管理組合・管理会社・理事会「築25年を過ぎると、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 築25年を過ぎると、
  • 掲示板
じゃじゃん、 [更新日時] 2024-12-22 20:32:23

修繕積立金が足りなくなると、、、
一部、合い見積もりもなしでシミュレーションし、
修繕積立金が6月より値上がりしました。

最近、またこれから、水漏れが発生する可能性大と
いうことで、それらの費用(詳細は省略です)
を賄うため、管理費を上げる検討をという意見がありました。
(年間の管理費用は合い見積もりなし、値引き交渉なしで
 頭がいたいですう)

中古で買って、転居そうそう、値上げでは、
たまりませんわな。

横浜の三ツ沢のマンションの話でした。

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2020.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-04 21:25:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

築25年を過ぎると、

  1. 1 匿名さん

    買う前に、修繕積立金の積み立て状況と過去の大規模修繕の実績、購入時点での長期修繕計画を確認しなかったのが敗因かな。国土交通省のガイドラインでは5年ごとに計画を見直すことになっている。突然の値上げってことはそういうことをちゃんとやったなかったということ。

    管理費の値上げ理由が水漏れの可能性が増えるってのが不思議。水漏れ事故が問題になるのは住戸内で住民負担のはずだけど。住戸内の配管は各住戸で補修なんだけど、住民任せにしておくと水漏れ事故多発が懸念されるってことで実家のマンションは住戸内の配管の交換も管理組合でやった。値上げしたのは管理費ではなく修繕積立。事故が起きてから対応でなく予防すべきなんだけど。

  2. 2 じゃじゃん、

    ご意見ありがとうございます。
    水漏れの問題は、少々複雑で、
    今までは、数が少なく(せいぜい2,3戸かな?)、
    調査、修繕を保険で賄ってたらしい、でも
    25年もたち、今後数が増える、で、保険でカバーできない、、、
    なので各戸で負担すべき、、
    でも、いままでは保険でカバーしたので、不公平になる、などなど、
    で、そろそろ管理費を上げることを検討すべきなどの意見が。。。
    この6月に修繕積立金をあげたばかりなので、次は管理費か?

  3. 3 じゃじゃん、

    エレベータのリニューアルの見積もりには。。。
    修繕積立金の値上げの理由の一つだったのですが。
    1Pageに、大きな文字で、はっきりと、かご、レール(?)、、、は流用します。
     制御盤、巻き上げ機、モーターは交換しますの記載。 なので金額は¥○○○。
    2Pageに、小さくて読めないけど、巻き上げ機は流用します、経年劣化で交換
     する場合は、別途費用を。

    理事会で、巻き上げ機はいったい、どうするのか質問したら、
    普通に、、、流用するでしょ、、、部品は交換します、との答えが。

    こんなのが普通に通るのが、三ッ沢のマンションです。
    だったら、1ページ目に巻き上げ機は流用しますって記載するだろ。

  4. 4 匿名さん

    保険の説明がおかしい。住戸内の配管の維持管理は住民に義務があるから水漏れ事故を起こしたときの責任は住民が負う。なので保険つかうのなら最初から各住戸でなんだけど。

    何かその管理会社怪しい。最初に検討すべきは管理会社の変更かも。

  5. 5 じゃじゃん、

    ありがとうございます。
    私も不正確に記載はできませんが、私の理解の範囲では、、

    この水漏れの問題はおそらく10年以上前からあり、
    施工会社の問題か、などの意見もあり、
    今までは、一切、各戸での負担はありませんでした、
    (保険でカバー、または施工会社が負担? むしろ慰謝料の
     ようなものを支給された)。
    が、今後は、各戸で負担の方向で、今までの修理の実績では、
    ¥100万/戸を超えることがあると。。。

    進展がありましたら、また、皆さんのご意見を伺いたく、
    その際はよろしくです。

  6. 6 匿名さん

    >>5 じゃじゃん、さん

    忙しいですか?

  7. 7 じゃじゃん、

    まだまだ、こんなもんじゃありません。

    6月の重要事項説明書で、
    管理スタッフ業務仕様書、対価(予算)¥xxxの中で、
     点検業務のひとつに、管球交換を行う。ただし、床面から
     、、、

    建物設備管理業務仕様書、対価(予算)¥xxxの中で、
     その他設備関係のひとつに、管球交換を行う、、、
     ただし、床面から、、、

    まったく同じ内容でした。
    なので、これは二重払いか? と聞きましたら、
    資格がいるだの、場所がどうのと、言い訳が。

    あきれて、ものも言えませんでした。
    重要事項説明書でっせ。

    三ツ沢でした、、、エビデンスあります。。。

    ほかにもあります、、、随時。

  8. 8 じゃじゃん、

    首都圏でも、中規模の地震があり、心配ですが。

    2月の修繕積立金改定(値上げ)の根拠のひとつに、
    エレベータリニューアルを、3年後くらいにとの説明でした。
    その理由の一つは、地震に備えて、、でした。

    で、リニューアルの見積もりを閲覧したところ、
    およそ、地震、耐震の記述はなく、、、
    (地震に備えて、、すなわち現状はなにか問題ある、
     または改善余地ありだと思ったのですが)

    理事会で具体的に、地震対応は何するんですかと
    質問したところ、、

    管理会社は、
    法律はしょっちゅう、変わるんです、
    あの見積もりは使わないと何度もいいました
    の、回答でした。

    なんや、それ? と思いました。
    (でも、これも議事録には一切記載されませんでした)

    あ~地震が心配で、、、

    まだまだあります、、、来週くらいに追加で。

    横浜の、三ツ沢のマンションの話でした。

  9. 9 ご近所さん

    エレベータリニューアルの件で
    (興味ない方、申し訳ないです)。

    本件で投稿しましたが、その際は、
    巻き上げ機は流用しますが管理会社の最終の意見でした
    (見積もりの1Pageには、交換しますにも関わらず)。

    で、本日、管理会社のマネージャーと会いました
    (昨日、別の件で、会って説明したいとのことでしたので)。

    そこで、驚くべきことが2点ありました。

    1.あの見積もり、説明は間違いでした、
      巻き上げ機は交換しますとの説明でした。
      おいおい、交換と、流用で、値段も工期も
      まったく違うだろ。
      っていうか、そんな重要な話、理事会で、せえ、
      おれはなんの権限もないからなあ。

    2.自分がもっと驚いたのは、
      きょうの説明で見た、見積もりは、
      1月に管理室で閲覧した見積もりと
      異なることでした
      (金額は一緒ですが、書式、流用、交換の
       説明が)。
      ちがうだろと、言ったら、じゃ、こっちですかと、
      別の見積もりを提示。。。そちらも、金額は同じですが、
      微妙に、巻き上げ機、交換の説明が違ってました。

    なんか、犯罪のにおいが、、、、
    早速、友人に聞いたところ、詐欺罪に問うのは難しい、
    有印私文書偽造か、威力業務妨害、違法行為で,
    刑事は無理、民事で損害賠償なら可との
    助言をもらいました。

    別件のおかしな点を投稿しようとしましたが、
    急に、こんな話がでましたんで。

    18日に理事会があるので、
    その結果次第で、、、、


  10. 10 匿名さん

    >>4 匿名さん
    そんなことはありません。
    組合が加入している保険内容を議案者や契約書や重要事項説明書等で調べなさい。
    保険は少し難しいですから勉強してから投稿願います。
    一言だけ、
    漏水事故で加害者が保険金を滞納して経済が破綻している場合を想定してください。
    組合加入の保険は被害者を救済する意味も含まれております。

  11. 11 ご近所さん

    はい、保険の件は、説明できないので、もう少し調べてから。別途で。
    混乱を生じたかもで、申し訳ないです。

  12. 12 ご近所さん

    昨日管理会社からのエレベータリニューアルの見積もりの件で投稿しました。

    そこで、本日、昨日提示のあった、2種類の見積もりをFAXで送って
    欲しいと依頼したところ、一つは送られてきました。


    1Page : よく見ると、
    巻き上げ機、巻き上げモータ、制御盤、、、は更新を行います。 との記載が。

    1月に見た見積もりでは、
    制御盤、巻き上げ機、モータ、、、は交換しますと(コピーを散ってないのが失敗)

    要するに、、交換を、更新に変更。

    2Page : よく見ると、
    本見積もりは巻き上げ機を流用するプランです。
    経年劣化で取り換えが必要となる場合は、、、あらかじめご了承
    お願いします。

    1月に見た見積もりでは、
    経年劣化で、交換する場合は、別途費用が発生しますの、主旨の記載でした。

    要するに、、表現を柔らかくして。。。交換を、更新に変更。

    明らかに、 変更、改残 されてます。

    1月に閲覧した、見積もりを、コピーをもらわなかったのが失敗です。
    おそらく、18日の理事会では、1月に閲覧した見積もりは、
    「そんなの知らない、勘違いでしょ」で、押し切られる可能性が。

    横浜市の、三ツ沢ガーデン山ヒルズでのできごとです。

    名前を出したので、
    たぶん、今後、それなりの嫌がらせを受けると思われますが、
    自分の正義感から、どうしても、投稿したかったので、、、

    来週あたり、暗闇で刺されて、投稿できないかも。
    (ほかにも、重要事項説明書にも疑義がありますが、
     刺されて入院したら、しばらく投稿できませんので)、
    では皆さん、マンション選びは慎重に。



  13. 13 匿名さん

    >>12 ご近所さん
    気を付けられたほうが良いでしょう。
    私は管理会社TCに似たような目にあいました。今後も解りません。お互い気を付けましぉう。

  14. 14 ご近所さん

    このサイトの使い方がわからなくて、、、
    名前は、「ご近所さん」 でなくて、 「じゃじゃん」です。
    記載の内容はすべて事実であり、投稿内容に責任を取ります。

    記載のとおり、三ツ沢ガーデン山ヒルズでは、
    管理会社の不正があると思われます、
    素人ではありますが、今後、できる限り、戦う覚悟です、、、
    管理会社名は、、、、その対応によって、近々に明らかにします。

  15. 15 口コミ知りたいさん

    ひでえ話が多すぎて、ここに投稿するのも疲れるこの頃です。
    1.エレベータリニューアル:巻き上げ機は交換(最初の
      説明と違うだろ、始末書出せぇ)。
      b2bなら、営業出禁だよな。

    2.水漏れ:今まで、2,3件/年
      今後、さらに発生する可能性大との。
      準備よく、木下工務店の見積もりが管理会社から、、
      標準タイプで、¥140万の工事費用、、、
      給湯器からの配管で水漏れするかも、ですって
      (ちなみに、見積もりには、工期も、保証期間も
       記載されていません)。

    このマンションで、独自にカーペット張替など、リニューアルする人、
    あとで、また、水漏れ対策工事、カーペット修復など、
    2重払いに気を付けて。。。

    このマンションを中古で購入をご検討の方、
    入居早々、水漏れ工事で、¥140万程の
    出費があるかもですので、ご留意を。

    横浜の、三ツ沢ガーデン山ヒルズ、でした。


      

  16. 16 匿名さん

    深夜電力で湯沸かしをする貯湯槽が室内にある
    マンションの漏水事故を見たことありますか。
    すごいですよ。
    予防方法は買わないことですが。

  17. 17 不動産業者

    わかります。
    その物件は不動産業界では時限爆弾と呼んでいます。

    不動産業者より。

  18. 18 匿名さん

    >>15 口コミ知りたいさん
    外観は素晴らしいマンションに見えるけどこんなことが投稿されれば
    資産価値に影響しませんか、
    うその投稿であれば管理組合はそれなりの対応をした方が良いでしょう。
    事実であれば躊躇するでしょう。

  19. 19 匿名

    18さんの言う通り、15さんは物件名まで書き込んで組合の内部情報を漏洩していますね。
    これ、組合理事長か管理会社に通報した方が良い案件かもしれませんね。
    情報交換であれば状況だけ書き込めばいいのに、わざわざマンション名まで書き込むのは違う意図を感じます。
    こういうのは厳格に対処した方が良いと思います。
    情報交換の掲示板といえどもルールやマナーはありますから。
    念のためスクショして通報しておきますね。

  20. 20 匿名さん

    本当であれば購入者や善意の組合員を守るための公表でしょうから
    管理会社や組合が告訴等をしてきたときは証拠を添えて受けて立て
    ば良いでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸