東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 572 匿名さん

    だから、薬飲んで寝なさい♪

  2. 573 匿名さん

    >>571
    それに尽きる。

  3. 574 匿名

    見た目のかっこいい湾岸タワーマンション

    一位 ブルームタワー
    二位 オリゾンマーレ
    三位 パークシティー豊洲
    四位 ブリリアマーレ有明
    五位 勝どきビュータワー

  4. 575 匿名さん

    流行終わったらカッコ悪い

  5. 576 匿名

    ふー。ブリリアマーレ有明の露天風呂とサウナでホッコリしてきました。貸し切りだし。

    気持ちいいわ〜

    明日は雨だからプールとジムとスパで思いきりひきこもろ〜

  6. 577 匿名さん

    誰も書かないとこ見るとマンションから色々な物質出たのだろうね。
    それかデベがきちんと調査してなくて土壌改良してないとか。

  7. 578 匿名さん

    「空港臨海部グランドビジョン」シンポジウム-羽田再拡張・国際化機に開催 /東京
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000015-minkei-l13

  8. 579 匿名

    >>577
    結局これが書きたかった人。

  9. 580 匿名さん

    ■ 【東京】長谷工で近く解体 勝どき5丁目のビル(02/12)

    ■  名鉄不動産名古屋市西区牛島町6ノ1)は、中央区勝どき5丁目にあるビルを解体する。工事を長谷工コーポレーション(港区芝2ノ32ノ1)に依頼し、近く着工する予定だ。解体後の計画内容は明らかにされていないが、交通の至便な場所で大規模な開発が想定される。

  10. 581 匿名さん

    >>579
    でも自分のマンションの敷地から変な物質出たらショックだよね。
    他の板みたら豊洲民より在日の方が数百倍たちが悪いのに気付いた。

  11. 582 匿名さん

    幼児期から思春期に集団の中で協調性や親和性を体得しないと、適応能力の低さゆえ内向的引きこもりになる。
    外部と接触する機会が減少すると、正否判断力・相互扶助能力も育たぬまま独善的行動しかできなくなり、周囲に許容されず孤立し劣等感だけが強くなる。
    劣等感を補正する反作用から自己正当化のために攻撃的な性格となる。
    こうして矯正が困難な社会適応できない特殊人格障害が形成される。

  12. 583 匿名さん

    ネガさん暇だねぇ〜
    ビール飲みながら今日一日のカキコミ読み返すとしみじみ感じるよ
    夫婦揃って決算賞与出たから、エノテカでディナーでも予約するかな

  13. 584 匿名さん

    >>583
    大勢が決まりつつある中で、ネガもマンネリだよな。

  14. 585 匿名さん

    必ず連投w

  15. 586 匿名さん

    ビバホーム2Fのキンカ堂が潰れて悲しい…

  16. 587 匿名さん

    ほんと、こんな郊外の江東区を欲しがるなんて、千葉県民ぐらい・・・。
    パークコート赤坂でも買おうぜ

  17. 588 ご近所さん

    >>587さん
    さっさと買えばいいじゃん。言い始めてからずいぶん経ってる。

  18. 589 匿名さん

    勿論、パークコート赤坂を買いましたよ。

  19. 590 匿名さん

    屁の突っ張りはいらんですよ。
    今日日付の眺望見せてみろやw

  20. 591 匿名さん

    でもさ、羽田が24時間化したら湾岸埋立地の上を飛行機が深夜でもバンバン飛んで、うるさくて仕方ないんじゃないの?
    窓開けて寝られないよね。

  21. 592 匿名

    窓なんて開けて寝ないから関係なし。

    閉めててもうるさいのはいただけないけどさ。

  22. 593 匿名さん

    >>591さん。
    湾岸は窓開けての生活はほぼ絶望的です。

  23. 594 匿名さん

    羽田空港との位置関係も知らないなんてね。

    湾岸でジャンボが上空通過するマンションってどこだよ( 爆

  24. 595 匿名さん

    無論、真夏の夜は窓開けて、心地良い風で寝るよ

  25. 596 匿名さん

    >>595 前世は白くまかペンギン?

  26. 597 匿名さん

    一年中窓を締め切ってエアコンをかけ続けないといけないような窒息しそうな部屋で生きていくなんて考えられません。
    鉄道や幹線道路の沿線の人はそうなんでしょうが、よくこんな場所で暮らせるなと不思議で仕方ないです。
    やはり貧民の方々は大気汚染にも強いようですね。

  27. 598 匿名

    それがホテルライク

  28. 599 匿名さん

    とごまかしている。

  29. 600 匿名さん

    エコとは無縁な感じ。

  30. 601 匿名

    タワマンは反エコでしょ、別にいいけど

  31. 602 匿名さん

    湾岸タワーで海からの風を遮り、東京の平均気温を上げ、冬物や暖房を不要にするエコ作戦なのです。
    デメリットとして夏の異常気温上昇やゲリラ豪雨や汚染の滞留が起きてますが、平均気温は見事に上がり続けてます。

  32. 603 匿名さん

    江東区豊洲

    <ヒアリングに応じて頂いた地元不動産関係者の声の一例>

    新築マンションへの割高感から、中古マンションの購入を検討する方がみられるが、ファミリータイプの中古マンションの売り手希望価格が買い手の希望する4,000万円台より高額となるケースが多いため、当該地区より物件が割安な東雲や有明、晴海等の物件を検討する動きもみられる。(売買仲介業者)
    賃貸マンションについては、堅調な需要が見られるものの、賃料については前期に比べ5%程度下落しているものと思われる。(売買仲介業者)


    購入者の希望価格帯、ファミリータイプの70-80㎡が4000万台ってことは、4500万で試算しても
    坪185~212万ってことだね。250-270万で買った人はそんなに安く売れないから、売買が成立
    しないってことになるな。で、そういう人が豊洲から有明へ流れると。。で、分譲の安かった
    有明のオリゾンやガレリアの相場が出来て、最近のがそれに引きずられると。。。恐くて手が出せないな。

  33. 604 匿名

    オリ・ガレの人はそれでも損しないしね。
    しかも自分で住んでいたとしても、仮に賃貸に住んでいたら4〜5年分の家賃が月200千円程度はかかったわけだし、10百万円くらいは儲かった計算か・・・

  34. 605 匿名さん

    >>603
    中古買う人は普通5千万円以上は出しませんよ。新築が買えますから。
    これは地域に関係なく当てはまる話だと思います。

  35. 606 匿名さん

    >>601
    おいおい。タワマンの全世帯を一戸建てにすると森一つ消えるのを知らんのか。

  36. 607 匿名さん

    >>602
    おいおい。東京駅の風の道計画を知らんのか。タワーによって風の通り道をつくってんだよ

  37. 608 匿名さん

    >>598~607
    604さんを除いて、皆さん正解です♪

  38. 609 匿名さん

    夜に首都高豊洲ランプから降りるとき
    ちょうど本線からカーブを曲がった時に目の前に広がる景色はすごいですね
    180度見渡す限り高層ビル群、光り輝く東京タワーとレインボーブリッジ
    眼前に広がる漆黒の海
    ここは本当に日本なのかとびっくりしました

    ちょっと一度見てください
    本当にすごい

    テプコ?の丸いビルがなければもっと凄いのかも

  39. 610 匿名さん

    情報弱者向けの空虚なイメージ操作が涙を誘います。
    不人気過ぎて必死です!買ってあげてください!

  40. 611 匿名さん

    あんまり空き部屋多いと怖いかも。

  41. 612 匿名

    >>608
    604もあながち間違いとは言い切れないかもよ。
    新築時から少し安いくらいで売れるなら損はしてないでしょ。

  42. 613 匿名さん

    オリガレは中古相場もこなれてきましたね。
    坪160万から170万くらいの物件はよく売れてるようです。
    低層階や割高な部屋はあまり売れないようで、中古積みあがってますね。
    あれ、どうなるんですかね。。。

  43. 614 匿名さん

    >>605
    こうして並べてみると面白い。

    <佃・月島>
    中古マンションは、売り物件数が減少する中で需要は堅調に推移している。特に4,000~6,000万円の価格帯の物件で取引が成立している。一方で、8,000万円を超えるような高額物件の取引が依然として停滞している。(売買仲介業者)

    <高輪>
    新築マンションの在庫は順調に消化しており、中古マンションでも高額の物件の取引が見られ始めるなど好調さを維持している。また、新規開発用地を探すデベロッパーが多くみられ、用地需要も堅調に推移している。(売買仲介業者)

    <港南>
    港南エリアの高層マンションについては、ファミリー層向けの3LDK(70~80㎡)で価格が5,000~6,000万円(270~280万円/坪)台の築浅(平成17~20年分譲)の物件に買い手が集中している。しかしながら、この価格帯から外れた5,000万円以下の物件、6,000万円以上の物件への引き合いはみられない。(売買仲介業者)

    <渋谷>
    中古マンションは全体的に価格が下がってきている。坪単価が350万円までのものは需要があるものの、350万円を超えるものは需要がついてきていない。(不動産業者)

    <本郷湯島>
    中古マンションに対する引き合いは弱くなっている。中古マンションの売り物件は依然品薄感がある中で、良質な物件については買い手が集中してもよさそうだが、そのような動きは今期見られなくなった。(売買仲介業者)

    豊洲
    新築マンションへの割高感から、中古マンションの購入を検討する方がみられるが、ファミリータイプの中古マンションの売り手希望価格が買い手の希望する4,000万円台より高額となるケースが多いため、当該地区より物件が割安な東雲や有明、晴海等の物件を検討する動きもみられる。(売買仲介業者)

    <二子玉川>
    中古マンションにおいては、5,000~6,000万円台の物件の取引が最も多い。前期に比べ需要と価格は横ばいで推移している。他方、1億円を超えるような高額価格帯の住宅は動きが鈍く、価格も弱含みである。(売買仲介業者)

    <吉祥寺>
    中古マンションの売り物件が減少している中で、需要は堅調さを保っており、取引価格は横ばいで推移している。取引の多い価格帯は、マーケットの中では低めの3,000~4,000万円台が中心となっている。(売買仲介業者)


  44. 615 匿名さん

    他の地区は、4000-6000万で成立する一方、豊洲の購入希望者の希望価格4000万と売り手の
    提示価格が乖離してきている。他の地区が4000-6000万で成立するのに、豊洲を4000万以上
    出して買おうとする人がいないのは当たり前だ。

  45. 616 匿名さん

    豊洲は埋立地だからもっと安く手にはいると思ってる人が結構いるからでしょうね。
    既に高騰してしまって手がでるわけじゃないのに、安くなると思ってる。

    手が出ないと分かったら、有明・東雲あたりに流れちゃうんでしょうね。
    東雲だと坪200万くらいからあるし、有明なら低層だけど坪160万くらいから買えちゃうし。

  46. 617 匿名さん

    豊洲は勘違い住民が多いですからね。
    自分が買った価格よりも中古のくせに高く売れると信じているようです。
    何年でも塩漬けにすればいいんですよ。

  47. 618 匿名さん

    まぁ、買った値段より高く売れる人は多いんじゃない?
    普通に成約事例見ればわかると思うけど、買ったときより高く売れてる人多いと思うよー。

  48. 619 匿名さん

    有明の低層160万はもう4カ月以上も放置状態です。
    必死に売り込みしてますが誰も買いません。現地を見ればとてもこんな部屋買えないと思う立地です。
    いつまで頑張るつもりなんでしょうね。
    いつまで待っても残念ながら上がりませんよ。

  49. 620 匿名さん

    >>618
    最新事例出してみ?(笑)

  50. 621 匿名さん

    >>620
    きっと一年ぐらい前の成約事例を出してくるよ。
    最新の事例だと暴落してる事実がバレちゃうからな。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸