東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ桜新町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜新町
  7. 桜新町駅
  8. ブランズ桜新町ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2023-02-06 16:14:36

売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分

ブランズ桜新町について語りましょう。

【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】

[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ桜新町ってどうよ?

  1. 326 通りすがり

    >>325 検討中ですさん

    飲食店裏のダクトは、全てビルの上まで伸びていて、上に向かって出ていきますので、窓開けてよーく嗅がないと分からないですよ。

  2. 327 検討中です

    >>326 通りすがりさん
    貴重な情報ありがとうございます。

  3. 328 通りがかりさん

    この物件が無事に売り切れた日には、このエリアでも坪500万円の価値が見えてくるということにもなるので、すでに他物件を購入している人にとっても良いニュースになりますね!

    駅1分とはいえ結構デメリット抱えている物件ですから、それでもこの価格で売れるとなれば、周辺で引けを取らない物件お持ちの方々はチャンス到来でしょうね。

  4. 329 匿名さん

    普通の意見まで削除依頼されて、消されているのはなぜ?

  5. 330 匿名さん

    >>326 通りすがりさん

    >>326 通りすがりさん
    先日、現地確認しましたが、確かにダクトは1階飲食店から屋上まで延びていました。
    案内してくれた人も同じことを言っていましたが、13時頃に行ったときにも不思議な位全く匂いはしませんでした。

    時間帯とかにもよるのかもしれませんが、余程神経質な以外はあまり気にならないと思いますね。

  6. 331 検討中さん

    >>330 匿名さん

    私は室外機がすべてマンション方向を向いて並んでいる姿にげんなりしました。

  7. 332 匿名さん

    >>331 検討中さん
    南側低層階の眺望がよろしくないのは確かですね。
    匂いはクリアしているので、あとは駅近と相殺できるかでしょう。

    毎日眺望眺めないと気が済まない方はさておき、タワーマンションの眺望も飽きるまでせいぜい1週間と言われていますので…

  8. 333 前向き検討中さん

    まだモデルルーム行けていないのですが、南側は採光も取れない感じですか?
    現地は見ましたが、前面と結構距離近いので冬至あたりだと昼間も厳しいですかね。

  9. 334 匿名さん

    >>332 匿名さん
    残念ながら、匂いはクリアしてないように思います。しました。それが悩ましいんです。窓閉めっぱなしなら、気になりませんが、そのような生活がしたいかどうか、悩ましいところです。

  10. 335 ご近所さん

    >>333 前向き検討中さん
    毎日通り掛かりに見ていますが、南側は3階以上であれば直射日光入っています。
    1階でも2階でも採光は問題ないと思いますが、直射日光は入らないかと思います。

  11. 336 匿名さん

    >>334 匿名さん
    なるほど。
    当方がお昼時(若干過ぎていましたが)に往訪した際には、相当頑張ってバルコニーで5分~10分ほど立っていても全く匂いませんでしたが、感じ方は人によりますからね。

    通気口やダクトは屋上なので、直接匂うことはないですが、風向きやお店の開閉時等によって、若干ながら感じる方も居るのかもしれませんね。

    何度か通ってみて、判断するしかありませんね。

  12. 337 匿名さん

    掲示板を見て匂いの件が心配になって何度か時間を変えて見学させていただきました。
    個人差があるのでしょうが私は気になるレベルではありませんでした。他にも南向き正面の建物や日当たりなど気になる事もありましたけどトータルで考えて私は駅1分の便利さが勝って購入にいたりました。間取りや設備面も大変気に入っているので引越しが楽しみです。ただ完成後販売だったので決断できたのかもしれないので実物が見れるのは本当に大事だと思います。少しでも不安がある方は何度も足を運んだ方がいいと思いますよ。

  13. 338 マンション検討中さん

    HPでは分譲戸数が9戸になってますが他にも間取りはあるのでしょうか?2Lが希望なのですが・・・

  14. 339 マンション掲示板さん

    >>338 マンション検討中さん

    短期間で2戸売れたんですね!
    Bタイプの2LDKは販売中ではありませんでしたか?

  15. 340 匿名さん

    >>338 マンション検討中さん
    2LDKは、たぶんHPに出ているBタイプ以外は無いと思います。
    私が訪問した時には、他の2LDKタイプは人気があって、3倍とかの抽選になったと聞きました。

    また状況が変わっているかもしれませんので、直接ご連絡してみてはいかがでしょうか。

  16. 341 マンション検討中さん

    駅に近いとは言え、値付け、各駅停車駅、この音、空気、狭さはあり得ません、、、
    でも完売するってのは強い。
    私は戸建てに方針変更します。

  17. 342 匿名さん

    これから少子高齢化で益々コンパクトシティ化が進みますから、駅10分とか超えのマンションは検討選択肢には入らなくなってきますね。
    何を言おうが、やっぱり駅近は強いです。

  18. 343 匿名さん

    駅近が強いは否定しないけど、コンパクトシティ化はコロナ禍を受けて見直される可能性も高いね。
    住環境により「質」を求める時代が来たとも言える。

    駅近だけではない価値が必要なのも、また事実。

  19. 344 匿名さん

    駅近ですが、このマンションの周辺環境にはどうしても妥協出来ませんでした。
    半分、賃貸マンションということも引っ掛かりました。
    本気で検討したマンションでしたが、見合わせます。

  20. 345 匿名さん

    >>343 匿名さん
    今まで何軒か買い替えてきてますが、質は重要ですよね。
    でも、リセール考える人は駅近が最も安全なんだと思ってます。リセール考えないなら好きな所に住めば良いかと。

  21. 346 匿名さん

    ど田舎の駅前ならいざ知らず、田園都市線の人気駅前1分商業エリアに閑静な住宅街としての環境を求めるのはどう考えても無理でしょう。

    そもそも求めるものが違うので、検討違いになってしまいますよね。

    ここは、あくまで渋谷まで10分、準都心の人気駅に位置する駅最至近コンパクト、リセール、ブランド、マンショングレードなど資産価値を重視する方達向けのマンションになります。

  22. 347 購入経験者さん

    >>346 匿名さん
    この桜新町駅前の利便性をずっと享受できるのはほんとに魅力的ですね。
    何を重視されるのかでしょうね。

  23. 348 マンション検討中さん

    利便性に加えて、売るも貸すも自由自在ですので、永住というよりはリセール重視層が好みそう。

  24. 349 匿名さん

    議論が極端ですね。
    桜新町は、どちらかと言うと閑静な住宅環境を求める人が大多数、と言うのが一般論かと。

    もちろん、この物件の立地も相当に便利ではありますが、言ってしまえばもっと都心だったらそれ以上の利便性を享受できる地域はいくらでもある、となってしまう(同じ単価感だと、神楽坂とか…)。

    なんだか、コンセプトを間違えていて勿体ないなぁ。
    もっとバランス感のある議論はできないものだろうか。

  25. 350 購入経験者さん

    >>346 匿名さん
    そんな断定的な発言して大丈夫ですか?
    それとも、販売関係者の方でしょうか。。。

  26. 351 マンション検討中さん

    >>338 マンション検討中さん

    販売状況はオンライン商談でいろいろと教えてもらえますよ。全部屋先着順みたいなので実際は申込が入るとかでもう少し少かったと思います。
    2Lは2部屋とかだったと思いますよ。

  27. 352 マンション検討中さん

    >>351 マンション検討中さん
    昨年12月に第1期販売開始して、もう完売間近なんですね。
    やっぱり立地が良い物件はすぐに決めないとなかなか買えませんね。

  28. 353 匿名さん

    こちらは砧公園、駒沢オリンピック公園、馬事公苑など都内有数の大公園に囲まれた住環境と利便性を兼ね備えた準都心エリアですからね。

    純粋な都心エリア物件とはそもそも比較にならないかと。

  29. 354 購入経験者

    桜新町は素晴らしいところだとは思いますが、この物件は正直諸々の条件が中途半端になってしまっていると思います。
    利便性は都心ほどは高くない、かといって本来の良さである閑静さとはかけ離れた立地環境。

    自分は、これなら桜新町でなくても良いと思ってしまい、同程度の価格で新宿区の物件を買うことにしました。
    それでも、この辺の街並みが好きなので売れ行きは気になります。

  30. 355 デベにお勤めさん

    デベにお勤めの者です。
    賛否がありますが、こちらの物件は業界でも話題になりました。
    当初は低層部分を店舗にするプラン等も検討されたようですが、駅1分の立地を糧に賃貸及び分譲住宅としたことが吉と出るか凶と出るか。
    なかなか挑戦的ですが、面白い物件ですね。

  31. 356 匿名さん

    >>355 デベにお勤めさん

    確かに3階以下は店舗にすれば良かったのに。住宅ローンを組んで住むマンションではないと思いました。

  32. 357 評判気になるさん

    >>356 匿名さん

    確かに、コンパクトですし賃貸で住むくらいがちょうど良いかもしれませんね!
    賃貸物件だったら、臭いとか騒音は目を瞑れそうなので、満足度はかなり高いかなと思います。
    考えれば考えるほど、地権者の一人勝ち感が…

  33. 358 マンション検討中さん

    そら地権者の一人勝ちでしょ。
    こんな駅近にこんなに大きな土地を持ってるんだから。どうせ代々受け継いでいる土地でしょうね。生まれた時から勝ち決定。
    ちなみに賃貸だったら目を瞑れそうという意味がわかりません。賃貸だろうが分譲だろうが嫌なものは嫌で許容できるものは許容できます。

  34. 359 マンション検討中さん

    >>358 マンション検討中さん
    それは人それぞれの感覚では?
    賃貸で期間限定なら許容できる要素とか、自分の資産でなければある程度許せるとか、賃貸と保有とでは判断基準が違うという人もいると思います。

  35. 360 マンション検討中さん

    >>359 マンション検討中さん

    そうですよね。
    価値観や考え方は人それぞれだと思います。
    だからどのエリアのどんなマンションでも売れるんです。いろんな話題はありますけど要はその方次第ですよね。

  36. 361 通りがかりさん

    まぁ賃貸でも店舗でもいくらでも引き合いがあって、代替できる立地だから、とにもかくにもバリューと利便性だけはピカイチなのは間違いなく、迷ってます。

  37. 362 名無しさん

    またまた本物件が紹介されていますね!
    https://mansiontrend.com/?p=5445

  38. 363 匿名さん

    ブランズの1LDKは本当に良かった・・・
    私は検討住戸が売れてしまって購入断念。
    先着順って怖いですね。タイミングもあるのでしょうけど私はついていけずに結局他を探すことにします。
    昨年10月頃から案内しているっておっしゃっていたのでその時期に見つけていれば・・・

    皆さん1日や2日で決めるんですか?

  39. 364 マンション検討中さん

    縁がなかったと諦めるのがよろしいかと。
    いいマンションは他にも沢山ありますから。
    先着といえど私はご自身のペースで考える方がいいと思います。無理はしない事です。

  40. 365 口コミ知りたいさん

    >>363 匿名さん
    新築は売出し前に予告期間があるから検討する時間があります。中古は本当に先着順だから良い物件は即決めないと買えないです。

  41. 366 マンション検討中さん

    地所さんの方、登録始まりましたがかなり反響良いみたいですね!
    向こうが先に完売御礼となると、いよいよこちらも厳しくなってきそう。
    皆さん、完成物件見た上であちらの方が良いというご判断ということでしょうか。。。

  42. 367 通りがかりさん

    >>366 マンション検討中さん

    三菱さん順調なんですか。
    用賀のモリモトさん、駒沢の三井さんもほぼ完売状態みたいですし、この辺はやっぱり根強い人気ありますね。
    この物件も早く売れるといいですねぇ。

  43. 368 評判気になるさん

    用賀の販売時期は少し早かったけどほぼ同時期の販売でどこか1番に売り抜けるか楽しみです。ここも3月中には終わりそうですが1番目指して頑張ってください。

  44. 369 匿名さん

    飲食店の匂いは風向きによって大分異なる印象でしたが、静かにしていると地下鉄急行通過音が聞こえるようです。何はともあれ駅1分は凄いですね。

  45. 370 買い替え検討中さん

    残り8戸ですか。
    信号無しのフラット1分に魅力を感じていましたが、希望住戸は売れてしまったのです・・

  46. 371 マンション検討中さん

    オンライン商談では希望者がいて実際は6戸か7戸だったと。私も完全に出遅れました。
    ヴィークとかグランドメゾンの中古を待ちます。

  47. 372 マンション比較中さん

    地所の物件も検討していて現地見たけど、なかなか悲惨な立地。
    寂れた商店街の終わり、もう246やガソリンスタンドの騒々しさが迫るところで、左折、歩道もない狭い道路を歩くと現地へ。

    東京●力だかの敷地、建物のせいで南も含め敷地全体が薄暗く陰気な雰囲気、接道は上記の歩道もない狭い道路のみ。
    これはダメでした。。。

    ここは完売間近みたいだし、次の物件を待ちます。

  48. 373 マンション検討中さん

    駅近で次があれば良いですが、、、。
    坪単価470万円で販売3ヶ月完売となると仮に次があっても高くなるでしょうね。大手デベの値付けなんて見栄の張り合いみたいなものですからね。
    OHなら安値が期待できますが、、情報求む。

  49. 374 匿名さん

    >>372 マンション比較中さん

    地所も微妙だが、こちらも微妙。
    陰vs臭ですね。

  50. 375 マンション検討中さん

    センスなし・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸