匿名さん
[更新日時] 2021-03-18 16:23:52
普通の新築マンションでは、ちょっとでも高いとなかなか売れないが
都内のタワーマンションなら高くても売れる。
ホテルと違って高い所にずっと住んでても飽きてくると思うのだけど
それでも人のタワーマンションへの願望が尽きないのは、何故なんだろうか。
[スレ作成日時]2010-02-10 21:55:34
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
なぜ人はタワーマンションに弱いのか
-
208
匿名さん
タワーマンションの24階に住む友人宅に行ったら、わたしもやっぱり窓際は怖かった。
ベランダに出ると、足がぞわぞわしてだめでした。
さすがに夜景はとてもきれいだったけど、自分は住めないなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
50階近辺にいるけど、バルコニーに出たぐらいでは怖いことはないな。ガラスがあれば大丈夫。
でも手摺から肩口以上乗り出すとさすがに・・・
乗り越えれば6秒かからずに木っ端微塵。ホームドアのある駅で特急の通過待ちしてるような感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
ベランダのガラス手摺の外側を身を乗り出して水拭きするとき、少し怖い
くらいですかね。
でも集中してると、それも感じなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
タワーマンションの高さも、慣れると怖くなくなるものなんでしょうかね。
憧れはありますが、実際住むとなるとどうなんだろう。
地面に近いほうが、安心感があるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
タワーマンションに釣られる人はアタマが弱い
スレタイ変更w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
高さは慣れます。高層階は最初怖かったけど、すぐに慣れて平気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
高さって、慣れるものなんですね。
やっぱり、地面に近いほうが放射線量は全然高いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
地面に近いほうが放射線量は多い。
テレビで見たことないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
219
匿名さん
>>208
確かにそうですね~
高所が苦手だとタワーマンションは最初から対象外になっちゃうかもですよ
正直自分も高所が苦手、本気でコワいです
でもタワーマンションに弱い人がいるのはやっぱり「~view」ってのが魅力なんでしょうな~
外の人から見てもあのそびえ立っている姿は特別感あるかもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
家族が高所が苦手だから高いところはダメでしょう
丘の上の低層マンションで庭付きであれば眺めもいいし開放感もあるかもしれません
一度高層の景色を見てしまった私は絶対高所がいいとおもいました。下を歩いていた時とまるで別の街にいるかのようでしたから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
単純な暮らしやすさや、最近だと震災時の安心感などを考えると低層のマンションがいいのでしょうけどやっぱり今でもタワーマンションの高層階には憧れがありますね、馬鹿と煙は・・・なんて言われてしまいそうですが。
景色も魅力ですが人目を気にせず窓を開けられるというのもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
俺は高所恐怖症だが、タワマン買った。
そして買い換える度に階数が高くなってついに最上階になった。
下をみるとめまいするが、部屋からの開放感は低層では味わえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
スレタイからタワマンネガのスレかと思ったら、全く逆でびっくり(笑)
私は大林組が施行した最新の制振マンションということでタワーを購入しましたよ。
最初は20階を購入予定でしたが、たまたま30階がキャンセルされたということで見せてもらったら20階とは別世界で、すぐに変更してもらいました。差額の数百万も全く気にならず、むしろ安いと思ってしまいました。もし、もっと上が空いていたら更に上に行ったかも。下層階が安全だということは知ってるんですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
やっぱり、高層階からの眺望って、なにものにも代えがたいものがあるんですねぇ。
1度高層階の開放感を味わったら、もう虜ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
今のタワマンは高層階、中層階や低層階などでエレベーターが
分かれている。
高速エレベーターなのでストレスが全くないね。
しかも、この前の震災でもすぐに復旧して日常生活に影響なかった。
中途半端な高さのマンションより対策ができていると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>225さん
私は入居して1年経つが、全く同じケースでした。大正解です。
いまだによかったと日々実感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
やっぱりタワマンの人気の理由って眺望が一番なんですかね。
私は高所恐怖症なので、あまり上の方は行きたくないんですけど。。
でも、半端な高さのマンションより、タワマンの方が地震の時に倒壊のしんぱいがなさそうで、タワマンの下の方に住みたいな、という希望があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
倒壊しなくてもインフラ切断で住めないんじゃ意味ないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
急な断水や停電などを考えると、高層階って怖いような気がしますが
高層階も低層階も、たいして変わりはないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>223さん
高所恐怖症でタワマンの最上階ってすごいですね!
私は軽い高所恐怖症なので、可能であれば契約前にお試し宿泊できれば良いのですが。
災害対策で各階に備蓄倉庫が設けてあれば安心なんですけどね。
エレベーターなしで高層まで水を運ぶのは無理がありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
匿名さん
最初は高いところ怖いと思っても、慣れちゃうって言いますよね。
うちの友人は高いとこ苦手でしたが、今ではタワマンの上の方で普通に暮らしてます^^;
たまに行く私は、ぜんぜん慣れないんですけど・・・
やっぱり決め手は景色ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
サラリーマンさん
タワーマンションを検討したいと思ってるんですが自身が望む立地にはいつもタワーが存在していないことが多いです、もしくは完売しているか、タイミングが合わないんですよね。東京市部に住みたいのでどうしても元々の供給タワー数が少ないのもなかなか見つからない理由だと思います、といっても少ないのは何ら不思議なことではないですよね、今後も根気強く探そうと思います。
>>235
立地とセキュリティはセットがいいですよね。目立つような立地だとセキュリティは万全でないと心細いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
タワマンは確かに都心って感じですよね。
市部にはあまり見かけないかも。
まあ、市部はそんなにタワマンを建てる必要性がないかもしれないですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
今回の3月の震災以降 私の周りでは皆 高い階は怖いと話しています。いざという時 階段で地上と行き来出来る階数がベストな未来選択だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
タワマンの上層階に住んでるとか聞いたら、お金持ち!って思ってしまう。
なんか、成功者が住んでるような錯覚?に陥る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
タワーマンションからの眺め最高でしょう。
もし地震とかで停電になってもエレベーターは動くのかなと思ってしまうのは心配症の私です。
階段で上り下りってことになるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
いつか買いたいさん
タワーマンションを買うなら絶対高層階に住みたいですね~
タワーだと下の階は人気はあまりないはず、それならいっそ下がオフィスや商業施設になっている物件のほうが価値が維持できるでしょうか☆
商業施設なら下に降りるだけで利用できるし、そして眺望の良い部屋、いいことずくめな夢を見ているんですが、どんな感じなんだろうな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
タワマンの高層階って憧れますね。
1度でいいから住んでみたい。
まぁ、無理なんですけど、、、
無理だからこそ余計に憧れが募るのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
購入経験者さん
新宿が一望でき、何とかタワーが見えるマンションにお邪魔。
東南向きで朝日が差し込む、駅1分の場所。よかったです。
でもお泊りさせてくれた人、定年し一人暮らし、この人と
一緒に暮らしてもいいかなと思ったけど、テンポが違うし
あれがだめ。
優しくていい人だけど生理的に無理だとわかりました。
タワマンはセキュリティもしっかりとしてて、コンシェルジュも
いて、いい感じ。何より寒くなかった。
でもね、一人で暮らすには年とってから寂しそう。
それはどこでも一緒か。
駅1分か0分のタワマン、無理しても買いたいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
245
匿名さん
タワーに住むとしたら高層階に住まないと意味が無いのでは。
241さんがレスしているように下の方が商業施設とかオフィスになっていると良いですね。
生活臭が全く感じられないマンションになりそうですけど、それが魅力でもあるのかな。
でも寝ぼけたスッピン顔でごみ捨てとか、ちょっとつっかけ履きでコンビニに・・・なんて行けないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
住まいとしてのマンション選びに、タワーに魅力を感じたことがありません。
人それぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
もしあり余るほど資金があればの話ですが、タワマンの最上階を別宅として購入してみたいです。
平日はせっせと働き、週末だけ泊まりに来てリラックスしたい。
友人や親戚が来た時にホテル代わりにしてもらえますよね。
どうもタワマンはホテル感覚で、日常的に生活する場所と言う意識がないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
いつか買いたいさん
>>247
同じく、セカンドハウスという位置付けの購入は夢に抱いています。
そういえば少し前にそんな買い方をした人物がテレビ出演していましたね。
セカンドハウスとして買うならやはり景観重視のようで、とても綺麗な眺めが紹介されていましたよ。
私などは何件も物件買えたりはしないので、とりあえずは実際の住まいとしてタワーの上を買ってみたいですね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
セカンドハウスなんていいですね。夢に見ますけれど主婦としては身の回りのことをしなきゃならないのでホテルに泊まりにいったりしたいかな
機能的で環境がいいところとしてマンションを見てしまうのですがいろんな活用がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
タワマンなんていいと思わない。
この前の地震でさらにそう思った。
こんな地震の多い国でタワーなんて・・・
3階建くらいの低層がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
育児中の主婦としてはのんびり眺望なんて見ている時間はないけれど、
子育ても終わり、時間もお金も余裕のあるシニア世帯ならタワマンライフを
満喫できそうですね。
コンシェルジュがいると言うのも何かあった時の安心感につながりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
物件比較中さん
ホテルのような空間を住まいとしたい人もいるでしょうし、そういう人にはタワーが合っているのかも。みんなに人気があるわけではないと思いますけど新築情報が耳に入った時点では買わずとも一度は内容を見たくなるのがタワーマンションなのかなと思います。
自分としてはマンションの下階のエリアは商業施設であったりクリニックやフィットネスあたりが入っているとちょっと考えてみたくなります。利便性と合わせた総合評価が高いタワーには弱いかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
タワマンは戸数が多いので、宣伝にお金をかけられるので
人気がでるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
売れ残りタワマンの高層階に住んでます.
遮音性能が悪く修繕に問題が多いタワマンなんか買うつもりは
なかったのですが、部屋からの眺望で気に入ってしまい、
部屋を見た翌日には申し込みました.
予算も大幅にオーバーでしたが、眺望の魅力は相当なものです.
眺望なんかすぐに飽きると言われてますが、
住んで半年以上になりますが、今でも外を眺めて王様気分です.
売れ残りのタワマンがいっぱいあるので、
みなさんも、キャンセル物件の高層階を大幅に値切って買うのは、
結構満足感が高いかもしれませんよ.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
255
匿名さん
たいまいはたいて購入されたのですから無理にでもそうお考えにならざるをえないご心中はお察しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>255
言ってることは間違ってないかもしれませんが
そういう書込みするとひがんでるようにしか見えませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
マンコミュファンさん
>253 たしかにタワーの宣伝力はすごい気がしますね、しかも低層と比べると周辺に伝わる建設計画の話も広がりが早いように思います。存在がより多くの人に知られればそれだけ検討する人数も増えるということでしょうか、その中で上のほうの階を求める競争が始まるんですね。私がタワーマンションの建設を知ったらやっぱり「上ってどんな間取りなんだろう」「どんな景色なんだろう」と上から調べると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)