- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20
スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県守谷市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>130
同じ理屈で
万博とかみどりのに流れた客を研究学園に移すことができそう。
駐車場が高い、もしくは離れてるつくば駅と違って
パークアンドライドに向いた研究学園のような駅に
快速が停まることによって、TX自体の利用圏域が拡大されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人口の多い所や目的地に近くなければパークアンドライドって成立し無そう。
もともと人口の多い松代・二宮の住民や筑波など北方面の客が利用するならやっぱり研究学園だろうな。
都内方面なら研学も万博も変わらないし、つくばに行くなら研究学園選ぶよなあ。
快速はもう諦めてるから。つくばまで定期買って行ってもどるさ。北千住までは定期の値段同じだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
秋葉原でキャンペーンをやっていますね
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/cgi/news/data/doc/1268622018.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「10階以上に住むと流産の割合が10%以上増加」
http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
10年間毎年続けている調査で、推移はなく概ねこの数値。
原因は実感できないような微細な揺れ、屋外とのアクセスの悪さによる運動の低下など複合的なものが考えられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑ 統計データサンプル数も載ってないし、そもそも1、2階の人でも10%近くが流産するというのが変だ自分の周辺の人を考えただけでも10人に1人も流産してるか?前後の文章が分からないようにごく一部を抜粋して掲載しているあたりもどーもうさんくさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園に快速停車?絶対無いです。市民生活の利便性と、鉄道会社の収益性は別。
快速停まらなくても、市役所やイイアスに用事があればTX乗るしかないでしょ。
あっ!研究学園に自宅のある人もね。
ほって置いても乗ってくれる?嫌でも乗るしかないのに、わざわざ快速停めるメリットが
鉄道会社には無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
酷似した事例
西武新宿線 航空公園駅
東京に近いこともあり、人気の新興住宅地となっています。
(人口は34万人・・・つくば市21万人)
航空公園駅前には所沢市の市役所と、防衛医大の大学病院があります。
街並みはつくば市とそっくりで、道路も銀杏並木が植えられていて、
とっても環境の良い所です。
航空公園駅は所沢の副都心として開発されました。
でも、快速は停まっていません。
市役所も駅に隣接していますし、大学病院へも徒歩で行ける距離です。
でも、快速は停まっていません。
場所が違うじゃん!TXじゃないじゃん!
TX・西武鉄道・・・鉄道会社の考えはそう変わりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>156
>>157
突然なんですか?快速の話題なんてとっくに終わってますよ。
空気読んでくださいね。
事実は現在快速は止まっていないということと、止まるようになると発表されたわけでもないということだけ。
将来、もし発表でもされたら議論すれば良いだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TXの筆頭株主は茨城県、第4位がつくば市。
ですから、TXは、茨城県が牛耳ってる企業体と言えなくもないのです。
JRや私鉄は沿線自治体からの要望を無視するのが基本スタイルですが、
TXは自治体間で話が折り合えば、自治体の要望に案外フレキシブルに対応してくるいくと思われます。
(ちなみに柏の葉や三郷八潮は快速停車化の要望が上がっても茨城側が激しく反対するので
自治体間での調整がつかないということで無理です)
既に市が研究学園単独の快速停車化を要望しているし
さらに県や市が各種行政機関を研究学園に集めるとなれば
研究学園の場合、つくば市内部以外からの反対勢力があまりありませんので
快速停車への圧力は自然に高まっていきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
県が筆頭株主ってことは、県民みんなが株主ってことだよね?
ってことは、万博記念公園駅周辺住人も、みどりのも、みらい平の住人もみんな株主!
株主の言う事聞くなら、全部停めないと!・・ん?その話、無理ないっすか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>自治体間での調整がつかないということで無理です
>快速停車への圧力は自然に高まっていきますよ。
だから、こういう予想は散々ここで語られたんだからもういいっての。
実際に自治体間で調整が実施されてその結果が発表されたら書け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
守谷~つくば間の運行本数を増やして欲しいと思うのは、私だけでしょうか...。
需要が伸びないと本数を増やさないということなのかもしれませんが、本数が少ないから住民が増えないという事情もあるように思います。秋葉原から直通運転じゃなくてもいいから、守谷~つくば間の電車の本数を増やして欲しいものです。あと終電の時間も...。
変電設備などの施設の増強が必要なようですね。朝の乗車率は上がって着ていると思うので、そろそろ考えても良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
163
> だから、こういう予想は散々ここで語られたんだからもういいっての。
>
> 実際に自治体間で調整が実施されてその結果が発表されたら書け。
結果が出てから書いても単なるニュース速報じゃん。
よくわからないことを、外野からうだうだ議論するから掲示板が楽しいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
お荷物確定ですよ。マンション建築もないし、パークなんて半分売れ残り。
需要増は望めないですもんね。本数減っても増える事はないでしょうね。
TX千葉県内の沿線開発はこれからも増える一方らしいですよ。
柏・流山は今後もマンション建設計画が数年先まで決まってるらしいです。
茨城県内の本数減らして、守谷⇒秋葉原区間増発するために、そちらに車両をまわした方が収益は確実に上がるでしょうね。そうなれば、株主である茨城県も株の配当を多く受けられるから万々歳じゃないですか。
そうそう!株主っていうのは、会社に対してわざわざ収益が下げるようなことをしろとは言えませんよ。
株主っていうのは配当あっての株主なんですから。社会の仕組み判ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
173さん171さんは官僚かどうかは別として国家公務員ではないかと文章から感じました。
背得力のある賢い文章です。
茨城空港の問題もあるし、損は避けたいのではないでしょうか?
子供手当の負担も茨城県は大きでしょう。
政府のつくば研究所への税負担縮小計画がある間は景気は良くないと思います
赤字国債でギリシャ化しそうな中では公務員の町の発展は望めないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>170
名前がTXになった以上、今となってはつくばの存在は重要。
でも、TXは計画の途中で守谷止まりだったものをつくばまで延長したことを
知っているのかな???
延長にあたって必要だったのが、茨城県内の宅地開発だったわけでしょう。
守谷~つくばはおまけで、守谷以遠がなくてもTXはできていたかも知れません。
はっきり言って、水戸・日立までなんて夢物語。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>175
>でも、TXは計画の途中で守谷止まりだったものをつくばまで延長したことを
これは守谷〜つくば間が採算に合わないからって理由じゃないじゃん。
建設当時、茨城県が他の沿線都県から急かされていた理由を考えれば明白。
>守谷~つくばはおまけで、守谷以遠がなくてもTXはできていたかも知れません。
>はっきり言って、水戸・日立までなんて夢物語。
確かに水戸・日立は夢物語でしょう。
でも、竹内茨城県知事時代にやろうとしていたのは事実。
だからこそその名称が常磐新線ですからね。
今のTXは常磐の「常」まですらたどり着いていないですけどね。
国鉄が政治的破壊に遭わなければ「常」くらいまでは伸びてたかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
国立大の統廃合により関東でも消える国立大学がいくつかあるみたいです。
茨城大埼玉大群馬大宇都宮大千葉大あたりは消えるかもしれないですね。
予算配分を集中化してスリム化を図りつつ
世界レベルの大学を築き上げるのが政府の方針らしいので仕方ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住まいを選ぶのに、利便性も大事ですが
TXの場合、行政も視野に入れてください。
TX茨城県区間ですと、断然「つくば市」が
お勧めです。
私は、ガレかパークで悩んでます。
両方とも駅近い。
パークの方が狭くて少し高いです。
ガレは気に入ってますが、何にもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://tweetbuzz.jp/entry/6144213/mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_...
つくばに統合することで効率運用ができて
他の研究機関との連携が取りやすくなる。
ここに出てくる分館のような存在が日本には無数に散らばっています。
事業仕分けによってどんどん集約化を進めてほしいですね。
つくば市としても期待大です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
183
このリンク先の話、前にも出してたよね?これでつくばに住人が増えるとか増えないとか?。
そもそも、統廃合の前に、事業仕分けで存在そのものが残るか残らないかでしょ。
なくなっちゃえば統廃合もいらなくなるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんで守谷とか学園都市なの?
このスレで守谷とか学園都市とかの書きこみしてる奴は、どうせ買う気ないか買えない奴ばかりだろう。
将来を見据えた賢い現実派はみんな駅から35秒免震の「センチュリーつくばみらい平」を買って住んでるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現在の野党第一党の謝金垂れ流し政権時代のつけを払わされている国民は大変だ。
もし前政権が継続していれば、そもそも、統廃合の前に、この国自体の存在そのものが残るか残らないかでしょ。
なくなっちゃえば統廃合問題も吹っ飛んじゃうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そう、金がないうえに、住める家なら何でもよいという実利派にはみらい平はピッタリ。
でも、免震かつ安いということを除けば、賃貸アパートと大して変わらない仕様。
長く住む持家なら、もっとましな仕様の家に住みたいと思う人がいても不思議ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実際に見た感想で、賃貸アパートと比べたら遥かにいいけど・・・
ブランズ、ガレリアと比べると見劣りするのは否定はしないけど・・・
本当に見て書いてる?いい加減な書き込みは、やめたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。