注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手HM 2度も解約ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手HM 2度も解約ってどうですか?
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2020-07-07 12:54:16

大手HM3社と中堅HM1社で検討していました。
・大手HMのSH:担当の営業さんとは2年前くらいから薄く付き合っています。ここ3か月くらい、本格的に家づくりを始めたので、色々と提案もいただき、結局800万くらい値引きで契約しました(契約を決める時、HMのお偉いさん含め4人くらいおしかけ、大幅値引きをするので今日中に決めてくれ、と言われ、決めてしまいました。)その後、少し違和感のある間取りもあったので修正を依頼すると、100万単位で値段がアップしてくため、色々と理由を付けて解約しました。

・その後、別の大手HM SH2と中堅HMで決めようとしました。ところが中堅HMの提案が本当に遅くて(会社方針らしく、じっくり間取りを考えるらしいです)、大手HM SH2の提案もよかったので、中堅HMの提案を受ける前に大手HM SH2に決めました。
一応、間取りの参考になると思い、その後中堅HMの提案を見せてもらいました。そしたら、明らかに大手HM SH2よりも値段も仕様もよかったのです。愕然としてしまいました。
私から言わせれば、大手HM SH2との契約の日、「中堅HMの提案を待って決める」としきりに伝えていたのですが、やはり以前と同じ値引き攻勢を受け、かつ、提案自体もよかったので、きめてしまいました。
ただ、一生に一度の家づくり、少しでも自分の満足度を高めたく、再び大手HM SH2との解約が頭から離れません。
2度も同じ目にあってしまっているのは、本当に自分でも馬鹿だと思います。大手HMさんにも多大なご迷惑をおかけしているので、なるべく解約は・・・とは思っており、なんとか自分の中で、契約中の大手HM SH2の方が良いんだ!と思うようにしているのですが、中堅HMとの差は歴然です。。。

色んな事情があるでしょうけど、2度も注文住宅の契約を解約した経験のある方、いらっしゃいますか?思いや実例を共有いただければと思います。

[スレ作成日時]2020-07-06 22:17:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手HM 2度も解約ってどうですか?

  1. 1 通りがかりさん

    全然参考にならないと思いますが先月建売新築を購入したものです。
    個人的な意見ですが、解約が出来るのは購入者の特権ですよ。
    一生一緒に一度の大きな買い物です、余程資産に余裕がない限り2棟目は買わないのです。
    そこまで迷われてて解約がチラつくのなら解約しましょう、それでいざ解約が出来なくなった時に凄い後悔が押し寄せてくると思います。
    万が一前のHMが良かったとしても、さすがに同じ条件で前のHMとは契約できないでしょう。
    私なら恥ずかしくてお願いできませんが…。
    迷いがある時はやめるのが1番です。

  2. 2 匿名さん

    良い方を選べばいいだけ。契約はじっくり考えましょう。押入られたら拒否しましょう。今なら値引きしますは営業トークなので気にしたらダメですよ。もしあとから契約することになっても最低前の値引きはしてくれます。
    今月中に契約しないと高くなります。これも営業トークで、来月になって値段を聞くとそんなに変わりませんでした。がオチです。

  3. 3 通りがかりさん

    大手は広告宣伝費やモデルルームの維持費等、顧客の家作り以外の色々な諸経費が家の価格に上乗せされる分、金額は高いです。
    利点はそれなりの住宅レベルと安心感が保証されていること。
    一方、中堅はピンキリです。信頼できる会社であれば大手ほど諸経費がかからない分、お値打ちないい家が建てられます。

    まずは中堅が信用に足る会社か見極めましょう。
    そのためには何軒か完成宅訪問をさせてもらうことです。
    それも築年数がなるべく経っているお宅がいいです。
    家の状態はもちろん、施主の話、雰囲気、健康状態、家族の様子、色々な情報を入手しましょう。
    その間、大手とは違約金がなるべく発生しないように打ち合わせを延期しましょう。

    その上で中堅が信用に足る会社と判断できたなら、迷うことはないです。
    大手を解約して中堅HMと契約し直しましょう。
    家作りは一生に一度のイベント、恥ずかしいとか綺麗事を言っている場合ではありません。
    このまま迷いを持ったまま進めるとあなたは一生後悔し続けることになります。

  4. 4 通りがかりさん

    大手は広告宣伝費やモデルルームの維持費等、顧客の家作り以外の色々な諸経費が家の価格に上乗せされる分、金額は高いです。
    利点はそれなりの住宅レベルと安心感が保証されていること。
    一方、中堅はピンキリです。信頼できる会社であれば大手ほど諸経費がかからない分、お値打ちないい家が建てられます。

    まずは中堅が信用に足る会社か見極めましょう。
    そのためには何軒か完成宅訪問をさせてもらうことです。
    それも築年数がなるべく経っているお宅がいいです。
    家の状態はもちろん、施主の話、雰囲気、健康状態、家族の様子、色々な情報を入手しましょう。
    その間、大手とは違約金がなるべく発生しないように打ち合わせを延期しましょう。

    その上で中堅が信用に足る会社と判断できたなら、迷うことはないです。
    大手を解約して中堅HMと契約し直しましょう。
    家作りは一生に一度のイベント、恥ずかしいとか綺麗事を言っている場合ではありません。
    このまま迷いを持ったまま進めるとあなたは一生後悔し続けることになります。

  5. 5 通りがかりさん

    値段が安い方にしたいのなら、大手は検討してはいけません。
    中堅(工務店?)と大手を値段で比べるとか、ありえません。
    契約した大手の値段以外の魅力が感じられないなら、早く解約するべきです。
    自分の意思がなさすぎです。しっかりしないと後悔しますよ。

  6. 6 戸建て検討中さん

    >>5 通りがかりさん
    コメントありがとうございます。
    建坪は1坪ほど中堅がら大きいですが、実は大手よりも高額です。値段だけで見てません。
    ただ今、猛省中です…

  7. 7 匿名さん

    中堅HMと契約してもまた解約したくなったりしないですか?
    知識と経験がないから悩むのでしょうけれど、注文住宅はご自身がしっかりと意思をもって臨まなければいけません。検討に検討を重ねて十分納得してから契約された方が良いと思います。

  8. 8 戸建て検討中さん

    ありがとうございます。中堅とは、北洲ハウジングのことです。
    実際に住んでいる方のお宅訪問は3度ほどしております。
    アフターフォローにはあまり評判がないのがネックですが、良い会社だと思います。。。
    どうやって解約すべきか。。。そもそも解約すべきでないか。。。
    同じ仕様を現在契約している大手に持っていったら、値段が高額になるだろうなーと思っています。(シャーウッドです)

  9. 9 匿名さん

    >>8
    そもそも解約すべきでないかどうかはご自身で良く考えて頂くしかないです。しかし、解約すると決めたならば出来るだけ早くはっきりと伝えた方が良いです。
    最初の大手HMを解約した時にも解約金を請求されたのではないかと思いますが、解約が長引けば長引く程その金額が上がる可能性があるからです。何度も解約を繰り返すと手元資金が減って希望するような家が出来なくなりますから、契約は慎重になさってください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸