マンション雑談「なぜ人はタワーマンションに弱いのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. なぜ人はタワーマンションに弱いのか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-03-18 16:23:52

普通の新築マンションでは、ちょっとでも高いとなかなか売れないが
都内のタワーマンションなら高くても売れる。

ホテルと違って高い所にずっと住んでても飽きてくると思うのだけど
それでも人のタワーマンションへの願望が尽きないのは、何故なんだろうか。

[スレ作成日時]2010-02-10 21:55:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ人はタワーマンションに弱いのか

  1. 104 匿名さん

    バベルの塔の時代から好きみたいですね。
    きっとサルがご先祖なんで鉄骨の森林にいると落ち着くんだと思う。

  2. 105 匿名さん

    高い建物のほうが安全に作られてるからじゃない?
    タワマンの低層が一番安全。そして割安。

  3. 106 匿名さん

    庶民は低い場所で暮らすのは昔から。
    偉い人は高い場所から見下ろすのも昔から。

  4. 107 匿名さん

    スカイタワー41

    1. スカイタワー41
  5. 108 匿名さん

    スカイタワー41

    1. スカイタワー41
  6. 109 匿名さん

    馬鹿と煙は高いところが好き、とはよくいったもので。

  7. 110 匿名

    昔から嫉まれてたんだね。

  8. 111 匿名さん

    バカと煙は高いとこが好き。
    だが、おれも大好きー!と開き直れるタワマンの魅力。

  9. 112 匿名さん

    >庶民は低い場所で暮らすのは昔から。
    >偉い人は高い場所から見下ろすのも昔から。

    それは高台や坂の上であればこそであって、そもそも低地にたつタワマンを同等に語ることはできない

  10. 113 匿名

    タワマンは酸っぱい葡萄

    買いたいけど買えない

    ああ悔しい

  11. 114 匿名

    >112
    全くもって同意。

  12. 115 匿名さん

    >113

    全くもって同意。

  13. 116 匿名
  14. 117 匿名さん

    既に買ってる人は値上がりして羨ましい。
    それがタワマン

  15. 118 匿名さん

    長谷工激安団地が安くなってもタワマンは安くならない。
    値下がり待つだけ無駄。

    それがタワマン

  16. 119 匿名さん

    なぜバカはタワーマンションに弱いのか、かな?

  17. 120 匿名さん

    みなさん、奥さんに弱いのであって、奥さんがタワーマンションに弱いだけ。

  18. 122 匿名さん

    それが証拠に馬鹿ではタワマン買えないけど、
    タワマンにはバカっぽいとんでもなく美人の奥さんが多いよ。
    旦那は働いてばかりであまりみかけない。

  19. 123 匿名さん

    日本人はタワマンに弱いの?
    はじめて聞いたな

  20. 124 匿名

    このスレタイ何故断定?
    タワマン興味ない人もいるけど。
    逆に何故タワマン好きなのか?と思って覗いてみたら…タワマン好きな人達の事も嫌いかも。

  21. 125 匿名さん

    馬鹿は買えないタワーマンション。
    だって高いんだもん!

  22. 127 匿名

    タワマン、今ブームなだけでは?
    巨大な集合団地。

  23. 129 匿名さん

    タワーマンションはもう売れませんよ!
    動画画像をコピーして見てください!
    http://www.youtube.com/watch?v=JhJzdtzl6KY

  24. 130 匿名さん

    まぁ欲しい人はいっぱいいるでしょうから。

  25. 131 匿名さん

    ぽきんと折れる事はないにせよ
    エレベータ、エアコン、IHヒーター、水道、
    ライフラインが止まってしまうことが心配
    育児子育てには悪い影響が問題視
    そもそも憧れないし住みたくない

  26. 132 匿名さん

    YouTube画像便利な時代だね。
    どこでも起こりうるけど小心者なのでビル街はパスです

  27. 133 匿名さん

    まぁそういう人もいるでしょうが、大多数は憧れてますからね。

  28. 134 匿名さん

    さすがに今回の震災の後に買おうという人はよっぽどでしょ

  29. 135 匿名さん

    タワーマンションというより、大規模であることに意味があるんだと思う。眺望なんてすぐ飽きる。大規模だから、管理費安いのに共用施設は充実してるし、何かあったときも、戸建ては全て自己責任だけど、大規模は大人数でリスク負担できる。小規模マンションに住む友だちが、マンションに臨時の出費が必要になったときに、出せない住民もいてすんごい揉めて近所つきあいも悪くなって引っ越しした。

    今回揺れた高層ビルは、耐震や免震じゃない古いものでしょ。うちのマンションは全然揺れてないもの。実家の戸建ては壁にクラック入って、外壁も倒れた。今回の地震のために、500万も修理に出費した。うちのマンションは全く被害なし。そういう安心感じゃない?

  30. 136 匿名さん

    震災後もタワマンは値下げしませんねぇ。

    予想では暴落だったんですが。

  31. 137 匿名

    管理費は25年のものを見ればわかるがぜんぜん安くない。
    なぜなら自然に反した無理のある構造だから。


  32. 138 匿名さん

    人気があるんだから当然でしょ。

  33. 139 匿名さん

    綺麗な街になりましたから。

    1. 綺麗な街になりましたから。
  34. 140 匿名さん

    綺麗で高級感のある建物に住みたいから。
    でも、給料は限られてる。

  35. 141 匿名さん

    まぁタワマンでなくても景色が良い部屋ならいいんだけどね。
    都心近くで探すと、どうしてもタワマンになってしまう。

  36. 142 匿名さん

    地震の後、湾岸タワマンのホムパに誘われました。。。
    行きたくない。。。

  37. 143 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  38. 144 匿名さん

    薄っぺらい価値観の持ち主でしょ。↑も含めて。

  39. 145 匿名さん

    実家の渋谷区高台の低層マンションは、築40年近いのに今回の地震でまさかの無傷。

    でも戸数が少ないから、それ以外の経年劣化の修繕費と、住民税・固定資産税がハンパない。

    てかうちは港区の築浅タワーマンションも箱根の築20年中層マンションも器物損壊ゼロだったんだが、
    タワーマンション以外の年間の管理費や修繕費がかなり高いので、数十年後もタワーだけ突出する事はまずあり得ないな。

  40. 146 匿名

    修繕なんて安いよ
    管理費のほうが高い

  41. 147 匿名さん

    豪華で安いからタワマンが人気となる。
    あたりまえ。

  42. 148 匿名さん

    いいよね~~。

    1. いいよね~~。
  43. 149 匿名さん

    そう?ただの団地にしか見えないけど。
    148の写真を見てウットリする人ってどんだけ田舎で暮らしてきたのかと思うよ。東北の山奥?北海道の畑の中?

  44. 150 匿名さん

    誰がうっとりしてんだ?

  45. 151 匿名さん

    生活の豊かさの実質をとろうとすると、最終的にタワマンになる。サービスのわりには管理費が安い、立地はアクセスのよい場所、近くに生活日常品の買えるところがある、外廊下のマンションでは夏は冷房不要、躯体もしっかりしている分、気密性が高いから冬も暖房いらず、だから電気代かからない(我が家の昨年1年間の平均の電気代は、10500円だった。オール電化なのに)。居住人数が多いから、マンションになんらかの瑕疵があった場合、団結して訴えられる安心、高い耐震基準ゆえの今回の地震での被害のなさ、意外と固定資産税が安い。あげればキリがない。分譲賃貸や戸建てにも住んだことあるけど、比べ物にならないくらい経済的かつ快適。眺望で選んで買うのは相当なアホだと思う。一週間であきるもの。

    たぶん、一度でも住んだら、次からはタワマンしか住めなくなるかも。

  46. 152 匿名さん

    窓が開けられないタワマンもあるよね。ああいうのって停電が長引けばサウナ状態でとても住めないよな?

  47. 153 匿名さん

    そんな地震なら、きっと避難所に逃げてるんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸