周辺住民さん
[更新日時] 2023-02-06 16:14:36
売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分
ブランズ桜新町について語りましょう。
【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】
[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
47戸(販売対象住戸31戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月竣工済み 入居可能時期:2021年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ桜新町ってどうよ?
-
101
匿名さん
城南エリア、〇リ〇トがメチャ高い値付けなので、主要デべも売れるだろうと強気路線に走っているような。いまやプチ・バブル的な状況。チープな物件におどらされないことが肝要かと。将来、リセールを考えているなら、なおさらのこと。下手したら、1000万単位の買い損になりかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
>>101 匿名さん
そうですね。
スレ違いですが、私もピアース用賀のあの価格には怖さを覚えて見送りました。
ピアース用賀よりも更に駅に近いトワイシアパークフロントの築10年ちょいが7500万円前後なので、仕様や立地が違うとはいえ、踏み切れませんでした。
将来売る事を考えなければ良いのでしょうが、一生売らないで住み続けられるかどうかは分からないですもんね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション検討中さん
今はもう普通のサラリーマンの手が届ける限界に超えてると思います。
今後、給料の大幅なアップもない限り、残債割れ無しの値段でリセールしたら誰も買えないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
eマンションさん
>>100 匿名さん
人それぞれ感性は違いますが、練馬と桜新町が変わらないと感じるなら練馬の一択だと思います。
私は全く違うと思うので高くても桜新町派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
桜新町は、ライフの裏にこの辺りには見ない巨大なスギ薬局ができていました。
個人的にはこの辺りの薬局で駐車場があるのはかなりすごいな、と(笑)
桜新町は駅徒歩10分圏内でこれからも比較的大きく土地が出るような気がしているので、開発能力はあるのかなとおもいます。
クリニック関係も充実してきましたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
周辺住民さん
ラ・コルダの近くのスギ薬局ですね。確かに、広くてビックリしました。
売り場が広いので、品ぞろえは豊富ですね。
オープン間もないので、安い商品もありました。
しかし、2度目に行ったときは、ガラガラでした。
桜新町、用賀は、ドラッグストア激戦区。
やはり、便利さも含めで総合的な買いものは、オーケーとライフの2強かな。
コロナ禍では、ライフがマスクなどの仕入れに頑張ってましたね。
オーケーは後塵を拝している感じでしたが、除菌ティッシュは、
ときどきお買い得品が入荷していました。
ただ、買えるタイミングが難しく、空振りになったことも多々。
二子玉川より、桜新町や用賀でマンションを選ぶのは賢明ですが、
残念ながら、新築、築浅、中古とも、一長一短あって、
これはという物件がない印象です。
8000万台で、どんぐりの背比べといったところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>100 匿名さん
桜新町と練馬が変わらない感じがするなら、練馬に居た方が絶対いいですよ。
桜新町に住んでいる友達に聞いたら、パパ達は、医者、弁護士、商社、広告代理店など、やはり全然、他の地域とは違うみたいです。
友達のパパは銀行員ですけど、周りの生活についていけないと言っていました。
そのお金を払える人たちが集まるから、そういう方々が集まるのでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション検討中さん
>>109 匿名さん
的を射たご意見だと思います。
桜新町もそうですが、用賀エリアもそういうイメージですよね。
元々地元として住まれている方々がどうかは分かりませんが、新たに引越しをされる方々はそういう職業の方が多いイメージですね。
都心にも程よく近く、子育て環境としても良い、城南地区の特徴を地で行っているエリアというイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
徒歩1分とすごく駅近で便利な立地ではありますが、
やはりそれ相応の価格になっているようですね、、
価格を気にしなければファミリー層で暮らすには良い物件と場所だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
桜新町の駅近はとても憧れますけど、やはり高いですね。
駅近でも大通り沿いではないし、明るい街の雰囲気が好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
通りがかりさん
>>112 匿名さん
馬事公苑、駒沢オリンピック公園、砧公園、緑泉公園と子供連れて楽しめる公園が多く、それでいて駅前のお店が充実してますからねぇ
田都沿線で一番住みやすい街なんじゃないかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
駅近でも環境の良い桜新町は、やっぱり高い。駒沢大学や三軒茶屋の駅近には住みたいとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
通りがかりさん
>>114 匿名さん
駅から10分くらい離れると素晴らしい住環境なんですけどね
特に自由通り沿いや公園通り沿いは、駒沢公園の緑と、お洒落なカフェなんかが多くて散歩に最適です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
コロナ禍で駅近が「絶対」ではなくなったが、駅近でかつ良い環境が得られるのであればやはり駅に近い方が良い。
やはりここかな・・・でも高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
評判気になるさん
想像以上に壁、壁ビューでした。内装もそこまで高級感のあるものではないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
坪単価比較中さん
いまは、どこの大手新築もコストカット。グレード感はなし。
いまの高止まりで買って、あとはドーンと価値下落なのか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
徒歩1分クラスの駅近はやっぱり良いですね。
便利な一方で、駅から離れれば自然もそれなりにあるというのが魅力に思いました。
もう少し安ければというところはありますが、この好条件だと無理もないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
価格表見ると、ほぼ客寄せパンダ部屋(鬼の壁、臭い、お見合いビュー)しか値付けされておらず、まともに住める部屋は高過ぎて論外。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件