- 掲示板
売主:武蔵コーポレーション
施工会社:武蔵コミュニティー?
管理会社:武蔵コミュニティー
公式URL:https://www.musashi-corporation.com
武蔵コーポレーションの評判について教えてください。
入居者様がいらっしゃれば、管理会社である武蔵コミュニティー、そちらの視点もお願いいいたします。
[スレ作成日時]2020-07-04 12:37:40
売主:武蔵コーポレーション
施工会社:武蔵コミュニティー?
管理会社:武蔵コミュニティー
公式URL:https://www.musashi-corporation.com
武蔵コーポレーションの評判について教えてください。
入居者様がいらっしゃれば、管理会社である武蔵コミュニティー、そちらの視点もお願いいいたします。
[スレ作成日時]2020-07-04 12:37:40
エアコンが3台設置してある部屋に住んでました。
契約書にはきちんと1台と書いてあったので、
本当に1台だけなのかきちんと確認も済んでました。
そして、退去するときの退去費用でのメールの
見積り書にもエアコンのクリーニング代が
1台分だけだったので振込みで事前に支払いを
済ましてたのですが、立会当日に突然エアコンの
クリーニング代が3台分だと言われ請求されたのですが
そんな事って有り得るの???って衝撃でした(笑)
呆れたし怒りもだしさすがに騙し取ってるような感じで
すごい嫌な思いしました。
たくさんのアパートを管理してるのは分かるけど
こんな大事なことを間違えるっておかしいですよね(笑)
こっちはエアコン1台と言われてたのに3台って…
しかも事前に払ってるのに立会でいきなりそんな事
言うなんて本当に有り得ませでした。
退去するまでも管理会社とのやり取りが本当に
いい加減だったので、不安でしかありませんでした。
今はもうやっと終わったので、一安心て感じ(笑)
今回、アパートを借りたのが初めてだったのですが
どこの管理会社もそんなもんなの?とか思っちゃったり。
さすがに、こんなに信用できない、
管理もまともにできない会社だったので
もし、次に借りる時は管理会社もしっかり確認して
借りようって思いしました?
オーナーさんたちは、管理会社に丸投げなんでしょうかね。
物件をきちんとご覧になってないんじゃないんですか?
親会社のホームページを見てみると、
空室が多い築古物件で家賃収入が得られず
こちらの企業様へご相談のケースが多いようですので
推して知るべしですが。
親会社は仲介業者向けのポータルサイトを持っているようですね。
みなさまは、どちらで入居のご契約なさいましたか?
こちらの物件を決める際に窓口営業は
どういう風に物件をお勧めしたのでしょう?
この会社が管理している付近に住んでますが、苦言を管理会社に連絡しましたが、翌日何時に連絡すると言われ待ってましたが30分以上過ぎても連絡ありませんでした
こちらから連絡してその旨を伝えても、その時間にかけるように必ずかけるようになっていないと言ってきました
時間についても向こうが指定してきたのに、平気でそういったことをいってきます
数年間の間に何十回と裏切られた。電話で必ず担当が出ないので折り返すと言って大概かかってこない。家の件で修理の話をしても連絡取れなくなる。問題が溜まって行く。まっったく何もしない。
考えられない程、ひどい会社。そもそも入居の時の条件が嘘ばかりで、入ってから知り、謝られて終わり。
最悪。
不動産投資の収益率ばかりに
目を奪われてるだけじゃ駄目だと思う。
自分の資産なんだから
管理会社に丸投げじゃなくって、
自分で物件を定期的に回らないと。
空室が埋まらない原因を自分で確かめなくちゃ。
ほんとここまで対応遅い、何もしてくれない管理会社は初めてです。
今思えば、入居前、入居時から網戸が破れてたりトイレから水漏れしていたりとありましたが、その後もトイレのトラブルが続いています。
業者手配されても改善されず、電話もメールもなかなか返信されない。
もう退去したいですが、口コミ見たらその際もまた膨大なお金請求されるのですね。。
普通賃貸マンション使用後、部屋の傷の確認などして折り返しはがきで返送したりするものかと思いますが、そんな案内もなし。
一応心配で写真はもろもろ取っておいたからそれは不幸中の幸いです。。
賃貸アパートに入居中ですが敷地内駐車場でないスペースに毎日のように違法駐車。
管理会社武蔵コミュニティ連絡しましたが約2週間なにもせず。
ほんと全てにおいて対応が遅いしなにもしない。
連絡すらよこさないしここが管理する物件は住まないほうがいいですよ。
やり方が汚い、酷い管理会社だと感じました。
内見時、ブレーカーを上げても電気が付かなかったのですが、昼間に見たので、そこまで疑う事なく決めてしまい、契約書や支払いを終わらせました。
そして最後の最後に営業の方が[電球などが切れていた場合は借主様に交換をお願いする様に管理会社から説明がありましたので、交換をお願いします]と言われました。
入居日に電気を付けたら、トイレとお風呂場の電球が切れていて、電球を付け替えて良く見ると吐き気のする見た目でした。
本気で吐き気がしました。
そこまで疑わなければいけないって、やり方の汚なさが日本人としてどうなんだろうかと思う経験でした。
入居の当日に、部屋中の写真撮影をおすすめします。
壁のクロス、電気のスイッチ、キズ、汚れた部分や
ハウスクリーニングしてないと思われるところ。
退去日まできちんと保管しておきましょう。
証拠は大切です。
管理会社が急にこの会社に変わったものです。
問い合わせをしても返ってくるのは遅いし、部署によって回答が違うし、本当にイライラします。
私は来月初旬でこちらとは縁が切れますが、この会社とは二度と関わりたくないです。
管理する気もないのに24hサポートサービスとして更新時に毎回15000円徴収されます。(税込16500円)
ちなみにこれは契約時に申し込むのはあくまでも任意です。
この緊急時対応サービスはその名前とは全く別なので、全然対応が遅いとか単にお金を取るシステムです。
武蔵コミュニティは不動産投資会社で住民に対しては不利益なことが多い、多分富裕層に特化したそちらの方を向いたふざけた会社です。
住んでみればわかることですが、見た目だけ綺麗にして内容は住民の利便性を全く考えない、単なる集金マシーンと化して管理費集めてその利益で会社を運営している。
住民は単なるアホとしか見てないそんな会社ですよ。借りる人は注意を必要とします。しかしながら伸びてる会社なのでオーナー様がこの武蔵コミュニティーに管理をお願いするのかと思います。しかしそんな会社がこれから先ずっと続くとは考えられません。
と言うかそういうフレームの 経営は監督官庁がしっかり管理監督するべき案件だと思います。
2000万から3000万の余剰資金を持っている高齢者をターゲットにした、新しい不動産投資を標榜している、そちらをメインにしたそんな会社、それが武蔵コミュニティ。
対応がとにかく遅くて住んで1ヶ月も経ってないのに、設備の不具合が多すぎる。
クリーニングしてないね。
どんな会社だここはと思い、この掲示板に辿り着きました。
評判最悪の物件に住んで後悔してます。
絶対直させるし、絶対こちらでは費用払わないと心に決めてます。
ここを検討中の方、100%辞めた方がいいです。
私はミニミニから武蔵コミュニティに突然管理会社が変更になりました。
とても酷い目に遭ってます。
何も問題なければとても良かったのですが、築年数が古い物件は武蔵になって問題が起きるととにかく連絡がつかない対応が遅いひどい会社です。それで退去する時には家賃の3ヶ月分を請求するとされてます。できれば退去したいですがお金が大変で我慢してる。
最初は入居者が増えて行くのですが何年かすると空室ばかりの建物もある。できれば武蔵の管理するマンション等には入らないのがベストです。
入居中ですが、家賃を一方的にジャックスに徴収させるシステムを強いているのに、「システムエラー」とかで引き落とし済みの賃料の2重請求をしてきました。しかもシステム上、翌月分には充当できず、9月分家賃に充当するそうです。担当者に電話したところ、ジャックスに「請求手数料」なるものが徴収されていることを知らず、担当者のレベルの低さも特筆ものです。当然金利を払ってもらうつもりです。同じ担当者が2回目に連絡したときに在籍していた試しのない会社です。契約している駐車場の名札が突如別のテナントの名前になっていたり、駐車場に暴漢が現れても防犯カメラすらつけない。僕のところは、元々違う会社から借りていたのですが、突然オーナーチェンジとかで管理し始めました。今まで光熱費の二重請求や請求忘れ、請求書の書式が毎月代わるなど、明らかに一貫性を欠く事務処理をしていました。
本当に最低な会社です。絶対就職したりしない方がいいですよ。
家賃の支払が滞ってしまっていて、しかも現金の用意がすぐには不可能なのでクレジットカードかキャッシュレス決済で支払いたいのですがそんな経験されたかたいますか?
もし可能なら手数料の上乗せとかどのくらいあるのか知りたいのですが御存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したい次第です。
2016年の古い書き込みだけど 留守にする時は、気をつけて
https://www.telnavi.jp/phone/0486490333
武蔵コーポレーション提供の時代劇にこんなシーンよくあるよね
築40年超えなので有る程度は我慢していますが、対応の悪さは最悪!てか基本が放置だし遅いし皆さんと同様です。
なので私はコールセンターの方には本当に心苦しいのですが、丁重な言葉使いで長々と不具合箇所の同じ苦情の話と武蔵の対応の遅さとを必ず折り返しの連絡をする様に長々と繰り返し話ます。
何故ならコールセンターに若い女の子に対応させる武蔵の魂胆が見え見えだからなんです。若い女の子に苦情は言いたくない方も多数いると思います。
なので『担当者と直接話をしたいから連絡先教えてくれ』とか『貴方だったら困りますよね』とか謝罪の言葉も入れながらダラダラ続けます。
すると最近は業者からの折り返しも来るようになりました。
内装工事や外構工事や水道工事の各業者さん達は丁寧で親切なので、私もお茶菓子出したり対応します。
職人さん達も色々と教えてくれますがココには書けません。
実態の無い会社だと思っていたら実在するみたいなので、暇なときはソニックシティの事務所に直接行こうと思っています。
さすがに社員が対応に出てくるだろうから、それなりにカマスつもりです。
『こちらに来れれても、、、』なんて言うんでしょうね!(笑)
『だったら今から行くから教えろ坊主!』なんなら助手席乗せるからナビしろよ!言ったろかな?
ギリギリの所まで攻めますよ。本当に腹立つ会社!
今は、大雨の時は雨漏りが凄くて玄関前に水溜りが出来ます。階段の外壁からかと思われます。
直ぐに連絡し業者に来てもらっています。
今日中に連絡すると言ったくせに連絡なし
録音されてる電話での口約束も守らない会社
この会社の被害者は消費者センターと所属協会に問い合わせした方がいい
hpにもあるけど武蔵コミュニティは日本賃貸住宅管理協会と全日本不動産協会に所属
賃貸アパートに住んでるんですが騒音に関して相談したが当人に直接連絡もしないし全体周知の書面すらもいれない
これで管理費払っているのが納得いかない。
ほんとなにも対応しない武蔵コミュニティ
皆同じ思いされているのですね。TVが急に受信しなくなり電話したら、他の人は何も言ってないので、そちらのTVのせいだと思います。一応対応部署に報告あげときます。それから1ヶ月近くなって、まだ駄目な場合は、この番号に電話下さいとショットメールがきて、忙しかったので、数日後に電話したら、今はその部署は混んでいて電話に出られないので、電話があった事は伝えておきますとの事。それから2週間近くなりますが、音沙汰なしです。なんなんですかね(`´)
対応年数過ぎている設備が多い・・・
みなさんの投稿通り、対応が本当に最悪
「明日までに折り返し連絡します」といわれて
結局折り返し連絡など来ず、お盆休み取りやがったwwww
こんなに対応の悪さで有名なのに続けられている会社すごい!!
騒音や設備トラブルで被害者が我慢しなきゃならないのおかしいですよね。対応できないという返信が来るならまだしも問い合わせ自体無視されているので。
何かしらで訴えることはできないのでしょうか。
マンションが知らない間に売却され、突然オーナーと管理会社が変わりました。
マンションの清掃は来ない、修繕依頼しても拒否と頭を抱えています。
退去したいが、退去時にはどんな法外請求をされるのやら?今の内に前の管理会社に相談しておこうかな…。
ここの管理会社のHPの退去手順に
クリーニング代などを振り込みして
立ち会いの時に更に追加請求があれば
現金かクレカ払いでとなってますが
当日に払う事はよくあることなんでしょうか?
クレカ持ってなくて、現金も用意出来ないってなったら、どうなるんですか?
退去費用の負担少なくできますっていう記事とか動画がネットにありますが、武蔵コミュニティーでそれ試されたかたいらっしゃいますか?
結果どうなったとか色々お話お聞かせいただけると有り難いです。
近々退去するので、色々準備したいため何卒よろしくお願い致します。
故障の対応をしてくれず、放置され、早1ヶ月。
メールで来た連絡には修理せず、我慢してくれとの回答。
いままでの管理会社では考えられない対応。
管理費を払っても、全く意味ありません。ごみ置き場は、ごみの山、ネコがゴミを漁った跡で、悪臭がひどい。共用部分の掃除についても、二週間に一回で、ほとんど掃除してくれないため、汚くて困る。
なんのための管理会社、管理費なのか、唖然とするばかり。
はじめて投稿させていただきます。
千葉の某マンションに引っ越しを検討していますが内覧をしにマンションを訪れたところ、共用部の使われ方に難ありと感じました…
皆さんのご意見共通した印象があり、心配になってきました。引っ越しやめた方がいいかもしれないなと悩み出しました。
ライフルホームズではインターネット無料物件とうたっていた物件に契約、管理会社の武蔵コミュニティにどこのネットが無料なのか問い合わせたところそんな記載してないしインターネット無料物件じゃないと回答
嘘の情報を掲載したのか適当な仕事してるなと思ったがダメ元で部屋に差し込み口のあったプロバイダーのJ:COMとイーブロードバンドに問い合わせ
イーブロードバンドが対応した物件だということが判明
管理会社なのに部屋の設備を知らないのかよと呆れました(笑)
イーブロードバンドからのお墨付きもあったのにそれでも知らないの一点張りです
家賃推移をみる限りじゃ家賃上がった頃からネット対応して今の家賃にネット代も含まれてるはずだけどもしかしたら知らずに入居してる人もいるのかも
最近契約した者ですが入居案内に書いてあったライフライン(水とかガスとか)に電話して契約しようとしたところ、ガス会社から2ヶ月前に変わってるはずです今は対応してません、って言われてしまいました。武蔵コミュニティに電話したら登録してるガス会社はそこであってるとのこと。どっちが正しいかなんて分かりきってる。自分の管理してる物件のライフライン状況もわかってないで何が管理会社なのか。契約したてだけどおいおいまじかよって気持ちで辛い。幸先悪過ぎる。3日経ったけど折り返すって言って折り返しなし。もう入居日が迫ってる。最悪引越し当日に実物のプロパンガスを見に行って電話かけるかな……しばらくはガス無しで生活になりそう。なんでやねん。
今、住んでるけど何ら問題ないけどなぁ。でも、確かに修繕は業者依頼まで数ヶ月かかるし、問い合わせの回答にも数ヶ月かかるけど(笑)期待するからイライラする。初めから期待しなければ、その程度のこと何とも思いませんね。
武蔵コミュニティはゴミステーションのゴミの回収のことすら知らない
入居時の説明では市の決まりに準ずると説明にあったので市の決まりの曜日にゴミを出していたけどどうも回収日が違う
武蔵コミュニティに問い合わせると市に聞いてくれ
市に問い合わせたら市の管轄ではないと回答、管理会社に問い合わせてくれと言うがその管理会社が市が回収しているといっていると市の担当者に言ったら市のゴミ担当がその日のうちに現地まで確認に来てくれたがやはり市では回収していないとのこと
たまたまいた別の住民に聞いたら詳しくは知らないけど業者が回収しているらしいと
最近入った人は武蔵コミュニティが市の決まりに準ずるといっているから市のルールでゴミ出ししていて業者が入った時期にいた人は業者のルールでゴミ出ししているからゴミステーションにいつもゴミがある
ちゃんとしたルールを確認して冊子でくれとメールを送ってるけど未だに解答はなし
最初のメールから1週間は経っている
ゴミステーションがいつも汚いのが管理会社のせいとかどんな冗談なんだろう(笑)