東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-09 02:26:32
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿壱(二十一)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿弐(二十二)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65213/

[スレ作成日時]2010-02-11 20:29:40

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)

  1. 22 匿名さん

    >>19
    お台場には、タワー(マンション)が6本あります(笑

    ....「居酒屋」ってどの情報? ネガするネタばかり覚えようとするから・・・(^^;

  2. 23 匿名

    分譲のタワーはタワーズ台場しかないよ。
    できた時から食料品売ってる店舗はあったよ。
    あまり売れなさそうな小さな店だったけど。

  3. 24 匿名さん

    湾岸マンション中古成約価格ランキング

    1. 湾岸マンション中古成約価格ランキング
  4. 25 匿名さん

    騰落率の江東区上位は、

    一位 豊洲シエルタワー
    二位 Wコン

    でした。

  5. 26 匿名さん

    >>22

    旧関東板にあるタワーズ台場スレの
    No.148や161
    あたりに書いてあるよ。
    俺の記憶力が合ってたな。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    わざわざ調べてこられたのなら、ご苦労さま。
    もしかして、その頃からこのサイトに??  それまたご苦労さまです。

  7. 28 匿名さん

    2020年がオリンピックですから、
    2016か2017年には市場が豊洲に移転して、築地が更地になっておく必要がありますよね。
    その築地の更地の半分がNHKになって、残り半分がオリンピック用のプレスセンターに
    なるわけです(オリンピックが終わればプレスセンターもNHKが引き取る)。

    地下鉄の方は、豊洲の新市場開設スケジュールに合わせて、
    押上~錦糸町~住吉~東陽町~豊洲が先行されて整備されます(押上~錦糸町~住吉は半蔵門線利用)。
    とりあえずは、豊洲に勤めるサラリーマン、新市場関係者の通勤利便性を向上させます。
    完成すれば、東西線、新宿線、総武線、京成、東武からの通勤が便利になります。

    豊洲~新市場~晴海~新橋は、
    晴海のスタジアム建設、NHKの築地跡地への移転、新橋駅前の再開発に合わせて行われるので、
    最後の最後の2020年完成がデッドラインになります。

  8. 29 匿名さん

    ないないw

  9. 30 匿名さん

    >>14

    豊洲タワーって坪300万くらいじゃなかったっけ?
    200万とかの部屋もあったんですか?

  10. 31 匿名さん

    築地はオリンピックに関わらず移転くるでしょうね。
    現築地は開発され、モノレールが通るでしょう。豊洲ー晴海ー築地ー新橋と延伸します。

  11. 32 匿名さん

    ゆりかもめ延伸ってマジですか?
    有明の価値、かなり上がりますね。

    今なら坪160万で買える。
    今が底値。
    今がチャンス。

  12. 33 匿名さん

    有明の価値は暴騰間違いなしですね。
    今のうちに買うしかないです。

    今が底値は間違いなさそうですし、買っても数年後に数百万の売却益まででてしまいそうです。
    有明の中古は売れ行きも良いみたいだし、値上がり傾向ですね。
    今が買い時ですね。

  13. 34 匿名さん

    160万で買えるのは低層階だけのようですが、、、、


    ガレリアグランデ成約事例
    平成21年2月19日 4,200万円 坪198.2万円 25F 70.08㎡ 1SLDK
    平成21年2月28日 4,350万円 坪174.4万円 12F 82.46㎡ 2LDK
    平成21年4月28日 4,570万円 坪199.0万円 14F 75.95㎡ 1LDK
    平成21年5月25日 3,980万円 坪184.3万円 17F 71.39㎡ 1SLDK
    平成21年5月31日 3,780万円 坪185.9万円 12F 67.23㎡ 1SLDK
    レインズには掲載されなかったが、89㎡4480万円(坪160万)の実績もある。


    オリゾンマーレ成約事例
    11階 55.76㎡ 1LDK  3200万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
    23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
    23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
    18階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
    10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
    16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
    21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
    26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日
    最近の例だと、21F 62㎡ 3600万円(坪190万)

    オリゾンマーレ   平成16年10月(築5年)
    ガレリアグランデ  平成18年 2月(築3年)
    ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)

  14. 35 匿名さん

    営業お疲れ様。

    引っかかる人いないようですね。

  15. 36 匿名さん

    何カ月も前から必死の買い煽りをしても今週もまた売れず。。。。
    来週もまた懲りずに買い煽りですか?
    いつまで続けるつもり?何年やっても同じですよ。

  16. 37 匿名さん

    オリンピックは来るわけないし、有楽町線が伸びても城東内での利便性が上がるだけ。
    豊洲は城東の首都にはなれるかもしれないけど、東京の中では外れにあるただの郊外地区。

  17. 38 匿名

    郊外でも都心が近いから問題なし。

  18. 39 匿名さん

    江東、墨田、葛飾、松戸の3区1市からなる「地下鉄8・11号線促進連絡協議会」で合意形成された「豊洲駅~住吉駅」間整備の早期事業化を目指し、地下鉄8号線の建設及び関連付帯設備に要する経費に充てるため、新たに「(仮称)江東区地下鉄8号線建設基金」を設置します。

  19. 40 匿名

    城東地区の地下鉄利便性はもう必要十分だろ、23区のお荷物低所得地域がこれ以上のインフラ整備望むなど100年早いわ。

  20. 41 匿名さん

    プレジデントより
    プラウドタワー二子玉川、竣工年月日2005年12月
    70m2換算実勢価格9,173万円
    マジ???

  21. 42 匿名さん

    >>39
    今からカネ集めるような状況では2015年なんてとても完成しませんね。

  22. 43 匿名さん

    BMAの住民板みると有明の眺望なんてものはいかにモロいものかよくわかる。
    いつなくなってもおかしくないってこと。

  23. 44 匿名さん

    プレジデントより
    ザタワーズ台場、竣工年月日2006年6月
    70m2換算実勢価格6,650万円
    マジ???

  24. 45 匿名さん

    オリゾンマーレ成約事例
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日

    これ、まだ売れてないの?角部屋ですよね。

  25. 46 匿名はん

    オリゾンって修繕積立金はものすごいし、環境は悪いし、これで目の前の空き地にマンションが建って塞がれたら、どうしようもない最低マンションになりますね。
    こりゃ誰も買わないのも納得。

  26. 47 匿名さん

    管理費があまりにも馬鹿高いと、売却の際にも大きく影響しますからね。管理費の安い物件は
    中古の売れ行きも良い。有明、豊洲はなんでみんな管理費が高いの?
    港区のタワー物件より管理費が高いってことは、一見安い物件価格の外だしであとから管理費
    で回収されるってことなのかな?

  27. 48 匿名さん

    プレジデントには、
    乾式戸境壁が「×」とも書かれているのに、
    タワーの実勢価格は高いとも書くのか?

  28. 49 匿名さん

    >>28
    築地市場跡地にNHKが移転説は
    大学教授のオハコだったな。

  29. 50 匿名さん

    NISSENの香里奈ちゃんが出ているCMのバックが豊洲がですね。もろターゲット層でしょうか。
    http://www.nissen.co.jp/src/prize/PrizeStartFrameJsp.jsp?PRIZE_ID=2010...

  30. 51 匿名さん

    オリゾンは修繕積立金は安いですよ。おそらくご近所のマンションで一番安いと思います。
    修繕管理費が高くなるのは10年後、15年後ではないですか?

    その頃、住んでるとは思えませんので、気にしなくて良いと思います。
    10年後、価格が高騰した時に売却して他に引っ越せばいいのです。

  31. 52 匿名さん

    >>45
    成約っていう日本語が理解できない方ですか?

  32. 53 匿名さん

    >価格が高騰したときに

    有明が高騰なら、豊洲は超高騰だな。

  33. 54 匿名さん

    豊洲が超高騰なら、3区はバブル。どう経済環境が変わろうと、湾岸が高騰しようと
    都心3区>>>>有明>豊洲の順番が変わることは無い

  34. 55 匿名さん

    遠慮しないでゼロ付け足して上がった上がったお前ら買えねーだろって喚けばいいのに。(笑)
    買えない妬みとか悪態つきながら今が最後のチャンスとかカッコ悪いこと書くし。(笑)

  35. 56 匿名さん

    江東区買えない人は23区のマンションなんか検討しないと思うけどね。江東区検討している人は
    「お前ら江東区買えねーだろ」なんて書かないほうがいいよ。

    1. 江東区買えない人は23区のマンションなん...
  36. 58 近所をよく知る人

    ついにウェアハウスとなりの元プロパスト、ブランズで始動しました。
    かっこいいのができるといいですね。

    1. ついにウェアハウスとなりの元プロパスト、...
  37. 59 匿名さん

    今日の有明中古の内覧は多かったらしいですね。
    何人の人が、買い申し込みするんでしょうか。楽しみですね。

    うちも内覧して気に入ってしまったので満額で申し込み予定です。
    今が底値らしいので、うまく購入できればいいのですが。

  38. 60 匿名さん

    営業お疲れ様。

  39. 61 匿名さん

    >>59
    それだけ人気なら今日で全部売れちゃったんですね。
    じゃあ、明日からはもう中古のセールスの書き込みはなくなりますね。完売したんだから。

  40. 62 匿名さん

    オリゾン低層の坪160万ででてた物件には申し込み入ったみたいですよ。
    4ヶ月目にしてやっとです。

  41. 63 匿名さん

    オリゾンもガレリアも、中古ずーと晒されているね。
    有明マンションの転売は非常に難しいよ。これからも
    新築が供給されるからね。

  42. 64 匿名さん

    そうなんですよね。有明だと、もっと立地の良い土地が残ってるので、中古も微妙です。
    今からジワジワと値段下がっていくんでしょうね。

    オリンピック落選後も値段下がらなかったのでミラクルな土地なのかと思ってたのですが、今になって落ちてきましたね。

  43. 65 匿名さん

    そうなんですよね。豊洲を狙ってるんですが、値下がる気配ないですが、有明はどんどん落ちてきてますね。有明に目移りしそうになりますけど、転売考えると微妙な立地ですよね。
    頑張って豊洲買うべきだとは思うんですが、、、
    豊洲もっと安く出てくればいいんですが。

  44. 66 匿名さん

    >>そうなんですよね。有明だと、もっと立地の良い土地が残ってるので、中古も微妙です

    その通り。デベロッパーだって売りにくい場所から売って行くでしょ。33階とかのおまけ
    付けて。さらに国際展示場とかに近いのができれば、人気はそっちにさらわれるよ。

  45. 67 匿名さん

    普通は駅近から開発されていくもんですけどね。
    なぜか有明は微妙立地など、微妙なところも開発されてますよね。

    どっちにしろ、開発スピードが有明だけ遅すぎです。
    やっと街ができた頃には、築15年の中古になってたら売りにだしても売れないですよね。

  46. 68 匿名さん

    >>67
    同意。有明が描かれている未来予想図になるころは、BMA.CTA.BAS.オリ.ガレ みんな
    築15-20年。その頃には、最新仕様の新築も供給されるから、普通は新築をほしがるでしょ。
    中古でもいいというのは、よっぽどその場所に人気があって、周りに中古マンションしかない
    場合だよ。そういう場合は、値上がりまで期待できるかもしれないが、有明はその可能性は
    低いと予想している。

  47. 69 匿名さん

    100年に一度の不況なんだから開発のスピードが多少遅くなるのはしかたが無いのでは?

    不動産は他と比較して選ぶから、他がもっとダメなら、相対的な評価は上がりますよ。

  48. 70 匿名さん

    有明は開発期待で値上がりしてましたからねぇ。
    数年は下落傾向が続くんじゃないでしょうか。

    売主さんは高く買ったので高く売りたいのでしょうけど。売らなきゃいけない人は値下げしてでも売るでしょうから。。。

  49. 71 匿名さん

    有明の新築がどんどん安くなる傾向だからね。
    中古もそれに合わせて下がってくるんじゃないでしょうか。下落には、あと数年かかると思うけど。
    しばらくの間は豊洲など、もうちょい安全な場所を選ぶほうが賢明だと思います。

    ちょっと有明はギャンブルすぎるよな。しかも、負ける確立が高そう。

  50. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸