東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 854 匿名さん

    全棟賃貸になる悪寒

  2. 855 匿名さん

    シンボル絶対高いよ。
    待たなくてよかった!

  3. 856 匿名さん

    安いマンションがいいなら、オリゾンマーレどうですか?
    70平米が3500万以下で買えるのは今だけだと思います。低層階ですが。

    数ヵ月後にはこの値段では買えなくなります。
    今がチャンスかと。

  4. 857 匿名さん

    中古かぁ、、、ちょっと割高だよね。

  5. 858 匿名さん

    眺望しか取り柄のない超不便な有明で眺望ゼロ、しかも目の前は高速道路で排ガス・騒音満載、その上数年後から修繕積立金等の家賃以外の負担が毎月10万円近い、こんなとんでもないマンションを買う奴なんかいるわけないと思うが。

  6. 859 匿名さん

    スレタイの3地域なら豊洲以外はね。

  7. 860 匿名さん

    いやいや、スレタイ通りの
    3兄弟。

  8. 861 匿名さん

    なんか、数年の間に豊洲だけ別格になった気がする。

  9. 862 匿名さん

    そう思ってるのは豊洲住民だけ。

  10. 863 匿名さん

    残念ながら千代田区民でした。

    有明は華々しいけど実態は付いていけてないし、東雲は頑張ってるけど地味。
    豊洲は実際に良いですよね。なんでこんな差がついたのかな。

  11. 864 匿名さん

    大丈夫、そんなふざけた価格じゃ塩漬けになるだけだから。

  12. 865 匿名さん

    >>863
    駅が近いからだと思う。
    たとえ他線への乗り換えが不便な有楽町線だとしても、やはり東京メトロ沿線なのは大きい。

  13. 866 匿名さん

    >>863

    そりゃ「ららぽーと」があるからでしょ、
    開発は東雲のほうが早かったけどね。
    豊洲は住宅、オフィス、商業、遊、医療のバランスがいいからね。

  14. 867 匿名

    豊洲は間違いなく湾岸の中でも頭一つ抜けたよ。

  15. 868 匿名さん

    東雲居住だけど、東雲は今のままでいいけど豊洲発展は大賛成。
    別に張り合う必要もないし、どんどん便利になって欲しいよ。

  16. 869 匿名さん

    ちなみに有明もがんばってくれ。
    豊洲は合格だけど、有明は不合格。

  17. 870 匿名さん

    確かに豊洲は湾岸の中でも頭ひとつ抜けているとは思うけど
    2点弱点がある

    まずは江東区だということ
    そして2路線とはいえ有楽町線ゆりかもめという事

    ただしその分安く買えるわけだから、上記2点気にならないのであれば問題ないよね
    これでJR港区だったらもっともっと高いわけだし

    もちろん湾岸というくくりだから軟弱地盤等の弱点は他も一緒なんで除外

  18. 871 匿名

    湾岸のスレなんだからいいんじゃない?湾岸の中では頭一つ抜けたって話だから。

  19. 872 匿名

    東雲団地はボヤ?
    随分たくさん来てたけど。

  20. 873 匿名さん

    数年前の、豊洲を信じる人達がたくさんいた時期を思い出しますねぇ。
    豊洲の賛美レス合唱。
    マンションを何戸も所有してるので昔からズッと読んでるけど。

  21. 874 匿名さん

    豊洲は所詮、豊洲
    汚染がひどくて住む場所じゃないな。せいぜい仮住まいでしょ。

  22. 875 匿名さん

    豊洲って、計画された街にしてはなんだか今ひとつ魅力が無いのは何故だろうと思っていたけど、
    緑が少ないんだね。真ん中に綺麗な公園でも作って、街路樹もいっぱい植えれば綺麗な町に
    なったと思うのに。ららぽーととかホームセンターとか庶民向けの店が大量に入居している定借
    の大規模商業施設も街の雰囲気を安っぽくしている。

  23. 876 匿名豊洲

    >>875
    過大評価ありがとう。
    豊洲は庶民の街ですよ。
    安っぽそうではなく、安かった。

  24. 877 ニヤニヤ

    >>873さん
    ってことは、豊洲東雲のマンションを何戸も所有されているのですか?

  25. 878 匿名さん

    なぜ有明のマンションは共用施設をいろいろ付けるのか?
    それは有明がなんにもない僻地だからです。
    でもその共用施設もデベのプレゼントでもなんでもなく、住民が買ったマンション価格に織り込まれてるし、その莫大な維持費は住民全員で永久に負担していかなくてはならないんです。

  26. 879 匿名さん

    永久?それは違うな。
    負担を減らすために共用施設を閉鎖する事もできる。

  27. 880 匿名さん

    イニシャルとランニングがあることを理解していないようだな。

  28. 881 匿名さん

    >>879
    それは総会での合意が得られればの話。
    大規模になればなるほど総会は紛糾し、合意を得るのは到底不可能。
    結局、不良債権のようになった共用施設をだらだらと維持する羽目になる。

  29. 882 匿名さん

    豊洲はもっと伸びるかと思った思ったんだけど
    土壌汚染イメージとオリンピック誘致失敗でマスコミの煽りもなくなった。
    デベの販売も下火でこれ以上伸びないな。
    でも上手く売り抜けた人がいるのも事実。


    みなさんおつかれさまでしたー

  30. 883 匿名さん

    >881
    到底不可能なんて事はないよ。
    かなり困難をようするのは確かだけど2/3の賛成で議案は通る。

  31. 884 匿名さん

    >>878
    勝どきや港南のマンションも、有明ほど不便じゃないのに色々と共用設備ついているね。
    そして管理費ははるかに安い。

  32. 885 匿名さん

    入居者数少ないから簡単
    負担額は・・・

  33. 886 匿名さん

    最初の数年は維持管理もそんなにかからないから、管理組合
    が警備会社や管理会社と交渉してコスト削減に努め、
    余剰金を修繕積み立てに回すぐらいじゃなきゃ、将来
    真っ暗だよ。

  34. 887 匿名さん

    豊洲市場平成26年度開場!来年度予算1200億で決着し残る空き地は有明のみですね。
    平成30年には開発終盤で、そのころの話題は中央防波堤になるんでしょうな。
    港区江東区、太田区どこが獲得するのか見物です。

  35. 888 匿名さん

    まともな交通がある立地としては、豊洲東雲で終了でしょう。
    しかし、有明もゆりかもめが新橋延伸するらしいので、そうなったら有明もアリだと思います。

    でも、そのあたりはギャンブルと割り切るか、今でも割安と割り切るのも良いと思います。
    今なら南東角部屋で70平米3400万円程度で出てるので、内覧したら意外に気に入るかもしれませんね。
    坪単価160万を切りましたかね。

    豊洲なら、中古タワーで坪単価250万以下では買えないでしょうしね。
    中古なら有明がお得!今がチャンスだと思います。

  36. 889 匿名さん

    まあ掲示板でどれだけネガティブキャンペーンしたとしても
    結局豊洲市場も来ることが決定したようですし淡々と東湾岸の発展は進んでいくんですよね

    豊洲はバス広場の裏と3街区の真ん中が決まればもう終わりです
    まぁお台場の森ビルが計画延長になる時代ですからもう少し時間がかかるかもしれませんが
    豊洲市場が本決まりになったことで加速するかもしれませんね

  37. 890 匿名さん

    りそなHDの本社もすぐ近くに移転してきますね。

  38. 891 匿名さん

    無理やり近所ってw

    あっちは土地も高級!

  39. 892 購入検討中さん

    りそなHDはどのあたり?

  40. 893 匿名さん

    豊洲とかですかね。

  41. 894 匿名さん

    木場のヨーカドーのとこでしょ。
    大阪から移転とは思い切ったことするね。

  42. 895 匿名さん

    木場かよ。。。だせー。
    豊洲あたりに引っ越してくればカッコいいのに。

  43. 896 匿名さん

    暴落は有明から始まりそうだけど、豊洲まで暴落が広がるかどうかですねぇ。

    豊洲が安くなれば欲しいけど、我慢して有明買うかなぁ。。。微妙。

  44. 897 匿名さん

    暴落中の有明買ったら、火傷どころじゃすまない気がします。。。
    今だったら、無理してでも豊洲買うべきじゃないかな?

  45. 898 匿名さん

    本日NHKで超高層ビル(マンション)と長周期地震動の
    リスクを分かりやすく解説する番組がありますので、興味のある方は是非見てください。

    【総合】2010年3月7日(日) 午後9:00~9:49 放送予定

    http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

  46. 899 匿名さん

    ゆれ~~~~~る
    ゆれ~~~~~る
    長周期地震
    ここは大丈夫?

  47. 900 匿名さん

    国は東海と南海が合わさった地震を想定していない。
    基準も想定していないそうだ。
    合わさったらどうなるのだろう?

  48. 901 匿名さん

    東海と南海が同時に地震が起きたら、トヨタがやばいな

  49. 902 匿名さん

    「長周期地震動」こえぇえ〜〜〜!!!!

  50. 903 匿名

    NHKの番組で主人公が顔を曇らせながら一言。

    「湾岸かぁ…(苦悶)」

    まじヤバそう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸