    どれほどの真がこの掲示板にあるか疑問ですが、番町に長らく住んでますが、圧倒的に経営者が多いです。そして地方の方で別邸として保有されてます。

  36. 2863 マンション検討中さん

    >>2862 マンコミュファンさん

    東郷さん大久保さんも、地方出身。
    番町は基本的には薩長土肥出身者が多いよ

  37. 2864 通りがかりさん

    面白いですね。番町住民の中で経営者や医者弁護士意外の割合が他の地域と比べてどのくらい多いか分かりませんが、個人的には医者弁護士が多いという話を昔から聞きます。恐らく、医者弁護士は同業者の付き合いが多いのでよりそう感じるのだと思います。経営者のサークルもそんな感じなんでしょうね。
    まあ、どんな職種が多くても平和なこの街が好きですが (^^)

  38. 2865 マンション検討中さん

    >>2855 匿名さん
    勉強し直せ
    わざとなら悪質だよ

  39. 2866 マンション掲示板さん

    第1期はどのタイプが人気なのでしょうか。

  40. 2867 匿名さん

    新築は医者弁護士会社経営者のみ
    医者弁護士は2億くらいの部屋まで、会社経営者はそれ以上
    古いマンションには元官僚、芸能人、サラリーマンも多少はいる感じかな
    それが番町
    医者弁護士は職場が近いから番町を選ぶんだと思うが

  41. 2868 匿名さん

    リーマンで新築買ってすいません

    経営者ってピンキリだけど、どのくらい規模の経営者のこと言ってる?たいていショボいじゃん

  42. 2869 マンション検討中さん

    千代田区は大学病院が多いから勤務医が多いですね。

  43. 2870 マンション検討中さん

    >>2868 匿名さん
    マンション内で税理士事務所やってるような小さな経営者もいるけど、それは士業の方だけですね。普通に会社を経営されている方は従業員数10名を超える規模の会社もありますよ

  44. 2871 口コミ知りたいさん

    >>2858 マンション掲示板さん
    勉強し直せ
    わざとなら悪質だよ

  45. 2873 匿名さん

    売れてるのかね?

  46. 2874 匿名さん

    プレミアムから売れると思いますが、プレミアムの現時点の倍率を知りたいです。

  47. 2875 検討板ユーザーさん


    一気に下火になりましたね、ここ

  48. 2876 口コミ知りたいさん

    >>2873 匿名さん
    虎ノ門よりは売れてる

  49. 2877 マンション検討中さん

    まだ販売されていないが、プレミアム住戸は1期1次で捌けないと暗雲が漂うだろうな。

  50. 2878 匿名さん

    >>2876 口コミ知りたいさん
    虎ノ門はすき家で詰んだよね。
    買っちゃった人は可哀想だけど、その彼らですらまさかあんな感じになるとは思ってもなかっただろうね。

  51. 2879 マンション検討中さん

    >>2878 六1、虎エリア物件販売関係者さんへ

    ここは千代田区につき、関係ない話題は控えたらw

  52. 2880 匿名さん

    若葉の自作自演

  53. 2881 検討板ユーザーさん

    釣れた 笑
    やはり生息してましたわ、パークコート荒らし
    めちゃ暇なのかな、そうかニートだった

  54. 2882 マンコミュファンさん

    この掲示板には買う人が居ないよね。

  55. 2883 匿名さん

    もちろんそうよ

  56. 2884 マンコミュファンさん

    口だけ番長ばかり。

  57. 2885 匿名さん

    虎ノ門は、すき家だけじゃないけど
    富士そば、いきなりステーキもある
    三井住友銀行のATMがない

  58. 2886 匿名さん

    >>2885 匿名さん

    番町にも、ゆで太郎、いきなりステーキはありますよ

    あ、いや九段南のいきなりステーキは閉店したかな

  59. 2887 マンコミュファンさん

    >>2885 匿名さん

    靖国通りにありますよ。
    徒歩3分くらい。

  60. 2888 匿名さん

    昼間ゆで太郎に並んでいるサラリーマン見てると可哀想に思う

  61. 2889 マンション検討中さん

    BNFは?

  62. 2890 匿名さん

    >>2888 匿名さん

    ゆで太郎は九段南と一番町にありますね。
    並んでる?
    美味しいのかな、意外と笑

    高級住宅街にこそ、庶民的なお店があると安心するけどねえ?。番町、九段南は懐が深い。

  63. 2891 匿名さん

    >>2889 マンション検討中さん

    何それ?

  64. 2892 匿名さん

    市ヶ谷には京樽の茶巾寿司を食いたくなった時によく買いに行く。美味しい。

  65. 2893 評判気になるさん

    >>2844 口コミ知りたいさん
    私もびっくりしました
    素人なんですが、ああいう設計って他のマンションでもあるんですか?2?3億の部屋買ってもそうなりますよね。みんな気にしないのかな?

  66. 2894 マンコミュファンさん

    >>2893 評判気になるさん
    住んでない人から、羨ましいと思われるのが気持ちいいのでは?
    輸入車の下のクラス買う心理と同じかな。
    その予算なら国産の方が満足度高いって言う感じ?

  67. 2895 匿名さん

    >>2893 評判気になるさん
    子供用に良いと思いましたが。大学通うとか。

  68. 2896 匿名さん

    ここは3億だしてもしょぼい部屋しか買えませんよね。都心でも戸建てが買えますね。

  69. 2897 匿名さん

    >>2896 匿名さん
    3億で戸建て買えましたっけ?番町以外の話?ちなみに60平米、3億8千万円で六番町の土地売り出されています。

  70. 2898 評判気になるさん

    先日、買う気満々で、モデルルーム行ってきたんですが、コロナ対策のせいか、担当する方と個室ではなすこともなく、とくに名刺もたしかもらわないで、担当する人もとくに決められないまま、見学と値段をきいて帰ってきたんですが、みなさん同じですか?
    帰ってきてみて、あれ、このあとどうするんだろう、、、って思っちゃったんですが。まあ、もらった資料に買いたい場合、いつまでに連絡してねみたいなのは書いてある書類がはいってましたけど、あまりにあっさり終わって、これはもう、人気で水面下で買う人決まってるのかなと思ったんですが、みなさん、同じような感じでしたか?

  71. 2899 マンション検討中さん

    予約時、予算は
    入力したんですか?

  72. 2900 匿名さん

    >>2898 評判気になるさん
    名刺もらいましたし、その場でタブレットでいろいろ情報を入力しました。
    案内会のスケジュールが変更になってから、変わったのでしょうか。もしかすると、購入する可能性が低いと思われたのか、すでに申込が予定以上に入り、積極的に販売しない姿勢になったのか。

  73. 2901 ご近所さん

    申し込み数云々ではなく、コロナ禍において営業マンが対応しきれないようです。
    「対面営業なし」に変更になったと聞きました。
    とはいえ、億の買い物を対面説明なしで買えるはずもなく、検討者においては緊急事態宣言が落ち着くのを待つ感じでしょうかね。
    売主は、慌てて売らなくても完成までまだ時間がありますから、ゆっくり対応しようということだと思います。

  74. 2902 匿名さん

    緊急事態宣言解除前に一期販売になるのでは?つまり、二期以降をゆっくり対面営業になる感じでしょうか。

  75. 2903 マンコミュファンさん

    >>2902 匿名さん
    対面なしで良ければ、一期に突入されたら良いでしょう。慎重に検討されたければ二期に。
    そういう方針なのでしょう。
    このコロナですから、仕方ないでしょうね。

  76. 2904 匿名さん

    対面で済ませた人多いので、1期はそれらの人が選ぶんですね。倍率が気になります。緊急事態宣言解除後の人は2期以後検討になります。

  77. 2905 匿名さん

    うちは大分前にモデルルーム見に行きましたけど、その後営業からは何の連絡もありませんよ。こんな物件は初めてです。

  78. 2906 マンション検討中さん

    >>2905 匿名さん

    土俵入りしてないのでは?

  79. 2907 評判気になるさん

    >>2905 匿名さん
    ご年収、職業で足切りされますよ普通に向こうから…

  80. 2908 匿名さん

    自分が足切りされるなら、ほとんど全員が足切りされてると思いますがね。

  81. 2909 匿名さん

    プレミアム狙いですか?
    年収数億、資産100億以上、現金払いなら大丈夫ですが、ローン層は厳しいのではないでしょうか。

  82. 2910 検討板ユーザーさん

    まぁまぁ、、、コロナですから。
    緊急事態宣言中ですよ。
    不動産はご縁です。自然体です。

  83. 2911 マンション検討中さん

    >>2908 匿名さん

    まあまあ落ち着きなさいよ。

    プレミアムの割り当ては水面下で決まってるんですよ。もちろん全員キャッシュ買いのローン特約なんて無し。

    あー、当方もかかるやんごとなきメンバーの一人ですが、、番町プレミアム住民と称されます。

    一般の方々はスタンダードフロアと機械式ピーで健やかにお過ごしください。

  84. 2912 匿名さん

    水面下で交渉に一票。プレミアムの部屋希望したらあまり乗り気じゃない感じだった。倍率避けてるのかな、お得意様とか。

  85. 2913 マンコミュファンさん

    抽選ってホントにやるんかい?
    2億位の部屋は高収入の人が買えるラインだし、人気になりそうだね。

  86. 2914 匿名さん

    >>2911 マンション検討中さん

    イカレ武蔵小山みっけ

  87. 2915 購入経験者さん

    >>2913 マンコミュファンさん
    アンケート回答はされていませんか?
    私の場合希望のお部屋の倍率も営業さんより共有されていますが・・・

  88. 2916 匿名さん

    三井の新築を購入したことがあるので分かりますが、抽選は公平に行われます。
    ただし、第一期で売り出される全住戸において、抽選で当選すれば確実に購入してくれる客の目途が立っている場合、三井は、これ以上抽選倍率を上げたくないので、抽選倍率を上げない方向へ誘導してゆきます。
    要するに、三井からみて「この物件を購入して頂きたいお客さん(=優良客)」が当選する確率を上げたいのです。
    ここで「優良客」とは、「三井のパークコート」の名を汚さない品位のあるお客さんであり、抽選で当選すれば確実に契約してくれるお客さん、ということです。
    三井にとって、一番困るのは、第一期申込締め切りの直前で素性のわからぬお客さんから申し込みが入り、(三井にとっては運悪くも)そのお客さんが抽選で当選してしまうことです。えてしてそういう客は、当選後、契約日の直前になって、「やっぱり契約を見送らせてもらいます」等と言い出し、営業マンを絶望のドン底に突き落とします。
    第一期で三井が「新規客お断りモード」に入ってきたということは、第二期は第一期よりもやや高めの価格にシフトしていくことを意味しています。逆にいうと、第一期の値付けが、本来の市況価格よりもやや低めに設定されたため、「三井の想定以上に売れすぎた」ということです。
    こんな匿名の掲示板でも、丹念に情報を拾っていけば、販売側が次に何を狙っているのか、その戦略を透かして見ることができます。

  89. 2917 通りがかりさん

    >>2908 匿名さん
    となると、下の方書いてるように、三井的にはお金があってもあなたに買ってほしくないと思ったんでしょうかね

  90. 2918 マンコミュファンさん

    >>2916 匿名さん
    さすがに価格が低すぎたってことは無いと思うな。
    実際、予定価格を一段階下げてるし。
    見に来るけど買わないって感じだと思う。

  91. 2919 迷ってます

    >>2916 匿名さん
    書き込みを拝見し、「なるほど、そうだったのか」と思いました。

    モデルルーム見学後、第一期で販売予定住戸を決めるための「希望住戸アンケート」アンケートが取られましたが、その際、「○号室にはすでに希望のお客さまがいらっしゃいます」と案内がありました。そのような案内があると、積極的にその住戸を選ばなくなるもの、そうやって希望住戸を分散させるのですね。

    アンケートに希望住戸を書いて提出すると「ご希望の住戸に希望が入らないよう頑張ります」のような意味合いの説明があったので、以降のお客さまにも伝えていくのかと思います。

  92. 2920 購入経験者さん

    >>2919 迷ってますさん
    それって野村や地所ほかどちらでもやられておりますよ

  93. 2921 マンション検討中さん

    >>2920 購入経験者さん

    とはいえ、他社と比べ三井の振舞いは上品なんですよ。やんごとなき顧客が集結するのも分かります、ハイ。

    付かず離れず。暫くすると、気になることを発してくる。

    一朝一夕ではできないよ。

  94. 2922 マンション検討中さん

    >>2919 迷ってますさん

    私は死守しますって言われました

  95. 2923 マンション検討中さん

    >>2922 マンション検討中さん

    それはもう買わなきゃなぁ。
    クセがある間取りではあるものの、番町小校区、四ツ谷や市ヶ谷アクセスはやっぱいいよ。
    番町デフォルト相場の坪500までのダウンを許容できるなら、満足度は高い買い物だと思う。それでも角部屋を推奨するけど。

  96. 2924 eマンションさん

    この物件の抽選方法って、不正やりやすいよね。
    「部屋」じゃ無くて「人」に順位をつけるんだから、販売側は買いたい人に買わせることが容易です。
    例えばある部屋に自分が第1希望を出していても、抽選上位者の第3、4希望に持っていかれる可能性があるわけです。
    つまり抽選直後に買えるかどうかは、上位者の気持ち次第であってブラックボックスなんですよね。
    Aさんはこの部屋じゃないと希望が出ていないから当選させ、Bさんは第2希望で、Cさんは第3まであるからこっちで、と調整できちゃうんです。

  97. 2925 マンション検討中さん

    >>2924 eマンションさん

    >>2916 匿名さん

    それは違いますね。希望者が5人いた場合、申し込み順に①?⑤の抽選番号が付与されます。抽選器にその5つの玉を目の前で投入に右周りに5回、左回りに5回と回転させて玉を出します。調整は不可能です。

  98. 2926 マンション検討中さん

    つまり、欲しい部屋が購入できる確率は等しく5分の1になります。これには貧富の差や属性の差は全くありません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸