東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。


低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 1501 名無しさん

    さすがに売れないんじゃないかな。みんな同じこと考えてるよきっと。
    立地、アドレス、三井はいいけど、買った瞬間大幅含み損でしょ。

    85平米2.2億で買って、すぐに中古で売り出しても1.8億で成約するかどうか。
    引き渡しは2022年末ごろで今より市況は大幅に悪いでしょうから、周辺の物件見る限り1.8億でも無理ですよ。
    上がってきた景気が、今は急激に下ってる状況ですから、2025年は2015年水準に戻ったって自然ですよね。
    1.5億とか1.3億とかあり得ますよ。
    坪850とか詐欺みたいで笑っちゃいます。
    最低でも2、3年は待つのが賢明と思います。

  2. 1502 口コミ知りたいさん

    残念ですがコロナが1、2年で抑え込めるなんて幻想です。
    疫病の歴史を見れば、共存して克服するまでには1、2世紀かかってます。
    疫病は社会生活に変革を強いて、淘汰が進み技術が進歩しますが、疫病流行初期にあたる少なくともこの先5年程度は、大変な状況になるでしょうね。
    過去の価格を付けられた新築マンションを買うくらいなら、疫病流行下でも収入を安定的にする努力と、医療へのパイプを太くすることを考えた方が良いと思います。

  3. 1503 マンション掲示板さん

    なるほど。これだけネガキャンあるなら、まだ行けそうだね。見事だねしかし。

  4. 1504 匿名さん

    1501>>
    「最低でも2、3年は待つのが賢明と思います」って、この10年間、多くの人がそう言ってきて、結局、その言葉を信じてきた人が馬鹿を見てしまった。
    いくら理屈で考えても、未来は誰にもわからない。「自分が買いたいと思った時に買うのが最善手」と信じるしかない。

  5. 1505 匿名さん

    投資より実需主体で事前案内殺到して予約取れない事態。買いたい人はいるのさ、コロナ環境でもものともせず。二極化です。

  6. 1506 住民板ユーザーさん1

    買いたかった人も、モデルルーム見てがっかりするんだろうな。

  7. 1507 マンション掲示板さん

    >>1505 匿名さん
    沖式
    https://toyokeizai.net/articles/-/403446
    こうやってネガがいるうちは、上がってくれるから安心やで

  8. 1508 マンション掲示板さん

    >>1505 匿名さん
    沖式
    https://toyokeizai.net/articles/-/403446
    こうやってネガがいるうちは、上がってくれるから安心やで
    買いたい弱気、売りたい強気 ですわ

  9. 1509 匿名さん

    >>1505 匿名さん
    だな

  10. 1510 匿名さん

    不思議ですね
    この物件はまだ誰も購入者がいないはずなのに
    ここまでポジが出てくるのは何故でしょうか
    しかも非論理的

  11. 1511 匿名さん

    ポジは物件の関係者かな。
    関係者でなければ、このままマンション相場が上がらないと困る人。
    例えば同じ三井の新築物件を、ここの直前で掴んでしまった人とか。

  12. 1512 マンション掲示板さん

    不思議ですね
    この物件はまだ誰も購入者がいないはずなのに
    ここまでネジが出てくるのは何故でしょうか
    しかも非論理的

  13. 1513 マンション検討中さん

    番町小と日テレ通りの再開発により、相応の資産価値は担保されると思うが、港区のような上昇気流は発生しないと思う。番町のデフォルト相場500をキープすれば御の字。

    一方で港区は今後も安泰ですね。

  14. 1514 匿名さん

    でた、相場500万おじさん。いつの時代の話?

  15. 1515 アンケート

    2014年パークコート千代田富士見は600でした。
    2019年には800になりました。
    2024年にはいくらになるでしょうか。
    1、600
    2、700
    3、800
    4、900
    5、1000

  16. 1516 マンション検討中さん

    >>1515 アンケートさん

    等差数列と考えると5です

  17. 1517 匿名さん


    千代田区港区のパークコートは安泰ですねえ

  18. 1518 匿名さん

    >>1511 匿名さん

    ここをやたらポジってるの PC小石川の奴らだろ。
    ああいう転売用マンションに投機したんだから、このまま相場が上がらなければ爆死確定だしな。
    しかし、何度も注意されてるんだからそろそろパトロールやめればいいのに。

  19. 1519 匿名さん

    価格の動向は、正直言って中銀の政策次第。金利上昇を容認すれば暴落するし、低金利を維持して量的緩和を続ける限りは、都心マンション価格は上昇し続ける。いつ限界が来るのかは誰も分からない。だから上がるって意見も、下がるって見立ても、どちらも正しい。

  20. 1520 匿名さん

    いや、そろそろ限界っしょ。
    家賃40年分超えとかじゃ。

  21. 1521 eマンションさん

    実際賃料は下がってますよね。

    新築時だけちょっと高めでかせるけど、2年もすれば100平米で50万取れるかどうか。
    4億以上すると言われるグラン千鳥ヶ淵でも募集で70万ですからね。

    実需なら買わないで借りて、まとまったがあれば内外の証券で運用の方がローリスクハイリターンかな。。。

  22. 1522 匿名さん

    ここが850で完売してくれないと、小石川が転売できないもんね~。
    わかります。ここの売れ行き、気が気でないのが。
    ここが850だとして、小石川は700くらいがいいところだろ。
    ここが700なら、小石川は600行かない。

  23. 1523 匿名さん

    ここが坪850なら小石川はマイナス250で坪600くらいでは。どちらにしても手数料で損切りマンションになりますが。

  24. 1524 匿名さん

    >>1513 マンション検討中さん

    出たなデフォルトって根拠なしの言うだけ番長(町)。

  25. 1525 マンション掲示板さん

    ネガは物件の関係者かな。
    関係者でなければ、このままマンション相場が下がらないと困る人。
    例えば同じ三井の新築物件を、これまで指咥えて買えなかった人。

  26. 1526 匿名さん

    おまえは安倍晋三か!

  27. 1527 マンション掲示板さん

    >>1526 匿名さん
    小泉進次郎な

  28. 1528 匿名さん

    どっちでもいい。どっちも酷い。

  29. 1529 匿名さん

    購入の可否は坪750がボーダーかなぁ。
    あと、小石川にハメ込まれた馬鹿はそろそろ退場して欲しい。検討の邪魔。

  30. 1530 匿名さん

    小石川さんはオウム返しが特徴的でわかりやすいです

  31. 1531 匿名さん

    本物の検討者はここにはいないよ。

  32. 1532 評判気になるさん

    三井は第1期でどれだけ売れるが勝負だね。
    これから景気はどんどん悪くなる。

    中古売り出し在庫も増えてますよね。
    千代田富士見もブリリア1もブランズも三田綱町も、2019までは売り物待ちでしたが、今は複数出てきてます。

  33. 1533 検討板ユーザーさん

    今日も朝からイカレ武蔵小山が発狂してるな

  34. 1534 マンション検討中さん

    モデルルームの向かい側にある番町図書館が再開発で共同住宅になりますね!まだ正式にアナウンスはないみたいですが、建築計画看板がありました。
    こっちの方が立地もいいし、前建の心配もないので良さそうです。パークコートは見送りこちらを待ちます!

  35. 1535 匿名さん

    区営住宅に住むのもありです、どうしても番町に住みたいなら

  36. 1536 eマンションさん

    イカレ武蔵小山さんはオウム返しが特徴的でわかりやすいです

  37. 1537 匿名さん


    オウム返ししちゃいましたね 笑笑

  38. 1538 eマンションさん

    >>1537 匿名さん
    テヘヘペロ

  39. 1539 匿名さん

    >>1535 匿名さん
    番町の区民住宅は政治家の伝手がないと入居できないとか、住民は真のセレブという噂があります。

  40. 1540 匿名さん

    坪750が損益分岐点かな。

  41. 1541 評判気になるさん

    >>1540 匿名さん
    誰の??

  42. 1542 匿名さん

    マンションギャラリーの向かいの図書館等の建て替え後の施設の概要は↓見ればわかりますが、住戸は区営住宅54戸、区職員住宅世帯用10戸、単身用13戸ですね。
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/shisaku/p-comment/h29/h300312...

  43. 1543 口コミ知りたいさん

    図書館・区民住宅の建て替えのためと称して、平河町の保健所跡地に豪勢な仮住宅を建て、さらに6億円もかけて永田町駅直結の出入り口まで作ったものの、
    東京メトロにそんな話は知らんといわれ幻の地下鉄口になってます。
    なまじ税収が潤沢なため、利権の闇が渦巻いとるんですわ。
    区民住宅も職員住宅もまともなルートではなかなか、、、

  44. 1544 マンコミュファンさん

    壺850円

  45. 1545 あった

    1. 壺
  46. 1546 マンション掲示板さん

    とりあえず、一番広そうな181Aでも買っとくか。

  47. 1547 匿名さん

    まあとりあえずここで何をどうわめこうがどんどん売れていきさらにここで愚痴をいうだけという不毛なプロセスですな

  48. 1548 匿名さん

    千代田区(旧麹町区)の今後の物件:看板が出ているもの
    三菱地所
    〇(仮称)千代田区三番町26計画
    階数(地上) 17 階
    階数(地下) 2 階
    延床面積 16684.2 ㎡
    建築面積 876.7 ㎡
    敷地面積 1734.28 ㎡
    着工 2020/09/01
    完成 2024/06/30
    〇(仮称)千代田区麹町3丁目8計画
    階数(地上) 13 階
    階数(地下) 2 階
    延床面積 7662.37 ㎡
    建築面積 604.2 ㎡
    敷地面積 1144.97 ㎡
    着工 2021/03/15
    完成 2023/06/30
    【阪神阪急不動産
    〇(仮称)千代田区一番町計画新築工事
    階数(地上) 11 階
    階数(地下) 階
    延床面積 2135.4 ㎡
    建築面積 236.86 ㎡
    敷地面積 443.9 ㎡
    着工 2020/08/01
    完成 2022/03/31
    東急不動産
    〇(仮称)千代田区飯田橋1丁目計画
    階数(地上) 12 階
    階数(地下) 階
    延床面積 2376.7 ㎡
    建築面積 245.89 ㎡
    敷地面積 385.22 ㎡
    着工 2020/01/31
    完成 2021/08/31
    【??】
    〇ライオンズマンション一番町第2マンション階数(地上) 14 階
    階数(地下) 1 階
    延床面積 10750 ㎡
    建築面積 860 ㎡
    敷地面積 1599.48 ㎡
    着工 2020/03/01
    完成 2022/10/31

  49. 1549 匿名さん

    千代田区(旧麹町区)の今後の物件:再開発計画(都市計画変更未済)
    野村不動産
    飯田橋駅中央地区再開発事業
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2016012101012.pdf
    住友不動産
    九段南一丁目地区(うち北街区)
    【大和ハウス、住友不動産
    飯田橋3-9周辺地区
    前田建設工業】
    富士見二丁目3番街区

  50. 1550 匿名さん

    番町のマンションの希少性とか(笑)


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸