東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース用賀レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. ピアース用賀レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-15 21:09:17

売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
用賀駅徒歩4分、比較的コンパクトなファミリー向け物件。
デザインに定評のあるモリモトの物件かつファミリーに人気の
東急田園都市線用賀駅至近ということで人気が出そうですね。

意見交換をしていきましょう。
よろしくお願いします

所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1,3(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.86m2~70.64m2

(物件概要を追記しました。7/15管理担当)

[スレ作成日時]2020-07-11 08:29:13

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース用賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    希少な土地の仕入れに余念がない会社ですね。

  2. 302 匿名さん

    二子玉から引っ張ってくるなら、ディアナでしょうね。でも、@600万に迫りそう。敷地見てませんが。

  3. 303 ご近所さん

    @600万なら、プラウド瀬田一丁目クラス。さすがにそこまでは。
    でも、エリア初のディアナをうたえば、吊り上げるかも。
    大規模修繕工事中の上野毛レジデンスが古くなったので、
    住み替え需要も狙えると思います。駅近は強みだし。
    でも、いまのマンション相場が下がらないと、買えないなあ。

  4. 304 匿名さん

    モリモトのマンションはデザインや立地は良いと思うが、床スラブ厚が薄いなど構造面に懸念を感じる。ディアナコートでも200mmという物件を見ると…。

  5. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    200mmで構造的には問題ありませんよ。十分です。厚すぎるとたわみます。250mm以上のものを見るのはボイドスラブ工法にしているからですね。ボイドスラブにするのに越したことはありませんが。

  6. 306 購入経験者さん

    理屈はともかく、200では騒音響きますね。ディアナの住民が、音の問題をネットに書き込んでいるので、気になりました。

  7. 307 匿名さん

    音もそうだけど、実用・機能性で、駐輪場がスライド式でないと、女性や子供にはつらい。二段式は最悪。デべは駐車場や駐輪場を二の次にしがち。限られた土地にハコをつくると、「ゆとり」の発想は犠牲になりますね。

  8. 308 匿名さん

    >>306 購入経験者さん
    ほとんどのマンションが同じ工法なので、ディアナだけではないと思いますよ。三井にせよ、地所にせよ。パークホームズの住民も言ってましたし、プラウドでも言ってましたね。相当気になる人か、上がうるさいかですが、基本は共同住宅ですし、フローリングで遮音等級LL45でも多少はします。少しでも気になるなら、最上階を選ぶのをお勧めします。

  9. 309 匿名さん

    三井で住み替えていますが、パークホームズでおおむね250。パークコートで270~280。フローリングの遮音等級は、あまり当てにならないかと。

  10. 310 匿名さん

    >>309 匿名さん
    それは、ボイドスラブですね。直床仕様やリビングタイル想定なら厚くしますよ。遮音等級はフローリングではなくて、置き床の性能なので基本はどこも同じですね。あとは、客層がうるさいかどうか。三井さんは苦労されているんでしょう。

  11. 311 匿名さん

    検索してみて、ディアナの住民の口コミのほうが参考になる。音の件は気になる。

  12. 312 買い替え検討中さん

    デザイン性は「安全」「安心」と別もの。
    管理会社のレベルはどうなのでしょう。
    24時間体制のカスタマーセンターが見当たらない…。
    警備会社が物件によって、セコムだったり、東急だったり、なぜ?
    エレベータ保守会社は、大手か独立系かもチェックしたい。

  13. 313 匿名さん

    残り(第2期)は、メゾネットなど地下住戸ですね。居室が小さく、トリッキーな間取り。独り暮らし、ディンクス…。客層は限られそう。まして、けっして安くないし。不動産関係者に聞いても、メゾネットはリセールのとき不利と口をそろえるし。若林のような3LDKがないのが、もったいない。せっかく、駅近で立地がいいのに。開放感に乏しいディアナコート用賀より期待していただけに、残念。 

  14. 314 匿名さん

    >>309 匿名さん
    ボイドスラブって遮音性能はみっちりコンクリートタイプの3分の2って何かで読んだ気がするのですが…
    中に空洞が有るので周波数によっては共鳴する。
    普通のスラブ200とボイドスラブ300が同等。
    5年前位の話なので最新の技術で変わっていたらスミマセン

  15. 315 匿名さん

    アーキサイトメビウス監修のディアナコートが、評価が高いといわれていますが、既分譲の八雲桜樹や駒場(翠景ではないほう)が、モノとして、いいんでしょうか? 近年のディアナコートはピアースとの違いがイマイチわからず、グレード感に欠けるように見えるのですが…。もう、かつてのようなハイグレードのディアナコートを造るのをセーブしていく方針なのでしょうか?

  16. 316 マンション検討中さん

    ボイドスラブの場合は、通常のスラブの80%の厚さの遮音性能が目安と言われています。ただしスパンなどによって変わりますので、一概に言えませんが。ボイドスラブは遮音性というより、小梁が出ないのがメリットですね。単に、スラブ厚が300だから、200だからでは話になりません。ボイドスラブでも構法が違えば、遮音性も違います。重量衝撃音(ドスンという音)はスラブの性能、軽量衝撃音(フォークなど落とす音)は置床の性能です。建築関係者からでした。

  17. 317 匿名さん

    床厚に過敏反応、、、「若林」と同じ書き込み。モリモトと関係あるんですかね?

  18. 318 マンション検討中さん

    >>317 匿名さん
    間違えただけです。汚してしまいすみません。

  19. 319 匿名さん

    マンションでテラス付きって正直憧れますね。
    ちなみにテラスは周りから丸見えだったりするのでしょうか?
    まわりがどのようになっているのか気になります。

  20. 320 マンション検討中さん

    ここのモデルルームって代官山オフィスの中にあるんですか?

  21. 321 検討板ユーザーさん

    >>320 マンション検討中さん
    購入した者です。
    このマンション専用のモデルルームはありませんでした。購入した際は、代官山からタクシーで10分程度の
    学芸大学にある、ピアース共通のモデルルームを見学しました。

  22. 322 通りがかりさん

    >>321 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます
    若林や都立大学でも使っている所ですね。

  23. 323 匿名さん

    いろいろ書かれていますが、マンションブランドやディベロッパーによってスラブや内容が同じ事なんて、聞いた事ありませんよ。物件によってまちまちです。それに音なんて人の感覚によるものですし、ここの内容であれば一般的なスラブではありますよ。つつくような点ではないと。

  24. 324 匿名さん

    外壁のタイルは工場で大量生産されたものではなく1枚1枚手作りで作られた
    ものなんですね!
    タイル貼りはメンテナンス費用がほぼ不要になるそうですし、何より見た目が
    美しいので周辺住人さんからも歓迎されるんじゃないですか?

  25. 325 マンション検討中さん

    >>324 匿名さん
    タイルは浮いてくるので、2回目の大規模修繕ぐらいで一部張り替えるケースがあります。オリジナリの手焼きなのでコストは少しかかるかもしれません。それよりも、ここは打放しコンクリート面のメンテナンスが気になります。

  26. 326 マンション検討中さん

    こちらはあとは何戸残っているのでしょうか。
    自由が丘 完売
    若林 あと2
    大森山王 あと1
    都立大学 これから

  27. 327 マンコミュファンさん

    >>326 マンション検討中さん
    2部屋以上残っているんじゃないでしょうか。
    メゾネットと1LDKがあるのでは。

    売りづらいでしょうねメゾは。

  28. 328 口コミ知りたいさん

    こちらはほんと駅から近いですね。。
    デザインも世田谷らしく素敵です。

    ブランズ桜新町と比較されてる方、いらっしゃいますか?

  29. 329 匿名さん

    この物件検討される方は、桜新町や駒沢大学あたりは比較されていると思いますよ

  30. 330 周辺住民さん

    ブランズは、駅近でもパスです。環境面は玉川台のほうがいいですよ。

    ただ、ピアースでなく、ディアナとして造ってほしかった。

    駒沢エリアは、246や首都高と近い物件が目立ち、マイナス要素。

  31. 331 通りがかりさん

    >>330 周辺住民さん

    用賀にディアナが多すぎるからピアースになったと聞きましたね。風除室無いのはやや残念ですが、それ以外にはあまり差はない気もします。

  32. 332 通りがかりさん

    こちらはファミリーと言うよりはDINKS向けなんですかね? 
    住環境はファミリーに好かれそうな要素しかないですが。

  33. 333 購入経験者さん

    残念ながら、独身、若い共働き向けですね。

    せっかく、他社と競合して仕入れた土地というのに、もったいない。

  34. 334 匿名さん

    >>333 購入経験者さん
    ファミリー向けは用賀、桜新町、駒大に競合がたくさん有ります。激突しないように、そこまでの広さが要らないけど、それなりの仕様が欲しい層をターゲットにしたのかもと思いました。ニッチ層を狙うのはこのデベの得意とするところですからねぇ…

  35. 335 購入経験者さん

    出来上がりが楽しみですね!

  36. 336 マンション検討中さん

    立地いいと思ったけど、意外と苦戦してますね。
    難しい間取りが多かったのでしょうか。

  37. 337 匿名さん

    同時期の城南低層シリーズ(山王、都立、自由、若林)の中では、最も駅近ですし内廊下、そこそこ良い仕様でさっさと売れそうですが、何かウィークポイントあったのですかね。(売主のネームバリュー除く笑)

  38. 338 匿名さん

    あまりに窮屈な間取りで、検討層が限られるでしょうね。
    場所は最高なのに、プランがいただけないのが残念。

  39. 339 匿名さん

    メゾネットタイプ、まだ残ってますね。
    プライベート感あるテラスやLDKの開放感等は良いと思うのですが、窓のない部屋があったり上階に寝室といった所が微妙なのかも?
    この広さ・間取りなら夫婦+子供一人くらいのご家庭なら良いと思うのですけど、子供部屋をどこにするのか決め辛いかったりして。
    難しい間取りというのは何となく納得です。

  40. 340 マンション検討中さん

    メゾネットもちょっとあごがれますが…
    専有面積に含まれる階段部分×2と、吹き抜け部分がデッドスペースになっちゃうんですよねぇ…
    庶民なもんで気になっちゃいます。
    120平米とか十分な広さがあって、ちょっとした遊びスペースとしてなら階段はアリなんでしょうが…そんな広さの物件は予算的に無理です笑

  41. 341 匿名さん

    メゾネットは、リセールで不利。仲介会社の営業さんは、みんな口をそろえて言いますね。

  42. 342 マンション検討中さん

    ここはそんなに間取り窮屈なんですか?
    Hタイプ、Iタイプは綺麗な間取りですし広さもあるかと!

    ワイドスパンですし洋室ともリビングを繋げられるようになっているのでかなり好印象でした。
    Iタイプはまだあるんですかね?

  43. 343 マンション検討中さん

    Iタイプはかなり部屋数多く作っていると伺ったのですが、、

  44. 344 マンション検討中さん

    風除室が無いって書き込みがあったのですが…
    オートロック装置が外にあるのでしょうか?
    それともエントランスホールがオートロックの外なんですか?

  45. 345 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん
    オートロックが外に1つの仕様ですね。
    現在はダブルオートロックにして風除室を設置する方が一般的です。

  46. 346 マンション検討中さん

    >>345 匿名さん
    ダブルオートロックは不要ですが、さすがに風除室は欲しいですね。
    お客様が来られたときインターフォン呼出しの間、風除室ではなく外で待たせる訳にはいかないです。

  47. 347 匿名さん

    駅近で環境良いと言う話でしたが、なかなか完売しませんね
    やはり値付け間違えたか?地下住戸は売れ残ると厳しいね。

  48. 348 通りがかりさん

    >>346 マンション検討中さん
    私も話を聞きに行きましたが、エントランス外に1つとエレベーターホール前に1つのダブルオートロックでしたよ。風邪室はないですが。

  49. 349 マンション検討中さん

    >>348 通りがかりさん
    ありがとうございます。345さんがガセかな?

    外(オートロック)エントランスホール(オートロック)エレベーター
    と言うことですか

  50. 350 通りがかりさん

    >>349 マンション検討中さん
    はい、そのようです。アプローチ進んだ扉の前に1つ目のオートロックとの認識です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸