匿名さん
[更新日時] 2011-03-23 10:45:03
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18222/all
[スレ作成日時]2010-02-10 21:28:44
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
間取りなんでも相談 その3
-
883
適当な人
>>875
たくさんの書き込み、ありがとうございます。
>物を退けて拾い空間を作っても、それまでおいてあったものは何処へ?
納戸と言っても、上着を吊したり、チャリンコやスノーボードを置いたりと使ってみたいです。
例えばチャリンコなら半身は出すので、スペースを有効活用できるかな?と考えています。
>安い引き違い戸をさがす前に、壁も戸もとっぱらってロールスクリーンでいいのでは?
当初はその予定だったのですが、友人からも指摘を受けたのが玄関の真っ正面なので
毎日眺める風景がロールスクリーンってのはちょっと‥、とさすがに私も考え直しました。
>リモコン紛失・故障には気をつけたほうがいいです。
他の方も答えて下さってますが、やはりリモコンは補助的な使い方をした方が良いみたいですね。
>2500にして建坪大きくしたほうがいいかな。
恐らく、標準が2700なので天井を下げてもコストダウンしなさそうです。
>勝手口用の幅の狭いドアだと洗濯物出すのも大変かもしれません。
>寝室の引違いと交代できたらそっちが現実的な気がします。
「標準仕様」の縛りでこのような選択になりました。
主寝室は、シャッターでまっ暗にしたいというのが嫁の希望でもあります。
この周辺の窓に関しては、あまり思った通りにはなってないです‥。
>・二階のトイレと脱衣室の入口が不便そう。
子供部屋からの入りやすさを考慮して決めたつもりでしたが、
開き方向を逆にすると洗面所でスッポンポンの時に入りやすいですね!
これはもう、そのまま採用させて貰うとします(笑)
>・壁が少なすぎて、和室以外もスイッチの位置とか不便そうです。
リビングは、廊下から入ってすぐのキッチンカウンター壁にスイッチを配置する予定です。
つーか、最後に上手いこと言って締めてくれますね(笑)>納戸・何度
-
884
適当な人
>>881
丁寧に回答いただき、ありがとうございます。
いくつか解らない言葉があるので、まずはググってみますね。
>①納戸の戸について
すみません!私が間取りソフトを上手く使えないのが原因です‥。
画像ではなっていませんが、2枚の戸は重ねて壁の後ろに収納するように考えています。
確かに戸は上吊り戸が良さそうですね。
ここはコストアップしても盛り込みたいです。
ちなみに、リビング~和室間の戸も3枚を壁に重ねる設計にしてあります。
>②和室照明のスイッチについて
極力、壁を伸ばしてスイッチを設けるようにしたいと思います。
>③階段及び階高について
私が気にしていたのはまさにそれが理由です。
天井が高すぎると細長く見える→狭く見える、を他で知りました。
せめて和室くらいは2400程度にするべきでしょうか?(図面上はCH=2700)
そう言えば、和室の上に浴室を持ってこようとしたとき、設計士さんが
「天井下げるか?いや、そのままでも大丈夫そうか‥」とも言ってました。
たぶん、コストアップすることなく変更できそうです。
>④洗面からの出入りについて
片引き戸と言うことは、戸自体は屋外に来るんでしょうか?
いったんは諦めましたが、やはりもう少し良いドアを探してみたいと思います。
>⑤階段の窓の数について
窓の種類、再検討してみます。
また、230幅の件も納得できました。
-
885
住まいに詳しい人
881です
和室の天井高さですが、四畳半で2700はどう考えても高いです。
間口よりも天井高さが高くなり、かなりバランスが悪いです。
設計する方のバランス感覚がまともなら、2階に浴室が載っていな
くても、2400~2500程度にするのがプロポーションの限界
です。
サッシや襖の内法が分かりませんが、和室は座って見た目線で設計
するのが基本です。
ソファーや椅子に腰掛ける事が前提の洋室と同じ天井高さは、あり
得ないと思うのですが。相当に若い設計の方でしょうか?
洗面から外に出る引き戸については、普通にサッシメーカーから商
品が出ています。
気密性、水密性申し分ないので設計の方に聞いてみて下さい。
-
886
適当な人
>>885
レスありがとうございます。
確認しましたが、標準仕様CH=2700なのはLDKと玄関〜廊下だけみたいです。
単に間違っていたようなので、図面修正をお願いしときました。
引き戸はトステムで言うとガゼリアNがそうですかね?
控え壁となる壁は耐力壁にする必要があり、やはり開き戸の方が有利みたいです‥。
どちらにせよ採風仕様+格子にするので、引き戸は妥協するしかないのかな?
-
887
住まいに詳しい人
885です。
勝手口用の引き戸で、耐力壁があっても設ける事が可能な物があります。
設計の方の商品知識が物を言いますね。
-
888
適当な人
>>887さん、まず自分で調べたいのでズバリ商品名を教えて貰うわけにはいきませんか?
妥協して開き戸を選択してましたが、例え洗面所かバルコニーが狭くなってもやはり引き戸が良いなぁと思ってきました。
さて、そろそろ収束するかな?と思ってた間取りですが、先ほど嫁さんと話してて方針変更がありそうです。
やはり妥協して納戸にしていたスペースですが、当初は土間にしたいと思っていました。
しかし、納戸の使い勝手がイマイチ見えないとの事で、再度土間案を復活させたく思っています。
個人的には土間の方が嬉しいです。
洗面台・玄関ドア・玄関収納・階段の位置を変えないとして、何か良い案は出そうでしょうか?
明日は仕事なので早く寝ないといけないのですが、なかなか寝れなさそうです‥。
-
889
住まいに詳しい人
887です。
間取りを考えるのは設計の方の仕事です。
悩むのはあなたの仕事です。
引き戸ですが、三協立山アルミならマディオシリーズに
勝手口引戸と言うのがあります。
納まりは外壁の外に引戸のレールが来るので、耐力壁を
確保できます。
こう言う事は、会社によって取引で有利なメーカーがあ
るので、詳しくは設計の方に聞いて下さい。
-
890
間取り悩み中
819、820です。
1ヶ月程度前に投稿したのですが、レスできず済みませんでした。
実は私の父親が亡くなり、母も一緒に住むことになり、間取りを考え直すことに
なりました。
そこでまた皆さまのお力をお借りしたいと思い、投稿しました。
自分たちの生活スペースやゾーニングは以前のままなのですが
そこに母の居住スペースを加え、2世帯での生活を考えるとどうしていいのか
想像がつきません。
要望、条件は819,820の内容に+@(下記)の通りです。
敷地・・・東西に30m、南北に12mで約115坪。
北側道路で、この道路の東半分は歩行者専用となっており
必然と敷地の東側が駐車場になります。南面は4mくらい段差があって
畑?田んぼ?が広がっており、南面を遮るものは今のところありません。
敷地条件として、北側の道路境界から外壁まで1.5m以上離すこと。
隣地から外壁まで1m以上離す。
となってます。
車は並列に4台分欲しいので 建物は東西は14m前後、南北は9.5m以下になります
(南北は前面の庭も考え、基本7280mm程度、出っ張るとこで9500mm以下が良いです)
建物・・・木造2階建て(一応、長期優良住宅で検討。)
坪数は延べ床で40坪~50坪以下
その他・・・子世帯(4人家族)+母
床上生活、ベットではなく布団で寝ます。
ダイニングテーブルは置きません。
◎819記載事項。
①リビングin階段は辞めて欲しい。
②和室とリビングは隣接して欲しい。(来客時は客間として、子供が小さい内はこの和室で寝る)
③収納を多めに。
④全面採光(日中、電気をつけたくない)
⑤トイレで籠もる(読書する)ので、1,2階必須。
⑥蓄暖置き場
⑦5.1chサラウンドシステムがあるので、映画を楽しみたい。
⑧洗面と脱衣は分けて欲しい
・・・・などなど、
◎+@の要望
・母の居住スペース
洋室(6畳程度)寝室(4.5畳程度)、壁面クローゼットは寝室に設置、仏間が必要。
・玄関、水廻り、キッチンなどは共有
・お互いの居住エリアには、玄関、ホールより往来(互いの居住エリアは通過しない)
・親、子世帯共に、来客があり、どちらかの来客中にも気兼ねなくトイレや風呂に行けるようにしたい。
(上の条件で、リビング通過型階段を設置するのが出来るのか悩んでます)
以上です。よろしくお願いいたします。
-
891
適当な人
>>889
ありがとうございます、参考にさせてもらいます~。
仮に採用されなかったとしても、悔いの残らない間取り設計になると思います!
他にお答えいただいた皆さんも、どうもありがとうございました~。
-
892
匿名さん
>890さん、
レスが付かないようなので、活性化のため、つたない案をアップします。
お互いの来客に気を遣わず風呂ってのが、やはり難しいですが、まあ何かの参考になれば。
一応、延床や建物の寸法は、ご要求を満たしていると思います。
居室は全室南向きにしました。ただ、脱衣所だけは常に照明が必要になってしまいました。
1Fの玄関からの廊下もちょっと暗いかな・・・ 一応東端に窓を設けられますが・・
あとは、キッチンは対面になってない所がどうでしょうか?
キッチンの冷蔵庫置き場と棚の寸法は適宜にして下さい。ソフトの関係で、半間づつになってます。
もちろん、このスペースはクローゼットにしてもいいです。
階段はリビング階段にしてません。これでどうでしょう?
あ、お母様の寝室は、仏間が必要とのことだったので和室にしました。
ところで、蓄暖置き場って何でしょう・・・?
寒冷地にお住まいで、灯油などを保管する場所?? 一応階段下に外収納作りましたが・・
-
-
-
893
購入検討中さん
ただいま新築で間取りを検討中のものです.
2階建て、総床面積38坪、2階はLDKと家事室(洗濯等)、洗面で、
1階に3部屋とお風呂脱衣所を考えています。
お風呂、脱衣所を洗面と洗濯から独立させた間取りでお住まいの方はいらっしゃいますか?
お風呂と洗面所が一緒にある必要性はないと主張する主人の案なのですが
あまり目にしない間取りなのですこし不安を感じています。
どなたかご意見を頂けると非常に助かります
-
894
匿名
>>893
風呂の残り湯を使用した洗濯が考えられるなら、洗濯機は脱衣所が便利です。
洗面台が脱衣所になければいけない必然性はないように思います。
ただし、他の場所に設置するなら、床の耐水性には気を配ったがよろしいかと。
-
895
匿名
-
896
匿名さん
洗濯した服を干すという作業まで考慮したとき、洗濯機が別の個所にあれば、誰かが入浴中であるか否かに関わりがないという利点はありますね。
それこそ全自動で乾燥機能まで使うなら、脱衣所には脱衣かごを置き、クローゼット内に洗濯機でもいいかもしれません。
生活習慣如何でしょう。
-
897
ご近所さん
>>893
実家が2階に脱衣、風呂
1階に洗面、洗濯です。
理由は総二階で風呂が二階にないと入らない。
洗面は生活の近くにないと不便なので。
洗濯のときに運ぶのが面倒なくらいですが
1階テラスに干しているので
洗濯前に運ぶか、後に運ぶかの違いくらいです。
2階バルコニーに干すならどちみち移動はしますし。
ただ住んでいるだけの家族からすれば
別でも全く不自由はないです。
問題は実際に洗濯をする主婦が不自由でないか。
その間取りで動線をシミュレーションしましょう。
後は、1坪で収まるものなのに、
別にしたら広くなり、高くなることでしょうか。
洗面洗濯がないからと言って脱衣場が狭くなるのも
不自由でしょうし。
水まわりの工事も高くならないかですね。
-
898
間取り悩み中
>892さん
レスありがとうございます。これを元に自分でも図面をおこして検討してみます。
蓄暖置き場とは、蓄熱暖房機を設置する場所のことです。
私も自分でいろいろ パズルを組み合わせているのですが、”全室採光”や”来客を気にせず・・・”
は単世帯の時は何とか出来たのですが、”親世帯、子世帯、互いの来客中に気兼ねなく共用部を使用”
という条件を付けると難しくなってきて単世帯の時の希望は、削るしかないのかなぁと
夢のマイホームがあんまり考えても楽しくなくなって来てるところです。
-
899
892
>898さん
後から892の図面で考えたのですが、廊下には2Fが無い部分が有りますので、トップライトを付けられるなら、1F廊下は明るくなると思います。
寒冷地のようですので、トップライトは有り得ないのであれば、リビングと廊下の間のドアを、ガラス部分が多いものにすれば、リビング南からの光を多少は廊下に取り込めるとは思います。
なお、リビングからの庭がもう少し狭くなっても良いのなら、お母様の寝室と来客用の洋間の両方とも南面に向けることができますので、全居室南向きになります。
-
900
匿名さん
>>898
何かを別けるってことは、その分の面積が必要になり動線の悪化は避けられません
ただ二階と玄関の行き来を一番遠くするのは、動線として如何なものかと思いますよ。
>>828にも間取りが上げられているので、こちらの一階を広くとる方が
ずっと生活動線としては向上すると思います。
-
901
間取り王
-
902
購入検討中さん
現在HMと検討中ですが、間取りの希望と予算との兼ね合いがあわず、建築条件付きの土地は大変気に入っているのですが間取りで行き詰っています。
・図面真上方向が北北西になります。
・角地で北北東側(図面右側)に12メートル道路を挟んで大きな公園が広がっています。
ので2階をリビングにして公園の景観を生かしたいと考えています。
・図面左側敷地とと図面上側敷地には同じ高さの家が立つ予定です。図面下部方向には8メートル道路を挟んで家があります。
・現設計で延べ床面積が39,4坪です。
夫婦の希望は
・予算の都合で延べ床面積38坪以内、3LDK(夫婦、子供2人)
・LDK、玄関はなるべく広く見せたい
・図面右側(北北東)に広がる公園を眺められるリビングが理想です。
・トイレは各階に1個づつ。
・1階各部屋の広さは出来れば7畳欲しい。
・1日中採光がとれるLDKにしたい。
希望は以上です。
現設計では予算を150万程オーバーしており少しでも削減したいと考えています。
浴室を2階に持ってくると25万円UPするらしいので、浴室U・Tを1階に下ろして、流れや屋根もフラットにして(約70万減)。床面積を39坪から38坪以下に抑えて建築費を削減したいと考えています。浴室U・Tを1階に下ろすとなると1)1階部分の間取りをどのようにすればよいのか、2)2階に何をを持ってくるのが暮らしやすいのか、出来れば3部屋は1階に配置したいと思っています。どうか良きアドバイスを宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)