- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿参(二十三)
-
183
匿名さん
ガレもオリも安いときに買ってるから、この価格で売れたらそもそも成功じゃない?
高い修繕積立金とか、そのくらい貯金しとけよ。
どこのマンションでもいるでしょ。
-
184
匿名さん
2ちゃんから拾ってきてる(笑)
かなり引くわ。
そんなこと誰でもわかってるよ。頑張って貼りつけごくろうさん!
-
185
買いたいけど買えない人
ホームレスに毛が生えた程度の町
たった50cmでも掘ったらたいへん!
-
186
匿名さん
今買うなら、割高な豊洲より割安な有明でしょうね。
低層階なら坪160万円から出てますので、頭金用意できてない人でも買いやすいと思います。
私のお勧めは南東角部屋。夏は涼しく冬はあったかくすごすことができますよ。
有明はこれからの街。小学校・中学校もできますし、商業施設だって誘致予定です。
まさに今から住むのがタイミングが良いでしょうね。
プールやバーのあるマンション。これが坪160万円ですよ。
この値段で買えるのは今だけでしょうね。
-
187
匿名さん
有明の中古は大人気のようですね。
毎週内覧が予定されているようです。
特に2月3月は不動産が多く動く時期。早く決めないと売れてしまうでしょうね。
今週末も朝から夕方まで内覧希望でいっぱいらしいので、誰かが買うでしょう。
今が底値。
今がチャンス。
-
188
匿名さん
確かにオリゾンマーレは今が買い時かもね。
CTAやBMAのモデルルーム帰りに見て帰るのも良いと思う。
今なら割安な中古が手に入るチャンス。
南東角部屋なんて、良い間取りも出てるし、見てみるのもいいんじゃないかな。
-
189
匿名
でも交通不便は解消はされないよね。
家族持ちで訳のわからない有明マンションを買う人は
大体はおかしな発想の人ですよ。
-
190
匿名さん
修繕積立金はバカ高くなる、高速から丸見えで排気ガスまみれ。
こんなひどいマンションを坪160万?バ カ じゃないですか?
それならまだ足立区のまともな新築を買ったほうが安いし、住環境もいい。
-
191
匿名さん
有明の中古安いですねー。
確かに今が買いどきでは?
コストコやIKEAが誘致されるっていう噂もあるし、ゆりかもめだって延伸は決定してるとか?
都の計画によると、公園を整備して住みやすい住環境を作るらしいですね。
ほんとに安いなぁ。
有明の中古、すぐに売り切れちゃうんじゃない?
-
192
匿名さん
今買うならグローリオ蘆花公園しかないでしょう。
世田谷が坪220万ですよ。
特に有明と比べたら誰でもこっちを選ぶでしょう。
なんにもない荒野の有明(しかも埋立地)より都心直通の電車もある蘆花公園。
駅前商店街もちゃんとあるし。
それでいて有明より価格も安い。
決まりですね。
-
-
193
匿名さん
ここに対抗するにはブリリア有明の売れ残りなんかは坪180万くらいにしないと見向きもされないだろうな。
-
194
匿名さん
いえいえ、有明は中古なら坪160万から出てますよ。
プールや豪華エントランスホール、ジムまでついてるマンションが坪160万で買える。
有明なら、5年後には坪250万円くらいに値上がりしてると思うし、今買ったほうがお得だと思います。
まぁ、今週末で売れてなくなってしまうと思うけどね。
-
195
匿名さん
今の湾岸は価格を維持したいデベと安く買いたい検討者の我慢比べの状態。
デベはカネもかからない掲示板で必死の買いあおりを連日やってるが、ここで負けてはいけない。
これだけ完成在庫があり、なんの特徴もないタワマンだらけの湾岸は確実に暴落が始まる。
我慢したほうの勝ちだよ。湾岸が値上がりする要素は少なくともこれから10年以内はなにもない。
-
196
匿名さん
有明の中古いいですよね。我が家も今週末内覧予定。
南東角部屋で70平米が3500万円以下で買えるのは今だけですよね。
売却するときにはもっと高く売れると思いますし。楽しみです。
-
197
匿名さん
うちもオリゾンマーレ内覧予定。
買い付け証明入れる予定です。もちろん満額。
70平米が3500万以下ってのは安いよね。
-
198
匿名さん
将来売却するときもっと高く売れるなら、
転売しないで賃貸に出しなさい。
家賃を受け取りながら値上がりするなんて最高!
いま転売するより遥かに得策!
いま転売するなど具の骨頂!
-
199
匿名さん
なるほど。
今買って、住まなくなったら賃貸に出せば収入にもなるわけですね。
坪160万のうちに仕込んでおくのも良いですね。
居住してもいいし、投資にも良いマンションなんですね。
オリゾンマーレ。有明テニスの森のマンションですね。
今が底値。
今がチャンス。
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
坪160万が坪250万で売れるのなら、損ではなく得でしょうね。
簡単な算数です。
-
202
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件