マンション検討中さん
[更新日時] 2022-04-15 21:09:17
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
用賀駅徒歩4分、比較的コンパクトなファミリー向け物件。
デザインに定評のあるモリモトの物件かつファミリーに人気の
東急田園都市線用賀駅至近ということで人気が出そうですね。
意見交換をしていきましょう。
よろしくお願いします
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1,3(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.86m2~70.64m2
(物件概要を追記しました。7/15管理担当)
[スレ作成日時]2020-07-11 08:29:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川台2丁目236-1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月中旬予定 入居可能時期:2021年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
新日本建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース用賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
昨今のディアナコートは、疑問が多い。同じ用賀でも「櫻町雅壇」は、大手に劣らない良いものを造っていたが…。
某大井町線沿線の物件など、築浅なのに、いま工事をやり直ししていて、施工会社のレベルが気になる。
三井などもそうだが、デベのブランディングは恣意的になりがち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンション比較中さん
ディアナもピアースも同じ!? 五目チャーハンとカニチャーハンぐらいの違いですか(笑)。間違いなく、駅から近く、住みやすい環境。狭小地に建つ「鷹番」のディアナガーデンより、よほど、こちらのほうがいいと思うが…。ま、ネーミングを決めるのはデベだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
評判気になるさん
価格程の違いがあるか正直わかりません
用賀をよく知りませんし、用賀は用賀で
良いとこあると思いますが
さすがに鷹番と比較するのは一般論としては
ちょっとムリがあるのではと個人的には思ってしまいました。
思いは人それぞれですが。
用賀はそんなとこからも30m2台のコンパクトな
部屋も入れてピアースに落ち着いたのではないですかね。
もちろんシャッターゲート、風徐室もないとか
他にも仕様的にコストダウンしてるんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
「鷹番」の現地をご覧になっていない? 隘路の億ション。
ピアースでもいいくらいですが、一体、どんな方が購入されるのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
マンション検討中さん
公式HPに価格が出ましたね。2LDKもまだ残っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
マンション検討中さん
>>221 匿名さん
昨今コストダウン物件だらけですからね。
見えないところを削るならまだしも、素人が見ても明らかに削られてるのが分かるのはどうかと思います。
私もディアナ櫻町雅壇は過去一度、中古を内覧しましたが素晴らしかったです。
立地もそうですし、重厚感、内装の質の良さが群を抜いてました。迷ってる間に即売り切れてしまいましたが。。。
10年から15年くらいのハイランク物件は今の物より質も良く、設備も大きく遜色ない(床暖、ディスポーザー、カセットエアコン、タンクレストイレ、浄水器、浴室乾燥 等)ですから、条件が合えば中古という選択も個人的にはありかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
狭い間取りしかないなと思ってましたが
I2typeであれば、子供1人家庭なら十分に住めそうかも。
収納スペースもしっかり確保されていて使い勝手が良い設計ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
名無しさん
モリモトは、ピアースとディアナのブランドにはグレードやデザインにも力を入れていることが多いとのこと。その中で比較的コンパクトな間取り中心はピアース。大きめの間取り中心はディアナのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
通りがかりさん
口コミサイトは口コミである時点で、色々な論点や、色々な視点で色々書かれていますが、他のマンションと比べるとあまり悪い事書かれていないですね。いー物件でも高いとか中古と比べて。とか書かれたり。
安い物件ではグレードが低いとか人気がないとか書かれてるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
用賀液徒歩1分のディアナコートはちょっと造りがいまいちな感じでしたが、ここの方がしっかりしてそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
名無しさん
メゾネットはおいらですか?
夫と2人ならいいかな。
写真でみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>228 名無しさん
以前はディアナに40m2なんて無かったけどね。
最低で55m2ほどで、平均80-90m2がディアナだったのに今は、1番広くて70m2台とかあるからねぇ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
通りがかりさん
>>232 匿名さん
ピアースもディアナも今はグレードに大きな差は無いかと。どちらも丁寧に外観デザインや間取りを考えている印象です。ディアナガーデンだけはグレード・広さ、価格、全てが突き抜けているようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234 マンション検討中さん
この調子だと竣工前完売でしょうね。
二子玉川での洪水以降、駅近高台の用賀、桜新町の価値が一気に上がっている気がします。
2年くらいまでは中古も選べるほどあったのに、今では駅近で良い物件は殆ど出回らなくなってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
評判気になるさん
「プロ」からメゾネットはおすすめできないとアドバイスされました。
確かに、マンションはフラットだからこそ、というのは正論ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
マンション検討中さん
こちらの内廊下はどういった見た目のものになるんでしょう?サイトにも参考画像は掲載されていなかったですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
通りがかりさん
>>236 評判気になるさん
メゾットは実面積の無駄が多く冷暖房もうまく効かないし、やっぱり平面で生活動線が楽な普通の間取りがマンションのメリットですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>>238 通りがかりさん
私は実際メゾネットに住んでいたものの、2年前にフラットな間取りに引っ越しました。引っ越した最大の要因は「メゾネットだったから」ではありませんが、通りがかりさんのおっしゃる通りの感想です。
最大のデメリットは、やはり数字上の面積と実有効面積に差があり、同じ面積の物件でも、実感としてそれより狭く感じること。そして、上階にも下階にもエアコンがありましたが、事実上「全体が一つの空間」だったため、空調の効率はかなり悪かったです。
ただ、一人暮らしだった私は
・ちょっと変わった間取り」を楽しめたこと
・私が住んでいたメゾネットは「人を呼んだらみんなに見られるフロア」と、「寝室のあるプライベートゾーン」が完全に分かれた構造だったこと
から、デメリットはありつつも、そのメゾネットでの暮らしを楽しんでいました。こうしたメリット・デメリットをしっかり天秤にかけて、あとはご自身が全体でプラスととらえてそこでの生活を楽しめそうか、ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
戸建て感覚で楽しめるという意味では、私もメゾネットに一時、興味を持ったことがあります。別の意味で、地下住戸という選択も、リスキーといわれます。実際、インターネットで中古マンションを検索すると、売れ残り感が目立ちます。プライスダウンしても厳しい状況。マンション選びで、階数や間取りは重要ポイントとはいえ、理想を追えば、いま城南エリアで坪400万以上は当たり前。リセールも考えると、難しい時期ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件