こちらの富裕層マンションはどんなコンシェルジュサービスがあるのでしょうか?また、エレベーターは2機か3機のどちらでしょうか?また、各階にゴミステーションがあると思いますが、不燃ゴミや粗大ゴミは地下の集合ゴミステーションでしょうか?
完売したんですか?していないんですか?
完売と口コミを見て、出遅れたと思いましたが、まだ買えるなら真剣に検討してみようかと思います。
狙った部屋も抽選になる可能性が高いでしょうか。
設備仕様のページがアップされていました。
IoT、最近はどこでも採用しているのかもしれませんが、やっぱりいいですね。
インターホンアプリで外出時にも来客対応が可能って不在だとわからなくていいです。
エアコンを外から操作できるのは帰る前に作動させておけるし。
これら、標準装備なんですよね。時代はどんどん進んでいきますね。
ノリタケの森のマンション、金額が高すぎてこちらも検討しています。
でも、かなり終盤で完売に近づいているような雰囲気。
名古屋駅まで近いですし、金額も買える範囲ですが、日当たりは望めない感じ。そしてファミリーではなくて1人暮らし用が大半?
ファミリータイプのBタイプはどのくらい残っているんでしょうか。
イメージ図では窓から名古屋駅のビルが眺められるようになっていてとてもステキです。
主寝室がLDK横の間取りははじめて見ました。珍しいです。
モデルルーム行ってきました。標準設備が素晴らしい!アルコープ・キッチンと洗面の天然石・LDの床暖房が気に入っています。あと24時間各階ゴミ捨てできるのはほんと助かります。
ライオンズと比較するかは置いたとして、
俺もこの坪単価は幾ら何でも…。と思ってた。
でも、700万/坪オーバーを含む上層階の高額間取りが一期一次で全部捌けたのを鑑みると、妥当性はあったんだろうね。
64.12平米 2ldkって5000万台中盤からしかないですよね!?
積水のサイトには6階で6019万円、12階で6709万円の表示ありますね。
6000万なら欲しいです。
64.12平米 2ldkの間取り好みです
どなたかが無人マンションと書いておられますが、こちらのマンションの事ですか?
セキュリティは24時間無人警備システムのようですが管理事務室もありますし、
通いで管理人さんがいらっしゃるのでは?
もし別のマンションの話でしたら申し訳ありません。
モデルルームは駅の近くのプレハブ内に作られた部屋しか見たことがなかったので
284さんのお写真にはびっくりです。
モデルルームと言うよりも実物のマンションのように見えますが、
完売後は取り壊してしまうんですか?
この建物で複数のマンションの部屋が見学可能な合同モデルルームなんですか?
室内だけでなくバルコニーも実物を見学できるのはいいですね。
夜は灯りがついて外から室内が見えるようになっているので、
道を歩く人にもモデルルームの存在をアピールできているように思います。
まー掲示板に書き込んでるほど暇じゃないでしょうし、やたらめったら書き込むのは暇人一般ピーポーだけですよ。私も含めて
金持ちはぐだぐだと御託を並べず高かろうがいいと思ったものは買うよね
私もここのグラメ良いと思ってます。
規模が小さい?いやちょうどいいと思う。無駄なコンシェルジュや共用施設もないし、立地もいいすごくいい。手が出ない身分ですが…
>>池下のモデルルーム跡地
こちら、人気出そうですよね。
値段が高くなりそう。。。
名古屋駅前なので、余分な共有施設は不要と思います。
個人的にジムがあればと思って調べたところ、ジムもたくさんあり、オンラインレッスン対応のところもありました。
>>無駄なコンシェルジュ
徒歩で行ける範囲にデパートも美容院も整体もありますから、自分で動ける人は好立地と思います。
どちらにしても価格がネックですが。。。