東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 日本橋本町
  7. 新日本橋駅
  8. パークホームズ日本橋時の鐘通りってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:53:24

パークホームズ日本橋時の鐘通りについての情報を希望しています。


新日本橋駅徒歩3分の全122戸のマンションです。
他の線も使いやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目10他(地番)
交通:総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.06平米~125.13平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/733/

[スレ作成日時]2020-08-06 14:32:47

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋時の鐘通り口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    各階ゴミ出しないのに管理費修繕費高いですよね。
    自転車置き場が地下で専用エレベーターあったり、内廊下だし植栽やスカイデッキにお金かかってるんでしょうか。

  2. 252 マンション検討中さん

    >>251 匿名さん

    へーべーたんかどれ位ですか?

  3. 253 買い替え検討中さん

    坪単価が安いという事で期待してましたが、南向きで採光できる部屋は坪単価500万円を超えてました。安いのは一部の条件の悪い部屋だけでした。

  4. 254 検討板ユーザーさん

    >>253 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    条件が悪いとは?どんな部屋ですか?

  5. 255 買い替え検討中さん

    >>253
    南側に大きなビルがあり、5、6階以上でないと採光は期待できないとのことでした。
    採光を求めない方なら低層は坪単価が安いのでいいと思いました。

  6. 256 検討板ユーザーさん

    >>255 買い替え検討中さん

    ありがとうございます!
    南側も6階より下は難しい。
    北東北西側も日を浴びるのは難しいということですかね?

  7. 257 匿名さん

    >>256 検討板ユーザーさん
    255に同意です。実際先週昼頃に現地で日当りを確認しました。南向きは、他のマンションとバルコニー同士で向かい合せるし、日当りも東側より悪く、電線ビューもなかなかひどい感じでした。東側の中層階が日当たり良さそうですが間取りがちょっと残念です。

  8. 258 匿名さん

    >>256 検討板ユーザーさん
    首都高を気にしなければ西側がいいかも知れません。

  9. 259 検討板ユーザーさん

    >>258 匿名さん

    敬遠されるのはまだ開けるとうるさいからですか?

  10. 260 匿名さん

    どこを申し込むか悩みますね。
    2LDK南側や高速側は階数上がるごとに2?300万変わる割には条件あまり変わりませんね。
    中層から上層買うならJR西の富沢町待っても良いかな。

  11. 261 匿名さん

    >>260 匿名さん
    富沢町の物件はいつの予定ですか?

  12. 262 検討板ユーザーさん

    皆様おいくつくらいなのですか?

  13. 263 匿名さん

    ウェリスタワー、55平米で8280万ですか。https://www.nomu.com/mansion/id/E90X2017/

  14. 264 マンション掲示板さん

    >>262 検討板ユーザーさん
    50代です。

    個人のプライオリティ次第ですが、本町、市ヶ谷等の新築と比べると時の鐘と高くなったとは言えPTKの二択かと。

    JR西の富沢町は、人形町ブランド、立地面から気になる所ではありますが、、、

  15. 265 匿名さん

    >>262 検討板ユーザーさん

    アラフォーです

  16. 266 検討板ユーザーさん

    >>264 マンション掲示板さん

    私もぴちぴちのアラフォーの3の桁です。
    今の場所に飽きてきたので住み替え目的です。
    年収は低いですが、マンションが上がったおかげで何とか手がでます。

    ちなみに購入される動機は何でしょうか?

  17. 267 匿名さん

    >>261 匿名さん

    いまのところ2022年3月竣工予定
    また遅れるかもしれないが

  18. 268 検討板ユーザーさん

    >>267 匿名さん

    物件名は何ですか?

  19. 269 匿名さん

    どっかのタワマンの低層買った方がお得そうだけど
    6階を高値で買うならね
    タワマンなら安いのに

  20. 270 匿名さん

    >>268 検討板ユーザーさん

    まだ公開前。
    JR西と地所レジのJVだから、
    プレディア・ザ・パークハウス日本橋富沢町とかじゃないかな。

  21. 271 検討板ユーザーさん

    >>270 匿名さん

    ありがとうございます!
    値段は本町より高そうですかね?

  22. 272 匿名さん

    Twitterで59Aがいいと言ってる人多いけど間取りしかみてないのかな?現地行くと首都高と信号近い昭和通りの騒音と排ガスが厳しい。しかも奥まってるから低層は右前も左前もビルに囲まれてて閉塞感が凄い。

  23. 273 検討板ユーザーさん

    >>272 匿名さん

    監獄ですかね

  24. 274 マンション検討中さん

    >>273 検討板ユーザーさん
    監獄といえば、すぐそばの小伝馬町駅あたりの昔の処刑場跡のお寺がありますが、なんか気になりませんか?

  25. 275 検討板ユーザーさん

    >>274 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    縁起の悪い場所でしたか、、、
    どれくらい倍率つくんだろうか

  26. 276 職人さん

    >>275 検討板ユーザーさん
    これで高い倍率なら、投資目的の方が多いのでしょうね

  27. 277 匿名さん

    2LDKを検討してますが、間取りの柱がインフレームで家具配置が難しそうですね。
    ベッド2台は無理かな?メニュープラン出来るんでしょうか?低層階希望です。

  28. 278 マンション住民さん

    >>277 匿名さん

    BEDは難しそうですね
    高速沿いに毎日悩まされるのも嫌だし
    迷う

  29. 279 マンション検討中さん

    >>277 匿名さん
     同じ部屋にベッド2台だと56Cは無理ですね、58Aと59Aなら置けるかもしれませんが相当部屋が狭くなりそうですね。

  30. 280 匿名さん

    >>279 マンション検討中さん

    58Aと59Aのベッドルームは6Jですが56Cは6.2Jになってます。うまく置けば置けるような気もします。
    縦にずらして置くとか。

  31. 281 検討板ユーザーさん

    時の鐘は死刑が関連してたとは…

  32. 282 名無しさん

    目の前にある古いビルは会社なんですよね。ここの土地は買えなかったのですね。周りの環境も魅力的ではないのにこんなに注目されてるんですね。

  33. 283 匿名さん

    >>280 匿名さん
    普通のダブルベッドだと56cも置けます。ただ58aと56cの主寝室の下がり天井と柱が圧迫感が凄いです。

  34. 284 匿名さん

    >>282 名無しさん

    やはりマンマニさんにおすすめ物件として紹介されたからでしょうか。
    マンマニさんてどうして影響力大きいのでしょうか?

  35. 285 検討板ユーザーさん

    >>283 匿名さん

    なぜ間取りを見ただけでわかるんですか?

  36. 286 マンション検討中さん

    >>285 検討板ユーザーさん

    モデルルーム行けばシールとか使ってサイズ確認できますよー。

  37. 287 検討板ユーザーさん

    >>286 マンション検討中さん

    なるほど
    みなさんもうローン審査とか通ってるんですか?

  38. 288 職人さん

    マンマニにも立地は凄くいいとあるのですが、この辺りは価値がある場所なのでしょうか。現地を見るとどうしても暗くて高速も近くて独特の雰囲気を感じてしまいます。建物が立つと雰囲気が変わるのでしょうか。

  39. 289 匿名さん

    >>287 検討板ユーザーさん

    自分はまだです。ただこれからの申し込みで提携ローンを使うなら、スケジュール的に登録できない可能性があります。

  40. 290 検討板ユーザーさん

    >>289 匿名さん

    そうなんですか?
    登録できる方の条件は仮審査通ってる方ですか?

  41. 291 検討板ユーザーさん

    >>289 匿名さん

    ちなみにここの提携ローンはどこなんですか?

  42. 292 匿名さん

    >>291
    MRに電話しろ。

  43. 293 匿名さん

    座敷牢のあった所から、割とすぐ西側ですからね。そりゃ良い場所な訳はないですよ。
    現地も良い雰囲気とは言い難いです。
    時の鐘って、処刑する前に鳴らしてた鐘の事ですからね。よく三井も物件名に付けたなあと。

  44. 294 検討板ユーザーさん

    >>292 匿名さん

    予定がまだなんですよ。
    教えて下さい。

  45. 295 匿名さん

    >>293 匿名さん
    時の鐘は処刑の合図だったんですね。
    吉田松陰もこの近くで斬首されたんですね。

  46. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    元々、時の鐘とは時刻を告げる鐘だったそうですが、この鐘を合図に処刑してたということです。

  47. 297 匿名さん

    南千住、鈴ヶ森と同じようなところか

  48. 298 検討板ユーザーさん

    >>297 匿名さん

    リセール影響します?

  49. 299 マンション検討中さん

    >>294 検討板ユーザーさん

    予定まだなら買えないんじゃないですか?ざんねん。
    私は事前審査通ってます。

  50. 300 マンション検討中さん

    倍率下げ工作は意味ないわよ

  51. 301 匿名さん

    >>300 マンション検討中さん

    既に10倍以上の部屋もあるそうで意味ないですね。。

  52. 302 検討板ユーザーさん

    >>301 匿名さん

    ちなみにどこの部屋ですか?

  53. 303 マンション検討中さん

    低層階の日当たりが良くないところは確かに安いので、皆さんそこを我慢して申し込みが集中している感じだと思います。中層階は別に普通に申し込めそうでしたよ。

  54. 304 マンション検討中さん

    >>302 検討板ユーザーさん

    3階の56Cじゃないですか?

  55. 305 検討板ユーザーさん

    >>304 マンション検討中さん

    10倍なんていかないでしょう^_^

  56. 306 匿名さん

    >>305 検討板ユーザーさん

    2倍権利持っている人がいるので、10倍なら実質5倍の場合もあり得ますね

  57. 307 匿名さん

    買いたい部屋は倍率低い方が良いですがもし倍率無しだとしたら買って大丈夫か不安になりますね。

  58. 308 匿名さん

    本当に買いたければ倍率無しはラッキーだと思いますよ

  59. 309 検討板ユーザーさん

    >>305 検討板ユーザーさん

    戦意喪失しました

  60. 310 検討板ユーザーさん

    ローン審査の手間暇かけて買えない可能性10倍って

  61. 311 販売関係者さん

    昨日現地確認したんですが、日本橋室町に行くのに一番近そうな昭和通りを跨ぐ歩道橋(首都高高架下)にはホームレスさんが住んでます。

  62. 312 マンション検討中さん

    >>311 販売関係者さん
    ホームレス界のセレブですね

  63. 313 マンション検討中さん

    予算8000ですが、どこを狙い撃ちしようか迷うぜ
    本町もいいしのお

  64. 314 匿名さん

    ここは立地がいいから固定資産税かなり高いでしょうか。

  65. 315 匿名さん

    >>313 マンション検討中さん

    本町買えるなら本町でしょ

  66. 316 検討板ユーザーさん

    >>315 匿名さん

    そんな変わるかい?

  67. 317 匿名さん

    >>313 マンション検討中さん

    私なら59Aの11階にします。左右のビルも抜けそうだし眺望良さそう。

  68. 318 匿名さん

    周辺環境を良く確認しないと。

  69. 319 検討板ユーザーさん

    >>318 匿名さん

    買うんですか?

  70. 320 評判気になるさん

    いつから申し込めんの?

  71. 321 匿名さん

    地蔵橋公園と神田八丁堀跡にもよくホームレスがいるのでホームレスの方々は歩道橋に居を構えてその辺で暇つぶししてるんでしょうね。余談ですが浜町公園や隅田川テラスにもホームレスはよく居ます。

  72. 322 匿名さん

    場所の雰囲気。周辺地歴。名称。
    よく確認を。

  73. 323 マンション検討中さん

    個人的意見ですが、学区を考慮しなければこの界隈で雰囲気がいいのは、堀留公園から東、久松小より西、税務署より南、人形町交差点より北ですかね

    日本橋御幸通りの北側が至高だと思います。

  74. 324 匿名さん

    処刑場跡地のギロチン部屋、投資用はいいけど自分は住みたくないな

  75. 325 匿名さん

    そこまで雰囲気悪いですか?

  76. 326 匿名さん

    >>323 マンション検討中さん

    日本橋御幸通りの南側の方が良いなあ
    その他は全同意
    JR西富沢町に期待しています

  77. 327 買い替え検討中さん

    ここは立地が江戸通りの北側というのがネックですね。

  78. 328 匿名さん

    三井は人形町の駅近は弱いですね。
    暫く出ないでしょうし、私はここの低層申し込みます。

  79. 329 マンション検討中さん

    >>328 匿名さん
    立地的に高層階でも快適な住環境は期待できないですし、低層の坪単価は魅力的ですよね。

  80. 330 匿名さん

    >>326 匿名さん
    JR西富沢町は坪400後半という噂ですが、どうですかね?
    サピ、久松小、人形町駅至近で、ファミリーや若夫婦には最強立地ですよね。

  81. 331 匿名さん

    >>329 マンション検討中さん
    分譲買い換え組なので、低層外れたら一旦見送り他を待ちます。

  82. 332 マンション検討中さん

    >>326 匿名さん
    御幸通り沿いの北側サイドと言う意味でした(日当たりと言う意味で)
    歩道広いし、花壇がきれいで電柱地下化
    ハリオの向かい辺りオフィス潰してマンションにしてくれないかな

  83. 333 評判気になるさん

    >>331 匿名さん

    低層ニーエルですか?

  84. 334 匿名さん

    この辺りも電柱地下化されないんでしょうか。
    低層の目の前に電線あるのはきついですね。。

  85. 335 マンション検討中さん

    抽選あたりますように

  86. 336 マンション検討中さん

    ここ、自己居住目的の人は買えませんよ。
    投資家が10戸同時申込とかしている状況で、
    三井側も意思が固まって無ければさっさと足切りしているみたい。当然手付金の減額は絶対NG。
    残っている(三井が売りたい)部屋は騒音リスクのある部屋か、間取りが変な部屋か、割高な部屋だけ。真面目に何度も現地に行って検討していた時間を返して欲しい。
    時の鐘は騒音測ったら85db超も出るレベルだったので、いくら遮音性の高い窓でも厳しいかと。。。

  87. 337 匿名さん

    >>336 マンション検討中さん

    足切りとは?意思固まってなくても特に何もありませんでしたが。。

  88. 338 マンション検討中さん

    >>336 マンション検討中さん

    騒音リスクのある部屋って、昭和通り沿いの部屋ってことですか?

  89. 339 匿名さん

    56タイプは、リビング狭くて小さなソファーしか置けない。
    また、ベッドルームはシングルベッドしか入らない。
    安いけど生活感はない。

  90. 340 マンション検討中さん

    >>339 匿名さん

    56cが人気なんですね

  91. 341 匿名さん

    56cに登録しましたが、凄い人気。

    ベッドはリビングにはみ出しますが、この価格なら我慢。

  92. 342 マンション検討中さん

    >>341 匿名さん

    はみ出ないですよね?

  93. 343 マンコミュファンさん

    間取だと59A低層一択

  94. 344 マンション検討中さん

    59A 56cは倍率が高すぎて。

  95. 345 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん

    倍率どのくらいですか?
    58Aはまだましなほうですか?

  96. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん
    中低層なら58aの倍率もっと高いですよ。階数による価格差が大きいので。

  97. 347 匿名さん

    >>330 匿名さん
    JR西富沢町は平均では坪500は超えるでしょうね。
    蛎殻町のクレヴィア日本橋も1LDK2LDkのみですがお高いですし、人形町駅近の方が高くても売れるでしょうから。

  98. 348 マンション検討中さん

    2LDKの低層階、ダメ元でエントリーしよっと。この調子だとあまり期待できないですね。

  99. 349 匿名さん

    2LDKはパークタワー勝どき並の倍率ですか?

  100. 350 マンション検討中さん

    >>348 マンション検討中さん

    どこの間取りですか?もうローン審査出しました?

  • [スムラボ]けろけろ准将「パークホームズ日本橋時の鐘通り」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸