東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 732 匿名さん

    坪160万が安いと騒いでる奴がいるようだが、別に安いわけではない。
    普通の成約事例として、以下のようなものもある。
    低層階なんて、こんなもんですよ。これ以下じゃないと売れないです。

    オリゾンマーレ成約事例
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日

  2. 733 匿名さん

    オリゾンの人、まだ売れてないの?
    もっと値下げしたほうがいいですよ。

  3. 734 匿名さん


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44732/
    No.198 by 匿名さん 2010-03-01 22:00
    いいねそれ

    世田谷、豊洲、武蔵小杉の順に治安の悪さ、金・銀・銅、けって─────いw

    審査に関する苦情疑問はいっさい受けつけませんww





    No.199 by 匿名さん 2010-03-01 23:28
    まあまあ
    これ見て判断してちょw

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm


  4. 735 匿名さん

    オリゾンの人は申し込み入ったようですよ。
    結局160万程度で売れたっぽいです。意外に高く売れましたね。

  5. 736 匿名さん

    売れた「ようでよ」。
    毎週言ってる。

  6. 737 匿名さん

    次は「キャンセルになったようですよ」。

  7. 738 匿名さん

    実は私もオリゾン狙ってました。

    昨日営業さんから煽りの電話かかってきましたよ。「あなたに売りたいと思っているが、他者が申込書を出してきそうだ」との事。
    「坪160万は今までで一番安い。今日申込書を出してくれれば間に合う」とも。

    まぁ、ただの煽りだと思ったので、放置しましたが。

  8. 739 匿名さん

    手遅れだな、もう。

  9. 740 匿名さん

    何が手遅れなんですか?

  10. 741 匿名さん

    うちにも野村不動産から電話きたよ。
    大幅値引きに応じますってやつ。
    坪160万じゃ割安感は無いけど、、、まぁ、ちょっとは興味あるかな。

  11. 744 匿名さん

    >>740
    売り逃げ不可能ってことだ

  12. 745 匿名さん

    有明の中古は積みあがってしまってますね。
    かなり深刻な状況だと思います。

    売りに出す人も「安く売りたくない」という心理が働きますので、価格調整には1,2年かかるんではないでしょうか。
    その間に、有明新築の値段が下がったり、大幅価格改定などの動きがあると、中古相場も早く落ちてくるとは思いますが。

  13. 746 匿名さん

    東湾岸買うなら豊洲以外怖くて買えないよ
    東雲がダダ下がりしたように周りに何もないような場所は
    一度相場が下落に転じるとずっと弱含みになってしまう
    だから有明を買うと言う発想には行き当たらないなあ

    だからと言って豊洲がいいのかというとまたそれは別の話なんだけどね
    世田谷辺りも下がってきてるから絶対価格で湾岸と世田谷を同じ土俵に並べられるのなら
    世田谷のほうがいいかなってなる人も多いだろう

  14. 747 匿名さん

    東雲がいつ値下がりしたの?
    新築タワマンができる度に上がってるよ。

  15. 748 匿名さん


    豊洲が一番いいけど買えない若いファミリーが東雲まで範囲広げて、東雲も買えない層が将来発展する淡い期待の元有明に行ってるイメージ。

  16. 749 匿名さん

    東雲べつに下がってないじゃん。
    >>746は何が言いたいの?(笑)

  17. 750 匿名さん

    下がってる下がってないって皆さん何見て参考にされてますか?

  18. 751 匿名さん

    世田谷、世田谷、って
    世田谷なら何でも良いと思ってるのかね。
    現実よりもイメージ先行で。
    豊洲もイメージ先行だから、似たような…

  19. 752 匿名さん

    現実的に豊洲、東雲、有明並べたら豊洲が魅力的なのでは?イメージだけでもないでしょ。
    ここは世田谷とか関係ないスレだから無視。

  20. 753 匿名さん

    世田谷ならなんでもいいとは思わないが、全てにわたって豊洲とは比較にならんでしょ。
    住民層もまるで違うし。

    世田谷に憧憬強いのはわかったけど、露骨にコンプレックス丸だしってのはどうなのと思ってしまう。

  21. 754 匿名さん

    豊洲はイメージ先行じゃないだろ。街も駅の工事中もあと数年で終わって出来上がるし。危うい計画予定とか予想とかじゃなく完成待ち。

    有楽町線も有楽町へ7分だから大手町も丸の内も霞が関も10分ちょっとだよ。

    と、今月豊洲タワマンを7500万で購入した自分を慰めてみる。

    やっぱチョッと高かったかですかね?

  22. 755 匿名さん

    なんで買ったの?
    パレスビュー四番町を買えばよかったのに。

  23. 756 匿名

    ↑倍率何倍か知ってる

  24. 757 申込予定さん

    >東雲がいつ値下がりしたの?
    >新築タワマンができる度に上がってるよ。

    リーマンショック前のプチバブルに価格設定をしたマンション(BTR)が売れ残っているだけで、

    中古市場は、野村不動産UNが扱ったWコン23階の角部屋でも坪150万円、(112.8㎡、5500万円)等で取引がされている。

    これ以外でも、プリンスクゥエアが扱ったアップルの30階の西でも70平米3900万円也等がある。
     
    これら全て、最初は高い値段で出ていた部屋達だ。
    売れないまま時間が過ぎて、売れる値段まで下げて行って子の値段まで下がった。

    Wコン23階も業者がプチバブルに日本セルカという業者が、タワーズ台場に住み替える家主から6900万円で買取ったもの。
    当時は、利益を取って売れると踏んでいた。大損して手放す事となった。
    実際の損失額は、買取時の金利や内装費用、販売経費、野村不動産UNへの諸費用を考えると損失額は2000万円程度とみられている。

  25. 758 匿名さん

    >これら全て、最初は高い値段で出ていた部屋達だ。

    ディベがはじめから相場と比べ高い値段を付けていたか、
    それらの部屋に何かの問題があっただけで、値下がったのとは違うんでないかい?
    もちろん、ディベ的には当初の見積もりとは違う結果になったのかもしれないけど。

  26. 759 匿名さん

    豊洲であの値段は確信犯。

  27. 760 匿名さん

    閑古鳥が鳴いてる埋立地物件のモデルルーム。
    これに対し、大盛況のプラウド池袋本町。
    マスコミにも相手にされなくなった埋立地はもう終わりですな。

  28. 761 匿名

    結局この辺りは豊洲以外は検討外ってことだよ。

  29. 762 匿名さん

    東雲は売れてるほうだろ。
    ビーコン以外は完売してるんだから。
    豊洲と有明のほうが売れ残ってる。

  30. 763 匿名さん

    売れてないのは有明だけでしょ。
    豊洲と有明じゃ比較にならない。
    豊洲はもう人気地域だから高騰して買えなくなってるだけでしょ。

  31. 764 匿名さん

    興味ないから勘違いだったらすまないけど、東雲はBeacon以来供給なかったんじゃない?
    beaconとかすごい時間掛かってるよね。豊洲スミフだけど。

    どちらにせよ有明は論外ってことは正しいね。豊洲とか東雲でこれだけ物件供給されてるのに何故わざわざ有明?
    投資なの?

  32. 765 匿名さん

    投資としてはアリかもしれません。
    オリゾンは分譲価格が安かったため、高層階でも坪170万円台で出る事が多いです。(ただし70平米以上の広めの部屋のみ。高層で狭い部屋が190万以下になったのは見た事ないかも。)
    低層階だと、安くても坪160万とちょっと割高感がありますが、それでも十分買える値段だと思います。

    有明は、高層でも安く手に入る事が多いので、今のうちに仕込んでおくのも手だと思いますよ。
    今は値下がり傾向なので、もうしばらく待つのもアリかもしれません。

    まぁ、ちょっとしたギャンブルとして楽しんでみるのも良いのでは?

  33. 766 匿名さん

    東雲では、これなんて割安でいいんじゃない?

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  34. 767 匿名さん

    なんで今の時代に有明を薦めるんだよ。。。。
    どう考えても下落相場。。。。。
    ほんと、いやな奴だね。

  35. 768 匿名さん

    3階で3980万円は高いよ。
    以前出ていた70㎡で3980万円のアップルタワーの30階のほうがよいよい。

  36. 769 匿名さん

    こんな国どうなってもいいよ。
    いっそ津波でごそっとね。

  37. 770 匿名さん

    豊洲は人気地域とポジショントークしてる豊洲住民が多すぎww

  38. 771 匿名さん

    誤爆? 自暴自棄にはなさらんな。

    ぃゃ・・・まさか。保険出るとか?

  39. 772 匿名さん

    いまや、高層階でも坪150~170前後で成約している東雲も
    元々プチバブルの時は、東雲も豊洲と肩を並べるくらい、坪単価が高かったんだよ。

    何故暴落したかは分かるよね。
    他の開発の影響で東雲は相手にされなくなったからだよ。

    今後、晴海・勝どきの開発が盛んになると、豊洲も東雲みたいに相手にしてもらえなくなるんじゃないかな。

  40. 773 匿名

    どちらも交通の便がね。有楽町線ってのが豊洲の強みだよね。

  41. 774 匿名

    >>772
    勝ドキッ!の開発って?
    なーに?
    狭い土地にマンション建てる事?

  42. 775 匿名さん

    不便な地下鉄と一般的に言われている有楽町線
    強みとするとは…

  43. 776 匿名さん

    豊洲は開発終わってるのでもう安く買える事はないでしょうね。
    交通も不便じゃないし。

    まぁ、安く買いたい気持ちも分かるけど、安く買いたいんだったら、有明にしたら?
    ギャンブルになるとは思うけど、上がるかもしれないじゃん。

  44. 777 匿名さん

    以下を見ると、有明の低層を売却する際に苦労するのが分かりますね。。
    850は、オリゾンマーレ売却さんのようです。
    結局、最低坪単価を更新したそうです。坪150万くらい?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/

  45. 778 匿名さん

    暴落の前に暴騰があったという事だ。

  46. 779 匿名さん

    豊洲も下がってくれないかなぁ。
    坪220万くらいまで下がってくれれば手が届くんだけど。。。
    さすがに有明買ったら損しまくりそうだし怖いわ。

  47. 780 匿名さん

    豊洲も4丁目はもう下がってる。
    タワーマンションの中古もだんだん下がってきてるよ。

  48. 781 匿名さん

    この界隈で購入する人は永住目的と投資目的どちらが多いのかな?

    ここ数年で豊洲、有明、東雲中心に大量に供給されてるよね。
    10年後くらいには中古売出しが重なって選び放題になるのかな?

  49. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸