住宅ローン・保険板「フラット35の団信「原則加入」って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット35の団信「原則加入」って?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-10-12 10:21:31
【一般スレ】フラット金利の審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

特に健康上の理由ではなく、職場の団体生命保険の方が保険料が安く、配当金もあり、団信よりもずっと条件がよいので、団信非加入でフラット35の融資を考えています。
ところが、ほとんどの金融機関が「原則加入」となっています。団信非加入だと審査が通りにくかったりということがあるのでしょうか?




[スレ作成日時]2010-02-11 09:41:03

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット35の団信「原則加入」って?

  1. 61 匿名さん

    印象とか関係ないですよ
    フラットは物件の価値しか見ませんから

  2. 62 35じゅうご

    そうですか。
    今度話しする時もう一回非加入で伝えてみたいと思います。

  3. 63 匿名さん

    任意なんだから他の保険に入っていれば、
    入る必要なし。

    死んでローン返済できなきゃ売って返済でしょ。
    差額で別の家買うか賃貸にすべし。

  4. 64 匿名さん

    フラットなのに団信勧めるのは、営業が保険も売りたいからなんだろうな
    客が無知であることを期待して、適当な事言って契約させようって魂胆なんだろ
    知恵のついた客に突っ込まれたら笑ってごまかすと

    家買って実感した事は、
    個人相手の営業は平気で嘘をつき、
    書面にない約束はただのリップサービスだってこと
    これから検討する人はこの2点をよく覚えておく事です。

  5. 65 申込予定さん

    自分もフラット35で団信非加入のつもりです。
    このスレを読んで、同様の考えを持つ人が多くいらっしゃって、すこし安心しています。

    途中、デュエットのメリットも指摘されていましたが、
    「非喫煙者限定、20年定期、保険料は加入時から変更なし」という条件であれば、
    夫婦各々3000万の保険をかけても、その年間支払額が、
    フラットで3000万借りた場合の団信(デュエット)20年目の年間支払額程度で
    すむ商品がありました。

    20年で80万円も安くなる上に、保障内容も良い(ローン残高が減っても、
    3000万円の保証は変わらない)ので、こちらにしようかと思っています。
    21年目以降は、補償額を下げて、また加入すればいいかな、と。

    気になるのは、フラット35の団信の条件に、
    ・特約料は、税法上の生命保険料控除の対象となりません。
    ・特約料率は、ご加入者の増減や年齢構成等により、将来変更する場合があります。
    という2点があること。

    保険料は、少しでも控除対象にしたい。

    さらに、団信に加入しない人が増えたり年齢が高くなったりして、特約料が
    上昇したらかなわん、とも思います。 最近、実際に上昇したようですしね。

  6. 66 匿名

    死亡の場合は通常の生命保険でローンを完済出来ると思いますが、3大疾病を患って働けなくなった途端に家を売りますか?

    死亡時よりも3大疾病を患って休職中でも住宅ローンを払い続ける方が私にとっては不安なので、団信に3大疾病特約を付けてます。

    ローンがかからなくなれば、生活費は持ち家でも賃貸でも大きな違いが無いと思います。

  7. 67 匿名

    三大疾病は高すぎ
    それならガン保険等で月々のローン返済額を二年分位上積した方がいいかなと
    二年以上働けない様だとガンならしんでるでしょう(笑)
    てのか私の考え

  8. 68 匿名

    67です
    もちろん死亡時保険は残債も考慮して多めにしていますが

  9. 69 匿名さん

    こんなに長期間の固定で低金利のフラットなんですから、60歳や65歳で返済してしまう人は少ないんじゃないかな。
    35歳で借りて70歳まで返済とか、44歳で借りて79歳まで返済なんてのも案外多そう。
    実際うちの兄も完済は76歳の予定らしいが、定年後は年金を返済に廻し、
    生活費は同居の子供の収入でいく計画みたい。
    金は手元にできるだけ残し、死んだら金の儲け、死ななかったら人生の儲け なんて言って、
    返済は家賃感覚で余裕こいてるよ。
    そんな奴が増えたら、5人に1人より増えて、更に団信上がっちゃうかもね。

  10. 70 35じゅうご

    団信非加入で本審査中です。
    機構に電話で聞いても、『金融機関がOKであれば機構は問題なく審査に影響は一切ありません』
    と言っていたので、
    金融機関に生命保険でカバーするので非加入でと伝えたら、
    アッサリOKで証書の提出もありませんでした。
    自分の周りは銀行ローンがほとんどで団信がついてないと大丈夫なのっ?って心配されますけど、
    ライフネット生命とか死亡保障のみの保険の方がやっぱり安いので、
    自分の信じる道へ行きます。

  11. 71 匿名

    団信は高くなったというけど、普通の生命保険に比べたらまだまだ安いと思うけど

  12. 72 匿名

    団信より安い生命保険って、死亡保障どれくらいなんかな?葬式代くらいしかないんじゃないの?年金制のとかかな?
    団信は入っといて、掛け捨ての安い保険とかガン保険や医療保険とかを別で入った方が賢い選択だと思う。

  13. 73 匿名

    色々検討したけど生保で団信分上積みして医療やガンも充実させたほうがいいかな
    団信の三大疾病は高いし

  14. 74 匿名

    死亡保障が数千万円の生保が団信より安くなるわけないと思う。
    生保をやめて団信に変えた方がいいに決まってる。

  15. 75 匿名

    年齢等諸条件によるんじゃない?
    20代・非喫煙なら団信より生保が安いでしょ。

  16. 76 匿名

    生保やめてって、やめちゃダメだろ
    団信は所詮住宅ローンのみ。しかも普通ならしんだ時だけ

  17. 77 匿名

    住宅ローンのみの心配なら収入保障の月10万で月払い3500円とかで充分なんだが

  18. 78 匿名

    うん、だから団信と掛け捨ての収入保障やガン保険や医療保険に入れば。
    所詮住宅ローンのみって、住宅ローン数千万円がなくなるのはかなり大きいと思うけど。
    生保だって団信だって死んだ時か高度障害だけだろ。

  19. 79 匿名

    住宅ローンが残って、月10万でどうやって嫁と子供を養う事ができるの。
    独身なら好きにすればいいけど。

  20. 80 匿名

    団信の3大疾病特約は高くなりますが、亡くならなくても3大疾病をわずらっても住宅ローンが0になるなんて内容の生保はありませんよ。
    癌保険は通常医療について保障しているので、住宅ローンを完済出来る程の保障額がありません。

    癌の治療費も心配しながら住宅ローンも心配してなんて...。

    死亡時の保障と限定してという事であれば、住宅ローンの分の保障を定期保険で増やしていけば良いかもしれませんけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸