マンション検討中さん
[更新日時] 2022-04-15 21:09:17
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
用賀駅徒歩4分、比較的コンパクトなファミリー向け物件。
デザインに定評のあるモリモトの物件かつファミリーに人気の
東急田園都市線用賀駅至近ということで人気が出そうですね。
意見交換をしていきましょう。
よろしくお願いします
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目236-1,3(地名地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.86m2~70.64m2
(物件概要を追記しました。7/15管理担当)
[スレ作成日時]2020-07-11 08:29:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川台2丁目236-1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月中旬予定 入居可能時期:2021年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
新日本建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース用賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
321
検討板ユーザーさん 2021/01/12 14:23:09
>>320 マンション検討中さん
購入した者です。
このマンション専用のモデルルームはありませんでした。購入した際は、代官山からタクシーで10分程度の
学芸大学にある、ピアース共通のモデルルームを見学しました。
-
322
通りがかりさん 2021/01/12 14:34:37
>>321 検討板ユーザーさん
ありがとうございます
若林や都立大学でも使っている所ですね。
-
323
匿名さん 2021/01/12 15:13:46
いろいろ書かれていますが、マンションブランドやディベロッパーによってスラブや内容が同じ事なんて、聞いた事ありませんよ。物件によってまちまちです。それに音なんて人の感覚によるものですし、ここの内容であれば一般的なスラブではありますよ。つつくような点ではないと。
-
324
匿名さん 2021/01/19 02:07:13
外壁のタイルは工場で大量生産されたものではなく1枚1枚手作りで作られた
ものなんですね!
タイル貼りはメンテナンス費用がほぼ不要になるそうですし、何より見た目が
美しいので周辺住人さんからも歓迎されるんじゃないですか?
-
325
マンション検討中さん 2021/01/19 04:29:26
>>324 匿名さん
タイルは浮いてくるので、2回目の大規模修繕ぐらいで一部張り替えるケースがあります。オリジナリの手焼きなのでコストは少しかかるかもしれません。それよりも、ここは打放しコンクリート面のメンテナンスが気になります。
-
326
マンション検討中さん 2021/01/20 04:02:24
こちらはあとは何戸残っているのでしょうか。
自由が丘 完売
若林 あと2
大森山王 あと1
都立大学 これから
-
327
マンコミュファンさん 2021/01/20 11:50:13
>>326 マンション検討中さん
2部屋以上残っているんじゃないでしょうか。
メゾネットと1LDKがあるのでは。
売りづらいでしょうねメゾは。
-
328
口コミ知りたいさん 2021/01/30 01:37:48
こちらはほんと駅から近いですね。。
デザインも世田谷らしく素敵です。
ブランズ桜新町と比較されてる方、いらっしゃいますか?
-
329
匿名さん 2021/01/30 02:07:18
この物件検討される方は、桜新町や駒沢大学あたりは比較されていると思いますよ
-
330
周辺住民さん 2021/01/30 02:13:06
ブランズは、駅近でもパスです。環境面は玉川台のほうがいいですよ。
ただ、ピアースでなく、ディアナとして造ってほしかった。
駒沢エリアは、246や首都高と近い物件が目立ち、マイナス要素。
-
-
331
通りがかりさん 2021/01/30 08:23:28
>>330 周辺住民さん
用賀にディアナが多すぎるからピアースになったと聞きましたね。風除室無いのはやや残念ですが、それ以外にはあまり差はない気もします。
-
332
通りがかりさん 2021/01/30 08:26:14
こちらはファミリーと言うよりはDINKS向けなんですかね?
住環境はファミリーに好かれそうな要素しかないですが。
-
333
購入経験者さん 2021/01/30 08:31:40
残念ながら、独身、若い共働き向けですね。
せっかく、他社と競合して仕入れた土地というのに、もったいない。
-
334
匿名さん 2021/01/30 13:02:32
>>333 購入経験者さん
ファミリー向けは用賀、桜新町、駒大に競合がたくさん有ります。激突しないように、そこまでの広さが要らないけど、それなりの仕様が欲しい層をターゲットにしたのかもと思いました。ニッチ層を狙うのはこのデベの得意とするところですからねぇ…
-
335
購入経験者さん 2021/02/13 00:20:04
-
336
マンション検討中さん 2021/02/16 01:09:05
立地いいと思ったけど、意外と苦戦してますね。
難しい間取りが多かったのでしょうか。
-
337
匿名さん 2021/02/16 04:04:24
同時期の城南低層シリーズ(山王、都立、自由、若林)の中では、最も駅近ですし内廊下、そこそこ良い仕様でさっさと売れそうですが、何かウィークポイントあったのですかね。(売主のネームバリュー除く笑)
-
338
匿名さん 2021/02/16 04:23:11
あまりに窮屈な間取りで、検討層が限られるでしょうね。
場所は最高なのに、プランがいただけないのが残念。
-
339
匿名さん 2021/02/19 05:00:57
メゾネットタイプ、まだ残ってますね。
プライベート感あるテラスやLDKの開放感等は良いと思うのですが、窓のない部屋があったり上階に寝室といった所が微妙なのかも?
この広さ・間取りなら夫婦+子供一人くらいのご家庭なら良いと思うのですけど、子供部屋をどこにするのか決め辛いかったりして。
難しい間取りというのは何となく納得です。
-
340
マンション検討中さん 2021/02/19 12:03:36
メゾネットもちょっとあごがれますが…
専有面積に含まれる階段部分×2と、吹き抜け部分がデッドスペースになっちゃうんですよねぇ…
庶民なもんで気になっちゃいます。
120平米とか十分な広さがあって、ちょっとした遊びスペースとしてなら階段はアリなんでしょうが…そんな広さの物件は予算的に無理です笑
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ピアース用賀レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件