東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス上中里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上中里
  7. 上中里駅
  8. バウス上中里ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 19:06:52

正式名称
バウス上中里


「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)北区上中里1丁目計画

地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交  通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡

建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社

着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)

[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/

[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス上中里口コミ掲示板・評判

  1. 868 マンコミュファンさん

    >>867 匿名さん
    普通の駅前なら仰る通りですが、この駅は何もないですから。
    マルプチレベルの食材で満足できるならいざ知らず、日々の食材からちょっとした買い物に至るまで、何らかの足は必要と思いますよ。

  2. 869 匿名さん

    やはり坪380くらいしますかねー。 環境も利便性もいいとは言えないですがそのくらいしますか… 350くらいなら検討したかったです

  3. 870 匿名さん

    普段は職場最寄りの東京駅大丸を使うので、マルエツプチは使いません。赤羽駅も品ぞろえが独特で面白い買い物ができます。定期券を赤羽まで買おうかと考えています。 定期券を持たないリモートワーク中心の方や専業主婦だと選択肢が少なくなるかも知れません。

    サカガミやオーケーも歩いてみましたが、散歩を兼ねて歩くにはちょっと足にくる距離ですね。オーケーにはバックパックを背負ってオリジナルワインやコーヒーを買いに行こうか検討中。

    あ、これじゃ駅近の意味がありませんね笑
    でも、駅の近くにはスーパーはおろか飲食店もほとんどありませんので。孤高の高台という感じですね笑笑

  4. 871 通りがかりさん

    コピペ?
    再掲?

  5. 872 マンション検討中さん

    >>869 匿名さん
    JR徒歩2分、駒込は徒歩圏外だから
    今のバブリ相場なら350が妥当でしょうね

  6. 873 匿名さん

    この前現地行ったんだが、ホント駅は近いな。でも、その代わりに電車の騒音が聞こえないか心配になった。二重窓にするという書き込みもあったしな。個人的には、喧騒を避けたい人には向かないかもしれないと思う。
    王子は人が多いけど、個人的には飛鳥山レジデンスのほうが好立地だと思う。

  7. 874 マンション検討中さん

    飛鳥山レジデンスは階段の登り降りが億劫なんだよなぁ。雪降ったら駅まで出るの一苦労だし。騒音がどの程度かによるけど、個人的には立地はこっちのほうがいいと思う。

  8. 875 匿名さん

    >>874 マンション検討中さん
    バウス上中里は南北線行くのに坂道を登らないといけないんだよ。それが、ふくらはぎを直撃して次の日は筋肉痛の確率高しなんだよ。
    それに、雪降ったらウーバーの兄ちゃんら配達休みよるやろ? マンション近くに飲食店皆無だから、陸の孤島化するだろうな。そこが個人的にはかなりのマイナス要素なんだよ。

  9. 876 匿名さん

    >>871 通りがかりさん
    またアンタ?
    40近い投稿が削除されたのにまだ懲りないの?

  10. 877 通りがかりさん

    北区のHPで見たんだけど、上中里駅の標高は10.1mだけど、飛鳥山公園の標高は17mらしいね。
    これじゃあ飛鳥山レジデンスの住民の方から「下界」呼ばわりされかねないですね。
    あ、悪意は無いんですよ。単に標高が相対的に低い地域のことを下界と表現しているだけです(てへ笑)

  11. 878 マンション検討中さん

    逆に言うとその分だけ王子駅から登らないとマンションに着かないんですよね。ここは上中里からフラットなので、最寄り駅へのアクセスに関してだけ言えば、かなり差があると感じています。

  12. 879 通りがかりさん

    >>878 マンション検討中さん
    最寄り駅までの近さはバウスに軍配が上がりそうですね。
    もっとも、南北線利用の場合には、バウスも相当の道のりと傾斜を登らなくてはなりませんね。
    それよりも、わたしは「下界」と呼ばれるほうが嫌です。心の中で思われるのも嫌です。

  13. 880 匿名さん

    マンマニさんが飛鳥山レジデンスよりバウス上中里を評価しているし問題ないでしょ。
    そもそも今からじゃ飛鳥山レジデンスは買えないんだし考えるだけ無駄無駄。
    ここが買えなくて悔しいなら、もっと下界のガークロでも買っておきな。

  14. 881 マンション検討中さん

    飛鳥山レジデンスは西ヶ原駅の物件ですよね。
    王子駅も上中里駅もバリアフリールートはかなり遠回りなので。
    あと小学校が遠いのもイマイチでした。
    利便性に関してもマルエツプチがあるだけバウス上中里の方が上かと。
    なので飛鳥山レジデンスは飛鳥山公園隣接の低層マンションと言う強みを活かして、めっちゃ重厚感のある高級マンションを目指して欲しかったですね。
    結局ただの長谷工マンションでしたが…

  15. 882 匿名さん

    >>877 通りがかりさん

    HPのどこに記述があります?
    あったとして、それはホームの標高だと思いますよ。
    駅前は海抜17メートルです。ちなみに飛鳥山レジデンスは19メートルでした。

    1. HPのどこに記述があります?あったとして...
  16. 883 マンション検討中さん

    >>877 通りがかりさん
    神の国日本では霊峰富士からみたら之全て下界です。バウスも本郷大地からみたら下界。下界とは標高差の相対位置でしかないのです。最低地は谷底とも表現されますが。

  17. 884 マンション検討中さん

    マピオンって海抜がでるんですね。素晴らしい。うちを調べたら海抜24mでした。所詮霊峰富士からみたらゲゲゲの下界ですね。でもこの標高結構いいかげんですね。平塚神社前が20m、バウスの前の道も20m(海抜) どう考えても平塚神社前本郷通より15mは下がっている気がしますが。

  18. 885 マンション検討中さん

    個人的には、数メートルの高低差より駅からマンションまでフラットかどうかのほうが重要な気がします。

  19. 886 買い替え検討中さん

    王子名主の滝の滝つぼ、谷底標高位置のガーデンズ、プレミスト、ガークロさんたちから見たら、ここは天守閣の位置ですよ。殿様が住まうところです。

  20. 887 周辺住民さん

    この辺は坂ばかりですよ。本郷の高台住んでいても染井銀座行くには坂があるし、田端の高台でも田端銀座行くには坂。近場で済ませるとなると、スーパーのチョイスはそんなにない。駅からの動線にスーパーがあるだけで、ポイントは可成り高いと思いますけどね。電車の騒音を過度に気にする人はやめといた方がいいが、北と南の両方の眺望が楽しめるのも高ポイント。特に北側は面白いし、意外と夜景が綺麗。高層階じゃなくても筑波山と日光山がみれますよ。両方とも、モチ坂の田端よりの方では道路からも見れますから。高層階なら富士山も見れるんじゃないですか。

  • [スムラボ]2LDK「バウス上中里」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸