匿名さん
[更新日時] 2022-12-31 19:06:52
正式名称
バウス上中里
「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。
(仮称)北区上中里1丁目計画
地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交 通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡
建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社
着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)
[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/
[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区上中里一丁目27番13(地番)、東京都北区上中里一丁目27番27(住居表示) |
交通 |
京浜東北線 「上中里」駅 徒歩2分 東京メトロ南北線 「西ケ原」駅 徒歩8分 山手線 「駒込」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:2023年03月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]中央日本土地建物株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社 |
管理会社 |
中央日土地レジデンシャルサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス上中里口コミ掲示板・評判
-
201
マンション検討中さん
駅力・地ぐらい、周辺環境についての好き嫌い、
パッとしないけど、この立地のメリットに引っかかる購買層がどれ位いるのかで
値段設定はかなり違いそうですね。
販売公開して、エントリー集まってからジックリ値段決めるんじゃないでしょうか。
駅前1-2分、23区内、東京や池袋に近いこの立地を高く売りたい気持ちは大きいけど、
23区JR利用客数のワースト3に入る上中里駅前、
あんまり高いと売れない危険もあるので、ジリジリとやるんじゃないでしょうか。
条件ハマれば、周りに買い物する所の無い飛鳥山レジデンスなんかよりずっと住みやすいはずですけど、
知名度・ブランドが全くないですよね。。
ホント面白い場所、正に秘境
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
マンション掲示板さん
おとめ山も完売したそうなので、その販売リソースを、いよいよこちらに投入…だといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
マンション検討中さん
建物竣工時期 2021年12月上旬予定
引渡し時期 2022年10月下旬予定
結構間が空きますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
ご近所さん
リングシャッター付き地下駐車場いいですね、これは高くなりそう。
内廊下じゃないのが少し残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
マンション検討中さん
駐車場は15台ですか。間取りももう少し広い部屋があればよかったですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
正攻法で「バウス上中里」、いいと思います!
エントランス周りの設えに高級感がありますね。
間取りも完全アウトフレームで、飛鳥山レジデンスよりレベルが高いと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>208 マンション掲示板さん
たしかに最大の部屋で角の71㎡、中部屋の3LDKで68㎡ですね。
これは高く売りたい意向の現れ。
平均坪単価380~400程度だと予想します。中部屋8000万、角部屋9000万台。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
マンション検討中さん
こちらの1階ってベランダ側どうなってるんでしょうね?全戸南向き、駅徒歩2分という事でなんだかんだ高い設定で来そう。そして、それでも売れるんだろうなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
購入経験者さん
71㎡でも部屋の形も良く、うまく出来てますね。
周辺の新築より高くても、買いたくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
マンション検討中さん
>>207 匿名さん
エントランス、植栽イメージすごいですね。 滝野川女子学園に配慮したのでしょうか。桜が続くと良い感じになりそうですね。
まだ本体工事中で、谷側の外構が見えてくるのはかなり先なのかと思いますが、
竣工販売も視野に入れれば、高値でいけそうですね。
髙い。。
このままなんとか景気と金利、助成金が持ってくれ!とデベさん思っているハズ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
ご近所さん
あれ、駐輪場設置率175%?
駐車場は機械式とか避けているなら修繕積立押さえられていいと思うし、この立地では少なくても買い手はつくとして、
自転車、揉めないですかね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>214 ご近所さん
この程度で足りると思いますよ。
自転車を持たない家庭も多いですから。
郊外だと1家に3台4台欲しくなりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
検討板ユーザーさん
>>215
ファミリー層からすれば少ないと思いますね
どの層をターゲットにしているかで捉え方が変わってきそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
通りがかりさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿なため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
名前は意外にも真正面から上中里を冠したんだね。
地名ブランド力が弱い上中里を据えたってことは、土地勘のある人だけで勝負できるとふんだんだろうね。
昔から上中里は地味ながらも経済力の高い地域という認識は周辺の人は知ってるからね。
周辺の人ですぐ売れちゃうね。高くても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>218 匿名さん
そう思います。
「上中里ってどこ?」という人は最初から対象でないのでしょうね。
駒込・西ヶ原・滝野川エリアに地縁があるか、あるいは川口浦和大宮あたりに住んでいてもっと都心寄りに移りたい人向けでしょう。
たった56戸ですから狭いターゲットで構わないのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
口コミ知りたいさん
>>209 匿名さん
それくらいの値段の気がするけど、上中里でその値段!?っていう気持ちはやっぱりあるな…
もう少し駒込駅寄りだったらいいのに、って思ってしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
周辺住民さん
>>220 匿名さん
今までは西ヶ原、上中里、どこ?
でしたけど、徒歩2分の駅前、スーパー徒歩1分、区民事務所4分?保育園も小学校も近い、高台
となると急に(ほんのちょっと)広域まで訴求有るような気がしてきてます。鉄道地下鉄はほんとにアクセス良いですしね。
集客のために変にネームバリューの借用しないで、
「上中里」で十分価値がある、という売り出し方をしてるなら実際購入する層には刺さるんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
評判気になるさん
今のところいい点ばかりがあげられていますが、この物件のマイナスポイントってあるんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
マンション検討中さん
この戸数なんでディスポーザーは無しですかねぇ。
また竣工売りなのでダウンライトやコンセント増設等の建築オプションもできないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
口コミ知りたいさん
>>223 評判気になるさん
近いスーパー1件しかないのと、ドラッグストアとかに出るのが大変ですよね…コンビニも遠いし
結局買い物は商店街まで行くか、電車or車で移動かなと思うと、日常の買い物は便利とは言えない気がします
あとは個人的には高台というより崖下に見えるので、そこは気になります…(湿気とか)
出来上がったら良い感じになるのかもしれないけど、とにかくものすごい坂です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
マンション検討中さん
>>225口コミ知りたいさん
おっしゃる通り王子や駒込へ買い物行くにしても距離もありますし坂道ですから不便ですね
立地も高台の端で崖の上に建ってるようなイメージですね
ファミリー世帯からは間取りをはじめどれも一歩届かずという印象を受けました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
高台側にサブエントランスが、という話がありましたが公開されている情報からは確認できませんね。坂道側の完成予想図を見るとなんとなくありそうに見えますけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
ご近所さん
ガークロもあるし、電車騒音がかなりのネックになるので、そこまで高くならないような気がします。
竣工売りなのは、実際の部屋で騒音を体感してから、ということでしょうね。
操車場もあるし、終電後は静かという保証もありませんし。
ちなみに、一般的にこのような立地では、角部屋より中部屋のほうが騒音は軽減されます。
西側の坂の急登はベビーカーでは厳しいです。
自転車で登るのもかなりの健脚でないと無理でしょう。
さすがに高台側にサブエントランスはあるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
通りがかりさん
この物件の検討者は十条や川口の物件と比較検討するのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
周辺住民さん
南側の出口
サブエントランスという感じまで仕上げてくれば良いですけど、
勝手口、位の感じで、通路もフラットではないとなるとファミリー層には微妙でしょうか。
対抗は十条、川口ですか。
仕様の公開楽しみですね。
引き渡しまで期間有るので1期とかでオプション変更選べると良いんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
口コミ知りたいさん
サブエントランス?と思われる場所を見てきました。
最上階が7階だとすると、サブエントランスで入るのは地下1階ですね。
ちなみに南側の住宅は、この物件の1階の高さと同じくらいの高さに建っているようなので、
サブエントランスは南側の住宅より低い位置です。
傾斜地に建っているので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
最大の部屋が71平米の3LDKというのはなかなか厳しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
周辺住民さん
>>231 口コミ知りたいさん
184の写真が参考になりますかね。
南側のイメージ図も植栽から上は6階分しか見えませんし、
サブエントランスからも少し登りながら出ていく感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
神社が近くにある場所は昔から自然災害に強いという言い伝えがあります。
あくまで言い伝えなので、地盤データや災害データを見比べる必要はありますが、
あくまで個人的な観点ですが、神様がいる場所が近いということを考えると、この立地は安全なのかなと思えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
これだけAmazonやら宅配サービスが豊富になると買い物の利便性はあまり重要じゃなくなったように思う。個人的にはいい立地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
周辺住民さん
>>235 匿名さん
飛鳥山レジデンスは仰る理論で押した物件ですよね。
確かに今の時代っぽいですよね。
だからこそ「思い付いたときのあと少し」が直ぐに手に入るかも評価ポイントになるかとも思います。
更なる利便性の追求、またこれも現代的。
テレワークが広がっても結局余暇も利便性有るところが良くて郊外化は余り進まないのと同様ですね。
本物件は近接のマルエツプチだけで早朝深夜はやってない。フラットで期待できるのはスギ薬局、西ヶ原使いならコンビニも一応有るけど、、評価も人それぞれでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
通りがかりさん
駅至近のマンションですが、駅の周りになにもなさすぎてそのメリットがかなり薄くなってますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
マンション検討中さん
SUUMOを見るとディスポーザーついているようですね。
物件価格もランニングコストもなかなか高そうな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
ご近所さん
時々おこる、公式よりSUUMOの方が情報が豊富な時。。
活水器ってなんでしょう、、 これもランニングかかりそう
そして3月販売開始ってなってますね。ほぼ半年後。。
これはほんとにインテリアオプションは見込めなさそうですね。
シューズインクローゼットがあるかとか(ベビーカーとか傘、雨具、長物がしまいやすい)、
浴室が1317か1418か、
キッチンが3帖以下と以上とか
細かい調整はされてるみたいですね。
ディスポーザーには驚かされました。
絶対無いと思ってた。
上中里革命。
内装仕様もどうするのか、 どれ位で満足する層を狙うのか。
バウス上中里 非常に興味深い物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>>239 ご近所さん
この規模でディスポーザー付けるんだから妥協しないってことでしょ。
仕様も値段も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
間取りはいつも通り田の字ですが、この規模でディスポーザーがあって、完全アウトフレームか?。バウスは完全アウトフレームにしてくれること多いですね?。強いこだわりを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
評判気になるさん
バウスですからそれなりのクオリティでくるでしょう
あとは価格次第ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
マンション検討中さん
高いでしょうね。先日中里3丁目36坪土地9380万円のビラを散歩中に見かけました。世田谷区の多摩川寄りに住む同僚がいつもセレブ気取りで、北区を下町だと馬鹿にしていますが、彼が住んでるところより高い。この辺は知る人ぞ知るという感じで住みやすい。変なセレブ気取りの人達もいないし。Aタイプに線路側にサービスバルコニーがついてる。鉄オタにはたまらないでしょう。高台だと強調してますが、高台側にもエントランスあるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
マンション検討中さん
この物件の適正価格はどのくらいなんでしょうか
みなさん高くなるだろうという予想をされていますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
都内在住マンション検討マン
>>245 マンション検討中さん
平均坪単価380-400万円は下らないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
口コミ知りたいさん
280-300万円/坪なら積極的に検討したいです。特に低層階は、全戸南向きとは言え眺望が抜けない部屋も一定数ありますし、西大島の価格がこのご時世としては良心的だっただけに、上中里もディスポーザーありとはいえ期待してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
口コミ知りたいさん
>>247 口コミ知りたいさん
それは無いです。ガークロより安いですから。350から400位でしょうか。どちらにしても高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>247 口コミ知りたいさん
なんで京浜東北徒歩2分のここが、江東区で都営新宿線駅徒歩8分の、北向きと眺望のない西向きオンリーの苦肉物件より安いと思うんだ?
ここは400軽く越えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
住民板ユーザーさん
上中里は一般的にメジャーと言える地域ではないと思いますが、外観や室内仕様面はかなり力が入ってるように見えますし、さらに購入検討者の背中を押してくれるような価格だとなお嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
マンション検討中さん
400超えだと近隣の飛鳥山を超えるけど、そこまでの魅力あるかな?
な
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
駅近の高台(実際は高台と崖下の中間)と見るか、
騒音まみれの荒涼とした風景(線路側)と見るか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
評判気になるさん
飛鳥山と比べてる方がいますが
立地、ブランド力、規模メリットは飛鳥山に軍配でしょうか
駅距離は当物件が優っていますが、飛鳥山より価格が上とは思えませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
ご近所さん
>>253 評判気になるさん
販売時期が同じであればそういう評価もわからなくもないですが、ここ1年で相場が更に上がりましたからね…
今の相場なら価格が上でも違和感はありません。
目立ったライバル物件も無いですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
周辺住民さん
立地、と云うところが味噌かなと。
飛鳥山は確かに何となく格上感が有るけど、
何となくなんですよね。
なかなかJR駅からは骨が折れますし、
JR使いメインなら上中里もかなり有望ですよね。
騒音については近似ですし。
駅距離、フラットアクセス、スーパーもフラット、
小学校、区民事務所近い、南北線も(王子よりは)近い
ので、
いつかの転勤やお子さんが居て越境や高校大学で区内西側に通わせるときも山手線が何だかんだ利いてきます。
300期待したい方は、ホントに買いたいんですよね。
分かります。上中里に坪300-350-400万て、凄い時代です。
都内京浜東北徒歩2分の住居地域、北区しかもう無いですね。。
もうなんならモデルルーム要らずのコンセプトルームだけ、即完価格販売お願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
ここが販売開始に時間をかけて、飛鳥山が完売するのを待ってたのは作戦勝ちだね。
あちらも苦戦ではなくコンスタントに売り切ったから、価格上昇カーブの延長上にこの物件を置ける。駅力はイマイチでもJR駅に2分。飛鳥山より安くする必要はないよね。
もし王子の高台側に競合があれば影響を受けただろうけど、当分そんな物件が建つ感じはないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
マンション検討中さん
抽選となる部屋もでてくるのかなあ
多少高くてもいいので購入したいものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション検討中さん
飛鳥山公園とかに居ると、貨物列車が割と高頻度で通っていて相当うるさいけど、貨物列車って上中里駅の方を通っていますか?
それとも尾久方面の線路を通る感じでしょうか?
新幹線、在来線ともにそこまでうるさいとは感じないけど、貨物列車だけは地味にかなりのストレスになりそうだなって思っています。
貨物列車ってうるさいし、長いし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>258 マンション検討中さん
尾久方面は通りません。
こちら側を走ります。
ただ、隅田川貨物駅に出入りする列車は飛鳥山あたりで分岐して新幹線の向こう側を通るため騒音はだいぶ減ります。
いっぽう湘南新宿ラインの線路を通って新宿方面へ抜ける列車も1日数本あります。
間取りを見るかぎり二重サッシにはなっていないようなので、どの程度の防音性能があるのか確認が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンコミュファンさん
あの立地で二重サッシではないのはかなりストレスになるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
周辺住民さん
そもそも貨物用線路があって、そこを現在は新宿湘南ラインが使用しています。
乗車すればわかりますが、通常の線路を走るより、揺れも走行音も大きいので、騒音も大きいでしょうね…。
二重サッシは、あとから自分でリフォームすればよいのでは?
(新築なのに、なんでやねん……)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
周辺住民さん
電車音については、
飛鳥山は北向きもあって、
この物件は南向きですよね、そこの違いって結構有るのでは。でも直近ですしね。避けては通れないですね。
二重サッシは、厚さ、重さ、操作の手間、清掃、メンテ費用など、明らかに開放部としての機能は落ちてしまいます。
断熱や防音、気密は良くなりますけど、今現在は基本的に「二重サッシは環境が悪いことを裏付けするもの」かなとおもいます。
ケチってるんじゃなくて「そこまで必要じゃない」からという事だと良いんですが。
売主さんが環境調査結果のデータを沿線と比較して出してくれれば良いですね。
大丈夫ですはあてにならないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
通りがかりさん
近隣住民ですが、あの場所なら騒音はかなり気になると思いますよ。
窓を開けて生活ってのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
飛鳥山レジデンスは戸建を挟んでいるので線路沿いではないです。戸建があることで低層階はかなり音は軽減されてるそうです。
こちらは線路からは前面に道路のみなので飛鳥山よりも電車の音は大きいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション検討中さん
線路も低地に通ってますので、南向きなら騒音はそんなに気にならないと思います。この辺はよく散歩をしますが、そんなに大きい方ではないと思います。山形育英会あたりの方が爆音みたいにうるさいです。あの辺は谷になっているので音が反響するのとトンネルの部分が高架橋になっているせいだと思いますが。物凄い音ですよ。飛鳥山レジデンスと比べてはどうなんですかね。近くが高架橋になってるので響きそうな気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
営業か知りませんが、さすがにこの物件で騒音が気にならないってのは苦しいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
評判気になるさん
独身時代このマンションの先の坂を上がってすぐのワンルームに住んでました。
電車の音は窓を開ければ聞こえますが閉めればさほど気にならなかったです(聞こえない訳ではない)。
今は分譲マンションですが、上の階の子供の不規則な足音の方がよっぽど気になる笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
正面のがあった
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
評判気になるさん
3階くらいまでは目の前の家の人とこんにちは状態ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
口コミ知りたいさん
日当たりいいですねー。電車の音はもはやデメリット要素には入らないでしょう。これは高そうだなぁ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション検討中さん
竣工売りだから棟内モデルルームで実際に音や日当たりを確認できるのは良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
周辺住民さん
>>273 マンション検討中さん
竣工売りなんですね。
12月竣工だから、販売は来年てことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション検討中さん
>>271 評判気になるさん
地下2階地上7階ですけど、実際は住居部分が8階で2階部分までが崖か前の家の壁と平行な感じです。3階は前の家の屋根をちょっと超える感じですかね。3階なら少し眺望があるかもしれません。線路側も3階であれば新幹線の高架橋は越えそうな感じです。新幹線見放題かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
ご近所さん
>>268 評判気になるさん
たしかに坂を登り切ってしまったところで、窓を閉めていればさほど気にならないかもしれませんね。
大林フローラと女子校の建物が電車騒音の防音壁になっているので、坂下と坂上ではかなり違うはずです。
女子校の元敷地に建つこのマンションは、坂上の住民のために無くてはならないものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション検討中さん
>>274 周辺住民さん
物件概要に2022年3月中旬販売開始予定って書いてあるよ。
年明けに棟内モデルルームオープンって感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンション検討中さん
飛鳥山より高いだろう、下げる要素が無い。
飛鳥山レジ完売した後に販売するのだから飛鳥山レジ買えなかった人が買うんだろうな、
規模小さいから管理費などは高そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション検討中さん
飛鳥山はプラウド仕様だと聞きましたが、バウスがそれより高くなるんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
周辺住民さん
>>278 マンション検討中さん
確かに書いてありました。
全体概要の欄でなくて下の方の予告広告の注釈の下ですね。
ありがとう御座います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
マンション検討中さん
>>280 マンション検討中さん
飛鳥山レジデンスは、人気の西ヶ原アドレスで敷地にゆとりのある低層住宅です。こちらとは専有面積も異なりますね。王子が利用できるのも強みかと。
こちらはどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
通りがかりさん
>>283 マンション検討中さん
京浜東北線駅近、この一点ではないでしょか
他のメリットと挙げられてるところは見方によってはメリットと言えるのかどうかってところが多いですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>283 マンション検討中さん
だから飛鳥山レジデンスは京浜東北利用難しいって。
京浜東北ユーザーなら堀船の南棟上層階かこっち。
南北線ユーザーならプレミスト。さらに予算が許す人だけが飛鳥山を買た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
通りがかりさん
>>285 匿名さん
王子駅普通に使えると思いますけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
マンション検討中さん
高層階なら飛鳥山より高くて低層なら安そうな気がします。京浜東北なら赤羽方面にも東京方面も1本で行けるし田端で乗り換えて山手線も便利。南北線は神社から滝野川公園ショートカットすれば結構近い。飛鳥山は何といっても隣が飛鳥山ですから。低層階で面積も大きい。利便性ならバウス環境を取るならなら飛鳥山ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンコミュファンさん
高層階だろうが低層階だろうが飛鳥山より安いでしょ
比べるのもおこがましい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
マンション検討中さん
飛鳥山より高かったら誰が買うの!?って思うけど、たぶん飛鳥山より高いんだろうなと予想している
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
マンション検討中さん
>>288 マンコミュファンさん
その通りですね。比較対象にならないと思います。
上中里駅はひどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
マンション検討中さん
>>279 マンション検討中さん
あなたは坪単価いくら位を予想してますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
比べるのもおこがましいってw大袈裟じゃない?どっちみち北区
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>290 マンション検討中さん
ひどいですかね?
周辺の買い物利便性の観点ではそうでしょうが、駅としては小さくて客が少なくて利用しやすいですよ。郊外の各駅停車しか停まらない駅もしくは都電の駅のよう。
そこから東京新橋品川横浜へ一直線ですから、本当に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
マンション検討中さん
王子駅から飛鳥山は、夜道は怖いよね。
女性で夜の電車利用(JR)あるなら、この物件の方が良いと思う。
かと言って利便性ならこの物件っていうのも違う気がする。
生活の利便性なら赤羽とか川口とか東十条とかのほうが良さそうなイメージ。(電車でも10分くらいしか変わらないし)
上中里駅は本当に何も無いから、利便性はそこまで高くないし中途半端…っていう感じはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンション検討中さん
駅近だけど付近になにもなく距離以外のメリットなし、京浜東北線沿線なら王子、十条、川口のほうが利便性あるし、飛鳥山ほどの高級感もない
広域に訴求する物件ではなく、もともとこのあたりで物件探してた人向けでしょう
ただ、少し前に飛鳥山が販売されてたのでそれより高くなると買う人いるのかな、とは思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
周辺住民さん
周辺住民からすると上中里も西ヶ原も同地域でほとんど差がないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
上中里って知名度低すぎて、逆に有利なんじゃない?
隣の田端だと地味な冴えない印象が広く知られてる。
王子だと北区独特の匂いというかダサさや古さの印象がある。
上中里は知らなすぎて無味無臭というか、先入観なしで見られる。
あくまでも個人のイメージだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
検討板ユーザーさん
本当に何も無い駅ですからね…。低地と高台の狭間にあるので、低地側に降りるにはエレベーター必要、高台側に行くには坂を登る必要あり、という周辺環境には魅力が乏しい駅です。自宅と駅の往復が基本、駅近最優先、という方には良い気がします!駅前スーパーあるので最低限の買い物はできますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション掲示板さん
パークハウス十条と比較していますが、駅力に相当差があるので、1割安くないと手が出ませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この距離なら駅前スーパーがコンビニ感覚で使えそうですね。生鮮品のレベルはわからないけど、肉・魚等は他のスーパーなどでまとめ買いすれば、そんなに困らないのかもしれません(後はふるさと納税で調達とか)。最近の冷蔵庫は、生鮮品の品質が保てるので、電車の騒音に抵抗がなければ、案外暮らしやすいのかもしれません、。意外と、コンパクトな駅舎も慣れるとサクサク歩ける感じが良いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
周辺住民さん
橋渡った目の前にセブンがある。染井銀座もサブエントランス使えば結構近い。古河庭園の脇の道を使うと近道。このマンションは地縁がある人向けなのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
22日更新予定とHPに記載されてますが、一向に更新されませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
通りがかりさん
>>302 検討板ユーザーさん
ここは駒込14分だというツッコミは置いといて、ある駅まで近くはないけど徒歩でも行ける、という意味で"徒歩圏内"と言うのは普通だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
価格が気になりすぎて電話で問い合わせしたところ、飛鳥山の南向きの価格をベースに作成してるとの回答でした。山手線まで徒歩圏内でもあるからか価格は高くなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
マンション検討中さん
>>307 マンション検討中さん
飛鳥山のブライトコートは坪単価370位だったような。事実だとすると買い手がつくのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション検討中さん
>>307
結構強気ですね
それを聞いて飛鳥山買っておけばよかったと後悔してます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション検討中さん
ここから駒込まで歩く人とかいないと思いますよ。ウォーキングならともかく通勤では無理ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
周辺住民さん
>>312 マンション検討中さん
1丁目からの駒込使い、居ますよ、それなりに。
けど、近くはないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション検討中さん
雰囲気が駒込寄りっていうならわかるけど、
徒歩圏内は無理があるよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
いや普通に歩くって。
とくに新宿渋谷方面へ行く時は田端経由じゃなく駒込へ歩くよ。
帰りだってサカガミに寄って坂を登って平塚亭前へ出るコースが定番。
そうそう、平塚亭はドラマ「おかしな刑事」シリーズで伊東四朗と羽田美智子の親子が団子を食べる定番シーンのロケ場所です。普段はイートインやっていませんが、和菓子が美味しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション検討中さん
駒込駅東口近辺に住んでますが、確かに赤羽方面に行く場合は駒込ー田端乗り換えで京浜東北が多いです。ただ高台側のサブエントランスを使えば行は下りなので駒込東口で帰りは上中里もありでしょうね。生活圏は染井銀座から駒込周辺も含まれると思います。上中里2丁目は回りを全て線路で囲まれているので陸の孤島なのですよ。あちら側には徒歩でオーケーやコーナンにはちょっと距離があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション検討中さん
駒込圏内をアピールするのは上中里周辺には何もないってことの裏返しですよね…
歩く人もいるのかもしれませんが、なかなか普段使いはできないと個人的には思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション検討中さん
>>317 マンション検討中さん
何もないところに駅があるのは逆に凄いことですよ。混まないし、駅前特有の雑踏もないし、ただ便利なだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>317 マンション検討中さん
>駒込圏内をアピールするのは上中里周辺には何もないってことの裏返し
全然違うからw
「京浜東北徒歩2分以外に山手線からも歩けますよ」ってことだけ。
そこまで粘着ネガするヒマ、よくありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
ご近所さん
この近くに住んでいて、休みの日は高台通り沿いに上野まで散歩することも多いのですが、駅からの距離とか駅の雰囲気(人の少なさ)という意味では、田端南口のライオンズ不動坂に似ていますね。
あちらは山手線も使えるけど買い物は不便。こちらは京浜東北のみだけどマルエツプチがあったり、滝野川の公園や図書館が近くにあるという感じ。
通勤先などによって好みはあると思いますが、私だったらこの物件の方が便利かな、と思います。
なお、田端のライオンズは、ちょうど中古が出ていますが、掲載開始から少し経っているので、この価格で行けるか?という感じです。
https://www.nomu.com/mansion/id/ED9X9008/
ちなみに、新築だとこのライオンズから少し西日暮里寄り(開成高校の裏あたり)にオープンが新築を建設中です。
ここも、スーパーまでは坂道と少し距離があるので買い物はよっと不便かも、という立地ですが、上に書いた田端のライオンズも戸数の割にあまり売り物件は見ないので、案外住みやすいのかも。
オープンは、田端北口寄りの高台通り沿いでも何かやっていましたが、規模的にマンションではないかもしれませんが。
ちなみに、この辺りの駅に近い高台という意味では、谷中の朝倉彫塑館の隣にもオープンが建つようです。
谷中+向かいがお寺で空が広いということで値付けは相当高くなりそうな気はします。
オープンは、もう少し根津寄りのあかじ坂でも建築予定で、石垣を守れという近隣住民?と揉めているようです。
何だかオープンの回し者みたいな書き込みになってしまいましたが、あそこは、土地の仕入れという意味では、独特の強さのある会社のようですね。
少し前の六義園とか茗荷谷周辺とか見ても、財閥系などの大手が手を出すほど広くはないけれど、地場の中小デベでは資金的にどうか、という感じの土地を上手く仕入れている感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
通りがかりさん
山手線から歩けることに何でそこまでこだわるのかもわからないけどな…
上中里駅まで徒歩2分なんだから、電車乗ったって(歩く時間入れても)山手線まで5分くらいじゃん
駒込まで歩いて14分とか15分ってそこまで重視するところですか?普通に電車で行った方が早いし楽じゃないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>321 通りがかりさん
駒込・池袋方面だと乗り換えが、田端から同じホームではなくエスカレーター(若しくは階段)上がって、別のホームに行かなければなので、ちょっと面倒くさいってのがありますね。乗り継ぎが良いわけではないので多少は、待つことも。あと通勤だと、遅延に巻き込まれて、思いの外時間がかかったり。なので歩いた方が早いと感じることもそこそこあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
周辺住民さん
>>322 匿名さん
その通り、
乗り換えるより駒込直接行った方が時間的にも気分的にも楽という人もそれなりに居る。
とにかく駒込徒歩圏内だよ、って言いたいわけではなくて、駒込普段使い無理、っていうのは少し違うかなって感じですね。
翻せば、マルエツだけじゃ満足する人少ないし、
何だかんだ駒込側にでることになります。(生活圏が駒込寄りに伸びる)
そうすると子ども連れや妊婦、足の悪い方以外は、上中里で電車待って田端でホーム変えてまた電車待ちするより
駒込行く事を選ぶ人もそこそこ居ますよ、
というあくまで上中里1丁目の情報提供です。
駅徒歩5-10分以内でどうしても生活したい都会派には確かに向かないかもしれません。
余り居ないかとおもいますが、マルエツとスギ薬局と滝野川会館(区民事務所と図書館)、あとはネットと週末お買い物でどうにかなる人は駒込は無視して良いかと。
でも1丁目住んでて3線利用しない人の方が少ないのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
検討板ユーザーさん
マンションブロガーの方は坪単価350万円程度と予想されてますね
客観的にみるとそのくらいなんですかね
掲示板の方は両極端ですよね、予想が
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>>320 ご近所さん
そのオープンとブランドイメージが被るのがバウスなんですよね。
仰る通り、良い土地仕入れてるなぁ、って思う場所にオープンは建つけど
仕様とか総合的な安定感を求める人にはバウスのが堅いかなぁ、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション検討中さん
駒込駅まで歩くかどうかは人それぞれということがよく分かりました。笑
個人的には自転車で移動する場合、電動アシスト付にすべきかクロスバイクで坂を駆け上がれるか、自転車事情を現地確認したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>325 匿名さん
オープンとイメージが被る?
かたや得体の知れない建売業者、こちらは勧業銀行をルーツに持つみずほ銀行系の総合デベ。歴史も社風も財務状況も全然違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
ご近所さん
>>326 マンション検討中さん
高台にはお店がなく、
周囲の坂は急登を誇る感じの坂ばかりなので、通常はアシスト付き1択かと思います。
アシストが無い自体は高台の住人は脚力必須、
小学生たちは足をつかずに登れるかを競う感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
滝野川女子のところの坂は子乗せアシスト自転車(子ども2人乗せ)で登りきれずに動けなくなりかけたことがあります。バウス隣は子ども無しの下りしか通ったことありません(やめたほうがいいです)。平塚神社側もそこそこの坂ですが、そこまでヒヤッとすることはありません。個人的には跨線橋の角のところが狭くて微妙に坂で苦手です。
古河庭園側は裏側の細い道だとやや坂の上のほうがきついです。本郷通り沿いは普通に登れるかと。王子駅や田端駅から高台側の坂もカーブがあって少し気を遣います。
こう書くとほんと坂ばっかですね、アシスト自転車頼りにしてます。ここは上中里駅のみとはいえ、フラットに駅に行けるのは羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>327 匿名さん
>オープンとイメージが被る?
数年前に営業の方に言われました。当時はオープンが織田さんのCM流れたり
バウスはロゴが部屋になる広告が山手線などに多く見受けられましたね。
(バウスの方は今でも見かけるかもですが)
手堅いイメージがあるので、今度もそのイメージを損なわないような物件を
供給してくれると期待しております!
あと元北区民ですが、この界隈でしたら西ヶ原のハンバーグ研究所や
駒込の小松庵というお蕎麦屋さんが個人的にはお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
電動アシスト付が必要だということがよく分かりました。皆さんご丁寧に回答ありがとうございます。
あとはタイミングを見て現地周辺を歩いてみようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
周辺住民さん
>>326 マンション検討中さん
クロスバイクの人偶にいますけど文京や豊島区側も坂だらけなのでこの辺りの人達は殆ど電動だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
周辺住民さん
>>324 検討板ユーザーさん
確かに上中里駅周辺を歩いただけでは余り評価は高くないかもしれません。余りにも何もなさ過ぎて、不便で寂しい雰囲気に感じるかも。地縁者ではないとわからない部分は多いと思います。数年前のプラウド駒込トレサージュもここでは高すぎるとネガコメントも結構ありましたが、地縁者の購入も多かったみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション検討中さん
現地を見てきて建物はかなり出来上がっているように感じました。こちらは竣工売りになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
周辺住民さん
記事上がってましたので見てきました、
ここで言われている事とほぼ同じでしたが、
纏まっては居るので記事を見てからこちらの書きこみを流し読むのが後から見てる方にはお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
これから自転車を買うなら坂がある無しにかかわらず電動自転車を買った方が
楽に移動できますよ
値段は高いですが、馬力が全然違うのでほとんど力を入れなくても漕げます。
電動自転車の面倒なところは充電しなければならないことくらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
eマンションさん
>>329 マンション検討中さん
バウス隣の坂は、子供乗せたら、アシスト自転車だったとしても登れる自信無いです
子乗せ自転車の子供なしの状態でも、アシストの普通モードだと厳しくて、強モードにして登れる感じでした(私の場合)
ところであの坂って、車止めがあるけど、坂が急で危ないからですかね(道幅的には車通れそうだけど)
それとも実は私道だったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>>337 eマンションさん
区の道路台帳をネット閲覧しましたが、この坂道には特別区道77という表記があります。私道ではないようですね。
車止めはひとえに傾斜ゆえでしょう。下った先がT字路ですから。
このマンションの駐輪場入口は坂の途中にある扉でしょうかね。上下どちらへ行くにせよ、坂道は押して歩くほうが安全だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
周辺住民さん
>>339 マンション検討中さん
バミューダトライアングル的な何か
上中里と尾久を知っているなんてマツコ・デラックスさんには驚きです。
肩肘張らずに、地名駅名ブランドの見栄も必要ない方にはまる地、その通り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
マンション検討中さん
マツコさん、すごいわ
この辺りに住んでる人からすると、嬉しい評価だよね
そのマツコさん自身、上中里に住んだ経験があるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
周辺住民さん
ホームページのクオリティページ、公開されないですね。なぜあそこだけ引っ張ってるんでしょう。
エントリーさせたいから?
クオリティ分からないと逆に「もういいや」ってなってしまいそうですけど、そんなもんなんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
確かに急な坂は子供を乗せて荷物を乗せて上るとなると、結構大変かもしれません。
電動アシスト自転車であっても、子供二人載せて+荷物も乗っている状態だと結構重いですからね。
子供を乗せているのも小さいころだけだと思いますが、子供が自転車を載るときになったら、
なかなか登れないということもあるかもしれません。
ただ、子供の足腰は強くなります。自分の住んでいるところも坂が多い地域なのですが、
子供が坂道をすいすい上っているのをよく見かけます。体力が付くというメリットはありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
うーん、この物件脇の坂は、足腰が強くなるとかそういうレベルの坂じゃないですよ
むしろ、子どもが自転車で事故を起こさないか、他の人に怪我させたりしないか、っていうことを心配した方が良いです
車止めもあるし、マナーとしては自転車は降りて押して歩く、が正解かと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
周辺住民さん
直近の坂はもうエントランスが上下にあることで基本的には対応、
駅向こうの北側には基本的にはいかないと思いますし、
西側も坂なので結局電動がお勧め。
お子さん居る方は交通マナーをしっかり教えておく必要がありますが、それは他と変わらないでしょう。
公園や路地もあるし、練習場所には困らないと思います。
坂が体力作りに役立つかは不明ですが、
兎にも角にも周辺の子どもは坂は気にせず自転車で元気に走り回ってますよ。
コロナになって子どもも引きこもりがちなのかなとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション検討中さん
>>345 周辺住民さん
向こう側のOKストア行かないんですか? 近いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>346 マンション検討中さん
同じ坂道ならサカガミに行きたいね。
上野東京ラインの梶原踏切は開かないし、広町地下道は急傾斜だし、あっち側は本当に別世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
デベにお勤めさん
ここは間取りが絶品。こういうきれいな間取りを作るデベは信用していいと思う(ほめてますがもちろん他社です)。他の23区駅近からしたら坪350万だったら激安。上中里でも納得感あり。今後再開発だったり有名スーパーなんか入ったら劇的に良くなるし勝てるギャンブルだね。
プレハブのモデルルームを作らないなら費用浮くから70㎡7000万台前半行くんじゃないかな。あとは各々現地見て問題なければ総合的に買いですね。
坪400まで行くと厳しいかなぁ。グロス8000万はさすがにきつい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション検討中さん
>>347 匿名さん
霜降りマニアさんなんですね。あちらは昔ながらの店が高密度であって面白いですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348 デベにお勤めさん
部屋の形とか綺麗で、家具も配置しやすそうですよね。
Aタイプはキッチンとお風呂に窓があり、良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
周辺住民さん
>>346 マンション検討中さん
王子堀舩店のことでしょうか。
347の方の言うとおり踏切有るのが大きいですね。
高架にはなっていません。
1丁目の人は基本的には使わないと思います。
卵10円にこだわる方ならいくかも知れませんが、
時間と労力的に北側に行く人は少ないと思います。
バウスと大林の方に限れば、帰りの坂が1回で済むので検討する方も居るかも知れませんね。
逆に北側の区画から上中里駅前のマルエツプチに買いに来る人はある程度見かけます。帰りが下りだからでしょうか。分かりません。
どちらにせよ橋の往来を見れば分かりますが、
上中里1丁目と2-3丁目の往来はかなり限定的です。
別世界、それなりに同意します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション検討中さん
植樹が進んでました。1階でも北側の眺望ギリギリありそうな感じです。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
もし隣のマルエツプチが閉店したら、利便性は一気に下がりそうですね。入居するマンションの築年数が経っているので、そのうち建て替え&閉店とならないか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション検討中さん
バウスの欠点は、高台といいながら、高台の最下層がけっぷちに位置することですよね。マルエツが無くなったら本郷通までの登り坂を延々登ってまた下り霜降橋あたりに到達する。買い物が終わってからまた本郷通りまで登ってまた下る。電動自転車、原付バイクがあればこれらの欠点は克服できると思いますが。(買い物視点です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
マルエツプチは相当客が入ってるから撤退はないだろうけど、大林フローラが建て替えとかになったら一時閉店するかもね。とはいえ耐震工事も終わってるからあと20年やそこらは大丈夫だろうけど。
いっそのことフローラとその周囲を再開発してタワマン&商業施設にならないかな~。
ここが高値で完売すればそういう動きも出てくるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション検討中さん
23区内なのに駅からものすごく近くて閑静なマンションてほとんど無いですよね。唯一無二。近くて静かなところが好きな人にはいいんじゃないですかね。電車もがけ下で通っているので多少音はするでしょうが全体に静かだと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンション検討中さん
今の今までサブエントランスから自転車で出れる動線なんだと思い込んでました。
基本的には高台側に自転車では出れない構造なんですね。
無理矢理外からエントランス突っ切ってエレベーターで上がれば出れるのかとはおもいますが
居室階に折り畳みや子供用自転車を運び込めるのか管理規約の運用が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション検討中さん
閑静かな?
閑な感じではあるけど、マルエツ前でも電車騒音、凄まじいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション検討中さん
んー、静かで落ち着いた、という閑静の意味を
物件だけで考えると難しい所ですね。
物理的にはやはり電車音は無視できないでしょう。
北側の防音しっかりしていれば、
人によっては南側のバルコニーを開けて過ごすことも出来る可能性は有ります。
坂の上や裏手の路地に1度行けばある態度分かると思います。
1丁目が閑静な住宅街であることは確かです。
電車の音の存在を気にしている人すら少ないでしょう。
区内でJR駅直近、幹線道路沿い等の
利便を求めた物件としては圧倒的に静かに暮らせる気はします。
因みに一番気になるのは目の前の橋を渡る緊急車両だと思います。いつもの音じゃないので夜は気になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>357 マンション検討中さん
高台側から自転車では出れない構造なんですか?
たしかに言われてみれば、あそこ(急坂の途中)から自転車で出たら危ない気がするし、
サブエントランスからは自転車出せない可能性ありますかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>>361 匿名さん
ツイート検索すると昨日の17時台に盛り上がっていたようですね。
マツコさんは以前より物件マニアと自称してらっしゃるから、このマンションのことも頭にあったのかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
ご近所さん
>>360 匿名さん
ある程度上り坂になるみたいですが
少し傾斜は緩和させて外構アプローチを作ると思うので、
危ないという程にはならないと思いますよ。
(本来は高台と同じ高さにサブエントランスを作りたかったと思いますが、たぶん1階分上に入り口を設ける事になり条件の良い住戸を削らないといけないのであきらめたのかな思います。)
>>184 の投稿写真が一番参考になるかと思います。
その他 >>60 >>70 >>310 も参考になると思います。
最下層にある駐輪場から1機のみのエレベーターを使う為には
・外→エントランス→ラウンジ→エレベーター→サブエントランス階
・内→メールボックス→管理人室前→ラウンジ→エレベーター→サブエントランス階
というルートになりますね。
ホームページのラウンジのCG画像の奥を通っていく事になります。
エレベーターに自転車がそのまま入るのか、
自転車がラウンジを通っても良いのか、
住民の利便性とそれ以外の要素のバランスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
>>363 ご近所さん
詳しくありがとうございます。
書いていただいたコメントとホームページを合わせてみたらイメージできました。
高台側から出れるといいなと思っていましたが、ラウンジを自転車が通るのは嫌だなーと思ってしまったので、
この構造ならば自転車は正面からのみ、というほうが良いです…
それよりいまさら気づいたのですが、エレベーター1機しか無いんですね…
個人的にはそっちの方が気になります
せっかくの駅近なので、エレベーター待ち時間も少なければいいのになーと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション検討中さん
>>364 匿名さん
56戸で2機ある方がおかしいでしょ。
低層階は階段使う人もいるし、全く問題ない機数だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>>364 匿名さん
56戸なら1機だろ。適正だよ。
郊外のファミリータイプだと80~90戸/1機も珍しくない。
2機もあったら保守管理コストで管理費高くなるし30年後の更新だって大変なことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
周辺住民さん
ここ北側の眺望凄くいいですよ。田端よりですが線路沿いの道から晴れてると遥か遠くの山脈まで見れますから。東側の関東平野が見渡せます。中々都内にはないロケーションだとは思いますが、駅前に何もなさ過ぎて穴場になってる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
ご近所さん
56戸でエレベーター2機は管理費も修繕費も厳しいですよね。
自転車不可としても、
車いすやベビーカーの往来は不可避ですし、
「抱えて住戸まで行くように」と規約を作っても
結局折り畳み自転車や、子ども用の三輪車や一輪車(古い?)なんかは持ち込まれる前提でいないといけないので、
ある程度寛容になる必要がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
マンション検討中さん
サブエントランスがビル内の何処と繋がっているのか謎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション検討中さん
うーん…ホームページみるかぎりサブエントランスあるとは記載ありませんが。。本当にあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
マンション検討中さん
現地には高台側にサブエントランスぽいのがありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション検討中さん
>>370 マンション検討中さん
確かにエントランス、と一般的に思い描くものにはなってないのかも知れませんね。
避難口的なものかも知れませんし、勝手口くらいのものなのか。
仕様はしっかり聞かないと分からないですね。
外廊下から建物沿いを回り込む形で坂道の途中に出られる様になるんじゃないでしょうか。
構造的には出られるようになってるはずですが、
擁壁にしてしまって植栽だけになるなら勿体ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション検討中さん
おぉー!皆さん結構見に行かれてるんですね。実は私も行ったのですが、サブエントランス的なものはなさそうに見えたので、がっかりして帰ってきたのです。。
あるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンション検討中さん
高台西側の通路らしきものがバルコニー側の避難用通路で通用出来ないのであれば残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンション検討中
上のコメントをした者です。会社を勘違いしておりました。削除依頼しております。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
マンション検討中さん
メトロユーザーです。最近メトロ車内のディスプレイにバウスの広告が頻繁に出ています。上中里の文字はありませんが、バウスのイメージアップには繋がっています。早く内覧したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
マンション検討中さん
現地を見てきました。
京浜東北線の通過音が私の想像以上に大きかったです。特に下りですね。新幹線と高崎線・宇都宮線は気にならず。
寝室を線路側にしようかと考えていましたが、朝が遅いので私はパスもしくは現地内覧後に判断しようかと思います。
駅近物件あるあるですかね、線路の騒音は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>379 マンション検討中さん
うちは入居前に二重窓にする予定です。
電車以外にも外廊下の足音や結露などの懸念を払拭できたら安いものですから。
まあ、まずは買えないと話になりませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
マンション検討中さん
>>380 匿名さん
内窓を理事会に申請して付けるって事ですね。
入居まで期間の余裕がある方はそれが良いかもしれませんね。
因みにここの北側窓の防音はT2かT3か確認されたりしてますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション検討中さん
>>381 マンション検討中さん
横からすみません。
このマンションに限りませんが、内窓のリフォームは個人でできますよ。
勝手にできないのは窓自体の交換です。
私も状況次第では内窓を検討しています。
とはいえ、ここは竣工販売で実際の部屋から音を確認できるのがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
マンション検討中さん
>>382 マンション検討中さん
そうなんですね。
すみません、私が回った新築はダメだったので大体そうなのかと思ってしまいました。(専有物はいじっても良いけど、内窓含めて工事自体は申請が必要なので理事会発足後、という事でした。)
管理規約次第ですから結局は確認して進めれば問題ないですね。
こういう立地の物件はしっかり作ってさえ居れば竣工売りが良いですね。
即決出来るように他も見ておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
口コミ知りたいさん
てゆうか最初から二重窓にしとけよって話。線路際の高級物件なんだから。
ケチると客が逃げるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション検討中さん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
口コミ知りたいさん
立地からして、二重窓にしたところで騒音が無くなるわけないから、まぁ適当に、ということではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション検討中さん
物件概要が更新されて、竣工が2022年1月下旬に1ヶ月ほど後ろ倒しになりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション検討中さん
二重窓の話からも思ったのですが、
クオリティのページを公開にしないのは、
構造や設備仕様ではなくて、
デザインの印象と立地だけでエントリーする
「確実に買ってくれそうな層」
の歩留まりだけを狙ってるからですかね。
どれくらいエントリーしてるんですかね。
あまり競争率高くなるのもいやですが、
結果的に買える事になったとしても、
現時点での注目度は少し気になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
もう年内は新情報なしでしょうか。
動き始めるのは来年3月になってから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
マンション検討中さん
>>389 匿名さん
そうですね。
どなかた写真アップされないかなー。
今現地はどうなってるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション検討中さん
少し前に見に行ってきました。
高台側の入り口に扉ができていましたが、
個人の感覚ですが、サブエントランスという感じではなくて、裏口的な感じ(清掃の人とかが通るイメージ)でした。
近所にチラシが置いてありました。
チラシには「ディスポーザー標準装備」とか設備のことも少しだけ書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
マンション検討中さん
>>391 マンション検討中さん
情報ありがとう御座います!
ディスポーザー付いてるんですね!なんと。
そしてサブエントランス改め高台裏口、
私もチエックしたいと思います。
高台側に出れないとやはり魅力半減ですからね。
気にならない方向けってのもあるかも知れませんが、
私は結構重要視してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
バウス西大島も完売したし、ここもさくっと売れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション検討中さん
高台のサブエントランス。普段使わないのでしょうか?立派な門がついてました。坂道の横からも出入りできて、距離的には殆どかわらないのではないかと思います。植栽が多く作りもしっかりしていてお高そうな印象でした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
eマンションさん
>>395 マンション検討中さん
いい感じですね。さー価格はどれくらいかな。坪380万円くらいなら買いかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション検討中さん
チラシに
・チェーンゲート
・ディスポーザー
書いてありました
もう一個何かあった気がしましたが失念しました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>395 マンション検討中さん
貴重な画像をありがとうございます。
扉横の四角い部分は非接触キーのセンサーでしょうか。
もしかすると非常用通路なのかも知れません。正式なエントランスでなく、でも現実には出入り可能という感じの。いま住んでいるマンションにもそんな「裏口」があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション検討中さん
>>398 匿名さん
四角い部分は非常時に割って鍵を開けるガラス窓だと思います。
裏側にあるのは出入り可能な非常口かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件