東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. グランドシティタワー月島ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:20:29

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー月島口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>441 マンコミュファンさん
    豊海はまだ期待できるがここはどうだろうな。
    元々外人ウケする感じでもないし、共用施設も最低限となると厳しそうだな。

  2. 452 通りすがりさん

    >>450 匿名さん

    はい、個人の感想ありがとうございました。

  3. 453 匿名さん

    >>437 マンション検討中さん
    せっかくダイレクトウィンドウなのに、行灯部屋にするのはどういうこと?

    1. せっかくダイレクトウィンドウなのに、行灯...
  4. 454 名無しさん

    >>453 匿名さん
    行灯もそうだけど、引き戸だらけなのも気になる。音漏れまくりでは?
    それと90Atrでやっと風呂は1620。一つ下の80平米代になるともう1418。

  5. 455 匿名さん

    駅から遠くて広域から集める力は無いだろうし、700で買ってくれるのってCGP・MTG・BTT・PTKのオーナーぐらいでしょ?
    それらのマンション持ってる人間がここ欲しいと思うのかな?

  6. 456 匿名さん

    これまでのスミフは高値追求する代わりにちゃんと間取りとか中身は伴ってたのに、
    グランドとか名ばかりで微妙なの高く売るなんて東急みたいだな

  7. 457 検討板ユーザーさん

    ここの強みって眺望だけでしょ?
    高値追求で売れるのかな。
    仕様、駅距離でMTGにも勝てないよな。

  8. 458 匿名さん

    タワマン買うなら三井に限る。すみふもいい加減共用少ないタワマン売るときの【管理費を安くするため】って言い訳辞めりゃいいのに。PTKなんかは鬼のように共用部あるけど管理費結構安いでしょ。

  9. 459 検討板ユーザーさん

    >>456 匿名さん
    うーん、都心はともかく湾岸のスミフタワマンはコスカ多いと思います。

  10. 460 匿名さん

    >>458 匿名さん
    その代わり住戸の仕様ペラペラだけどね。
    PTK出るまでは俺も三井信者だった。
    今住んでるのも三井湾岸タワー。

  11. 461 匿名さん

    >>460 匿名さん

    え?でもめっちゃ安かったじゃん。すっぴんPTKならここ2戸買えたんじゃない?
    金掛かってないのは化粧の部分だけだったし、建築オプションで十分カバーできた。
    ミッド1期2次までは建築オプションフルで使ってもここより断然安かった。
    すげぇうまいなと思ったよ。

    控えめに言って、1期2次までのPTKは神だよ。

  12. 462 マンション検討中さん

    坪800でも良いからガチで圧倒的な物件で来て欲しかった。文句付きまくりやん。
    ちなみにまだネットに出てない残念ポイントあるよ。
    特定避けるために書かないけど、そのうち書く。
    値下げしないでいつものダラ売りだろうな。
    とりあえず今年はDUOの最終期終わるまで見向きもされないのでは?
    下手するとDUOの後の板状キャンセル住戸売り出し抽選後まで空気かも。実際俺はそうする。

  13. 463 マンション検討中さん

    住友らしいバランスが取れた物件ではないでしょうか。お金がかかる共用部がない。駐車場はすべて、幅2000。駅は月島、勝どきが利用可能。将来、湾岸地下鉄の勝どき駅が出来ても徒歩圏内。眺望は月島NO1。スタート@700超で高層階を販売し、徐々に@800まで値上げといった感じでは。初期の@700は都心の新築タワーの中で激安なので、それなりに売れると思います。
    既に湾岸に住んでいる人は相場感があるので高く感じるかも。

  14. 464 匿名さん

    立地も良いし、人気出ると思いますよ。

  15. 465 評判気になるさん

    ここは眺望と立地がいいし月島だからPTKやPTHみたいに共用部を豪華にして
    買わせる必要がないんじゃない。

  16. 466 マンション検討中さん

    言うほど立地いいか??眺望だけじゃね
    三井の方が期待できそう

  17. 467 マンション検討中さん

    所詮ネーミングなんて価格を吊り上げるための付け焼き刃に過ぎない。
    港区でやるなら分かるが月島って...タワマン乱立エリアでNO1の凝った意匠でもしてくれるってのかね。

  18. 468 検討板ユーザーさん

    >>463 マンション検討中さん
    営業乙

  19. 469 マンション検討中さん

    三井タワーが抜けているのは南東、北西の上層階のみ。住友は南以外、すべて抜けている。

    1. 三井タワーが抜けているのは南東、北西の上...
  20. 470 口コミ知りたいさん

    現在までの情報だけだと、全く欲しくないな。
    豊海のツインに期待かな。

  21. 471 eマンションさん

    >>469 マンション検討中さん
    1番開口してるの南側なんですよね。なんでこんな設計にしたんですか?

  22. 472 検討板ユーザーさん

    >>463 マンション検討中さん

    これだけのくそ高値でくるなら共用部にかかるお金なんて知れてるんだよなあ。

  23. 473 マンション検討中さん

    都心物件で@700は激安では。日本人の一般サラリーマンはついていけないかもしれませんが、外国人、富裕層を中心に人気がでるとおもいます。
    浜松町のタワーは@1200、三田ガーデンヒルズも@1200超で抽選ですから。世の中にはお金が余っている人は実は多い。

  24. 474 マンション検討中さん

    どーぞお譲りしますので買ってくださいw

  25. 475 マンション検討中さん

    最上階は地権者だけなんですかね
    知り合いの地権者が1室押さえたって言ってたけど

  26. 476 匿名さん

    つーかWTRって高値掴みだろw そこ基準にすなや、w

  27. 477 マンション検討中さん

    このエリアの最大地権者は住友不動産だから、良い部屋はかなり押さえているのだろうね。普通地権者は高齢者が多いから高層階は好みません。

  28. 478 検討板ユーザーさん

    >>473 マンション検討中さん

    港区じゃなくて中央区ですよ、この物件。港区と比較は違いますよ。しかも埋め立て月島。東京駅は近いけどなんでこんな高いんですかね。

  29. 479 匿名さん

    買ったマンションが完売するまで買い煽りする気持ちは分からなくもないけど、買いもしないのに坪単価引っ張って欲しくて買い煽りはちょっとね

  30. 480 買い替え検討中さん

    WTRの東京タワー見えないが、眺望も間取りも良いプレミアム南は30階で坪1000だよ。1200は西の東京タワー高層。
    本当に買える層がこの間取りのここ買うのかね?周辺住民の関係ない層が願望込みで言ってるだけだろ

  31. 481 マンション検討中さん

    全く、相場がわかっていないようですね。シティタワー西新宿@800、パークタワー西新宿@700、グランドシティ池袋@750、赤羽のタワー@500、月島中古@650、本件@700から 
    都心相場でいうと安くないですか?

  32. 482 マンション検討中さん

    安いと思うなら買えよ。誰も止めないよ。どうぞ複数戸いきなよ。間違いなく低倍率だから。

  33. 483 マンション検討中さん

    WTRの南は約@1100、隣のビルが30m先にある部屋も@1000です。三田ガーデンヒルズも10m先が壁の部屋が@1000。パークタワー勝どきも港区などからかなり流れてきているとのこと。中央区は価格のバランスと眺望が魅力なので。1.5億程度ならサラリーマンでも買えるので。

  34. 484 eマンションさん

    >>482 マンション検討中さん
    ちなみにどこのマンションを狙っているのですか?晴海タワー?

  35. 485 名無しさん

    >>482 さん

    >>482 マンション検討中さん
    ちなみにどこのマンションを狙っているのですか?晴海タワー?

  36. 486 匿名さん

    >>481 マンション検討中さん
    そういえば住友さんが新規で出す港区芝浦(ブリヂストン跡地)にあるブランズとかは今坪500-600ですよ。浜松町は坪1000いきますが。この1年で異常にさらに上がってますね…。

    港区の方が子育て世帯には手当が厚い。中央区は老人向け手当が手厚い!だからマンション自体のターゲット年齢が違うんですかね!

  37. 487 匿名さん

    >>481 マンション検討中さん

    けして安くはないでしょうよ。
    ここは駅から遠いし、間取りも悪い。

  38. 488 マンション検討中さん

    日本人は貧乏だから外人が3割ぐらい買うでしょうね。浜松町も新宿も外国人比率高いらしいですよ。日本人の1億は海外では5千万円程度の価値。だから、激安。

  39. 489 評判気になるさん

    >>486 匿名さん
    港区湾岸は保育園とか厳しいよ。今は中央区の方が手当が厚い印象。給食費無償化も都心では中央区だけですからね。

  40. 490 検討板ユーザーさん

    >>489 評判気になるさん
    港区0歳児から空きありますよ。湾岸でも。。出産も全国唯一プラス30万。
    保育園湾岸でも空いてるエビデンスhttps://www.city.minato.tokyo.jp/kodomo/kodomo/kodomo/hoikuen/aki.html


    中央区に住んでて微妙だなーと思ってます。
    中央区はいまだに国の1月から始まった出産手当金10万も展開してなくて…住んだらリアルに分かりません?

    給食無料化もすぐみんなやりますよ。
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230216/1000089830.html


    中央区は学童が入れないと問題になってますね
    https://www.city.chuo.lg.jp/a0025/kosodate/kosodate/shien/ibashozukuri...

  41. 491 評判気になるさん

    >>490 検討板ユーザーさん
    港区は土地が高いから病院が高いのよ。そもそも出産に係る費用が高いだけで、実質的には変わらなくて、どちらかと言うと実費負担の色が濃い。保育園は港区内陸は充実してるけど港区湾岸は定員不足で激戦。予算が内陸に重めに配分されるのが港区湾岸の辛いところだよ。

  42. 492 マンション検討中さん

    >>491 評判気になるさん
    日本一出産費用高いの中央区の唯一の産院である聖路加病院ですよ

  43. 493 通りがかりさん

    この物件は中央区湾岸物件

  44. 494 評判気になるさん

    >>481 マンション検討中さん

    ここが700だったら、CGPは750になるな。

  45. 495 匿名さん

    >>488 マンション検討中さん
    海外って国によるよね。

  46. 496 マンション検討中さん

    キャピタルは眺望悪すぎて、また、うち廊下の換気がわるく、匂いがするのはどうかなあ。

  47. 497 名無しさん

    >>494
    いや800くらいにはなるかと。CGPは別格。

  48. 498 匿名さん

    >>491
    港区湾岸は区内で唯一子供が増えている場所なので、保育園の増設や小学校新設など一番お金が投下されていますし、今は保育園は少なくても共働きならいつでも入れる状態ですよ。

    保育園や幼稚園の月補助も中央区より数万円も高いため、港区ではインターナショナルスクールすら無料という状態。

    加えて、妊婦さんや幼児を抱えてるお母さんは、家事手伝いやドゥーラを区の補助で格安で受けられるシステムもあります。また、名門幼稚園、インター、小学校、中高などへの通学も港区からの方が圧倒的に交通の便がいい。

    港区が凄すぎるだけなんですが、比較すると中央区は子育てという面で大きく劣るのは間違いないです。

  49. 499 口コミ知りたいさん

    >>498 匿名さん

    インター無料はショボいとかだけだろ。

  50. 500 匿名さん

    港区内陸は良さそうだけど港区湾岸はあまり教育環境に投資してる感じしないよね。

  • スムログにふじふじ太「(仮称)月島三丁目北地区再開発プロジェクト」の記事があります
  • [スムラボ]20230716「グランドシティタワー月島」のレビューもチェック

グランドシティタワー月島
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸