- 掲示板
売主:武蔵コーポレーション
施工会社:武蔵コミュニティー?
管理会社:武蔵コミュニティー
公式URL:https://www.musashi-corporation.com
武蔵コーポレーションの評判について教えてください。
入居者様がいらっしゃれば、管理会社である武蔵コミュニティー、そちらの視点もお願いいいたします。
[スレ作成日時]2020-07-04 12:37:40
売主:武蔵コーポレーション
施工会社:武蔵コミュニティー?
管理会社:武蔵コミュニティー
公式URL:https://www.musashi-corporation.com
武蔵コーポレーションの評判について教えてください。
入居者様がいらっしゃれば、管理会社である武蔵コミュニティー、そちらの視点もお願いいいたします。
[スレ作成日時]2020-07-04 12:37:40
エアコンが3台設置してある部屋に住んでました。
契約書にはきちんと1台と書いてあったので、
本当に1台だけなのかきちんと確認も済んでました。
そして、退去するときの退去費用でのメールの
見積り書にもエアコンのクリーニング代が
1台分だけだったので振込みで事前に支払いを
済ましてたのですが、立会当日に突然エアコンの
クリーニング代が3台分だと言われ請求されたのですが
そんな事って有り得るの???って衝撃でした(笑)
呆れたし怒りもだしさすがに騙し取ってるような感じで
すごい嫌な思いしました。
たくさんのアパートを管理してるのは分かるけど
こんな大事なことを間違えるっておかしいですよね(笑)
こっちはエアコン1台と言われてたのに3台って…
しかも事前に払ってるのに立会でいきなりそんな事
言うなんて本当に有り得ませでした。
退去するまでも管理会社とのやり取りが本当に
いい加減だったので、不安でしかありませんでした。
今はもうやっと終わったので、一安心て感じ(笑)
今回、アパートを借りたのが初めてだったのですが
どこの管理会社もそんなもんなの?とか思っちゃったり。
さすがに、こんなに信用できない、
管理もまともにできない会社だったので
もし、次に借りる時は管理会社もしっかり確認して
借りようって思いしました?
オーナーさんたちは、管理会社に丸投げなんでしょうかね。
物件をきちんとご覧になってないんじゃないんですか?
親会社のホームページを見てみると、
空室が多い築古物件で家賃収入が得られず
こちらの企業様へご相談のケースが多いようですので
推して知るべしですが。
親会社は仲介業者向けのポータルサイトを持っているようですね。
みなさまは、どちらで入居のご契約なさいましたか?
こちらの物件を決める際に窓口営業は
どういう風に物件をお勧めしたのでしょう?
この会社が管理している付近に住んでますが、苦言を管理会社に連絡しましたが、翌日何時に連絡すると言われ待ってましたが30分以上過ぎても連絡ありませんでした
こちらから連絡してその旨を伝えても、その時間にかけるように必ずかけるようになっていないと言ってきました
時間についても向こうが指定してきたのに、平気でそういったことをいってきます
数年間の間に何十回と裏切られた。電話で必ず担当が出ないので折り返すと言って大概かかってこない。家の件で修理の話をしても連絡取れなくなる。問題が溜まって行く。まっったく何もしない。
考えられない程、ひどい会社。そもそも入居の時の条件が嘘ばかりで、入ってから知り、謝られて終わり。
最悪。
不動産投資の収益率ばかりに
目を奪われてるだけじゃ駄目だと思う。
自分の資産なんだから
管理会社に丸投げじゃなくって、
自分で物件を定期的に回らないと。
空室が埋まらない原因を自分で確かめなくちゃ。
ほんとここまで対応遅い、何もしてくれない管理会社は初めてです。
今思えば、入居前、入居時から網戸が破れてたりトイレから水漏れしていたりとありましたが、その後もトイレのトラブルが続いています。
業者手配されても改善されず、電話もメールもなかなか返信されない。
もう退去したいですが、口コミ見たらその際もまた膨大なお金請求されるのですね。。
普通賃貸マンション使用後、部屋の傷の確認などして折り返しはがきで返送したりするものかと思いますが、そんな案内もなし。
一応心配で写真はもろもろ取っておいたからそれは不幸中の幸いです。。
賃貸アパートに入居中ですが敷地内駐車場でないスペースに毎日のように違法駐車。
管理会社武蔵コミュニティ連絡しましたが約2週間なにもせず。
ほんと全てにおいて対応が遅いしなにもしない。
連絡すらよこさないしここが管理する物件は住まないほうがいいですよ。
やり方が汚い、酷い管理会社だと感じました。
内見時、ブレーカーを上げても電気が付かなかったのですが、昼間に見たので、そこまで疑う事なく決めてしまい、契約書や支払いを終わらせました。
そして最後の最後に営業の方が[電球などが切れていた場合は借主様に交換をお願いする様に管理会社から説明がありましたので、交換をお願いします]と言われました。
入居日に電気を付けたら、トイレとお風呂場の電球が切れていて、電球を付け替えて良く見ると吐き気のする見た目でした。
本気で吐き気がしました。
そこまで疑わなければいけないって、やり方の汚なさが日本人としてどうなんだろうかと思う経験でした。