東京23区の新築分譲マンション掲示板「宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 渋谷
  7. 渋谷駅
  8. 宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 13:04:22

売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:戸田建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ 宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンスについて語りましょう。

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19-4(地番)
交通:東京メトロ銀座線 ヒカリエ方面改札より徒歩1分、
東急東横線・東急田園都市線東京メトロ半蔵門線東京メトロ副都心線「渋谷」駅 12出口より徒歩2分、
JR線「渋谷」駅 宮益坂口より徒歩3分
面積:101.35m2~161.06m2
間取り:2LDK?3LDK

【物件情報を追記しました。2021/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-02 02:41:51

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>98 マンション比較中さん
    桜丘口再開発のタワーマンションと勘違いしてない?

  2. 102 匿名さん

    どんな人が住むのでしょうか?非常に興味があります。
    購入者のどなたか答えてくれませんかね?

  3. 103 マンション検討中さん

    >>102 匿名さん
    マンションのラウンジで30代の人をよく見ますが、恐らく相続対策で購入した富裕層がご子息を住まわせている感じですね。

  4. 104 マンション検討中さん

    >>103 マンション検討中さん
    ここは本当のお金持ちしか住めないでしょうから、ぱーくこーと渋谷みたいな成金しか住んでないような物件よりも、よっぽどもまともな人が住んでいるのは確かです。

  5. 105 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん

    そうですか?ちゃんと働いていて、ちゃんと遊びたい人向けだと思います。

  6. 106 通りがかりさん

    確かに、もう少し間取りが良ければ、見に行きたかったです。この金額だすなら間取りもある程度はもう少し良かったら嬉しかった。宮益坂は近くに東急?のスーパーもあり不足なしで検討したかったです。もっと素敵な間取りはあったのだろうか。
    なんて、自己中すみません。

  7. 107 匿名さん

    確かに、間取りがあまり良くないですね。やっぱり桜丘口再開発にしよっと。

  8. 108 マンション検討中さん

    百貨店外商からもご提案いただきましたが、間取りが好みでないので内覧にも行ってません。ここって日建ハウジングですよね?レベル下がってる?

  9. 109 通りがかりさん

    >>107 匿名さん

    そっちは間取りはいいのですか?

  10. 110 マンション掲示板さん

    >>108 マンション検討中さん
    そもそもが地権者向けのコンパクトマンションとして作られてるのに、後から部屋を連結させて100平米以上の部屋にしてるからこんなことになったんだと思うよ
    それに比べて桜丘口タワーは最初から高級レジの設計だし、天井高も高いし間取りも綺麗だから全く比較にならんレベルだよ

  11. 111 匿名さん

    >>109 通りがかりさん
    そろそろ、桜丘口再開発の間取りなど、新しい情報が知りたいですね。

  12. 112 マンション検討中さん

    ここは高過ぎるから庶民は桜丘口タワーを目指した方がいいよね。

  13. 113 マンション検討中さん

    渋谷・表参道・外苑前間は東京でも別格のエリアにつき、桜丘エリアとは格付けが違うような、、、

  14. 114 匿名さん

    >>113 マンション検討中さん

    代官山や恵比寿、渋谷間もまあまあだと思いますが、表参道、外苑前は素晴らしいと思います。ただ、ここは明らかに渋谷駅前の要素が強い。むしろそれが売り。

  15. 115 匿名さん

    「ヒカリエデッキ直結」とあります。
    渋谷駅に本当に近いです。
    現地案内図に「渋谷二丁目17地区」が2024年開業とあるんですが、また新しい施設がオープンするんですね。
    価格がすごそうな予感しかしないです。しかも5邸?抽選になりますかね?

  16. 116 マンション検討中さん

    すいません、分かる方いればちょっと教えてください
    ここの天井高はどれくらいなのでしょうか?
    スーパーやコンビニなどはすぐ近くにありますか?
    渋谷駅から代官山の方までデッキで繋がると聞いたんですが、このマンションも繋がるんですか?

  17. 117 口コミ知りたいさん

    渋谷駅直結のマンションなのに、スーパーやコンビニの心配必要ないと思われますが・・・

  18. 118 eマンションさん

    >>116 マンション検討中さん

    東急フードショー、西武食品館、ヒカリエの明治屋が近いと思います。安く済ませたければ、渋谷東のライフ。東急ストアは、コンビニに毛が生えた程度ですが、まあままあ使えます。

  19. 119 マンション検討中さん

    まあ、全く売れない物件だこと(爆笑)値段がバブってるからね。

  20. 120 マンション検討中さん

    今日、ヒカリエデッキ見てきました。ヒカリエとの間は屋根無しなんで
    雨の日でも傘無しでお出かけは無理みたいです・・・。
    ヒカリエ営業時間外だと遠回りしなきゃいけないかもですね。
    信号渡らずに駅まで行けるのは便利だと思いました。

  21. 121 匿名さん

    ヒカリエデッキってまだ工事途中なんでしょ、ヒカリエの中を通らずにまっすぐ駅にいけるようになるのかな、で道玄坂の方と繋がる、違ったっけ?

  22. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    まっすぐかは知りませんが、フラットで移動できると聞いたような。

  23. 123 匿名さん

    >>115 匿名さん
    なかなか売れてないなと思っていたら残り3邸です。

  24. 124 通りがかりさん

    >>123 匿名さん
    桜丘口再開発住宅棟の地権者住戸の売り物が待てない人が多いんだね。
    坪1000万以上出すなら、そっちの方がいいと思うが

  25. 125 匿名さん

    >>124 通りがかりさん
    この前桜丘の地権者住戸が、裏で売りに出てると聞いたけどね。もう売れたかな。

  26. 126 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん

    そういうのってどこで売りに出るんですかね?
    価格次第では買いたいんですが

  27. 127 匿名さん

    >>126 マンション検討中さん
    価格は高いなと感じました。

  28. 128 名無しさん

    >>127 匿名さん
    地権者住戸って内装ケチっててスカスカの場合があるから、仕様をよく確認してから買った方がよいよ
    確かに渋谷駅直結のタワーマンションは魅力的だけどねー

  29. 129 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん

    坪1000万くらいですか?

  30. 130 匿名さん

    >>128 名無しさん
    余分なものは無いけど元々の仕様はここよりも良かったですね。天カセのようでしたし。値段に見合うかどうかは分かりません。

  31. 131 マンコミュファンさん

    こんな繁華街にこれだけの額出す人いるんですね?

  32. 132 匿名さん

    >>131 マンコミュファンさん
    とりあえず5戸あったのが3戸に減っているという事実。坪1,200万でも買いたい人がいるんですね。

  33. 133 口コミ知りたいさん

    >>132 匿名さん
    風呂は日暮里加工のタイル貼りだし、キッチンはドイツのジーマティックだからね
    エアコンだって、3億以上の部屋は天カセだから桜丘口再開発住宅棟と比べて遜色ないでしょ

  34. 134 マンション検討中さん

    近くに小さい部屋買って住んでるので
    住み替えは何年でも待てるんですが
    2丁目再開発の住宅棟まで待つべきですかね?
    宮益坂ビルディング、桜丘、2丁目再開発
    どれに狙いを定めて住み替えを計画すべきか迷います

    1. 近くに小さい部屋買って住んでるので住み替...
  35. 135 評判気になるさん

    >>134 マンション検討中さん
    東京建物の渋谷二丁目再開発住宅棟は魅力的なフォルムですねー
    でも10年かかんじゃない

  36. 136 匿名さん

    >>132 匿名さん

    残4戸に増えてますねー

  37. 137 マンション検討中さん

    ここの近くを通ったら
    ヒカリエデッキの4階は21時半まででした
    21時半以降渋谷駅から直結で帰る経路ありますか?
    スカイウェイの整備が進んだら
    夜も直結で帰れるようになるんですかね?

  38. 138 匿名さん

    夜9時半以降は直結で帰れないんですか?
    それなら直結じゃなくて半直結じゃないですか

  39. 139 匿名さん

    >>138 匿名さん
    それよりも24時間フロントサービスやってくれませんかね
    セキュリティ面が弱い気がしてならんので

  40. 140 マンション検討中さん

    ジムや貸部屋3つぐらいを装備するといいんだけどな。

  41. 141 匿名さん

    渋谷ザタワーの
    専有部天井高の高さ
    ビューラウンジ
    ゲストルーム
    フィットネス
    宅急便やクール便のフロント受取
    バレーパーキング
    ここと比較すると気になる点が多すぎる

  42. 142 マンション検討中さん

    >>138 匿名さん
    スカイデッキが開通したら変わるらしいです

  43. 143 マンション検討中さん

    ヒカリエのアクセスめちゃくちゃいいですね

  44. 144 匿名さん

    この辺には、まだ未発表の再開発が知ってる限り2つあるからな。資産性はトップクラスです。

  45. 145 マンション検討中さん

    インカムよりもキャピタルが狙える立地だと思う

  46. 146 名無しさん

    >>145 マンション検討中さん
    六本木の高級タワーマンションの100㎡4.5億の価格を見てると、ここの100㎡3億が安く見えるよな
    慣れってこわいね

  47. 147 マンション検討中さん

    >>146 名無しさん

    実際桜丘などは1000万/坪以上なので仕様の違いはあるにせよ、資産性は抜群かと

  48. 148 マンション検討中さん

    アンダーで売ってた最後の1Kも売れたそうですね。
    残るはプレミア住戸3戸のみ。

  49. 149 マンション検討中さん

    もうコロナも終わりに近づいているからねえ。今しか買えないと思う。

  50. 150 通りがかりさん

    >>149 マンション検討中さん
    ここの坪1200が安く思える時代がくるのかねぇ

  51. 151 匿名さん

    もう少し大規模はタワマンになってたら、高層階は坪1,500万は超えたよな。

  52. 152 マンション検討中さん

    うーん、再開発2つあるし、最低でも価格は下がらなそう。
    スカイデッキ開通すればマークシティまで行けるし。

  53. 153 匿名さん

    間取りさえ良ければお買い得だと思います

  54. 154 マンション検討中さん

    ここはヒカリエに住んでいるようなものでしょ、

  55. 155 マンション検討中さん

    >>136 匿名さん
    3つに減ってますね!旭化成は今年に予算達成しているらしく、引き渡しは4月以降。残りの3戸についても積極的には売らず、長期保有してもいいとの考えらしいです。

  56. 156 マンション検討中さん

    このマンションの共用設備が渋谷駅と思えば安いのかもな。

  57. 157 マンション検討中さん

    買いだったってことなんでしょうか?

  58. 158 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    立地で言えば桜丘なんかより全然いいと思いますね。

  59. 159 マンション検討中さん

    ヒカリエ ザ・渋谷レジデンス
    ザ・ヒカリエレジデンス渋谷宮益坂
    ハチ公・ザ・渋谷レジデンス
    渋谷ステーション・ザ・レジデンス

    もっといいネーミング思いつきました。


  60. 160 マンション検討中さん

    >>158 匿名さん
    立地はこっちの方が良さそうですね。たしかに。
    金額もこちらの方が安いでしょうし。

  61. 161 匿名さん

    >>160 マンション検討中さん
    なんで最上階の5億円の部屋の横にワンルームがあるんかな?

  62. 162 マンション検討中さん

    他のスレだと坪1000万のマンションがちらほら見え始めてきました。麻布台近辺、千代田富士見のタワーなど。パークコート神宮北参道も上階は850万超えてきてます。ここもアップサイドあるんでしょうか

  63. 163 マンション検討中さん

    宮益坂スカイウォーク・ザ・渋谷レジデンス

    渋谷レジデンス・ザ・スカイウォーク007

    ザ・レジデンス・宮益坂46


  64. 164 マンション掲示板さん

    >>161 匿名さん
    物置用ですかね

  65. 165 匿名さん

    >>164 マンション掲示板さん
    メイドさん用でしょう

  66. 166 マンション検討中さん

    1Kのメール来てたけど売れたのかな

  67. 167 マンション検討中さん

    ヒカリエに住めるのは楽しそうです。シアターやデパ地下もありますね。

  68. 168 匿名さん

    >>163 マンション検討中さん
    名称を渋谷レジデンス宮益坂として、10階以上を100から150㎡のハイグレードレジデンス、コンシェルジュ、バレーパーキング、バトラーサービス有りにしてたら、よかった気がするが、、

  69. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    地権者が多くて、いろいろと制約があるなか、今の形になったんでしょう。地権者が持ち出しなく権利変換すると小さい部屋が多数になり、大きな部屋は戸数取れなかったんだと思います。ほとんど賃貸だったから、所有者も別に家があるから、住む気もないと、サービスにも感心ないだろうし。

  70. 170 マンション検討中さん

    ヒカリエまで10秒で、スカイデッキオープンしたらマークシティまで直結ですし、その頃には周りも再開発されているようなので、売値(1000万/坪)ぐらいは維持できるんじゃないですかね。

  71. 171 マンション検討中さん

    渋谷はコロナからの戻りが早いのか、ここの賃貸物件もどんどん埋ってきてなくなりそうですね。さすが渋谷です。

  72. 172 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん
    14階、眺望良い部屋ですが48平米が1.6億で売れました。坪1100万ぐらいです。そんな上がるんですね

  73. 173 匿名さん

    想像以上の価格帯で、ただただびっくり。
    住みたいと思っても、住めない人のほうが多いと思う。

    眺望の良い部屋に住んでいたら、
    心も豊かになるんでしょうね~。
    まるで映画のワンシーンみたいな感じかな。

  74. 174 マンション掲示板さん

    凄い立地なのに
    旭化成戸田建設
    選んだんですか?

  75. 175 匿名さん

    >>174 マンション掲示板さん

    旭化成は、建て替えが得意ですからね。

  76. 176 マンション検討中さん

    ここはヒカリエに住んでいて渋谷駅が共用施設ですか

  77. 177 マンション検討中さん

    りそな銀行と三菱信託銀行のビルを作り直しデッキとくっ付けて上手く開発すると、人の流れが変わりいい感じになりますね。
    誰か楽しくて斬新なアイディア出して下さい!

  78. 178 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん

    そこも再開発検討始めてますよ。

  79. 179 通りがかりさん

    ホームページに出ている4タイプの部屋の毎月の管理費って10万ぐらいしますか?

  80. 180 マンション検討中さん

    向かいの神社の脇のビル、きったないですが、建て替えの予定無いんですかね

  81. 181 マンション検討中さん

    ヒカリエレジデンスに住みながら、果実園リーベルで近所のおばちゃんとお茶するのが夢です。

  82. 182 マンション検討中さん

    インフレが来たら、ここの価格どうなると思います?

  83. 183 ご近所さん

    それより向かいの大きなマンションのベランダに布団干すのなんとかなりませんかね

  84. 184 マンション検討中さん

    >>182 マンション検討中さん
    今の成約事例(1090万/坪)以上にはなるんだと思いますが、インフレだとどの不動産も大体値上がりはするでしょうね。

  85. 185 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん
    ここが1090だったら、桜丘口再開発の住宅棟は分譲があれば1500スタートになるんじゃないかなぁ
    フロントサービス、EV対応平置き駐車場、天井高2700リビング等、明らかにスペックに違いがあるからね
    渋谷駅直結タワーマンションって後にも先にもないでしょう

  86. 186 マンション検討中さん

    ここの中古いつの間にかなくなっていました。
    やっぱりマンションにもインフレが来ているのでしょうか?

  87. 187 マンション検討中さん

    >>186 マンション検討中さん
    坪900万ぐらいで他の所よりは安かったですからね。今の市況からすると安かったですからね。
    桜丘は1000万/坪は確実に切らないので、仕様の差を鑑みても数年後にはお安かったとなりそうです。

  88. 188 マンション検討中さん

    渋谷の再開発のニュースが次から次と、、
    オミクロンが終わったらスゴいことになりそうです。

  89. 189 マンション検討中さん

    >>187 マンション検討中さん
    賃貸も決まってきてますね

  90. 190 マンション検討中さん

    うまい棒が10円から12円になるそうですね。
    ここもインフレで坪単価1000万から1200万に上がりますかね?

  91. 191 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    そら上がるんちゃう
    麻布虎ノ門六本木は1500万の時代だからねー
    ここは桜丘口地権者住戸の85%掛けくらいだろ

  92. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん
    地権者住戸1200-1500万ぐらいですかね?

  93. 193 マンション検討中さん

    ここの坪単価と家賃は渋谷再開発のベンチマークになっていきそうです。今後どういうふうに変化するんでしょうか。

  94. 194 匿名さん

    渋谷は人気だね

  95. 195 マンション検討中さん

    >>188 マンション検討中さん

    具体的に、どんなニュースですか?

  96. 198 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  97. 199 マンション検討中さん

    賃貸募集も減ってきましたね。募集している部屋も以前と比べると賃料が上がってきています。
    中古も一つ出ていますが坪単価で1000万オーバー。成約事例も1000万越えがありますので、もしかするとそれぐらいがマーケットになるんでしょうか。今後渋谷駅周辺がさらに開発されると単価は上がっていきそうな予感がします。

  98. 200 マンション検討中さん

    東京都 都市再生プロジェクトに宮益坂地区が追加されました。
    国家戦略特別地区に制定されるようです。
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/220228goudoukuikikaigi/sanko...
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/220228goudoukuikikaigi/shiry...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸