東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2
入居予定さん [更新日時] 2010-05-10 21:39:24

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/

管理会社:住友不動産サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-10 21:10:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 730 マンション住民さん

    タワーパーキングは時間がかかりますね。
    これから利用者が多くなったらどうなるのか・・・大渋滞になりそうで不安です。
    車より自転車移動がBESTかもしれません。

  2. 731 マンション住民さん

    マンション生活は初めてですが今のところ不便はないです。
    あっ携帯の電波がちょっと悪いかな。
    夜景はもはや見慣れちゃいました。
    あと水まわりのコーティングって、お風呂はシャワーかけるだけのお手入れって聞いた気がするけど、それじゃ汚れ落ちませんでした〜。

  3. 732 マンション住民さん

    水回りコーティングと床のワックス、シスコンがしつこいぐらい進めてきた理由がなんとなくわかりました。やってないことを後悔してます。

  4. 733 マンション住民さん


    今からやれば大丈夫ですよ。

  5. 734 匿名さん

    やったら、もっと後悔する。

  6. 735 マンション住民さん


    なんでー?答えれるのなら答えてみて。

  7. 736 入居予定さん

    私も機械式かタワー式か悩みましたが、タワー式にしました。少し時間掛かるけどバックで入れなくていいし
    荷物トランクからも出しやすいし、セキュリティがいいですね。よかったです。
    私はコーティングはしてません、お風呂の汚れはバス用でスポンジでこすれば落ちると思います。
    窓がないので換気を良くし、友人は掃除の後タオルで天井まで拭くそうです。
    コーティングしても永久ではないですから、昔よりなんでも質が落ちたからコーティング
    と言うのでしょうね。昔はそんなのなかったですよ。

  8. 737 マンション住民さん

    私はフロアコーティングのみです。
    水回りのコーティングはしませんでした。
    フローリングはシスコンに是非と進められたので一応やりました。
    キズ防止なので、今はやっいておいてよかったかもと思います。
    駐車場はかなり余裕ががあり、今のところは余っているかもしれませんね。

  9. 738 マンション住民さん

    あ〜今日もいい天気ですね!
    左右は入居されているようですが物音ひとつしません。
    まだ部屋が殺風景です。家具も壁も白いから余計…
    こんな壁って黄色くなるのかしら?

    お風呂は皆さん入った後どうしてます?換気や乾燥など。
    うちは夜風呂水使って洗濯機まわしてるのでお風呂洗えず、とりあえず換気させてますが(湯アカがこびりつきそうで乾燥はこわい)どうしてくれようかな…

  10. 739 マンション住民さん

    うちは独身なので入浴後は流しちゃいます。スポンジで毎回洗うようにしてます。(いつまでつづくことやら)後は2時間、弱で乾燥してます。

    壁掛け時計つけました?壁にクギさすのって勇気いりますよね。ズブッとやっちゃいました。
    あっもちろんお隣さんと隣接する壁にはあけてませんので。

  11. 740 マンション住民さん


    バスルームにも24時間換気があるので、乾燥までは不要じゃないですか?
    うちは戸建てですが、換気扇回しっぱなしでカビは生えませんよ。
    ここも、この前使いましたが乾燥まではしません。
    ついでにお風呂場乾燥機として衣類を乾燥させるなら良いと思いますが、
    フロのメンテのみに乾燥はエコじゃないと思いますが・・・・

  12. 741 入居前さん

    浴槽の手摺だけはカルキが摘出されて固まるので毎回拭き取ったほうがよいです。
    気付いた時には容易に取れなくなり、目に付くところだけにガッカリ度が高いです。

    壁紙は窓が紫外線カットするので、さほど変わらないと思います。今まで西日で紫外線カットの機能フィルムを貼って10年過ごしましたがほとんど変わりませんでした。和室の白木はそれなりに焼けたので、皆無ではないですけどね。

  13. 742 マンション住民さん

    エコ??

    前住んでいたマンションで浴室乾燥だいたい2時間くらいしてください(衣類乾燥は5時間くらい)って言われていたのでどれもそんなものかなと思ったのですが。

    あのーお宅がどうされているか教えていただくのはすごく参考になるのでありがたいのですが、他人を批判するのはやめてください。しかもエコって・・・そんな曖昧な言葉やめてください。

  14. 743 入居済みさん

    >>742
    そんなに噛み付くほど740さんは批判していないと思うけど。

  15. 744 匿名

    皆さんブレーカーの電力の容量替えました?東京電力に開始の電話をしたら、替えますかと聞かれたのですが・・・
    あと、東京ガスに開始の電話をしたら、床暖房を使うならお得なプランがありますとも言われました。
    電気代ガス代はどれくらいいくのか気になるところです。

  16. 745 契約済みさん

    エコって言葉難しいですね~。確かにエコじゃないって言い方されると、悪い事してる感じになりますね~。でももったいないって言いたかっただけだと思いますよ。
    確かに私ももったいないと思います。換気をしっかりすれば、今までうちの前の家はカビなんか生えませんでしたよ。

  17. 746 マンション住民さん

    浴室乾燥をカビ対策のために毎日運転して、ランニングコストはいくら位なのでしょうか?
    あるサイトでもったいないので、入浴後フロのお湯を使って洗濯をしてから、衣類乾燥をする人が
    いましたが、大変いいと言ってました。
    衣類乾燥と、浴室乾燥で一石二鳥らしいです。
    実際、換気だけじゃだめなのですかね。
    夜入浴して、朝はからからに乾いてましたけど。

  18. 747 マンション住民さん

    フルタイムシステム(宅配ボックス)の申請されましたか?
    フルタイムカスタマーサイトって見づらいですね。
    いまいち、何が出来て何ができないのかよく分からない…
    不在時に荷物が届いたらメールが配信されてくる設定にはできないみたいですよね。

  19. 748 マンション住民さん

    >>744さん

    床暖房のお得プランは、ガス開栓の時に東京ガスの方が気を利かせて選んでくれましたよ。

  20. 749 マンション住民さん

    >>747さん


    私も宅配ボックスは一応申し込みしましたが、たぶんあまり利用しないと思います。
    使い方がよくわかりません(苦笑)

    CTAの取説が大量にあり、読み込めません。設備関係の使い方、メンテ方法も面倒ですね。
    特に24時間換気のフィルターのメンテ等は大変そうです。

  21. 750 マンション住民さん

    宅配ボックス


    1.ボックに荷物を入れて業者に電話する→業者取りに来る→配達
    2.宅配が留守に来る→業者がボックに入れる→帰った時オートロック玄関で到着案内確認
      →キーで取り出す


    こんな感じでしょうか?あと使い道はあるのかな??

  22. 751 マンション住民さん

    >743さん 745さん
    はい。
    そういう意見がくるとおもってました。気分悪くされたらすいません。
    私は皆さんどうされてますかって問いに、私はこうしてますって答えただけなんですけど・・・
    745さんのいうように電気代がもったいないよとか言ってくれてるんだと思うのですがエコってことばがどうもヒカカッちゃって。でもここは何でも書いていいところですもんね。お騒がせしました。

  23. 752 入居前さん

    実際使った方居ますか。

  24. 753 入居済みさん

    内廊下の壁、引っかいて壁の白い色が出ているところが目立ちますねー。
    引越が一段落した段階で補修するのかな?

    -----
    写真は食器洗浄機。
    パネルじゃなくて面材あわせタイプにしてみました。
    黒い幅木が目立つ…

    1. 内廊下の壁、引っかいて壁の白い色が出てい...
  25. 754 マンション住民さん

    あれシスコんでやってもらったより素敵じゃないですか。

    1. あれシスコんでやってもらったより素敵じゃ...
  26. 755 マンション住民さん


    754はシスコンでつけたものです。

  27. 756 契約済みさん

    うちはこんな感じ

    1. うちはこんな感じ
  28. 757 匿名さん

    ↑ダッサ~

  29. 758 匿名

    風の吹込み音の原因わかりました。
    あれ?うちもヒューヒュー聞こえると思って、玄関調べたら、ちゃんと扉がしまってなかっただけでした。
    見た目にはしまってるようですが、カチッとなるまで閉じないと若干のすき間ができるようで、そこから音がでてました。音がする方、試してくだされ~。

  30. 759 契約済みさん

    753さん

    素敵な出来栄えですね

    どちらで施工されたんですか?

  31. 760 マンション住民さん

    >758
    鍵しめないんですか?

  32. 761 匿名

    家にいる時は前からあんまり閉めない事多いですね~。

  33. 762 匿名

    家にいる時は閉めない事結構ありますね~。

  34. 763 入居済みさん

    709さんも書かれてましたけど、うちもおそらく上の部屋だと思うのですが、「ドスンドスン」と足音が
    かなり響いてきて、ちょっといらついてます。

    私も賃貸で暮らした事はあるので、他の部屋の音が多少聞こえることには慣れてるんですが、今の状況
    はちょっと・・・

    フローリングって普通スリッパとか履かないんですかね?

  35. 764 753

    >>759

    食洗機の型番でググって↓で付けました。
    http://www.t-cosnavi.com/t-blog/cat41/panasonicnp-p45md/

    面材タイプは面材の型番と面材加工の方法を調べないといけないのですが、
    シスコンに聞くと教えてくれます。調べたり見積りとったりするのは手間ですが…

  36. 765 入居済みさん

    >>763
    自分も南東の高層階ですが上の階の音がうるさくていらいらします。
    最初は引越しの後だから家具の配置替えと思い気にしないようにしてましたが夜になると毎日ドンドンっといった音が1週間続いてます。
    ラグを敷くとかスリッパぐらい履いて欲しいですよね〜。

  37. 766 入居済みさん

    自分はまだ引っ越してきたばかりなので、少し様子を見ようとは思っていますが、このままの状態が続くようであれば、やりたくないけど注意しにいくつもりです。
    二重床・二重天井ですが、遮音性能もあまり高くないんですかね?

  38. 767 引越前さん

    763さんの書き込みを読んでドキッとしております。
    やんちゃ盛りの子供がおりまして、階下への迷惑については
    細心の注意をしなければならないなぁと日頃考えているところです。
    子供は、しつけてもしつけてもスリッパはなかなか履いてくれません。
    ソファで飛び跳ねることも走ることも大好きです。
    ラグを敷いて少しでも音を軽減させ、夜遅くに騒がないように注意はしているつもりですが、
    階下にどれくらい響いているのかは分かりかねます。
    もしあまりひどいときにはお叱りを受けるのは仕方のないことだと思います。
    集合住宅ですから。
    とにかく入居してからは気をつけます。
    もしもご迷惑をかけるようなことがあれば申し訳ありません。
    今から謝らせてください。

  39. 768 入居済みさん

    駐車場の待ち時間が思った以上に長いのには参りました。前の人がようやく入庫して、暗証番号入力したのにパレットが来ない来ない(泣) これから自転車の利用頻度が増えそうです・・・
    入居して嬉しかったことは、新聞(朝刊)が部屋まで配達されることかも(笑)

  40. 769 マンション住民さん

    >768
    へー新聞が部屋まで届くのですね。うちはとってませんが、それはいいですね。

  41. 770 入居前さん

    そんなに上の音が響くのですか…
    当方、初めてのマンション生活が始るところですが、 
    シティタワーくらいの分譲マンションでも
    やっぱり上階の足音はするものなのでしょうかね・・?

  42. 772 匿名さん

    >>No.716

    716です。以前、家具がなくて辛い思いをしました。

    その後、家具、家電も届き、快適な生活できるようになり、
    シティータワーに住んでいる実感を感じています。
    1日過ぎるのが早いです。

    その後を書きますと、
    夜景はいつもどおり絶景ですが、見る機会は減りました。
    気がついたら1時間くらい眺めていて、ジェットスキーやっている
    人たちを傍観してしまいました。
    早く親水公園できませんかね。
    ボラがぴょんぴょんしています。

    立地ですが、自動車ではなく、自転車が必要ですね。
    イオンは近いのですが、ふだん歩かない生活なので、歩くとひと苦労です。
    大した距離ではありません。
    車は車庫だし入れが億劫なので、一度車庫入れたら出しません。
    といっても、まだ台数が少ないので出し入れしやすいです。

    それにしても24時間スーパーって楽ですね。
    道すがら、0時までやってるゲーセンがあるので寄ります。
    夜遊びできそうです。

    音ですが、幸いまったくの無音です。
    上も横も音が聞こえてきません。
    まだ住んでいないのかも知れません。
    お子さんがドンドンさせなければ大丈夫だと思います。

    風きり音?
    そんな音していません。北西高層です。

    ごみ出し、同階にあるので飛躍的に便利になりました。
    ゴミ捨て場が広くないので、ゴミだしルールを守りたいと思います。

    ゲストルームを抽選で当たったので、早速利用しましたが、とても
    よかったです。ホテルと同等か、それ以上です。
    写真もたくさん撮りましたが、これは住民だけの特権なのでこんな
    オープンな場では披露しません。

    というわけで、問題ないと思います。
    問題は・・・、まだ自転車とテレビがないことですかね;;。
    物件自体には問題ありません。
    もう北は完売ですし、南も大学お見合いのみでごくわずか。
    来週から角部屋中心に売り出していくそうです。
    価格は6000万の攻防でしょうか。
    あとはお見合い低層が余っているだけです。
    もう完売といってもいいでしょう。
    まだ入居していない方はお楽しみに。

  43. 773 契約済みさん

    764さん

    早速お返事ありがとうございました

    参考にさせていただきます!

  44. 774 マンション住民さん

    この版は、やっと関係者以外がいなくなってよかった。
    荒れなくて良いですね、この調子でいきましょう。

  45. 775 契約済みさん

    あ、写真アップされた方に質問です。パナソニックの食洗機の面材あわせタイプって、なんというタイプを業者に伝たのか、参考に教示ください。このマンションの仕様はオリジナルとてっきりおもってたら、写真見る限り、同じ面材ですね。欠点は最下部が黒色の面が少し残る程度ですが、あれはダイノックシートで隠せばOKですよ。シートは楽天に激安で売ってますから。シスコン通さない分、自分で調べたり、DIYしないと無理ですが、それでも、相当、差額が有ると思いますので、うちは、自力でなんとか、シスコン施工に近づければと思ってます。しかし、考えれば、面材型番がわかるのなら、他のメーカの食洗機であっても、取り付けられそうですね。面材だけが足枷だったので、パナ以外の選択もできそうです。自分で有れば、なんでも、安く済みますね。

  46. 776 匿名

    >766
    どのグレードのマンションも上でドタバタしたら音は響きますよ。
    足音に関しては常に気を遣わないといけませんね。

  47. 777 入居前さん

    >>722さま
    ゲストルームですが、基本的なアメニティ(ナイトウエア含む)は置いてあるのでしょうか?

  48. 778 匿名さん

    772です。アメニティですが、人数分用意してくれていますが、
    袋に入っており、私は中身を確認していません。
    石鹸やシャンプー類はその袋に入っていると思います。
    スリッパはあります。
    パジャマ類はなかったと記憶しています。
    あと、冷蔵庫、キッチンがないのだけ不便だといってました。
    薄型テレビはもちろんあります。
    パジャマだけもっていけば事足りるでしょう。

  49. 779 住民でない人さん

    みなさんご入居おめでとうございます。

    入居済みの皆さんにお伺いしたいのですが、
    皆さんは住宅ローン、変動金利で組まれましたか?それともフラット35など
    固定金利で組まれましたか?
    私の場合4500万くらいの借り入れになると思うのですが、
    約1%の変動金利も魅力的なんですが、フラット35Sの10年間-1%というのにも
    ひかれており、どうしようか迷っています。

    みなさんも迷われたと思いますが、
    どちらにされたのか参考までにお聞かせいただけると
    ありがたいです。
    よろしくおねがいします。

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸