東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス上中里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上中里
  7. 上中里駅
  8. バウス上中里ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 19:06:52

正式名称
バウス上中里


「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)北区上中里1丁目計画

地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交  通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡

建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社

着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)

[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/

[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス上中里口コミ掲示板・評判

  1. 761 マンション検討中さん

    >> 職人さん

    ずっと「下界」「下界」と連呼してるけどさ、下界って「この世」「一般社会」って意味だからね。私は下界に住みたいわ。まだあの世には行きたくないw

  2. 762 職人さん

    >>761 マンション検討中さん

    そういう言葉遊びはどうでもよくて、このスレでは下界を「下流層の人が住む上中里の地区」、それ以外を「上流階層が住む地区」として使っているわけでしょ。
    いくら否定しても上中里が全体が下界であり、下流階層の人が多く住む地域であることは公然の事実。お疲れ様でした。笑

  3. 763 eマンションさん

    >>762 職人さん
    なんかストレス溜まってるみたいだけどw
    坪単価400万のマンションが建つような地域を下流層が住む地域って、職人さんはどんな階級の職人なんですかw

  4. 764 職人さん

    >>763 eマンションさん

    坪400? それは確定情報か?
    まあいまのバルブ相場では坪400は上流とはいえない。やっぱ下流庶民の感覚なんだよなあ。笑
    上中里が下界ということは普遍的事実です。悔しかったら、池袋に同じような広さ・立地のマンション買ってみ。笑

  5. 765 マンション検討中さん

    武蔵野台地の崖上と下というのは江戸時代から雰囲気が全然違いますからね。下町の方に行くと、吉原や浅草があって。まだなんとなく下町の雰囲気がします。上中里から日暮里の方まで崖下に崕雪頽(がけなだれ)という用水路があり、そこは土地の所有者がいないから明治になって線路が引かれたそうです。江戸時代から気にするかって感じですが、古地図を見るとなるほどと思ったりします。

  6. 766 職人さん

    >>765 マンション検討中さん

    その崖上含めて今や上中里は下流庶民が住む地域として広く世間に認知されるようになりました。お疲れ様でした。笑

  7. 767 マンコミュファンさん

    >>766 職人さん
    実際、東京では世帯年収2,000万円くらいが中流家庭だと思う。証券会社の富裕層の定義は金融資産1億円からだから、世帯年収3,000万くらいあってようやく中の上って感じかなぁ。上中里は決して下流庶民じゃないと思います。中流です。

  8. 768 職人さん

    >>763 eマンションさん
    ワイは広域検討者で、アンタらと同じ下界の板橋・十条を検討中やで。笑

  9. 769 職人さん

    >>767 マンコミュファンさん
    ??肉体労働者のワイからしてもアンタの主張は論理破綻しとるで。
    世帯年収が2000万以上で中流なんやったら、上中里はやっぱ下流とちがう?笑
    上中里民が世帯年収2000万以上あるとは到底思えんが。
    それくらいあったら秘境・上中里には住まんよなあ?笑
    ドーユー安打スタンド?

  10. 770 マンション検討中さん

    おお。なんか盛り上がってて楽しそうですね笑

  11. 771 通りがかりさん

    この地域の方々は良い人が多いですし、ずっと住み続ける人が多い場所です。地形的に閉鎖的なので知り合いによく会います。へたな田舎より地域のつながりは強いと思います。そういうのが面倒な人は嫌かと思います。まぁ元々いる人が多いので、世帯年収2000万という感じはないですよ。笑

  12. 772 職人さん

    「下界」という言い回しには明らかな悪意を感じますね。
    同じ上中里民なのに、高台側というだけの鼻くそみたいな優越感で低地側を見下すのは、真っ当な大人がやることではない。
    ワイはそういう大嫌いや。「下界」と言って低地側住民を馬鹿にしてた人は確り反省して下さい。

  13. 773 通りがかりさん

    >>772 職人さん
    低地を馬鹿にする人もいるから、巻き込まれないようにフラットな所で探すと良いよ。高層階住人から見下されるかもしれんが大丈夫?検討している以前にマンションに住めるのか心配だよ。

  14. 774 職人さん

    旧古河庭園や飛鳥山公園を日常使いできるのはいいですね。
    緑が多くて静かな環境は何物にも代えがたいと思っています。

  15. 775 庶民さん

    >>773 通りがかりさん
    煽るならもっと理路整然と煽ってほしいわ。笑
    標高の高低とマンション階数の高低は関係ないのでは?
    これでは、ワイが「高層階を買う」と言った瞬間に論破やで。笑

    まあ、その前にワイはアンタと同じ下流民やから新築マンションは買えへん。

  16. 776 マンコミュファンさん

    >>775 庶民さん

    上中里なら下流でも買えますよ!

  17. 777 マンション検討中さん

    板橋、十条は、特に十条は低地もあるけど台地側で下界「低地」ではないのですよね。

  18. 778 マンション検討中さん

    下界を使ったものですが、下界とは差別したり見下しているものではありません。登山用語です。たんに標高が低い表現で説明済みなんですが。皆さんのコンプレックス琴線に触れ、誤解を生んだことにお詫び申し上げます。

  19. 779 職人さん

    >>778 マンション検討中さん

    ワイは上中里に住んでおらんからコンプ琴線に触れてもおらんよ。

    それより今朝から怒涛の連投、大変お疲れ様です。
    >>777は、何を言っているのか意味不明ですが、少ない語彙力で一生懸命何かを説明してくださったことに深謝します。

  20. 780 マンション検討中さん

    せっかくマンマニさんが買いたかったとまで言ってくれてるのにくだらない争いしてるうちに要望書入っちゃいますよ

  • [スムラボ]2LDK「バウス上中里」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸