マンション検討中さん
[更新日時] 2023-11-29 17:58:31
パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/733/
[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区日本橋本町4丁目10番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩3分 総武本線 「新日本橋」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
129戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年09月上旬予定 入居可能時期:2022年10月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ日本橋本町口コミ掲示板・評判
-
523
匿名さん
先着順が2戸減って残り1戸となっていました。
大きめの3Lはこれが最後の1戸ですので、最終期前に売れてしまいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>515 匿名さん
予測通りの動きです。
あと1戸ありますが既に動かれていて12月の更新でなくなっていることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
>>525 匿名さん
これを129分割するわけですか…
三井はカネもらってこんな業者のものを入れてるのかしら
5Gのホームルーターの方がまだ速いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
マンション掲示板さん
>>525 匿名さん
ネットワークの知識はそこまで高くありませんが、試しに他の物件と言うことで、パークコート神宮前(385戸)を検索。
回線速度
マンション共用部から居室まで 100M
IPアドレス方式
グローバルIPアドレス
IPアドレス提供数
1 個
戸数が1/3にも関わらず、速度、IPアドレス提供数共にパークホームズ日本橋本町の方が上回ってますね。
なので、単純にこの数値だけでは判断できなそうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
マンション検討中さん
>>525 匿名さん
情報ありがとうございます。時の鐘の方は違うプロバイダなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
マンション検討中さん
>>525 匿名さん
このマンション規模で全体10Gだと管理費の負担が大きくないですかね。
居室まで1G通している点は評価できるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
今やインターネットは、電気と同じと同等の重要インフラかと思い、マンション引き込み部分が1gBpsというのは、専用線としても懸念です。
早い話しが、各部屋の電流は70Aまで可能としているが、マンション全体でも合計70Aまでです。ということなので、それを120部屋で使って問題が起きないのだろうか?ということかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
>>527 マンション掲示板さん
ご教示ありがとうございます。
共有から先は1GBpsですので日本橋本町の方がスペックが高いと思います。各部屋を束ねたマンションから先へでる共有回線の太さが不明ですので、比較が不可能かと思います。これが1Gbpsで快適に使われているのでしたら安心できるのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
マンション検討中さん
インターネット回線の話、興味あるのですが他の新築マンションでも細かい情報でてないですよね
全体で1Gbpsだと心もとないとのことですが、他マンションと比べるとどうなのでしょうか?
他マンションはもっと太い回線を使っているものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
マンション掲示板さん
>>533 匿名さん
情報提供ありがとうございます。
それ程、ネットワークについて心配しなくて良さそうですね?
安心致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
通りがかりさん
このマンションから徒歩1分のマンションの区分所有者です。一部加筆しつつ再掲します。
この土地で14年住んでますが、嫌なことも特になく、楽しく暮らしてます。
少し不便なのは、一方通行が多い所ですね。タクシーの運転手さんにはちゃんと細かく指示しないといけない時がある。笑
最近はおしゃれカフェも増えてきてるので若い女性学生さんを見ることが多いです。
小伝馬町牢屋敷は、マンション買う時に私も少し気になったので、気にしてる人の気持ちはわかりますが、住んでみると全然気にならないです。笑
むしろ時代劇とかで牢屋敷や吉田松陰のおかげで小伝馬町の名前が出たりするので、そういう時はちょっと嬉しいです。歴史がある町は調べたりするだけでも結構楽しいですよ!
春はコレド周辺のサクラフェス。
夏は各所で盆踊り。
秋はべったら市。
冬は特にない?公園で除夜の鐘突きするくらい?
皇居ランは自宅がスタート地点
グルメはなんでもあるけど、老舗の寿司や鰻がおすすめ。有名なところで344(みよし)会。ホントに美味しいお店が多い。
アクセスは駅数に注目しがちだけど、実はコミュニティバス(江戸バス100円)やメトロリンク(無料)も便利。メトロリンクは京橋まで行けるので、もはや銀座まで散歩圏内。
シェアサイクルは近くに複数。
日本橋再開発が20年近く継続的に続く楽しみがあります。
複数の進学塾が近くにあり、塾通いの子供達も子供の同級生には、多く教育水準高め。
本町4丁目内含め近くに複数のマンション計画が有り、この辺りはビジネス街から住宅街よりに変化しそう。
室町に製薬会社が多いので、法人契約の賃貸の需要もある。投資目的もOK。
災害はどうだろう。浸水したっていう過去実績があるなら知りたいが今のところ聞いたことはない。
まぁこのくらいで。
皆さんの参考になればと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
マンション検討中さん
このマンションを購入する方は、一定数欧州車を乗られている方がいるかと思いますが今後新車で購入する場合、数年後にはEVになる可能性が高いと予想されますね。
そういう意味で、マンションに充電設備があった方が良いと思われますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
スペース的に無理なマンションもありますが、本マンションは1Fにサービス車両スペースがあり、使用していない時間帯(夜間とか)に充電できるように運用するとかできそうな気がするのですが?
三井さんは良心的ですから、今みんなで声を上げれば検討していただけるのではないでしょうか?
引き渡し後では、労力も時間も掛かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
通りがかりさん
>>537 マンション検討中さん
個人的に私もEV推奨派ですので、サービス車両スペースのEVステーション可には、賛成です。
まだ、開発中かと思いますが、ゆくゆくは、機械式内部へのEVコネクトの後付け対応も必要に応じて検討しても良いのかなと思っておりました。
何れにしましても、サービス車両スペースのEVステーション可を三井さんに打診する事については、賛成致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
通りがかりさん
>>538 通りがかりさん
ステーション可は、ステーション化の誤りでした。失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
周辺住民さん
>>537 マンション検討中さん
あまり問題ではありません。電源をつけるためのコストなんてたかが知れています(都心のマンション価格の対比では)。都心マンション購入=一億円以上にはあなたの言ってることはあまり意味ありません。些細なことを基準に新築マンションの購入の判断は無用です・・・。うーん・・・解るかなー・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
一般的にはつけた方が良いでしょうが、車持たない世帯の方が多くなるわけだからその層にメリット示さないと難しいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション検討中さん
いつの間にか先着順が残り1戸になってますね。
また、最終期の間取りは、綺麗な物が多い印象です。
本物件で3LDKをお考えの方は、Dタイプの高層階とFタイプの低層とが同じ位の価格帯になりそうですので、悩むかもしれませんね。
陽当たりと眺望重視 VS 広さと利回り重視 といった所でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件