東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース用賀レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. ピアース用賀レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-15 21:09:17

売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
用賀駅徒歩4分、比較的コンパクトなファミリー向け物件。
デザインに定評のあるモリモトの物件かつファミリーに人気の
東急田園都市線用賀駅至近ということで人気が出そうですね。

意見交換をしていきましょう。
よろしくお願いします

所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1,3(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.86m2~70.64m2

(物件概要を追記しました。7/15管理担当)

[スレ作成日時]2020-07-11 08:29:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース用賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    確かに、用賀まで下って「一般ファミリー向け」のこの間取り・仕様で億ションとなると、かなり強気ですよね。同じ金額出すなら、都心の手ごろな物件にした方が値ごろ感がありますね...。

  2. 22 マンション検討中さん

    >>19 マンション検討中さん
    確かに強気価格のように見えますが、直近用賀、桜新町駅近は同様の価格でも竣工前完売ですから、これが適正価格となのかもしれません。
    なんだかんだでここも早期完売かと思いますよ。
    モリモト物件は、昨今の大手デベと長谷工のコスト削減丸出し物件と比較しても内装やデザインに結構コストかけてます。
    大量生産の羊羹物件では無く、少し尖った感じが自分は好きですけどね。

  3. 23 通りがかりさん

    エアコンが。とか、グレードが。とか、でも価格が高いとか。。。私も含めてですが、じゃどこならよかったの?って感じしますよね。。。それでも完売しちゃっているんですもんね。結局は決断力がないだけな気もするので、自分にももっと決断力が備わっていれば

  4. 24 匿名さん

    >>23 通りがかりさん

    完売しない物件は無い訳で。
    誰かしらがそれを引き取ってくれます。
    自らがババを引かないようにしたいものです。

  5. 25 マンション検討中さん

    >>24 匿名さん
    直近、この周辺の駅近は売れ残りの気配は全く無く、
    全て竣工前に完売してますよ。
    コロナで駅遠が見直されるかもしれないと言われてますが、
    駅近に越したことは無く、便利な事は変わりないですから、
    今後も価値が大きく下がることはないと思いますね。

    ここは駅近にも関わらず閑静な住宅街ですから、
    非常に環境が良さげです。
    とんでもないお金持ちがたくさん住んでますから、
    親からの全額贈与で親の近隣に住まうなんて需要もありそう。

  6. 26 匿名さん

    良さげな立地のわりに、35~70平米となるのは、売れ残りリスクを考えたのだろうか。70~100平米で出しても良い条件なのに。
    モリモトさんの物件は、素人が見ても他とは違う外観・仕様で人気がありますね。
    中古を見ても価格が維持されるように伺えます。
    これでまた人口が増えるのは・・・

  7. 27 マンション検討中さん

    >>14 マンション比較中さん
    二子玉川は多摩川氾濫の影響がありますが、用賀のここ玉川台もハザードマップみるとしっかり掛かってますね。実績もある?みたいで心配ですが、大丈夫なのでしょうか?

  8. 28 評判気になるさん

    ここは横に水路があるのに、一階地下部分メゾネットになるみたいで、昨今の豪雨で問題がでないかなんとなく心配ですがわかる方いらっしゃいますか?

  9. 29 通りがかりさん

    近所の地下のある大型マンションでもずっと問題ないようですし、多摩川近くならまだしも、このあたりは一帯安全なエリアかと思います。

  10. 30 マンション検討中さん

    >>29 通りがかりさん

    浸水実績ありでも大丈夫ですか?

  11. 31 匿名さん

    どこの場所でも同じかもしれませんが、個人の戸建なんかも含めると、対策がなかなか出来ていない建物ものもあるようですもんね。

  12. 32 匿名さん

    予約が全然とれないです。もしかしてお呼びでないで断られてるだけ?

  13. 33 マンション検討中さん

    資料請求したら、フツーの紙にカラー印刷したものをホチキス留めしてテープでとめたものを送ってきた不動産会社も物件も、コレがはじめてです。もしかすると、もう全戸申し込みが入った状況で、これ以上販促する必要なし、なのでしょうか...。

  14. 34 マンション検討中さん

    >>32 匿名さん
    モリモトは既存客のリピーターが多いですから、既存上客で既に完売を見込めるということかも知れませんね。
    駅前のディアナコートも会員枠で即売でしたから、
    そこで漏れた人とかも流れてくるかと。
    強気価格だとか、浸水がとか悩んでる間に選べる部屋はすぐに無くなってくでしょう。チャンスを掴む時は何でもそうですが、直感で即決です。

  15. 35 匿名さん

    >>34 マンション検討中さん

    私は最初はモリモト、2つ目は別デベにしました。
    モリモトも悪くはないかもしれませんが、民事再生があり、その後、マンション全体に関わる部分の微妙なラインの修繕を民事再生したので保証する責任は一切無いと拒否されたのもあって、モリモトで買う事はヤメました。
    希望地にモリモトが出してないのも有りますけど。

    ただデザイン含めればそれなりにやはり良いデベだとは思いますよ。
    検討物件は内廊下物件に限定した方が良いですね。
    モリモトの良さが活きると思います。

  16. 36 匿名さん

    モリモトはビルトインエアコンが無かったりとか仕様が低いのが難点。オプションでも対応出来なくて、それだけで買う気無くす。

  17. 37 マンション比較中さん

    >民事再生があり、その後、マンション全体に関わる部分の微妙なラインの修繕を民事再生したので保証する責任は一切無いと拒否

    2008年2月東証2部上場→同年11月民事再生申請 って酷いなw
    将来の保証がないと割り切って購入できるかどうかですね。

    >多摩川近くならまだしも、このあたりは一帯安全なエリア

    ハザードマップ見てないの?現地に行けばわかるけど、首都高の下に多摩川支流の谷沢川というドブ川がある。少し前までは、ちょっとしたゲリラ豪雨でも溢れそうになってた。改良工事しているけど、完成したとしても浸水リスクが低い地域ではない。

  18. 38 匿名さん

    他の人のレスでは予約完売と聞き、ホームページはプロジェクト会員募集開始。販売もまだなのに予約で完売なのはおかしいなと思ってしまいました。

    >>資料請求したら、フツーの紙にカラー印刷したものをホチキス留めしてテープでとめたものを送ってきた
    資料請求してもホームページにあるくらいの情報しかないのでしょうか。
    だとしたらホームページアップするのを待った方がいいかもしれないですね。

    間取りはFの1LDK、いいと思いました。何より収納が広いです。1LDKは35.86平米があるらしいのでそちらも見てみたいです。御覧になった方はどうでしたか?

  19. 39 マンション検討中さん

    内廊下だけど廊下にエアコンなしと聞きました。。廊下に窓もなく、すごく蒸し暑くなりそう。。

  20. 40 マンション比較中さん

    >内廊下だけど廊下にエアコンなし
    何かの間違いでは・・・さすがにあり得ないと思うのですが
    >廊下に窓もなく
    これも低層マンションなのに、内廊下に窓無いってあり得るのかと・・・

  21. 41 匿名さん

    ブリリアの方が圧倒的に良い

  22. 42 マンション検討中さん

    >>40 マンション比較中さん
    内廊下でエアコン無しって事はコンシェルジュも無しって事かな?そこがディアナコートとのスペックの差って感じかな。

  23. 43 マンション検討中さん

    >>42 ディアナコート用賀もコンシェルジュなしじゃなかったでしたっけ??

    ピアース用賀はコンシェルジュなしですよね。

  24. 44 マンション検討中さん

    ここ買うならブランズ桜新町の方が良いな

  25. 45 マンション検討中さん

    コンシェルジュって管理人の事?
    この規模、1?2LDKの広さのマンションでコンシェルジュ希望するなんてバカげている

  26. 46 マンション検討中さん

    坪460万ぐらいって言ってました。70平米で最低1億くらい。間取りは綺麗で使いやすそうでしたね。

    桜新町と用賀だと、どちらがリセールバリュー高いのでしょうか。

  27. 47 周辺住民さん

    ブランズ桜新町は駅徒歩1分だし、グレードもここより高そうですね。

  28. 48 マンション検討中さん

    >>47 周辺住民さん
    東京建物の関係者かな?
    個人的には用賀の方が
    ・スーパーもドラッグストアも多い
    ・二子玉川も近く(歩いていける、定期券も二子玉川まで買っても同額)
    ・砧公園至近
    ・塾もSAPIXなどレベルが高い
    から好きですね。
    まあ手が出るかはまた別の話ですが。 
    あちらは徒歩1分ですからここよりも高いでしょうね。

  29. 49 マンション掲示板さん

    >>48 マンション検討中さん

    東京建物??
    東急不動産だろう

  30. 50 マンション検討中さん

    風除湿とシャッターゲートがなさそうですね。
    セキュリティはどうでしょうか。

  31. 51 検討板ユーザーさん

    >>50 マンション検討中さん
    風除室ですね。図面を見ると、どちらもなさそうですね。

  32. 52 匿名さん

    立地だとブランズ桜新町より断然こっち。
    ブランズ桜新町は死んでも駅から歩きたくないって人じゃないとあの立地は息苦しいと思います。

  33. 53 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん
    確かに開放感があってブランズ桜新町よりいいですね。
    仕様はどうでしょうか。外壁のタイルとエントランスはディアナコート用賀と同じらしいですが、どこでディアナコートと差をつけているのか気になります。

  34. 54 名無しさん

    用賀も桜新町も、正直中途半端。
    田都なら二子玉川・三茶じゃない。

  35. 55 匿名さん

    億越...

  36. 56 マンション検討中さん

    >>54 名無しさん

    この洪水後のタイミングで二子玉川は買わないでしょ。

  37. 57 マンション検討中さん

    >>54 名無しさん
    二子玉川で探してけど、あの洪水をみて怖くなり用賀、桜新町で探す事にしました。
    三茶は駅前が246、世田谷通りの合流地点で騒がしく、落ち着かないし治安も不安なので。

  38. 58 匿名さん

    タワマンならともかく、この低層で、なぜ乾式壁使うんでしょ?

  39. 59 マンション検討中さん

    プレ価格を入手しました。
    H typeの70平米の3LDK角部屋で、

    2階で1億円台前半(10000-10499万円)
    3階で1億円後半(10500-10999万円)
    4階で1.1億円前半(11000-11499万円)

    との事でした。

    かなり強気ですね。
    売れるのかしら。

  40. 60 マンション比較中さん

    >この洪水後のタイミングで二子玉川は買わない

    ムサコと比べたら、去年の台風19号の浸水の被害なんてほぼなかったけどね。

  41. 61 マンション検討中さん

    >>59 マンション検討中さん

    我が家は来週ですが、この金額なら無理ですね…

  42. 62 マンション検討中さん

    >>40

    資料によると内廊下は全く窓のない作り。換気システムで空気の循環は行なっているそうですが。

    共用部分のエアコンは、マンション入り口のエントランスホールと、最上階5階(作り的には4階)廊下のみで、それ以外のフロアの共用廊下にはエアコンなしですよ。

  43. 63 匿名さん

    万一、地震・火事になったら。。

  44. 64 マンション比較中さん

    内廊下に消火用のスプリンクラーついてます?建築基準法的には、低層階の設置は義務では無かった記憶。勿論、グレード高ければ当たり前のように設置されているはずですが。

    坪単価的には、駅前のディアナコートの9掛けくらいだったら想定内かな。都心と比較すると、個人的には世田谷区は割高過ぎると思うので、いつか暴落すると思うけど。

  45. 65 匿名さん

    二子玉川は洪水リスクが高すぎて敬遠する人が増えてる。世田谷区も今までは土地価格に影響するって反対派の地元民に遠慮してたけど、去年のあの浸水で本腰入れて浸水表示を街中に張り出したから。

    三軒茶屋は治安悪すぎてファミリーは無理。
    コロナ感染地帯だし。

  46. 66 マンション検討中さん

    全ての部屋が割高ですね。。
    用賀というエリアがそうさせているのかもしれませんが、、

  47. 67 マンション検討中さん

    昨日価格見てきました。
    正直マジで高い…

    でも購入しようと前向きです。

    今までの価格が安いタイミングで検討してこなかった自分が悪いし、もっといい物件が…
    と待つ余裕もないです…

    乾式壁は知りませんでした!が、今の暮らしよりはいいでしょう

    防災に関しては、なるようになると考えています。
    あとは少しでもお安くなることに期待するしかありません…

  48. 68 評判気になるさん

    >>67 マンション検討中さん
    地下のメゾネットタイプは検討外ですが、普通のタイプで60-65平米くらいの広さだとおいくらでしたか?

  49. 69 マンション検討中さん

    >>68 評判気になるさん
    8000万円代から9000万円代です

  50. 70 マンション検討中さん

    >>64 マンション比較中さん

    自動火災報知設備、消火栓、屋内消火栓設備、などは記載ありますが、スプリンクラーはなさそうですね、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸