東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. クレアホームズ王子神谷TOKYOってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-11 11:00:47

クレアホームズ王子神谷TOKYOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅 徒歩11分
   JR京浜東北線「東十条」駅 停徒歩18分
   JR京浜東北線「東十条」駅からバス約9分乗車、 「環七新田」バス停徒歩3分
   JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・宇都宮線(東北線)・高崎線「赤羽」駅からバス約12分乗車、「環七新田」バス停徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.95㎡~88.39㎡(※防災倉庫面積を含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 13:46:33

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ王子神谷 TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>237さんマンション比較
    そうですね。これは好みではあるのですが、水害の危険地域を気にしないのであれば、クレアホームズ王子神谷を選びます。ここにも書かれていますが、北区の王子神谷の中古マンションの価格が高いのでこのマンションもマンション価格が下がらないとは言わないが、下がりにくい。一方、川口元郷はお求めやすい中古マンションが多い。あとクレアホームズ王子神谷は徒歩18分で東十条駅にいける。18分は歩けないっていう人もいるかもしれませんが、地方出身者からみれば道は平たんなので十分徒歩圏で、自転車使えばすぐです。これからの人口減少を考えると東京メトロが最寄り駅で、23区の方が良いと思います。

  2. 242 アドバイザー

    >>240 匿名さん
    最初に否定的コメントを出したのがどちらか。
    それに対してコメントしたまでですよ。
    連投ではなく会話をしていますし。

  3. 243 評判気になるさん

    たった10年で、もう忘れたのかな?

    高き住居は児孫の和楽、想へ惨禍の大津浪
    此処より下に家を建てるな

  4. 244 マンション比較

    >>241 匿名さん
    ありがとうございます!
    東京23区内の需要は大きく落ちないと思いますし、クレアホームズ王子神谷を前向きに検討してます。
    志茂オイコスと比べると1,000万円くらい違うんですね。それだったら足立区でもクレアホームズかな。。。

  5. 245 マリン

    >>243 評判気になる
    海に面してないのに津波がくるんかい?

  6. 246 マンション比較中さん

    >>242
    予算がないってすごい論理で笑っちゃいましたよ。
    同価格帯で比較することに意味があるのであって
    予算青天井なら良いマンション買うのは当然でしょう。

  7. 247 アドバイザー

    アンチを黙らせる魔法の言葉

    「23区内でここより良いマンション教えてよ」

  8. 248 マンコミュファンさん

    アンチがどんなに喚こうが、売り抜けられたらデベの勝ちや
    足立区舐めんなや^^

  9. 249 MM

    アンチ消えましたね。
    実際このマンションいいですよ。コスパいいし、今後大きく値上がりも値下がりもしないと思う。

  10. 250 匿名さん

    ありがたいことに、当初の予算を2000万円くらい下げられた購入者です(^^)
    都心出身なので、足立区には少し抵抗がありましたが、浮いたお金を子供たちの学費に回せると思うと、良い買い物したと思っています!!

  11. 251 匿名さん

    >>249
    あまりにも営業マンの書き込みが他の書き込み者に挑発的なので、

    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210202/1000059789.html
    浸水地域の建築制限 法改正案 ソースNHK

    まさかここがハザードマップ上問題ない地域とか安ければそんなの関係ないとか言わないよな

  12. 252 匿名さん

    追加(閣議決定なので導入は時間の問題)

    これによりこの区域で住宅などを建てる際には、想定される浸水の深さより高い場所に居間や寝室を設けたり、水が住宅に流れ込むのを防ぐため擁壁を設けたりするよう義務づけるという法律になるようで今朝のTwitter界隈ではさっそく足立区江戸川区がやり玉にあがり「契約時に消火器やヘヤッシュ売るようにゴムボートやライフジャケットも売ろうw」という話になってましたww

  13. 253 検討板ユーザーさん

    営業マンだか購入者だかの自演すごいな。都心出身が足立区に物件買うわけがない。親に怒られるだろう。皆足立区ということを隠したがってるし、実際は予算がないから仕方なく選んでるだけ。なのに治安が文京区よりも良いだとか、ほぼ北区だとか自己暗示かわからないが無理がありすぎる。

  14. 254 周辺住民さん

    治安が文京区より良いのは数値化すると事実だし
    歩いて数分で北区、つまりほぼ北区なのも事実では?

  15. 255 アドバイザー

    予算が豊潤にあったとしても、数百メートルしか変わらない同グレード北区のマンションは1,000万円以上割高なのは事実であって、クレアホームズ王子神谷がコスパ良いのは事実。
    犯罪率を見たら、新田が文京区より良いのも事実、北区王子神谷が徒歩圏内なのも事実。

  16. 256 アドバイザー

    >>252 匿名さん

    、、、で??何??

  17. 257

    2019年の武蔵小杉タワマンの悲劇とか見ると、ハザードマップの位置は重要だよね。
    ここはその時の教訓を踏まえて水害対策はしていると思うけど、如何せん安すぎて設備がちゃんと整っているのか、いざという時に果たして稼働するのか心配。
    武蔵小杉は全くの機能不全に陥ったようだが。

  18. 258 検討板ユーザーさん

    >>257 $さん
    あれは地下に電気室を作ってたのが問題だったんですよね、たしか。基本的に今のマンションは対策しっかりしてますよ、ここも一階には住戸作ってないみたいですし。

  19. 259

    >>258 検討板ユーザーさん
    そうなんですね、地下に電気室作るなんて、水害のことは考えてなかったんですかねー。
    1階が完全浸水するのって3mぐらい浸かってるってことだけど、そんな映像見たことないけどな。

  20. 260 マンション検討中さん

    >>259 $さん

    ここの地域のマンション相場見ましたが、安過ぎて辞退します。

  21. 261 玉子神谷

    ヴェレーナ西新井と比べるとどうだろうか。
    価格と駅徒歩はこっちの方が良いと思うが、周辺施設は西新井の方が断然充実してるね。
    あと都心に近いのは王子神谷で、路線のバリュエーションは西新井かな。

  22. 262 マンション掲示板さん

    駅力は西新井だろうけど、ヴェレーナはエセヨーロピアンなデザインがダサいからいやだな。

  23. 263 マンション比較中さん

    >>259
    映像はしらんが、画像で良ければ武蔵小杉で画像検索するだけでもちらほら出てきますが。

  24. 264

    >>263 マンション比較中さん
    3メートル以上浸水してる画像はなくない?

  25. 265 マンション検討中さん

    ハザードマップは、行政のリスクヘッジも込めてかなり多めに見積もってるので、実際に書いてる数値まで浸水することなんてほぼないですよ。

  26. 266 通りがかりさん

    分かってないな、ここ足立区でナンバーワンなだけでなく都内でもベストスリーに入る最上級マンション。立地、仕様は最高、金額はバランス。買えないネガ達が可哀想。ここ買える者が勝ち組。

  27. 267 検討中さん

    >>266 通りがかりさん
    流石にネタだよね?ネガは買えない層ではないと思うよ。この立地と価格で最上級マンションという勘違いを正したいだけでは?ここしか選択肢ないのはどちらかというと***でしょう。勝ち組は江東5区の物件買わないでしょう。

  28. 268 YOASOBI

    >>267 検討中さん
    6,000万円で赤羽近くのマンションを買おうと思ってたけど、同じグレードで4,000万円で買えたので勝ち組だと思ってます(^-^)

  29. 269 検討者

    今日行ったら残り9戸でした。上階と売れ残りって感じでした。それでも、価格は安いのですぐに売れちゃうだろうと思いました。83戸で竣工1年前完売なら超人気物件と言っても良いレベルですね。契約済の皆様おめでとうございます( ^ω^ )

  30. 270 検討者

    今日行ったら残り9戸でした。上階と売れ残りって感じでした。それでも、価格は安いのですぐに売れちゃうだろうと思いました。83戸で竣工1年前完売なら超人気物件と言っても良いレベルですね。契約済の皆様おめでとうございます( ^ω^ )

  31. 271 通りがかりさん

    さすが地域ナンバーワン物件ですね。早い者勝ちの様相。セントラル総合開発の上質物件、しかも貴重な隅田川ビューの角部屋がこんな良心価格で買えたら宝くじ当選したようなもんです。羨ましい。欲しいです。

  32. 272 マンション検討中さん

    投資家ならともかく、一般の実需で取得するマンションに勝ちも負けもないと思います、住める価格で住みたいところに住むのが良いと思いますよ。

  33. 273 匿名さん

    >>266 通りがかりさん
    確かに、私的にも北綾瀬に次ぐナンバー2コスパマンションだと思います。

  34. 274 パンダ

    そりゃ売れますわ、こんなん。

  35. 275 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    勝ち負け大いにあると思います。
    住める価格で住みたいところに住めないので
    皆少しでも自分の条件に1番合うところ
    を探してあちこち奔走してるんだと思います。
    ここはいい物件ですね。

  36. 277 マンション検討中さん

    自分は王子神谷、十条付近の人間だけど足立区民は足立区内で生活をして欲しいです。王子神谷側に来てほしくない。治安が悪くなりそう。

  37. 278 匿名さん

    >>277 マンション検討中さん

    ヒント ドングリの背比べ

  38. 279 マンション検討中さん

    >>277 マンション検討中さん
    申し訳ないですが、北区も足立区もどっこいどっこいかと…最新の治安ランキングでは、足立区犯罪率0.71 23区内11位 北区犯罪率0.74 23区内15位です。今北区に住んでいて、たまに西新井に子供を連れて散策しますが治安も含め街の雰囲気や住んでる人もそんなに大差ないように感じます。

  39. 280 匿名さん

    >>277 マンション検討中さん

    そんな差別的な内容を公共の掲示板に書き散らかすアナタの治安が心配ですわ。
    近ごろ世間を騒がせてるトピックをご存じないのかしら。
     

  40. 281 マンション検討中さん

    マンションの勝ちとか負けとか、何区だとか、どうでもいいことで争ってて悲しい。このマンション買った人が満足してるならそれで良くないですかね

  41. 282 千代田区タワマン在住

    >>281 マンション検討中さん
    そうですよ、何処に住むとか、勝ち負けとかとかは関係ありませんよ。

  42. 284 パンダ

    >>282 千代田区タワマン在住さん
    千代田区タワマン住みがこんなスレ覗くかよwww
    嘘つきで見栄張りで情けないよあなた

  43. 285 千代田区タワマン在住

    >>284 パンダさん
    私は上にも書きましたが、何処に住むとかで勝ち負けはないと考えています。
    ここのマンションは東京23区のマンションのスレで紹介されていた事、私の地元である事で気になり覗いたまでです。
    あなたが、私のハンドルネームを虚構と言うのは、単に現実から目を背けようとしているのではないでしょうか。

  44. 286 パンダ

    >>285 千代田区タワマン在住さん

    わざわざ千代田区タワマンに既に住んでる奴がマンション検討スレ見るかよw
    エビデンスとして公共料金の領収書貼って千代田区在住証明してみろよ。どうせ貼れないだろw出直してこいw

  45. 287 千代田区タワマン在住

    >>286 パンダさん
    貼りません、貼るデメリットはあってもメリットはありませんから。
    あとは、その品のない言葉遣いをおやめ下さい。

  46. 288 マンション検討中さん

    千代田区タワマンだとか、港区から移住だとか見栄っ張りが多いよね。マンション名からして住所の足立区新田を隠して王子神谷にしてるくらいだから足立区コンプがあるんだろうけど。そもそも足立区しか選べない収入の時点で勝ち組ではないのに、買える人は勝ち組とか持ち上げ過ぎ。

  47. 289 匿名さん

    >>288 マンション検討中さん
    都内のマンション買える人はみんな勝ち組ですよ、そしてコストパフォーマンスに優れたこの物件は、いい選択という事なので勝ち組という事なんだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸