東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス上中里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上中里
  7. 上中里駅
  8. バウス上中里ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 19:06:52

正式名称
バウス上中里


「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)北区上中里1丁目計画

地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交  通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡

建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社

着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)

[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/

[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス上中里口コミ掲示板・評判

  1. 321 通りがかりさん

    山手線から歩けることに何でそこまでこだわるのかもわからないけどな…
    上中里駅まで徒歩2分なんだから、電車乗ったって(歩く時間入れても)山手線まで5分くらいじゃん
    駒込まで歩いて14分とか15分ってそこまで重視するところですか?普通に電車で行った方が早いし楽じゃないかと

  2. 322 匿名さん

    >>321 通りがかりさん

    駒込・池袋方面だと乗り換えが、田端から同じホームではなくエスカレーター(若しくは階段)上がって、別のホームに行かなければなので、ちょっと面倒くさいってのがありますね。乗り継ぎが良いわけではないので多少は、待つことも。あと通勤だと、遅延に巻き込まれて、思いの外時間がかかったり。なので歩いた方が早いと感じることもそこそこあります。

  3. 323 周辺住民さん

    >>322 匿名さん

    その通り、
    乗り換えるより駒込直接行った方が時間的にも気分的にも楽という人もそれなりに居る。

    とにかく駒込徒歩圏内だよ、って言いたいわけではなくて、駒込普段使い無理、っていうのは少し違うかなって感じですね。

    翻せば、マルエツだけじゃ満足する人少ないし、
    何だかんだ駒込側にでることになります。(生活圏が駒込寄りに伸びる)
    そうすると子ども連れや妊婦、足の悪い方以外は、上中里で電車待って田端でホーム変えてまた電車待ちするより
    駒込行く事を選ぶ人もそこそこ居ますよ、
    というあくまで上中里1丁目の情報提供です。

    駅徒歩5-10分以内でどうしても生活したい都会派には確かに向かないかもしれません。
    余り居ないかとおもいますが、マルエツとスギ薬局と滝野川会館(区民事務所と図書館)、あとはネットと週末お買い物でどうにかなる人は駒込は無視して良いかと。

    でも1丁目住んでて3線利用しない人の方が少ないのではないかと思います。

  4. 324 検討板ユーザーさん

    マンションブロガーの方は坪単価350万円程度と予想されてますね
    客観的にみるとそのくらいなんですかね
    掲示板の方は両極端ですよね、予想が

  5. 325 匿名さん

    >>320 ご近所さん

    そのオープンとブランドイメージが被るのがバウスなんですよね。
    仰る通り、良い土地仕入れてるなぁ、って思う場所にオープンは建つけど
    仕様とか総合的な安定感を求める人にはバウスのが堅いかなぁ、と。

  6. 326 マンション検討中さん

    駒込駅まで歩くかどうかは人それぞれということがよく分かりました。笑
    個人的には自転車で移動する場合、電動アシスト付にすべきかクロスバイクで坂を駆け上がれるか、自転車事情を現地確認したいと思います。

  7. 327 匿名さん

    >>325 匿名さん

    オープンとイメージが被る?
    かたや得体の知れない建売業者、こちらは勧業銀行をルーツに持つみずほ銀行系の総合デベ。歴史も社風も財務状況も全然違います。

  8. 328 ご近所さん

    >>326 マンション検討中さん

    高台にはお店がなく、
    周囲の坂は急登を誇る感じの坂ばかりなので、通常はアシスト付き1択かと思います。
    アシストが無い自体は高台の住人は脚力必須、
    小学生たちは足をつかずに登れるかを競う感じです。

  9. 329 マンション検討中さん

    滝野川女子のところの坂は子乗せアシスト自転車(子ども2人乗せ)で登りきれずに動けなくなりかけたことがあります。バウス隣は子ども無しの下りしか通ったことありません(やめたほうがいいです)。平塚神社側もそこそこの坂ですが、そこまでヒヤッとすることはありません。個人的には跨線橋の角のところが狭くて微妙に坂で苦手です。
    古河庭園側は裏側の細い道だとやや坂の上のほうがきついです。本郷通り沿いは普通に登れるかと。王子駅や田端駅から高台側の坂もカーブがあって少し気を遣います。
    こう書くとほんと坂ばっかですね、アシスト自転車頼りにしてます。ここは上中里駅のみとはいえ、フラットに駅に行けるのは羨ましいです。

  10. 330 匿名さん

    >>327 匿名さん

    >オープンとイメージが被る?

    数年前に営業の方に言われました。当時はオープンが織田さんのCM流れたり
    バウスはロゴが部屋になる広告が山手線などに多く見受けられましたね。
    (バウスの方は今でも見かけるかもですが)

    手堅いイメージがあるので、今度もそのイメージを損なわないような物件を
    供給してくれると期待しております!

    あと元北区民ですが、この界隈でしたら西ヶ原のハンバーグ研究所や
    駒込の小松庵というお蕎麦屋さんが個人的にはお勧めです。

  11. 331 マンション検討中さん

    電動アシスト付が必要だということがよく分かりました。皆さんご丁寧に回答ありがとうございます。

    あとはタイミングを見て現地周辺を歩いてみようかと思います。

  12. 332 周辺住民さん

    >>326 マンション検討中さん
    クロスバイクの人偶にいますけど文京や豊島区側も坂だらけなのでこの辺りの人達は殆ど電動だと思います。

  13. 333 周辺住民さん

    >>324 検討板ユーザーさん
    確かに上中里駅周辺を歩いただけでは余り評価は高くないかもしれません。余りにも何もなさ過ぎて、不便で寂しい雰囲気に感じるかも。地縁者ではないとわからない部分は多いと思います。数年前のプラウド駒込トレサージュもここでは高すぎるとネガコメントも結構ありましたが、地縁者の購入も多かったみたいですよ。

  14. 334 マンション検討中さん

    現地を見てきて建物はかなり出来上がっているように感じました。こちらは竣工売りになるのでしょうか?

  15. 335 周辺住民さん

    記事上がってましたので見てきました、
    ここで言われている事とほぼ同じでしたが、
    纏まっては居るので記事を見てからこちらの書きこみを流し読むのが後から見てる方にはお勧めです。

  16. 336 匿名さん

    これから自転車を買うなら坂がある無しにかかわらず電動自転車を買った方が
    楽に移動できますよ
    値段は高いですが、馬力が全然違うのでほとんど力を入れなくても漕げます。
    電動自転車の面倒なところは充電しなければならないことくらいですかね。

  17. 337 eマンションさん

    >>329 マンション検討中さん
    バウス隣の坂は、子供乗せたら、アシスト自転車だったとしても登れる自信無いです
    子乗せ自転車の子供なしの状態でも、アシストの普通モードだと厳しくて、強モードにして登れる感じでした(私の場合)

    ところであの坂って、車止めがあるけど、坂が急で危ないからですかね(道幅的には車通れそうだけど)
    それとも実は私道だったりするのでしょうか?

  18. 338 匿名さん

    >>337 eマンションさん

    区の道路台帳をネット閲覧しましたが、この坂道には特別区道77という表記があります。私道ではないようですね。
    車止めはひとえに傾斜ゆえでしょう。下った先がT字路ですから。
    このマンションの駐輪場入口は坂の途中にある扉でしょうかね。上下どちらへ行くにせよ、坂道は押して歩くほうが安全だと思います。

  19. 339 マンション検討中さん

    マツコさんが上中里推しのようです!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a32b6d681432c683d4789acd7510d0630ae...

  20. 340 周辺住民さん

    >>339 マンション検討中さん


    バミューダトライアングル的な何か
    上中里と尾久を知っているなんてマツコ・デラックスさんには驚きです。
    肩肘張らずに、地名駅名ブランドの見栄も必要ない方にはまる地、その通り。

  • [スムラボ]2LDK「バウス上中里」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸